21/01/13(水)16:06:52 alldocu... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/13(水)16:06:52 No.764769485
alldocube iplay 40のスペック凄い… CPU:UNISOC T618(antutu20万点越え) OS:Android 10 RAM:8GB ストレージ:128GB 拡張ストレージ:microSD(最大2TB) ディスプレイ:10.4インチ(2000×1200) バッテリー:3.8V/6,000mAh 重量:474g サイズ:248.1 x 157.9 x 8.3 mm これで1万円台のタブレットなのはちょっと凄いね… RAM8GB積んでるタブレットなんてgalaxyタブのハイエンドモデルぐらいしか見たことないよ
1 21/01/13(水)16:08:43 No.764769843
1万なら確かにすげえわ
2 <a href="mailto:なー">21/01/13(水)16:10:10</a> [なー] No.764770146
なー
3 21/01/13(水)16:10:13 No.764770158
何それ凄い…
4 21/01/13(水)16:11:10 No.764770337
ソシャゲとかサクサク動く?
5 21/01/13(水)16:11:59 No.764770494
まあセール価格19500円でも1万円台だよな…
6 21/01/13(水)16:12:11 No.764770542
業務用にもってこいだな
7 21/01/13(水)16:12:12 No.764770545
antutu知らんから凄さがわからん >AnTuTuは、スマートフォンやタブレットなどと言ったデバイスの標準的なベンチマークとして使用されている、中国のソフトウェア。 2020年3月上旬に突然Google PlayからAnTuTuベンチマークが削除された。 なるほどね
8 <a href="mailto:なー">21/01/13(水)16:13:36</a> ID:9fW67O16 9fW67O16 [なー] No.764770797
なー
9 21/01/13(水)16:13:37 No.764770805
実際のアプリじゃ大手GPUに最適化されてるパターンが多いので特にマイナーSoCだとベンチ数値はPC以上に参考にならない印象
10 21/01/13(水)16:14:22 No.764770954
>antutu知らんから凄さがわからん 20万ってのはだいたいゲームもブラウジングもサクサク動くレベル 最新のスマホとかだと60万ぐらいあったりするが
11 21/01/13(水)16:14:47 No.764771050
だいたいスナドラ835にちょい届かないくらいか
12 21/01/13(水)16:14:58 No.764771083
キリンさんですら最適化遅かったりしたな某ソシャゲ
13 21/01/13(水)16:16:20 No.764771355
>UNISOC T618 正式名称はTiger T618っぽいけど12nmだからiPhoneでいうと7と8の間か タブレット向けに電力盛ってそうだけど
14 21/01/13(水)16:17:51 No.764771650
解像度変則的だけどよくこれで安くできるな
15 21/01/13(水)16:18:44 No.764771810
ものすごくダイマ感あるスレ立てだ…
16 21/01/13(水)16:18:47 No.764771823
AmazonのFireタブがこのくらい性能ありゃいいのにね…
17 21/01/13(水)16:20:32 No.764772126
ipad買うわを消すのは狙ってんのかってくらいダイマ感ある 防水は無いの?
18 21/01/13(水)16:21:15 No.764772251
コテコテすぎて逆に天然なのかというくらいだ
19 21/01/13(水)16:21:43 No.764772334
>ソシャゲとかサクサク動く? UNISOC T618ってマイナーなSoCだけど検索すると CPU:2xA75 + 6xA55 クロック数:2.0GHz + 1.8GHz GPU:Mali-G52 MP2 クロック数:850MHz 製造プロセス:12nm FinFET って更生でantutuは20万点越えだからハイミドルって感じの構成のチップだと思う シングルコア性能が400前後だし性能的には最近のSD87xx番代に近い感じだからゴリゴリの3Dとかじゃ無ければ余裕では?
