ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/13(水)14:00:02 No.764746717
三輪隊って大規模侵攻で戦闘に参加したチームだと数少ない1人もダウンせずに戦い抜いたチームですごいね
1 21/01/13(水)14:02:09 No.764747121
柿崎隊は?
2 21/01/13(水)14:07:26 No.764748079
大規模侵攻編はいかにトリオン兵じゃなくてアフト人に遭遇しないからだからな… 黒トリ持ち2人お同時に接近戦した三輪が瞬間的に一番危険だったけど始まりから終わりまでの平均密度考えると陽介もかなり頑張ってたと思う
3 21/01/13(水)14:09:03 No.764748413
ランク戦編が始まって色んなチームが登場したけど「この時この人達が間に合ってたらなぁ」って沢山なる
4 21/01/13(水)14:12:42 No.764749056
あんな高さから延々と落ち続けて無事だった槍バカはすごいよ
5 21/01/13(水)14:13:22 No.764749187
大規模侵攻の時はチームとして動いてないからそういう印象薄いけどな
6 21/01/13(水)14:13:54 No.764749274
オールラウンダー アタッカー スナイパー スナイパー 三輪はあくまでも拳銃型なのもあってか中距離マンが居ないのか三輪隊は
7 21/01/13(水)14:22:17 No.764750805
>大規模侵攻の時はチームとして動いてないからそういう印象薄いけどな まともに固まって動けてたのは風間隊と諏訪隊ぐらいか
8 21/01/13(水)14:23:26 No.764750994
>三輪はあくまでも拳銃型なのもあってか中距離マンが居ないのか三輪隊は 旧東隊の時のニノとファントムババアのトラウマで…
9 21/01/13(水)14:24:30 No.764751200
槍バカもしかしてかなり優秀なのでは?
10 21/01/13(水)14:24:37 No.764751219
現在隊長やってる旧東隊の3人のチーム構成見ると各々シューターに対して思うところがあるっぽい感じがしてダメだった
11 21/01/13(水)14:24:48 No.764751243
この二人ずーっと最前線出張ってた上での生存だからやっぱA級やべえなと
12 21/01/13(水)14:25:53 No.764751428
>槍バカもしかしてかなり優秀なのでは? 弟撃破 修と合流からの時間稼ぎ 最終局面において陣頭指揮して根暗の意識逸らし 修の保護 うn
13 21/01/13(水)14:27:13 No.764751643
巴くんが三輪フォロワーなのかな
14 21/01/13(水)14:27:29 No.764751689
チームでの強さももちろんだけど単独だったり急造チームだったりで戦いつづけてたのほんと凄い いやまあずっと最前線いたって意味では修もたいがいだけどまあ死んだし…
15 21/01/13(水)14:28:22 No.764751841
三輪と二宮は旧東隊のポジション構成を意識しつつシューター抜いてるからな…
16 21/01/13(水)14:30:27 No.764752143
槍使いはアフトからガロプロにネームド扱いで伝わってなかったか? この前のアニメで槍使いって言葉出てた
17 21/01/13(水)14:33:01 No.764752575
>オールラウンダー >アタッカー >スナイパー >スナイパー >三輪はあくまでも拳銃型なのもあってか中距離マンが居ないのか三輪隊は 本来援護役のガンナーシューターがいないで隊員一人ひとりが敵を殺せる役割なのは殺意が高い
18 21/01/13(水)14:33:32 No.764752652
>槍使いはアフトからガロプロにネームド扱いで伝わってなかったか? 直接的にランバネイン撃破したから確実に伝わってるだろうね
19 21/01/13(水)14:34:07 No.764752762
単位お落としマンはネイバーに遭遇せずにラービット狩りだけに専念してたけどこれがベターだったのかな
20 21/01/13(水)14:34:36 No.764752856
槍バカは尺も稼げる優秀なやつ
21 21/01/13(水)14:34:37 No.764752867
>槍使いはアフトからガロプロにネームド扱いで伝わってなかったか? >この前のアニメで槍使いって言葉出てた 偵察中に香取隊より前に見てる
22 21/01/13(水)14:35:53 No.764753091
