虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/13(水)15:28:12 早くこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/13(水)15:28:12 No.764762417

早くこのΞがアデレート上空通過しながらミサイルばら撒くシーンをアニメで見たい

1 21/01/13(水)15:36:20 No.764763986

でも正直青が強いエクバ版の立体化してほしかった

2 21/01/13(水)15:37:41 No.764764225

>でも正直青が強いエクバ版の立体化してほしかった ロボ魂などで…

3 21/01/13(水)15:38:15 No.764764340

>でも正直青が強いエクバ版の立体化してほしかった カシグあるじゃん

4 21/01/13(水)15:39:09 No.764764518

形はもう慣れたんだけどやっぱりカラーリングがなーってなる アニメで払拭させて欲しいな

5 21/01/13(水)15:39:24 No.764764560

缶スプレ―でシュッシュすればいいやん

6 21/01/13(水)15:40:25 No.764764742

青いのオモチャっぽいしこっちのが好き

7 21/01/13(水)15:40:45 No.764764802

見たい 欲しい

8 21/01/13(水)15:42:47 No.764765135

バリアー展開中は発光して輝くから 白の方が映りいいんじゃない

9 21/01/13(水)15:43:19 No.764765219

取ってつけたようなシールドでちょっと笑う

10 21/01/13(水)15:49:41 No.764766482

こうしてみるとすげえ似非ガンダムっぽい面だ…

11 21/01/13(水)15:51:03 No.764766736

胸にも顔ついとる!

12 21/01/13(水)15:51:44 No.764766866

青いGジェネ版やエクバ版が長かったら白多めのスレ画は慣れないというのはわかる

13 21/01/13(水)15:52:33 No.764767027

小説表紙のカラーなんやな su4511824.jpg 金型流用でバリエは出してくるんじゃねえの?

14 21/01/13(水)15:52:35 No.764767035

白すぎてペーネロペーと同じに見えてしまう

15 21/01/13(水)15:52:49 No.764767083

本体の青はまぁ自分で塗装すりゃいいかなって

16 21/01/13(水)15:53:52 No.764767274

明貴美加バージョンが一番分かりやすいな

17 21/01/13(水)15:53:59 No.764767303

確かに俺はティターンズカラーにするし関係なかったわ

18 21/01/13(水)15:54:03 No.764767311

脚部の青まで白にしたらスッキリしすぎるかな…

19 21/01/13(水)15:54:54 No.764767466

>su4511824.jpg なにその小説版の影…

20 21/01/13(水)15:57:00 No.764767832

シャアの色ももう少し使ってやれよ

21 21/01/13(水)15:57:02 No.764767837

チョーカッチョイイ影だろ?

22 21/01/13(水)15:57:24 No.764767890

なんか凄い未来っぽくて好きだよこのカラー

23 21/01/13(水)15:58:10 No.764768020

ロールアウトカラー感がある

24 21/01/13(水)15:58:35 ID:BhMAEt7. BhMAEt7. No.764768090

発表されてから今まで好きになろうと努力してた聞いたけど未だに好きになれない

25 21/01/13(水)15:59:27 ID:BhMAEt7. BhMAEt7. No.764768249

このデザイナー足首のところからアンテナ生やすの好きすぎだろ

26 21/01/13(水)15:59:30 No.764768260

小説版の影はそういう時代だったとしか言えない

27 21/01/13(水)15:59:44 No.764768304

白装束みたいだな映画版…

28 21/01/13(水)16:00:34 No.764768437

>ロールアウトカラー感がある 途中から青く染めたバージョンとか出るんじゃないかという気がしないでもない

29 21/01/13(水)16:01:25 ID:BhMAEt7. BhMAEt7. No.764768593

どこが一番嫌いなんだろうと考えてみたら寸詰まりっぽく見える前腕だった

30 21/01/13(水)16:02:52 No.764768823

スレ画は太いのが魅力 ハイニューも最初太かったのにどんどんスマートになりやがって…

31 21/01/13(水)16:04:46 No.764769117

>金型流用でバリエは出してくるんじゃねえの? ガンプラ売らないといけないんだし まぁ確実にいつもの見慣れたカラーにして出してくるよね 戦闘中に被弾して胸の角とかも折れそう

32 21/01/13(水)16:04:48 No.764769121

カトキ氏が書いてもごんぶとだしなこいつ su4511844.jpg

33 21/01/13(水)16:05:44 No.764769285

リアルタイム世代でもなんでもないけど後年この作品を知ってから原作版デザインにドはまりしてたし正直なところどうせ今回もリデザイン後のデザインと色だろと思ってたからこのデザインと色で出してくれて本当に嬉しい

34 21/01/13(水)16:07:13 No.764769556

手首が大きいのいいよね…

35 21/01/13(水)16:08:05 No.764769720

こいつはあと二回変身残してそうだよなぁ ペーネロペーも最後にファンネルフル装備のアルゴスユニット出て来そうだし

36 21/01/13(水)16:08:05 No.764769725

やっぱり際立って白いなアニメΞ いいとか悪いとかそういうのはなくて白いってイメージが強い

37 21/01/13(水)16:08:15 No.764769752

>手首が大きいのいいよね… 映画のポスターを見るたびにファフナーを思い出す

38 21/01/13(水)16:09:06 No.764769905

何部作かなんだっけ? なら毎回改装しそう

39 21/01/13(水)16:09:06 No.764769908

六角形のモールドいる?

