ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/13(水)17:17:06 No.764783361
好きなゲーム貼る
1 21/01/13(水)17:19:44 No.764783877
23年前か…やり込み多くて本当に長く遊んだゲームだった
2 21/01/13(水)17:21:11 No.764784155
バグでなべものレシピと4匹目のひつじ取得ミスって完璧プレイのためにやり直した
3 21/01/13(水)17:21:15 No.764784171
ハーレムパーティ作りたいけど後衛に困る
4 21/01/13(水)17:22:23 No.764784400
前作そんな売れ線で感じもしなかったのに なんでこんな力入れて貰えてたの
5 21/01/13(水)17:23:16 No.764784598
1やり直すと結構粗が目立つから2で進化したんだなってなる
6 21/01/13(水)17:25:37 No.764785054
普通にプレイしてたら幼馴染死ぬけど108星集めたら生存させられる熱いゲーム
7 21/01/13(水)17:27:59 No.764785537
姉の装備を外さない発想が無かったのでネットが普及するまでベストENDに辿り着けなかったゲーム 手持ちの攻略本にもそこが載ってなかった
8 21/01/13(水)17:30:30 No.764786082
>姉の装備を外さない発想が無かったのでネットが普及するまでベストENDに辿り着けなかったゲーム >手持ちの攻略本にもそこが載ってなかった なんで裸にしてんだよ
9 21/01/13(水)17:35:15 No.764787095
門押してずっと先のエリアに入れるバグのいいよね…
10 21/01/13(水)17:41:25 No.764788537
なんとなくアークザラッドと近いイメージがある 多分1が軽め粗削りな感じから急に濃い2が出て来た感じのせい
11 21/01/13(水)17:47:38 No.764789900
攻略本無しでジョウイと一騎討ちから無抵抗の流れ見つけた時は感動した
12 21/01/13(水)17:48:37 No.764790127
姉は脱がすもの
13 21/01/13(水)17:49:02 No.764790220
決着したからよかったけど1のクライブは本当に無駄足だった
14 21/01/13(水)17:51:09 No.764790683
完璧な続編ってこういうのなんだろうなって
15 21/01/13(水)17:51:22 No.764790746
108星の殆どがしっかりキャラ立ってるの凄い
16 21/01/13(水)17:52:30 No.764791000
>門押してずっと先のエリアに入れるバグのいいよね… 何故かそれをやらないとそのタイミングではいない筈のキャラに ちゃんと台詞がある…
17 21/01/13(水)17:52:45 No.764791051
このパッケ絵には衝撃を受けたな くまさんその頬の線って髪の毛じゃなかったんだ…
18 21/01/13(水)17:53:34 No.764791254
宿す紋章がジョウイと逆でも二人のその後の展開は変わらなかったのかな?
19 21/01/13(水)17:54:23 No.764791457
>何故かそれをやらないとそのタイミングではいない筈のキャラに >ちゃんと台詞がある… これ多分全キャラあるよね
20 21/01/13(水)17:55:16 No.764791677
名前自体は前作でも出てるんだよね都市同盟 冒頭から何度か聞くしビクトールの故郷がある国だし 前作で名前だけだったものが次回作で出てくるのってワクワクする
21 21/01/13(水)17:55:34 No.764791743
そもそも加入タイミング決める前にキャラの台詞考えたらしいし…
22 21/01/13(水)17:55:50 No.764791804
EDの曲調は大団円な感じなのに歌詞は諸行無常
23 21/01/13(水)17:56:10 No.764791883
ルカブライト倒すの大変だったな
24 21/01/13(水)17:56:59 No.764792098
>普通にプレイしてたら従者死ぬけど108星集めたら復活させられる熱い前作
25 21/01/13(水)17:57:24 No.764792193
>門押してずっと先のエリアに入れるバグのいいよね… PSP版では出来なくなってて残念だった
26 21/01/13(水)17:57:46 No.764792271
108星集めたときの特典がシリーズ追うごとにしょぼくなる やる気あんのか夜這いBBA
27 21/01/13(水)17:57:59 No.764792330
最初のジョウイとの協力攻撃が最強クラスの性能だったってのが話進めてるとわかってくる
28 21/01/13(水)17:58:04 No.764792346
1の時は敵対勢力だからあまり良い印象で語られない都市同盟 2だとグラスランドとか若干バカにされた様な言い方をされてるし敵対国のイメージってそういうものか
29 21/01/13(水)17:58:50 No.764792540
>1の時は敵対勢力だからあまり良い印象で語られない都市同盟 まぁ都市同盟がクズなのは事実だからな…
30 21/01/13(水)17:59:16 No.764792628
都市同盟はクズの集まりなのは事実だし…
31 21/01/13(水)17:59:52 No.764792784
>まぁ都市同盟がクズなのは事実だからな… 親世代がちょっとクズすぎる…
32 21/01/13(水)18:01:34 No.764793192
バッドエンド確定でもいいからジェス許さないルートほしかったなぁ
33 21/01/13(水)18:01:41 No.764793220
年取ってからやるとラウド隊長は縦社会人間だなあってなる
34 21/01/13(水)18:02:03 No.764793315
シナリオも良いけど本拠地も一番好きなんだ 108星だけじゃなく集まった人々の暮らし見るのが好きだった
35 21/01/13(水)18:02:13 No.764793355
見ろよこのゲオルグ・プライム 女王殺しの件はともかくどう考えてもその後追っ手仕向けてるとは思えないぜ
36 21/01/13(水)18:02:29 No.764793431
前作主人公の扱い方が上手かったと思う 性能も文句無しだし
37 21/01/13(水)18:02:51 No.764793519
隊長は許せないけど理解はできる状況だった てかルカ様側じゃないと生き延びれないよねあの状況
38 21/01/13(水)18:03:55 No.764793759
立場と家庭を考えると上におもねるしか無いわなぁってなる隊長
39 21/01/13(水)18:03:55 No.764793761
>見ろよこのゲオルグ・プライム 渋い 強い 甘党 こんなの好きになるに決まってるじゃん!