片手銃片手剣って結構ありふれたスタイルだと思うけど木虎と三輪さんぐらいであんまりいないよね 他のオールラウンダーは基本ドッシリ構える突撃銃モードと白兵モードで入り混じらずはっきり切り替えて戦う感じだし
23 21/01/13(水)14:36:52 No.764753257
三輪は成長リソースを孤月一本に絞らずガンナーにも振り分けたおかげでミラ嬢の婚約者戦で真価が発揮したよね
24 21/01/13(水)14:37:09 No.764753302
三輪は俺に当ててもいいから援護くれとは言わなそう 実際それで酷い目にあってそうだし
25 21/01/13(水)14:37:56 No.764753438
>片手銃片手剣って結構ありふれたスタイルだと思うけど木虎と三輪さんぐらいであんまりいないよね >他のオールラウンダーは基本ドッシリ構える突撃銃モードと白兵モードで入り混じらずはっきり切り替えて戦う感じだし 旧東隊の火力を見るんだ 動かずどっしり構えてたら自分が狩られる
26 21/01/13(水)14:38:20 No.764753505
なぜかスコーピオン仕込んでる犬飼ってないと炒飯の人は居るけどあんまり使ってなさそう
27 21/01/13(水)14:39:45 No.764753753
迅さんが誘導したうえで最後まで落ちずに仕事果たしてたなら 少なくともベターな行動ではあったんじゃね
28 21/01/13(水)14:41:08 No.764753962
真面目に大学に通っていたせいで出遅れた二宮に哀しき過去…
29 21/01/13(水)14:42:38 No.764754205
真面目に大学通ってないから強い人がいるみたいな
30 21/01/13(水)14:43:55 No.764754408
二宮の絶対的な強さに反して太刀川とは差がつけられてる個人ポイントで察せられるだろ!
31 21/01/13(水)14:44:51 No.764754557
きっとみんな太刀川が真面目に大学通ってなくて良かったって言うと思うよ
32 21/01/13(水)14:44:55 No.764754565
槍バカはコロ助曰くカトリンより強いらしいんだよな
33 21/01/13(水)14:45:01 No.764754587
ガンナーの銃トリガーもトリオン量で何か変わるとかあったっけ
34 21/01/13(水)14:45:46 No.764754723
>なぜかスコーピオン仕込んでる犬飼ってないと炒飯の人は居るけどあんまり使ってなさそう 嵐山さんも時枝も入れてるしトリオンに余裕あるガンナーの護身用なのかもしれない
35 21/01/13(水)14:46:13 No.764754807
平日だったから任務がなくてマジメに学校行ってたりしたB級隊員は出遅れたんだよな しかもラービットのせいで合流にも手間取ることになったし
36 21/01/13(水)14:46:19 No.764754833
>槍バカはコロ助曰くカトリンより強いらしいんだよな 彼女は調子の波が激しいって言うのもありそうだ
37 21/01/13(水)14:46:29 No.764754867
早めにバカバカバカで合流してた槍バカはわかるけどずっとソロで動いてた三輪はなんなの……
38 21/01/13(水)14:46:32 No.764754878
>槍バカはコロ助曰くカトリンより強いらしいんだよな A級アタッカーだし描写見てもなんの疑問もないわ
39 21/01/13(水)14:47:19 No.764755012
>ガンナーの銃トリガーもトリオン量で何か変わるとかあったっけ 弾の特性はシューターと同じじゃない?
40 21/01/13(水)14:47:32 No.764755047
>きっとみんな太刀川が真面目に大学通ってなくて良かったって言うと思うよ 実際C級いっぱい助けただろうしな…
41 21/01/13(水)14:48:05 No.764755135
>早めにバカバカバカで合流してた槍バカはわかるけどずっとソロで動いてた三輪はなんなの…… 迅の言う通りには動かないんですけお! 取り敢えず三雲から離れられるようなムーブするんですけお!! なんか三雲が黒トリガー持ち2人連れてこっち来た…
42 21/01/13(水)14:48:12 No.764755160
>ガンナーの銃トリガーもトリオン量で何か変わるとかあったっけ ガンナーもシューターも性能はおんなじだよ 操作感が変わるだけ
43 21/01/13(水)14:48:43 No.764755242
太刀川さんが真面目に単位取ってたら本部が爆撃で落ちてたんだぞ!