40 21/01/13(水)16:09:17 No.764769948

美樹本版の最新がこれだしかわんのかねえ su4511850.jpg

41 21/01/13(水)16:09:24 No.764769975

早くスレ画が網で捕獲されてマフティー・ナビーユ・エリンが処刑されるとこ見たい

42 21/01/13(水)16:09:28 No.764769989

エクバでも出そうだが今とどう差別化するかは気になる

43 21/01/13(水)16:09:28 No.764769990

>ペーネロペーも最後にファンネルフル装備のアルゴスユニット出て来そうだし ファンネル使うなら宇宙に出る必要あるからどうだろ… まぁでも何かしらアルゴスユニットの決定稿は見たい

44 21/01/13(水)16:09:34 No.764770008

>何部作かなんだっけ? 3

45 21/01/13(水)16:10:35 No.764770232

>美樹本版の最新がこれだしかわんのかねえ >su4511850.jpg これは反射でわかりづらいけど白では?

46 21/01/13(水)16:10:39 No.764770242

>手首が大きいのいいよね… 重要な役どころだからな手首…

47 21/01/13(水)16:11:08 No.764770329

胸の顔は原作よりは小さいんだよね

48 21/01/13(水)16:11:26 No.764770390

>これは反射でわかりづらいけど白では? 白だよ だから色変えすんのかなって

49 21/01/13(水)16:12:13 No.764770549

>>ペーネロペーも最後にファンネルフル装備のアルゴスユニット出て来そうだし >ファンネル使うなら宇宙に出る必要あるからどうだろ… >まぁでも何かしらアルゴスユニットの決定稿は見たい 結末はともかく決戦の場所は変えてもいいんじゃないかな?

50 21/01/13(水)16:12:14 No.764770552

への字無くなると途端に悪さが増すのいいね

51 21/01/13(水)16:13:17 No.764770730

>への字無くなると途端に悪さが増すのいいね ペーネロペーが正統派に見えてしまうくらいΞの異形感強いのが悪者です!って印象植え付けてくる

52 21/01/13(水)16:13:18 No.764770736

原作でも一巻のΞはAEが月面からマスドライバーで射出した機体受け取って二巻以降は移動しながら常にがちゃがちゃ弄り続けてるから武装や仕様に変更あってもおかしくないんだよな ハゲの小説って元からその辺描写あやふやなこと多いし

53 21/01/13(水)16:13:48 No.764770842

>結末はともかく決戦の場所は変えてもいいんじゃないかな? 台無しすぎる そもそもペなんかよりケネスの方が主軸だし

54 21/01/13(水)16:14:11 No.764770929

>結末はともかく決戦の場所は変えてもいいんじゃないかな? ダメだ

55 21/01/13(水)16:15:51 No.764771265

木っ端のテロリストに最新鋭のガンダムっぽいMSがいますか何か知りませんかAEの人?

56 21/01/13(水)16:15:54 No.764771272

>su4511844.jpg 懐かしいなニュータイプの巻末のコラムの挿し絵か

57 21/01/13(水)16:16:02 No.764771304

宇宙で戦ったら結末自体変わるレベルだぞ…

58 21/01/13(水)16:16:21 No.764771360

いつもの串もいいけどちょっとヒロイック過ぎると思ってたから今回の串は悪いテロリストが使う偽ガンダムって感じで好き

59 21/01/13(水)16:17:59 No.764771674

>早くこのΞがビームの網に絡め取られて焼き鳥になるのをアニメで見たい

60 21/01/13(水)16:18:56 No.764771851

中盤で頭から胸辺りにダメージ負って最終的に見慣れたデザインになる気がする

61 21/01/13(水)16:19:50 No.764772003

Gジェネ風にするなら頭と胸弄ればいいのかな

62 21/01/13(水)16:19:56 No.764772025

俺は途中でいつものデザインになってもいいけどやっぱり最終的な所は今のこのデザインでやって欲しいな…

63 21/01/13(水)16:20:23 No.764772098

PV見る限りだとちゃんとハイジャックのシーンあるしストーリーは極力原作通りで さらに機体は原作より増やさない方針ってことだからバリエーション増やして三部作やりきる感じだろうかね

