虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/13(水)17:29:51 最近知... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/13(水)17:29:51 No.764785931

最近知ったけどこれってお湯で作るもんなんだね… ずっとお茶で作ってたよ

1 21/01/13(水)17:31:12 No.764786209

それでもうまいじゃん?

2 21/01/13(水)17:31:55 No.764786367

どうして「作り方」を見ないのですか…

3 21/01/13(水)17:32:40 No.764786521

でもあの抹茶成分ってお湯少なめで作らないと薄いよね

4 21/01/13(水)17:34:14 No.764786859

お茶で作るのも苦味が強くてすき

5 21/01/13(水)17:34:48 No.764786996

夏は麦茶か水 冬は緑茶食ってるな

6 21/01/13(水)17:34:49 No.764787000

お茶で作った方が美味いよ

7 21/01/13(水)17:35:14 No.764787090

好きに作りゃええんじゃ

8 21/01/13(水)17:35:59 No.764787258

うん?なんでスレ「」にID出されてるんだ? imgにお茶漬けアンチでもできた?

9 21/01/13(水)17:36:15 No.764787321

>でもあの抹茶成分ってお湯少なめで作らないと薄いよね 2袋使っちゃう

10 21/01/13(水)17:37:16 No.764787567

>2袋使っちゃう セレブかよ

11 21/01/13(水)17:37:36 No.764787638

永谷園原理主義者めdelしやがって許さん

12 21/01/13(水)17:38:15 No.764787800

この程度でID出されちゃうんだ…怖

13 21/01/13(水)17:39:39 No.764788137

>>でもあの抹茶成分ってお湯少なめで作らないと薄いよね >2袋使っちゃう しょっぱいだろそれ

14 21/01/13(水)17:41:50 No.764788645

悪さしてたんだろ

15 21/01/13(水)17:43:17 No.764788964

塩昆布でも入れたのだろう

16 21/01/13(水)17:43:22 No.764788975

永谷園に罪をなすり付けるな

17 21/01/13(水)17:46:13 No.764789599

俺も以前GooglePlayで立てたら変なのに絡まれたことあったしお茶漬けが何かと勘違いされてる…?

18 21/01/13(水)17:47:21 No.764789834

だってお茶漬けだもんな

19 21/01/13(水)17:48:42 No.764790140

ふりかけ派の陰謀

20 21/01/13(水)17:50:11 No.764790462

和風スパゲティの素春奈

21 21/01/13(水)17:52:24 No.764790977

緑色のにお茶要素も入ってるからな…

22 21/01/13(水)17:52:27 No.764790988

お茶でやると何か思ってたのと違うってなった

23 21/01/13(水)17:55:53 No.764791819

お茶成分いらなくね?

24 21/01/13(水)17:56:28 No.764791966

そもそも一袋分と想定されている米の量は100gなんだ 大体お茶碗半杯くらいなんだ

25 21/01/13(水)17:57:37 No.764792241

>そもそも一袋分と想定されている米の量は100gなんだ >大体お茶碗半杯くらいなんだ いつも500kgのタッパーご飯に一袋かけて水吸わせて食ってたけど間違ってたのか…

26 21/01/13(水)17:59:01 No.764792575

>>そもそも一袋分と想定されている米の量は100gなんだ >>大体お茶碗半杯くらいなんだ >いつも500kgのタッパーご飯に一袋かけて水吸わせて食ってたけど間違ってたのか… なそ にん

27 21/01/13(水)17:59:56 No.764792797

>いつも500kgのタッパーご飯に一袋かけて水吸わせて食ってたけど間違ってたのか… 間違いすぎてる…

28 21/01/13(水)18:00:29 No.764792930

器のでかい「」だな...

29 21/01/13(水)18:00:49 No.764793003

>器のでかい「」だな... でかいにもほどがある

30 21/01/13(水)18:01:39 No.764793217

kgはネタなのはわかるけど500gでもおかしい…

31 21/01/13(水)18:03:31 No.764793681

500gって3合超えてるじゃねーか

32 21/01/13(水)18:04:27 No.764793893

?

33 21/01/13(水)18:04:50 No.764793975

>? 500kg

34 21/01/13(水)18:05:59 No.764794227

>>? >500kg ゴジラの飯できた!

35 21/01/13(水)18:07:15 No.764794523

お得だからってこれの業務用買ったけど量が少なすぎていつも2袋BUKKAKEて食ってる でも茶碗に多めにご飯盛るとどうせ1袋じゃ物足りなかったから逆に良かったのかもしれん コストは業務用2袋使っても通常の1袋より安いし…

36 21/01/13(水)18:09:21 No.764794968

茶碗一杯分でもしょっぱいのに半分なんだ…

37 21/01/13(水)18:11:45 No.764795520

ちなみに業務用は量少ないけど塩分は通常のより多いから 塩分多いおかずや味噌スープ付けるのはよく考えてね

38 21/01/13(水)18:17:45 No.764797010

お湯で作ってあっさり普通にお茶で作って濃い目 でも面倒でお湯かけることが多い

39 21/01/13(水)18:19:34 No.764797488

うちは貧乏だから三分の一ずつかけて食べる

40 21/01/13(水)18:20:54 No.764797804

抹茶混ぜてるみたいな話だけどみじんもお茶感がない 俺の味覚がカスなのか

41 21/01/13(水)18:22:42 No.764798221

>抹茶混ぜてるみたいな話だけどみじんもお茶感がない >俺の味覚がカスなのか そもそもお茶の旨味に対して出汁と塩の旨味が遥かに強いもの

42 21/01/13(水)18:22:48 No.764798258

>抹茶混ぜてるみたいな話だけどみじんもお茶感がない >俺の味覚がカスなのか 抹茶は色合いと風味のみの気がする 少なくとも抹茶の苦味とかは感じない

43 21/01/13(水)18:25:58 No.764799082

むしろこいつで抹茶の味感じれるのは相当凄い舌持ってても無理だと思う

44 21/01/13(水)18:26:47 No.764799291

https://www.nagatanien.co.jp/enjoy/cm/detail/184/ CMでもお茶じゃなくてお湯をかけている

45 21/01/13(水)18:27:17 No.764799423

薄いときはめんつゆちょろっとかけちゃう

46 21/01/13(水)18:29:38 No.764799954

薄い時は大量の昆布茶をちょっとだけかけてる

47 21/01/13(水)18:36:09 No.764801540

ご飯茶碗で作るくらいのものなことを理解せずに丼で食って味薄いなぁって思ってた

48 21/01/13(水)18:40:18 No.764802576

白米に煎茶をかけただけの本当のお茶漬けも美味い

49 21/01/13(水)18:42:01 No.764803003

ご飯にかけてお湯入れる以外のおいしい食べ方ない?

50 21/01/13(水)18:47:17 No.764804353

ベタだけど和風のスパゲティとか

↑Top