20 21/01/13(水)16:21:45 No.764772343
galaxyタブはなんで国内で発売しないんだあれ
21 21/01/13(水)16:22:20 No.764772450
>ものすごくダイマ感あるスレ立てだ… うn タブレットに飢えてるからダイマしてしまったゴメン
22 21/01/13(水)16:23:05 No.764772601
ダイマというよりあいつタブレットの話になると案件に見える
23 21/01/13(水)16:23:35 No.764772710
でもandroidタブ難民のスレでipadにすれば?は消されてもしゃーない どうせ荒らしだしな
24 21/01/13(水)16:23:49 No.764772761
電子書籍とかならありだがゴリゴリのソシャゲやりたいなら100%向いてない 素直にipadかgalaxy tab買った方が良いよ 値段なりには動くそれだけ
25 21/01/13(水)16:24:21 No.764772862
2017のfireがもうネットサーフィンするにも限界だからこれいいかも
26 21/01/13(水)16:24:48 No.764772969
素でいいと思うんだけどねgalaxy tab s7
27 21/01/13(水)16:24:59 No.764773005
このスペックの8インチ強が欲しい
28 21/01/13(水)16:25:04 No.764773021
カタログスペックはいいんだけど ってパターンが多いから人柱が出ないことにはなんとも
29 21/01/13(水)16:25:26 No.764773094
ゲームやるならPCでもスマホでもタブでもまともなの買うのがセオリーだしな 変にケチると大抵不満が募る
30 21/01/13(水)16:25:45 No.764773165
iPad iPad言ってんのはいつものiPadおじさんだろうしな…
31 21/01/13(水)16:25:52 No.764773181
ARM純正のGPUは一時期よりはマシなのかな…
32 21/01/13(水)16:26:21 No.764773271
Banggoodで今予約できるけど様子見てから買おうと思ってる まあそのうちAmazonで買えるようになるだろうし
33 21/01/13(水)16:26:36 No.764773326
タブレット使ってて性能を要求する用途ってほぼゲームで ゲームに対しては半端な性能じゃ意味ないので二極化しやすいし二極化して検討したほうがいい
34 21/01/13(水)16:26:45 No.764773348
>iPad iPad言ってんのはいつものiPadおじさんだろうしな… 掃除が早いスレ「」で助かる…
35 21/01/13(水)16:27:03 No.764773398
>解像度変則的だけどよくこれで安くできるな iPlayシリーズはこんなのばっか
36 <a href="mailto:なー">21/01/13(水)16:28:27</a> [なー] No.764773638
なー
37 21/01/13(水)16:28:42 No.764773684
https://win-tab.net/android/teclast_m40_review_2012201/ 他機種というか同じSoC乗ったライバル機のスコアだと CPU:70000 GPU:41000 MEM:55000 UX:41000 で20万点越えだな スナドラ700万代の中盤くらいの性能だと思う タブにしては十分かな…
38 21/01/13(水)16:29:18 No.764773798
>iOS持ち出す子もアレだけど令和3年なのにこれで性能凄いかって言われるとう~ん アレな子しつこい…
39 21/01/13(水)16:29:41 No.764773887
alldocubeはイマイチ信用できない… CHUWIとかTeclastはまだいいけど
40 21/01/13(水)16:29:50 No.764773915
価格に対しては性能がいいって話だよね?