64 21/01/13(水)16:20:24 No.764772103

>中盤で頭から胸辺りにダメージ負って最終的に見慣れたデザインになる気がする 終始ガンダム無双だから破損はないんじゃねえかな

65 21/01/13(水)16:21:14 No.764772247

永野的なすげー小顔だな

66 21/01/13(水)16:21:35 No.764772307

テロリストだし部品都合できなくて見た目変わるとかできそうだしね

67 21/01/13(水)16:22:03 No.764772392

>さらに機体は原作より増やさない方針ってことだからバリエーション増やして三部作やりきる感じだろうかね メッサーとグスタフ君のバリエ展開かなあ 原作極力再現するっぽいから中巻の2が一番楽しみ

68 21/01/13(水)16:22:05 No.764772399

胸辺りにダメージ受けてって言ってる人は原作知らずに僕の見慣れたいつものやつにしてよ!って言ってるだけにしか見えん

69 21/01/13(水)16:22:37 No.764772502

>>早くこのΞがビームの網に絡め取られて焼き鳥になるのをアニメで見たい ウグワーッ!も聞きたい

70 21/01/13(水)16:23:51 No.764772768

原作のハサウェイ&Ξちょっと引くくらい強くて結末知っててもこれ本当に捕まって処刑されるの…?ってなるレベルだからな

71 21/01/13(水)16:24:04 No.764772806

ガイア・ギアαの方はビーム喰らったらカウンターで干渉波起こして相手自爆させてたんだよな

72 21/01/13(水)16:24:08 No.764772817

卓上カレンダーがいつものデザインだから後半はそっちになりそう

73 21/01/13(水)16:24:10 No.764772821

>胸辺りにダメージ受けてって言ってる人は原作知らずに僕の見慣れたいつものやつにしてよ!って言ってるだけにしか見えん それはそれで何もかも原作通りにしないといけないってわけでもなくね

74 21/01/13(水)16:24:41 No.764772929

>原作のハサウェイ&Ξちょっと引くくらい強くて結末知っててもこれ本当に捕まって処刑されるの…?ってなるレベルだからな タチの悪い悪霊に取り憑かれてひたすら腕を磨いてたからな…

75 21/01/13(水)16:24:47 No.764772962

>卓上カレンダーがいつものデザインだから後半はそっちになりそう あっちはノベルエディションって注釈付きだから アニメはずっとスレ画のままなんでは

76 21/01/13(水)16:25:08 No.764773041

>原作のハサウェイ&Ξちょっと引くくらい強くて結末知っててもこれ本当に捕まって処刑されるの…?ってなるレベルだからな 青臭かった逆シャアからああなるとはね…

77 21/01/13(水)16:25:34 No.764773128

>ガイア・ギアαの方はビーム喰らったらカウンターで干渉波起こして相手自爆させてたんだよな Ξも同様にミノフスキー・バリアー持ちだが こっちはケネスの設置したミノフスキー・バリアーで包まれたから干渉波起こらんかった

78 21/01/13(水)16:26:11 No.764773237

ギレンの野望アクシズの脅威Vで最強機体として出てたっけ 動いてる姿みたいなぁ

79 21/01/13(水)16:26:26 No.764773288

>それはそれで何もかも原作通りにしないといけないってわけでもなくね そこはその通りだと思うけど原作に似せたデザインだって喜んでる所にわざわざやってきて水を差すような事はしないで欲しいとも思う

80 21/01/13(水)16:26:41 No.764773336

>su4511850.jpg ザクⅣに目が行ってしまう

81 21/01/13(水)16:26:54 No.764773370

未だにペーネロペーとの初戦で装備が不完全だったって部分がよく分からない ミノフスキー・バリアーとファンネル・ミサイル使ってなかった理由なのか

82 21/01/13(水)16:28:00 No.764773560

いつもだったらこれをロールアウトカラーとか言って売り出しそうだよな...

83 21/01/13(水)16:28:15 No.764773597

映像はともかくプラモデルのバリエでGジェネ風のも今だと出そうだからそっち待ちかなぁ ペーネロペー買ったから我慢できないかもしれん

84 21/01/13(水)16:28:43 No.764773685

クスィーのってミノフスキーバリアだっけ?

85 21/01/13(水)16:30:32 No.764774046

>映像はともかくプラモデルのバリエでGジェネ風のも今だと出そうだからそっち待ちかなぁ 青グスタフもギレン名義で出たからな...