40 21/01/13(水)18:04:11 No.764793818
>攻略本無しでジョウイと一騎討ちから無抵抗の流れ見つけた時は感動した 負けたらどうなるかなと思って防御し続けたら出来た
41 21/01/13(水)18:04:12 No.764793823
温泉システム好き
42 21/01/13(水)18:04:31 No.764793905
途中でナナミと逃げ出してシュウに頬を叩かれて軍に戻った後 ナナミとジョウイが死亡するエンドが個人的な正史
43 21/01/13(水)18:04:46 No.764793952
5にもいたな
44 21/01/13(水)18:04:58 No.764794009
1で出たキャラも皆3年分成長してて好き
45 21/01/13(水)18:05:16 No.764794073
結局銃関連のクエストやらなかったな…
46 21/01/13(水)18:05:24 No.764794103
コマンド選択完了後 敵も味方も一斉に動き出すのがすごく好き
47 21/01/13(水)18:05:47 No.764794179
主人公に惚れてるっぽいのはどのくらいいたかな? アイリ以外あんま思い浮かばない
48 21/01/13(水)18:05:51 No.764794191
いいですよね逃亡ルート あいつら交尾したんだ!
49 21/01/13(水)18:06:22 No.764794324
>ナナミとジョウイが死亡するエンドが個人的な正史 始まりの紋章のレス
50 21/01/13(水)18:06:28 No.764794344
サウスウィンドウ市長はあの時代に融和路線過ぎるしデュナン市長は若い癖に危機感無さすぎるし他市長は論外だしで都市同盟やべぇな!
51 21/01/13(水)18:06:41 No.764794400
通常攻撃を連続して出す条件がいまだにわかってない
52 21/01/13(水)18:07:07 No.764794494
>1で出たキャラも皆3年分成長してて好き フッチのその後がちゃんと描かれてるの大好き
53 21/01/13(水)18:07:17 No.764794533
>>ナナミとジョウイが死亡するエンドが個人的な正史 >始まりの紋章のレス 礼賛する夜這い
54 21/01/13(水)18:07:39 No.764794596
>ナナミとジョウイが死亡するエンドが個人的な正史 元々これが開発段階のエンディングだったけど いくらなんでも鬱すぎ救いがなさすぎってことで108星エンドができたとかなんとか
55 21/01/13(水)18:07:54 No.764794660
2の戦いって規模としてはむっちゃ小さかったよね
56 21/01/13(水)18:07:55 No.764794662
逃亡ルートはリドリーさんが死ぬから嫌
57 21/01/13(水)18:08:59 No.764794890
>2の戦いって規模としてはむっちゃ小さかったよね 1も5も国内の争いだからそっちの方が小規模じゃない?
58 21/01/13(水)18:09:03 No.764794909
逃亡エンドはめっちゃ爛れた生活してそうな予感がする
59 21/01/13(水)18:09:10 No.764794935
シュウ兄さん有能だけどはっきり言って人間としてはクズの部類に入る
60 21/01/13(水)18:09:27 No.764794999
1のアインジードとか2のクルガンとシードみたいな敵キャラ好きなんだ
61 21/01/13(水)18:09:37 No.764795035
>前作主人公の扱い方が上手かったと思う >性能も文句無しだし 面倒くさくても強制PT解除の度に迎えに行ってしまう
62 21/01/13(水)18:09:48 No.764795079
いいですよねルカ・ブライトがガチで世界とれてた器っていう評価
63 21/01/13(水)18:10:02 No.764795135
前作主人公と同じ名前にしたらちゃんとリアクションがあって驚いた
64 21/01/13(水)18:10:04 No.764795145
1もそうだけどスタリオンいないと若干不便なのはやめてくれ 入れた状態に慣れるとマジで外しにくくなる
65 21/01/13(水)18:10:10 No.764795169
舌がナナミ
66 21/01/13(水)18:11:27 No.764795456
合体攻撃本当好き
67 21/01/13(水)18:12:15 No.764795656
子供の頃はナナミが鬱陶しく感じられたけど 大人になってからやるとひたすら主人公とジョウイのこと慮ってていい子だなと思う
68 21/01/13(水)18:12:22 No.764795691
>合体攻撃本当好き ヒカリ攻撃!
69 21/01/13(水)18:12:58 No.764795848
>1もそうだけどスタリオンいないと若干不便なのはやめてくれ 1と比べれば2は遥かにマシ