41 21/01/13(水)16:30:10 No.764773971
タブはとにかくRAMを積んで欲しいのに何で2GBとか3GBみたいなのなんだろうね… 4GBあったらうおーすげーみたいなのに
42 21/01/13(水)16:30:10 No.764773976
PDFとか電子書籍を快適に見たいという層もあるだろうて 日本語読みはおーるどきゅうぶでいいのか
43 21/01/13(水)16:30:24 No.764774024
RAM8Gはいいな
44 21/01/13(水)16:31:01 No.764774142
>価格に対しては性能がいいって話だよね? それもあるけどこのクラスのタブレット自体今世の中にそんなにないんだ それくらい泥タブは端末自体がしょっぱい
45 21/01/13(水)16:31:45 No.764774282
lenovoのP11Pro買おうかと思ってたけどこっちにしようかな…
46 21/01/13(水)16:32:05 No.764774346
>iOS持ち出す子もアレだけど令和3年なのにこれで性能凄いかって言われるとう~ん 結局これ買ったとして何をしたいかによっては変わってくるからね ramも6gb↑あたりも平成タブレットにはなかったから令和最新モデルはあり
47 21/01/13(水)16:33:11 No.764774573
>lenovoのP11Pro買おうかと思ってたけどこっちにしようかな… そっちって廉価版のproついて無い奴が230ドルぐらいだっけか 俺も最近見つけてそれ買おうかなと思ったんだけど
48 21/01/13(水)16:33:37 No.764774655
>>価格に対しては性能がいいって話だよね? >それもあるけどこのクラスのタブレット自体今世の中にそんなにないんだ >それくらい泥タブは端末自体がしょっぱい じゃあおすすめ教えて
49 21/01/13(水)16:33:38 No.764774659
うーん…すごいけど安さ基準にして買うと後悔すること多いからな…
50 21/01/13(水)16:33:47 No.764774693
ストレージ128GBってデカいな… サブとして買うか…
51 21/01/13(水)16:34:36 No.764774852
>正式名称はTiger T618っぽいけど12nmだからiPhoneでいうと7と8の間か Tigerブランドはもう廃止されちゃった
52 21/01/13(水)16:34:45 No.764774879
>じゃあおすすめ教えて 最近だとレノボのP11シリーズ https://photosku.com/archives/4450/
53 21/01/13(水)16:36:24 No.764775201
タブレットは動画再生機と割り切ったFireHD使って基本はスマホってなっちまってるなぁ
54 21/01/13(水)16:36:25 No.764775205
teclastとalldocubeはほぼ全部タッチがいまいちって言われてる気がする
55 21/01/13(水)16:36:51 No.764775276
電子書籍用としてはアリかな? 個人的にはもっとでかいのがほしいけど
56 21/01/13(水)16:36:54 No.764775287
昔で言うNexus7みたいな手頃な値段で良さそうな奴がどんどん出なくなってきてもう何年経ったか
57 21/01/13(水)16:37:40 No.764775447
漫画みるのによさそうだ
58 21/01/13(水)16:38:05 No.764775533
>2017のfireがもうネットサーフィンするにも限界だからこれいいかも 俺もまだこれ使ってる ブラウザ使う時よりもメモリが少ないのか アプリの切り替えが遅く感じる
59 21/01/13(水)16:38:28 No.764775599
>teclastとalldocubeはほぼ全部タッチがいまいちって言われてる気がする そらまぁスペックに出ないとこでコスト下げられる部分はパネルとセンサーとバッテリーだしね
60 21/01/13(水)16:38:34 No.764775616
>>正式名称はTiger T618っぽいけど12nmだからiPhoneでいうと7と8の間か https://www.notebookcheck.net/UNISOC-Tiger-T618-Processor-Benchmarks-and-Specs.512251.0.html GeekbenchでSingle-Coreが393でAnTuTu v8 Total Score203961 Pointsだからハイミドルというよりミドル帯の性能かな
61 21/01/13(水)16:39:39 No.764775829
>タブレットは動画再生機と割り切ったFireHD使って基本はスマホってなっちまってるなぁ Fireのスペックで事足りるならFireがベストだしね 同じ価格帯で中華買っても良い事は無い
62 21/01/13(水)16:39:41 No.764775835
何気に画像のスピーカーがクアッドなのいいじゃん
63 21/01/13(水)16:39:45 No.764775850
>>じゃあおすすめ教えて >最近だとレノボのP11シリーズ >https://photosku.com/archives/4450/ これマジで良さそうだな
64 21/01/13(水)16:40:07 No.764775926
ちょっと横長過ぎない? まあでも最近スマホだって細長くなってきてるしこんなものか
65 21/01/13(水)16:40:40 No.764776037
>素でいいと思うんだけどねgalaxy tab s7 良いと思うんだけどやっぱ過剰性能なんだよなぁとは思う
66 21/01/13(水)16:41:08 No.764776138
Huaweiが健在ならね てか未だに国内で一番売れてるAndroidタブレットってファーウェイなんじゃないか
67 21/01/13(水)16:41:27 No.764776205
ウチの10.5インチ調子悪いからP11は買おうか考えてたけどペンが高いな… タブレットの半分する
68 21/01/13(水)16:41:39 No.764776246
原神できるなら買うわ
69 21/01/13(水)16:41:56 No.764776296
s7日本で売ってたっけ
70 21/01/13(水)16:42:16 No.764776381
>そっちって廉価版のproついて無い奴が230ドルぐらいだっけか >俺も最近見つけてそれ買おうかなと思ったんだけど ごめんpro付いてない奴の存在を今知った スレ画より若干性能劣ってるみたいだけど230ドルならメーカーの信頼度の差でお釣りが来るな
71 21/01/13(水)16:42:53 No.764776500
>原神できるなら買うわ スマホで原神やるのめっちゃきつくない?