86 21/01/13(水)16:30:38 No.764774064

ペーネロペーがデザインそのままでΞだけ大幅チェンジというのも分からないしΞも見慣れた色になるんじゃないかとは思う でもHi-νも最近デザインフラフラしてるしマジでわかんね…

87 21/01/13(水)16:31:40 No.764774271

これが出たらエクバの方も合わせるのかな

88 21/01/13(水)16:32:04 No.764774343

>クスィーのってミノフスキーバリアだっけ? クスィー、ペーネロペー、ゾーリン・ソールのビーム・バリアーが共通の装備で 閃ハサよりガイア・ギアの連載が始まって 閃ハサが終わった後も連載続いてたガイア・ギアの方で ビーム・バリアーがいつの間にかミノフスキー・バリアーに名称変更してたから 映画で名称統一するかもしれん

89 21/01/13(水)16:32:23 No.764774408

> クスィーのってミノフスキーバリアだっけ? ビームバリア もしかしたらミノフスキーバリアとかに変わるかもしれんが

90 21/01/13(水)16:32:38 No.764774457

pv見ると顔わりと悪く無いなって思うんだけどプラモ見るとうーん…ってなる 実物手にとれば印象変わるかな

91 21/01/13(水)16:32:38 No.764774460

>これが出たらエクバの方も合わせるのかな ベルチルの2機体が小説名義だから スレ画は映画名義で参戦だと思う

92 21/01/13(水)16:32:40 No.764774469

>そこはその通りだと思うけど原作に似せたデザインだって喜んでる所にわざわざやってきて水を差すような事はしないで欲しいとも思う じゃあ本編でカトキ版デザインになった時も同じように番台に文句言えよ?

93 21/01/13(水)16:32:42 No.764774480

いつものデザインもこれも大好きなクソバカだから正直なんでもいい

94 21/01/13(水)16:32:52 No.764774507

>早くスレ画が網で捕獲されてマフティー・ナビーユ・エリンが処刑されるとこ見たい この辺大幅に変更するって言ってたけど

95 21/01/13(水)16:33:24 No.764774607

>そこはその通りだと思うけど原作に似せたデザインだって喜んでる所にわざわざやってきて水を差すような事はしないで欲しいとも思う 見慣れた方のデザインにもなるのかなって予想してるだけのところに 原作ではこうなんですけおー!って突っかかられてもこっちも困る

96 21/01/13(水)16:33:24 No.764774608

>ビーム・バリアーがいつの間にかミノフスキー・バリアーに名称変更してたから >映画で名称統一するかもしれん そういうことか

97 21/01/13(水)16:33:33 No.764774641

>これが出たらエクバの方も合わせるのかな ハサウェイの声も違うし旧と新の2Ver作るんじゃないかと期待してる 他ゲーだとドラゴンボールファイターズもブロリー2人いるし

98 21/01/13(水)16:33:41 No.764774668

ダメージを受けていつものデザインになる演出は普通に好きだから採用してほしいなぁ オタクくんそういうの好きでしょ

99 21/01/13(水)16:34:06 No.764774753

早くΞが全身ビームバリアで発光しながらカーゴ・ピサから離脱してペーネロペーの攻撃掻い潜って急上昇するシーン見たいなぁ

100 21/01/13(水)16:34:33 No.764774842

>ダメージを受けていつものデザインになる演出は普通に好きだから採用してほしいなぁ >オタクくんそういうの好きでしょ スレ画がダメージ喰らうシーンなんて 最終戦でサンド・バレル喰らう場面くらいでしょ… あとはケネスの設置したミノフスキー・バリアーで撃墜されるまで無傷よ

101 21/01/13(水)16:34:41 No.764774866

映像採用されたほうが正式な歴史になるあれか

102 21/01/13(水)16:35:26 No.764775024

単純にペネロペと色もシルエットも被ってるのがなんとなくいや

103 21/01/13(水)16:35:29 No.764775034

スレ画はミノフスキー・クラフトじゃなくてミノフスキー・フライト・ユニットに装備名変更されてるから もう小説と別たいぶになっていくという

104 21/01/13(水)16:35:54 No.764775101

>ダメージを受けていつものデザインになる演出は普通に好きだから採用してほしいなぁ >オタクくんそういうの好きでしょ 画像のデザインから強化でいつものになって最後はまた画像のに戻るとかでも俺は喜ぶ

105 21/01/13(水)16:36:19 No.764775187

>映像採用されたほうが正式な歴史になるあれか これまだ言ってるやついるのか...