72 21/01/13(水)16:42:56 No.764776509
個人端末は生体認証センサ欲しいなって思うけど中国的にはあんまりない発想なんだろうか
73 21/01/13(水)16:43:04 No.764776534
Huaweiは自力でGMSブチ込めるならコスパ最強だからね
74 21/01/13(水)16:43:50 No.764776688
>電子書籍用としてはアリかな? >個人的にはもっとでかいのがほしいけど 自分は電子書籍用にTeclastのM18を買った 2560:1600の10.8インチでちょっと大きい 11.6インチのもあるけどだいたい16:9だから
75 21/01/13(水)16:44:29 No.764776842
>スマホで原神やるのめっちゃきつくない? コントローラーのほうがキツイタイプだからスマホの操作のほうが助かるのだ…
76 21/01/13(水)16:45:01 No.764776932
古い8.4インチWQXGA有機ELタブレットを電子書籍端末にしてるけど 8インチにWQXGAで有機ELだとマジで電子ペーパークラスの描画になるからすげーよ…
77 21/01/13(水)16:45:16 No.764776998
ストレージ多いのはいいな ソシャゲ入れてるとあっという間にいっぱいになってしまう…
78 21/01/13(水)16:46:26 No.764777251
レノボ Tab P11 Proは中々いい性能してるけど6.5万するならせめてSD800番台積んで欲しいよ…
79 21/01/13(水)16:47:21 No.764777449
>レノボ Tab P11 Proは中々いい性能してるけど6.5万するならせめてSD800番台積んで欲しいよ… 大画面OLEDが問題なんだろうね OLED要らねぇが
80 21/01/13(水)16:47:54 No.764777555
>Huaweiは自力でGMSブチ込めるならコスパ最強だからね m6のturbo版使ってるけれど最初さえ乗り越えればマジいい性能してると思う ワイヤレス充電も欲しかったくらいしか性能に不満はない
81 21/01/13(水)16:49:25 No.764777850
ダイマもここまで隠す気無いと清々しいないっそ
82 21/01/13(水)16:49:26 No.764777851
Unisocか…ベンチ特化なのか知らないけど思ったより速くなかった石だな…
83 21/01/13(水)16:49:29 No.764777866
GALAXYにするならgalaxy tab active 4がほしいわ 性能ほどほどで防水ペン付き
84 21/01/13(水)16:49:40 No.764777906
1万円ちゅ語彙 写真モニターになるな
85 21/01/13(水)16:49:48 No.764777941
iplay30 proとiplay40をほぼ同時期にリリースしたの何か狙ってだろうか 2つ並んだらみんな40の方買うと思うんだが
86 21/01/13(水)16:50:05 No.764777996
>ダイマもここまで隠す気無いと清々しいないっそ それだけ泥タブ難民は多いのだ…
87 21/01/13(水)16:51:57 No.764778386
X27時代は抜けたっぽいのでそれは嬉しい
88 21/01/13(水)16:53:17 No.764778660
ソニーがきがくるってぺリアタブ再びになぁれ
89 21/01/13(水)16:54:31 No.764778917
今の時代だと リモートにぴったり! って感じの出せば売れそうなもんだけどそう簡単じゃないんだろうな
90 21/01/13(水)16:55:02 No.764779005
アマゾンだったら23000円ぐらいかな
91 21/01/13(水)16:55:09 No.764779032
あのXiaomiでさえMi Pad 4以来音沙汰ないのが辛い
92 21/01/13(水)16:55:44 No.764779159
日本向けどんどん減ってる辺り日本じゃタブレット需要ほんとないんだろうな…
93 21/01/13(水)16:56:26 No.764779288
>てか未だに国内で一番売れてるAndroidタブレットってファーウェイなんじゃないか 型落ち激しいLTEタブも美品なら売れたしふぁー味様々なんやな
94 21/01/13(水)16:57:44 No.764779544
XNeoが25kくらいだったのに1万円代はちょっとびっくりするコスパだな
95 21/01/13(水)16:58:00 No.764779617
とにかく安く試したいならFire 金出せるならiPad Pro ゲームをやるならスナドラ搭載機かiPad この条件でふるいかけると思った以上に客が残らない
96 21/01/13(水)16:58:09 No.764779645
なますてまそ
97 21/01/13(水)17:00:22 No.764780083
俺はスマホでゲームやってるからそれをwifiでリモート液晶タッチパネル操作できれば防水ぐらいでいいのに
98 21/01/13(水)17:01:54 No.764780398
グラブルがサクサク動くなら検討しないこともない どうなのよ
99 21/01/13(水)17:05:40 No.764781124
これ丁度検討してたわ 泥タブしばらく良いの出てなかったし安いからある程度雑に扱えるし良さげだよね
100 21/01/13(水)17:05:46 No.764781135
>グラブルがサクサク動くなら検討しないこともない >どうなのよ 表記スペックだけなら余裕 タブレットは実際に触ってみないと分からないところも多いけど
101 21/01/13(水)17:06:13 No.764781226
Alldocube X買ったことあるけど1年位でバッテリー妊娠して捨てたな…
102 21/01/13(水)17:06:59 No.764781391
メインに使うには怖いけどおもちゃにするにはいいな
103 21/01/13(水)17:07:22 No.764781467
フルHDの7インチくれ ipadminiの幅広デブは要らん
104 21/01/13(水)17:09:15 No.764781842
ASUSのandroid4くらいの7型タブレットは6年くらい持ったな… ゲームとか重たい用途では使わなかったけど
105 21/01/13(水)17:11:21 No.764782238
パソコンにつないで液タブになったらいいのに
106 <a href="mailto:なー">21/01/13(水)17:11:27</a> [なー] No.764782256
なー
107 21/01/13(水)17:12:37 No.764782493
>中国企業ってまだこんな雑なステマするのな 大丈夫?アルミホイルいる?
108 21/01/13(水)17:12:57 No.764782558
>ASUSのandroid4くらいの7型タブレットは6年くらい持ったな… >ゲームとか重たい用途では使わなかったけど NEXUS7とかかな あれは名機だった
109 21/01/13(水)17:13:38 No.764782687
>パソコンにつないで液タブになったらいいのに GALAXYにそういうのがある 問題は日本で正規販売してないことだけど…
110 21/01/13(水)17:14:18 No.764782803
N7のポジションはFireHDが持ってったからな
111 21/01/13(水)17:14:20 No.764782807
2日くらい前にガジェット系メディアがこぞって取り上げてたし追ってる人は話題にするんじゃないの
112 21/01/13(水)17:16:17 No.764783212
これ海外ではもう販売されてるから実機レビュー動画上がってるよ
113 21/01/13(水)17:16:39 No.764783275
泥タブに飢えた狼が多いってのはいいことだ
114 21/01/13(水)17:16:42 No.764783285
>SD87xx番代に近い感じ 720Gよりだいぶ低くないかこれ
115 21/01/13(水)17:17:23 No.764783409
iPadってワードだと消されるからiPadおじさんがダイマだのケチ付けて荒らそうとしてるだけじゃないの
116 21/01/13(水)17:17:29 No.764783423
Nexus7以来のタブレットでFireHD8買ったけどネット見て漫画見て動画見ての用途だとお値段手頃でいいね…
117 21/01/13(水)17:17:41 No.764783480
中韓以外のタブが欲しい
118 21/01/13(水)17:19:10 No.764783771
「」ちゃんはタブレットどこで仕入れてるの
119 21/01/13(水)17:20:00 No.764783923
オタクのガジェットネタにすらついてけない老人は何でここにいるんだろうな
120 21/01/13(水)17:20:03 No.764783931
今時ガジェット追うのに中韓アレルギーなんて捨てろ
121 21/01/13(水)17:20:08 No.764783944
>ipadminiの幅広デブは要らん 春に新型来るんじゃない?