106 21/01/13(水)16:36:21 No.764775193

ある程度買えていかない売るものがないから… 原作中登場MS全4機だし

107 21/01/13(水)16:36:36 No.764775229

>スレ画がダメージ喰らうシーンなんて >最終戦でサンド・バレル喰らう場面くらいでしょ… >あとはケネスの設置したミノフスキー・バリアーで撃墜されるまで無傷よ そんなの画にならないから展開を改良してアルゴスユニットで強化されたペーネロペーとガチンコのぶつかり合いでもしてお互いボロボロのギリギリの攻防とかにするでしょ

108 21/01/13(水)16:36:37 No.764775232

ミノフスキー・バリアーがミノクラの派生機能だから GジェネFのムービーに出てきた時はなんかプカプカ浮かんでたけどあれもそのまんまやるんだろうか

109 21/01/13(水)16:36:51 No.764775275

>スレ画がダメージ喰らうシーンなんて >最終戦でサンド・バレル喰らう場面くらいでしょ… >あとはケネスの設置したミノフスキー・バリアーで撃墜されるまで無傷よ 未来人かな? なんで小説とシナリオ全く同じなの前提なのか

110 21/01/13(水)16:37:35 No.764775425

まあUCも小説と大分変わってる部分あったしこれも色々変更してきそうではある

111 21/01/13(水)16:37:54 No.764775490

キャラデザとかもだいぶ変わってるしいろいろ変えてきそうな感じする

112 21/01/13(水)16:37:54 No.764775491

原作に色戻しながらシナリオは変わる前提の話してる方がおかしいのでは

113 21/01/13(水)16:38:07 No.764775541

今までのはバンダイ的にはどういう扱いで行くんだろう 正式採用版?もしくはテスト版?みたいな設定で行くのかな

114 21/01/13(水)16:38:16 No.764775569

第一部は殆んど同じだって言われてるけどな

115 21/01/13(水)16:38:17 No.764775572

>画像のデザインから強化でいつものになって最後はまた画像のに戻るとかでも俺は喜ぶ それだと何時ものデザインにした意味なくなるから何時もの奴が強化形態みたいな感じの扱いでラストまでそのままになるでしょ

116 21/01/13(水)16:38:36 No.764775626

>アルゴスユニットで強化されたペーネロペーとガチンコのぶつかり合いでもしてお互いボロボロのギリギリの攻防とかにするでしょ アルゴスは第二部でヴァリアント撃沈シーンに使って 最終章は空港で奇襲されたペーネロペーがずっこけて損傷してユニット脱いでオデュッセウスになって あとラー・カイラムのリ・ガズィ使ったトリッキーな戦法でクスィー倒すくらいじゃないの

117 21/01/13(水)16:39:23 No.764775780

ミノフスキー・バリアーはなんで小型モビルスーツに採用されなかったの?

118 21/01/13(水)16:39:27 No.764775790

>今までのはバンダイ的にはどういう扱いで行くんだろう >正式採用版?もしくはテスト版?みたいな設定で行くのかな ナラティブ以前のフェネクスに何も言及ないしこっちも特にないと思う

119 21/01/13(水)16:39:29 No.764775791

戦闘シーンもいいけど落ちた後の病院のシーンが一番楽しみだよ

120 21/01/13(水)16:39:50 No.764775868

戦闘シーンは原作から大きく変更するんじゃね アルゴスユニットという未登場の強化装備がペーネロペーの方に残ってるから登場させるならギリギリの戦いになりそうだけどね

121 21/01/13(水)16:39:57 No.764775890

>第一部は殆んど同じだって言われてるけどな まあ変えてくるとしたら2部と3部だろうね

122 21/01/13(水)16:40:15 No.764775952

>ミノフスキー・バリアーはなんで小型モビルスーツに採用されなかったの? 電力消費がでかいのとミノクラとセットで高級装備だからなのと あとビームシールドがその役割担えるから

123 21/01/13(水)16:40:18 No.764775963

このデザインの胸の装甲はダミーで本編でも出てきてすぐ壊れて下からなんとビックリ見馴れたデザインの青い装甲が!ってやるよ

124 21/01/13(水)16:40:31 No.764775999

書き込みをした人によって削除されました

125 21/01/13(水)16:40:35 No.764776019

導入から変えるのはチャレンジャーすぎるしね

126 21/01/13(水)16:40:51 No.764776070

なんか今だとミノフスキー・バリアーの能力強化した形態来そう

127 21/01/13(水)16:41:12 No.764776149

ハサウェイの圧倒的な強さは変えないで欲しい…

128 21/01/13(水)16:41:28 No.764776208

>戦闘シーンもいいけど落ちた後の病院のシーンが一番楽しみだよ リンゴはちゃんと美味しくなさそうな見た目にして欲しい 世話係のおばちゃんとお姉さんが泣いちゃうとこは言われなくても入れるだろうし

129 21/01/13(水)16:41:30 No.764776218

> ミノフスキー・バリアーはなんで小型モビルスーツに採用されなかったの? ビームシールドがあるし

130 21/01/13(水)16:41:34 No.764776232

クェスを自分で殺したかどうかで結構ハサウェイの精神状態も違ってくるんじゃないかと思うからシナリオも変わりそうだけどどうかな

131 21/01/13(水)16:41:36 No.764776240

>あとラー・カイラムのリ・ガズィ使ったトリッキーな戦法でクスィー倒すくらいじゃないの 展開予想にしてもいきなり何?!