122 21/01/13(水)17:20:24 No.764784003
国内未発売機はぱんつ使ってたけど尼がお手軽で
123 21/01/13(水)17:20:55 No.764784100
>Nexus7以来のタブレットでFireHD8買ったけどネット見て漫画見て動画見ての用途だとお値段手頃でいいね… 意外とSoCの性能が悪くないからメモリ要求しないアプリだとあんま困らないのよね
124 21/01/13(水)17:21:01 No.764784119
>Nexus7以来のタブレットでFireHD8買ったけどネット見て漫画見て動画見ての用途だとお値段手頃でいいね… ふたばアプリ使える?
125 21/01/13(水)17:21:55 No.764784295
アマゾンのオフィシャルあるメーカーなら尼で買うのがいいだろうな アリとかで仕入れるより初期不良対応の安心感がある
126 21/01/13(水)17:21:56 No.764784298
スレ画でiPad Proくらいサクサク絵が描けるなら買いなんだがな
127 21/01/13(水)17:22:38 No.764784448
ちょい前から人気だったTeclastM40の後追いというか対抗機だよねこれ RAMが2GB多いのが魅力
128 21/01/13(水)17:23:22 No.764784621
この間Lenovoから正式に発表されたタブもSD662とミドルスペックながら 普段使いには苦労しなさそうな内容で予価2万くらいだったからそっちもいいなって
129 21/01/13(水)17:24:08 No.764784777
>スレ画でiPad Proくらいサクサク絵が描けるなら買いなんだがな このサイズでそんなのipadでもねぇよ
130 21/01/13(水)17:24:28 No.764784841
ファーあじと共に市場毎死んだ印象があるけど元々死んでたな
131 21/01/13(水)17:26:22 No.764785194
>ファーあじと共に市場毎死んだ印象があるけど元々死んでたな 良い選択肢があれば買う人もいるだろうけど今はオウンリスクな製品しかないからね…
132 21/01/13(水)17:27:34 No.764785440
>2 21/01/13(水)16:10:10 No.764770146 そうだねx13 >なー なーされてる…
133 21/01/13(水)17:28:26 No.764785620
もうタブレットにスマホ用のOS搭載するなんて無理があるのはiPadが証明してるからまず泥タブ用のOS作らないと…
134 21/01/13(水)17:29:21 No.764785815
動画と漫画閲覧用に欲しいとこだな… って買ったタブレットが今まで何枚あると思ってるんだ自重しろ
135 21/01/13(水)17:30:32 No.764786088
親がYouTubeにハマってたから今度送ってあげようかな スマホで見るのに苦労してたし10インチもあれば快適そう
136 21/01/13(水)17:33:11 No.764786640
>もうタブレットにスマホ用のOS搭載するなんて無理があるのはiPadが証明してるからまず泥タブ用のOS作らないと… nexusみたいな開発者向けタブレットまた出してほしい…
137 21/01/13(水)17:35:35 No.764787164
Androidのお手軽価格のお絵かきタブでねぇなぁ
138 21/01/13(水)17:36:35 No.764787400
>親がYouTubeにハマってたから今度送ってあげようかな >スマホで見るのに苦労してたし10インチもあれば快適そう スレ違いにはなるがテレビがあるならChromecastかFireTVstickとかを贈るのはどうだろう 初期設定のサポートに実家に出向いたりするのは中々難しい情勢ではあるが…
139 21/01/13(水)17:40:54 No.764788410
fireのバグ治ったの?
140 21/01/13(水)17:42:56 No.764788890
>スレ違いにはなるがテレビがあるならChromecastかFireTVstickとかを贈るのはどうだろう >初期設定のサポートに実家に出向いたりするのは中々難しい情勢ではあるが… 何故かテレビのバラエティも好きで録画したのを見ながらスマホでYouTubeも見るという妙な事をやり出してるんだ… 正月にそれを見たときは何してんのってなったよ…
141 21/01/13(水)17:44:39 No.764789272
正気かよ