132 21/01/13(水)16:41:43 No.764776256

まあスレ画の被弾云々抜きにペーネロペーにはチャンバラ頑張ってほしい所ではある

133 21/01/13(水)16:42:51 No.764776494

>>あとラー・カイラムのリ・ガズィ使ったトリッキーな戦法でクスィー倒すくらいじゃないの >展開予想にしてもいきなり何?! ラー・カイラムでリ・ガズィを押すんだよ!

134 21/01/13(水)16:43:03 No.764776529

>導入から変えるのはチャレンジャーすぎるしね PV見る限りハサウェイ、ギギ、ケネスがハウンゼンで邂逅して 自称マフティー(かぼちゃマスク達)に襲われるのはまんま同じだけど ハサウェイがチェーン殺してシャアの反乱時の経歴隠蔽されてる方だから 閣僚達にお礼言われるシーンでシャアの反乱に言及するシーンが丸々無くなってると思われる

135 21/01/13(水)16:43:08 No.764776545

HGの開き手いいな…

136 21/01/13(水)16:43:25 No.764776599

村瀬さんも作風的に原作の内容を盛る事はしてもあんまり変えないんじゃないの?

137 21/01/13(水)16:44:17 No.764776790

>展開予想にしてもいきなり何?! アニメのガンダムUCは閃ハサ見越して作ってると明言してたし ラー・カイラムの格納庫にリ・ガズィ置いてたのは閃ハサで使うためでしょ…

138 21/01/13(水)16:44:36 No.764776857

原作がベルチルベースの世界観だからそこは逆シャア映画版準拠にもなるだろうし そのままってことはないよね

139 21/01/13(水)16:45:01 No.764776931

Ver.ANIME

140 21/01/13(水)16:45:17 No.764777001

>ラー・カイラムの格納庫にリ・ガズィ置いてたのは閃ハサで使うためでしょ… 別にファンサービスの範疇だからそんな言い切れる程では...

141 21/01/13(水)16:45:25 No.764777036

>ラー・カイラムの格納庫にリ・ガズィ置いてたのは閃ハサで使うためでしょ… 登場はするかもしれんが最終決戦に乱入は妄想かっ飛ばしすぎだろ!

142 21/01/13(水)16:45:30 No.764777058

> 村瀬さんも作風的に原作の内容を盛る事はしてもあんまり変えないんじゃないの? そこら辺も第一部の評判次第じゃないかな まずは一部を見てからだ

143 21/01/13(水)16:45:33 No.764777068

Gジェネ魂がフルボイスで結構再現してて嬉しかったけど ガンダム、速いです!が無かったから今回あるといいなあ

144 21/01/13(水)16:46:40 No.764777308

ネタじゃなくガチか 当たるといいね

145 21/01/13(水)16:46:51 No.764777339

リガズィおいといたおかげでプラモリメイクできたし…

146 21/01/13(水)16:47:38 No.764777508

>最終戦でサンド・バレル喰らう場面くらいでしょ… >あとはケネスの設置したミノフスキー・バリアーで撃墜されるまで無傷よ サンドバレルどうすんざましょね 劇場版ZではWR形態でZの胸ダクトから出てたけど ペーネもフライト外してのダクトからばらまくのかしら

147 21/01/13(水)16:47:38 No.764777509

リ・ガズィもペーネロペーも上からガワ被るガンダムだから ペーネロペーがBWS被りそう

148 21/01/13(水)16:47:50 No.764777542

そこまで突拍子もない妄想をさも公式バレみたく言えるのは羨ましいな人生苦労してなさそうで

149 21/01/13(水)16:48:55 No.764777747

あんまり再現されないけどゲームとかだと便利そうだよねサンドバレル

150 21/01/13(水)16:49:41 No.764777908

困ったらまっとうき全体からクェスとチェーン呼んだらいい あぁでも原作みたいに夢で罵倒する役割は殺されたチェーンになりそうか…

151 21/01/13(水)16:49:55 No.764777954

>Gジェネ魂がフルボイスで結構再現してて嬉しかったけど >ガンダム、速いです!が無かったから今回あるといいなあ 放送の中継見つけました!トラックですとかケネスの部下の有能揃いがオミットされてたからな

152 21/01/13(水)16:50:25 No.764778060

プラモが早く出て欲しい…2つ買って1つはそのままもう1つはZZのハイメガ移植改造するんだ…

153 21/01/13(水)16:50:49 No.764778137

>あんまり再現されないけどゲームとかだと便利そうだよねサンドバレル ミサイル避けと近距離で武装破壊でノーモション撃ちだからぶっ壊れ確定過ぎる

154 21/01/13(水)16:50:53 No.764778148

>あんまり再現されないけどゲームとかだと便利そうだよねサンドバレル 50%で実弾飛び道具無効だからな スパロボなら大したこと無いスキルだけど専用エフェクトがめんどくさそう

155 21/01/13(水)16:51:25 No.764778253

>あぁでも原作みたいに夢で罵倒する役割は殺されたチェーンになりそうか… キャンプで魘されるシーンが アムロ・レイを愛した女のできそこないがいうことかっ!に台詞改変されてるんやな…

156 21/01/13(水)16:51:35 No.764778284

ちょっと映ればプラモの出るきっかけなりそうだけどあの年代だと何が画面の端に映るかも楽しみなんだ

157 21/01/13(水)16:51:49 No.764778343

たかがペーネロペーひとつリガズィで押し出してやる!ってGNアムロとシャアと親子かめはめ波みたいな演出が入るらしいな

158 21/01/13(水)16:52:47 No.764778550

弥生みつきさんって今でも声優やられてるの? チェーン出るとして

159 21/01/13(水)16:52:47 No.764778552

シャアのやらかしと失敗で連邦政府としてもティターンズの件もあって消極的だったスペースノイドへの徹底的な弾圧が 政治的に容認されちゃった時代って結構美味しい舞台背景ではあるよね

160 21/01/13(水)16:53:07 No.764778623

そういやUCでアムロとシャア成仏したのにこんなん見せられたらまた曇らない?

161 21/01/13(水)16:53:13 No.764778641

>ちょっと映ればプラモの出るきっかけなりそうだけどあの年代だと何が画面の端に映るかも楽しみなんだ UCのジオン同窓会みたいなのはありそうよね アッシマーやギャプランがクスィーに追いつけないみたいなのはありそう

162 21/01/13(水)16:53:48 No.764778758

>キャンプで魘されるシーンが >アムロ・レイを愛した女のできそこないがいうことかっ!に台詞改変されてるんやな… えらくメタいセリフになったな…

163 21/01/13(水)16:53:58 No.764778805

>弥生みつきさんって今でも声優やられてるの? >チェーン出るとして 声優業は引退してるんで チェーンの幽霊が出るとしても中の人は折笠富美子になるんじゃないかな…

164 21/01/13(水)16:54:18 No.764778876

>弥生みつきさんって今でも声優やられてるの? >チェーン出るとして 折笠富美子じゃないの

165 21/01/13(水)16:54:43 No.764778953

>シャアのやらかしと失敗で連邦政府としてもティターンズの件もあって消極的だったスペースノイドへの徹底的な弾圧が >政治的に容認されちゃった時代って結構美味しい舞台背景ではあるよね スペースノイドじゃないよ不法居住アースノイド弾圧だ 議会にあがる法案が今住んでる場所を没収します代わりにコロニー(笑)に同じ面積あげますとかいうやつだし

166 21/01/13(水)16:54:43 No.764778954

>>ちょっと映ればプラモの出るきっかけなりそうだけどあの年代だと何が画面の端に映るかも楽しみなんだ >UCのジオン同窓会みたいなのはありそうよね >アッシマーやギャプランがクスィーに追いつけないみたいなのはありそう それ観たいな…アンクシャとかも飛ばそう

167 21/01/13(水)16:55:00 No.764779001

割と小説版グスタフカールの登場に期待してる

168 21/01/13(水)16:56:00 No.764779216

アンクシャ出るかな…って思ったけどよく考えたら123年までジェガン使ってるもんなこの世界

169 21/01/13(水)16:56:28 No.764779295

原作版原作版うるさい奴が混じってるな…

170 21/01/13(水)16:56:43 No.764779346

>弥生みつきさんって今でも声優やられてるの? もう引退しててゲームとかの新録分は折笠富美子さんになってるよ

171 21/01/13(水)16:57:02 No.764779414

議会シーン腐りすぎて面白いけどやるのかな

172 21/01/13(水)16:57:12 No.764779436

>第二次ネオ・ジオン戦争(シャアの反乱)の終結から12年が経過したU.C.0105―。人類と宇宙世紀の未来を示すかと思われた“アクシズ・ショック”を経ても、世界は変わらず混乱状態にあり、断続的に軍事衝突が発生していた。地球連邦政府の腐敗もさらに進んでおり、上層部は地球の汚染を加速させただけでなく、強制的に民間人を宇宙へと連行する非人道的な政策「人狩り」を行っていたのである。 こっちはいっぱい戦争してる世界線なのか

173 21/01/13(水)16:57:27 No.764779489

今回は同窓会はやらんそうだよ

174 21/01/13(水)16:57:42 No.764779537

人狩り行こうぜ!

175 21/01/13(水)16:58:19 No.764779679

>今回は同窓会はやらんそうだよ つまり現役MSか…

176 21/01/13(水)16:58:30 No.764779711

後半リペイントされる展開に期待する しなかったら話題出る度嫌なレスをしてしまいそうだ

177 21/01/13(水)16:59:15 No.764779860

>割と小説版グスタフカールの登場に期待してる デブ版と互換性持たせたらカッコ良さそうだよね

178 21/01/13(水)16:59:18 No.764779872

>人狩り行こうぜ! お前は男のケツ担当な 男女平等にケツマンコするのがマンハンターのお仕事だ

179 21/01/13(水)16:59:19 No.764779875

>後半リペイントされる展開に期待する >しなかったら話題出る度嫌なレスをしてしまいそうだ もう嫌なレスしてる!

180 21/01/13(水)16:59:44 No.764779965

>>人狩り行こうぜ! >お前は男のケツ担当な >男女平等にケツマンコするのがマンハンターのお仕事だ 平等はどこにあるんですか!

181 21/01/13(水)16:59:55 No.764779995

この時代にウッソとかシャクティがいたら マンハンターに乱暴されてんのかな

182 21/01/13(水)17:00:09 No.764780042

>後半リペイントされる展開に期待する >しなかったら話題出る度嫌なレスをしてしまいそうだ 勝手に腐っててください…

183 21/01/13(水)17:00:21 No.764780080

>お前は男のケツ担当な 人権じゅうりんだ!

184 21/01/13(水)17:00:22 No.764780084

> 今回は同窓会はやらんそうだよ 今回もやったらお前らラプラス事件の時どこにいたんだよってなるしな

185 21/01/13(水)17:00:35 No.764780127

やめてぇー!

186 21/01/13(水)17:01:04 No.764780213

>今回もやったらお前らラプラス事件の時どこにいたんだよってなるしな それ割と毎回じゃねえか!

187 21/01/13(水)17:01:08 No.764780227

>人権じゅうりんだ! こいつ不法居住者だぜ 犯していいぞ!

188 21/01/13(水)17:01:12 No.764780251

>人権じゅうりんだ! 舐めんじゃないんだよ!

189 21/01/13(水)17:02:38 No.764780536

>後半リペイントされる展開に期待する >しなかったら話題出る度嫌なレスをしてしまいそうだ 嫌なレスって何書くつもりだよ…全く想像できんぞ

190 21/01/13(水)17:02:40 No.764780544

でぶいグスタフ君とやりマンションのエレベータに不向きだから やせたグスタフ君になりそう

191 21/01/13(水)17:03:07 No.764780631

……軍隊のつもりでいる……!

192 21/01/13(水)17:03:21 No.764780673

ひどいでしょここの削除人 目の前でレスポンチバトルをやられたのにはビックリしたアク禁されたのだってでたようだ そんなのしょっちゅうですよなんでマフティーは、荒しを叩かねぇんですかね? 本当だね連中こそ、掃除しなければならない連中かな

193 21/01/13(水)17:04:21 No.764780858

さすがに今後粘着します宣言はdel入れるね

194 21/01/13(水)17:04:36 No.764780903

>>今回もやったらお前らラプラス事件の時どこにいたんだよってなるしな >それ割と毎回じゃねえか! ZZの青の部隊とかも中々だけどUCの宇宙に出てきた緑ギガンとか城の重装グフとか誰が何目的で保存してたんだって奴居たよね…

195 21/01/13(水)17:05:16 No.764781038

正直リペイントされようがされまいがかっこいいところ見せてくれたら満足しちゃうよ俺は ナラティブもvigilante流れて即堕ちしたし

196 21/01/13(水)17:05:18 No.764781044

そうですよ おれ、学がないから、よく分らないけど、novってよ、かってに実在人物の顔面をコラージュしておいて、それがいやだって人間を、追放しているんでしょ?

197 21/01/13(水)17:07:10 No.764781429

>かってに実在人物の顔面をコラージュしておいて そういえば今檜山主演の08小隊がBSで再放送してるわ…

198 21/01/13(水)17:09:00 No.764781789

ホット・ミルクといったら殴られるのかな? …悪かったワイルド・ターキーをオンザロックで

199 21/01/13(水)17:09:17 No.764781846

こんなに粘着質なのが多いとは思わなかったわ小説版大好き人間さん達は小説版大事に読んでろよ

200 21/01/13(水)17:09:43 No.764781919

特に悪さしてないのに殴られたパーサーの兄ちゃん可哀想

↑Top