44 21/01/13(水)14:50:10 No.764755479
>きっとみんな迅さんが無職で良かったって言うと思うよ
45 21/01/13(水)14:50:10 No.764755480
>早めにバカバカバカで合流してた槍バカはわかるけどずっとソロで動いてた三輪はなんなの…… ソロで市民守りながらラービット複数体倒す
46 21/01/13(水)14:50:21 No.764755508
ガンナーの方は銃が多少下駄履かせてくれるんじゃなかったっけ
47 21/01/13(水)14:50:43 No.764755567
嵐山さんや里見さんの説明だとガンナーは最終的に持ち手のトリオン力の差が出てきちゃうとか言ってたような…
48 21/01/13(水)14:50:46 No.764755577
三輪の技術9は疑わしいよな 11はあるだろ
49 21/01/13(水)14:50:52 No.764755592
>>ガンナーの銃トリガーもトリオン量で何か変わるとかあったっけ >ガンナーもシューターも性能はおんなじだよ >操作感が変わるだけ 射程はガンナーのほうが上みたいな話があった気がする
50 21/01/13(水)14:51:12 No.764755656
迅さんクレジットカードの審査通すの大変そう
51 21/01/13(水)14:51:16 No.764755665
>ソロで市民守りながらラービット複数体倒す 三輪のラービット撃破数は1体よ
52 21/01/13(水)14:51:42 No.764755731
銃の生成するときにトリオンどかっと使うイメージだなガンナーは 狙撃銃も持って走り回ることが多いあたりそうなんだろうが
53 21/01/13(水)14:52:45 No.764755907
>嵐山さんや里見さんの説明だとガンナーは最終的に持ち手のトリオン力の差が出てきちゃうとか言ってたような… 弾の性能は銃が補ってくれるから単純にトリオン量=弾数で差がついてしまうんじゃなかったか
54 21/01/13(水)14:52:52 No.764755924
ニノも単位犠牲にしてたら大規模侵攻で本部にいれたのに!
55 21/01/13(水)14:54:00 No.764756120
>太刀川さんが真面目に単位取ってたら本部が爆撃で落ちてたんだぞ! いなきゃいないで虎が出てそう
56 21/01/13(水)14:54:13 No.764756166
>ニノも単位犠牲にしてたら大規模侵攻で本部にいれたのに! そんな二宮見とうない
57 21/01/13(水)14:55:49 No.764756430
太刀川と二宮がタイマンで戦うの見てみたい
58 21/01/13(水)14:57:37 No.764756725
言われてみれば東さんニノファントムと組んで前衛やるってクソ難易度だよな…
59 21/01/13(水)14:57:55 No.764756791
>>なぜかスコーピオン仕込んでる犬飼ってないと炒飯の人は居るけどあんまり使ってなさそう >嵐山さんも時枝も入れてるしトリオンに余裕あるガンナーの護身用なのかもしれない スナイパーこそ護身用の武器が必要な気がするけどあんま見ないのは寄られたら無理って割り切ってんのかな
60 21/01/13(水)14:58:34 No.764756904
>射程はガンナーのほうが上みたいな話があった気がする 20%射程ボーナスが付く
61 21/01/13(水)14:58:38 No.764756926
>スナイパーこそ護身用の武器が必要な気がするけどあんま見ないのは寄られたら無理って割り切ってんのかな ベイルアウトっていう残機システムがあるからこその割り切りかもね
62 21/01/13(水)14:58:52 No.764756950
槍は安定して活躍する コロスケにもぶつける
63 21/01/13(水)15:00:08 No.764757165
>スナイパーこそ護身用の武器が必要な気がするけどあんま見ないのは寄られたら無理って割り切ってんのかな 荒船レベルで切り結べるならまだしも本職アタッカー相手にスコーピオン握ったところでという感じだろう
64 21/01/13(水)15:00:12 No.764757174
スナイパーなら共倒れ狙いでメテオラとか仕込んじゃダメなのかな
65 21/01/13(水)15:01:03 No.764757336
東さんの発言からしてもスナイパーは寄られたらアウトは基本として徹底してるみたいだしな むしろ下手に選択肢があると迷う原因になるのかも
66 21/01/13(水)15:01:11 No.764757355
>スナイパーこそ護身用の武器が必要な気がするけどあんま見ないのは寄られたら無理って割り切ってんのかな スコーピオン持った位で逃げれる位戦えるならスナイパーやってないんじゃねーかな…
67 21/01/13(水)15:02:05 No.764757505
>>スナイパーこそ護身用の武器が必要な気がするけどあんま見ないのは寄られたら無理って割り切ってんのかな >荒船レベルで切り結べるならまだしも本職アタッカー相手にスコーピオン握ったところでという感じだろう スナイパーだと運動戦の訓練積んでる暇もないだろうしな
68 21/01/13(水)15:02:10 No.764757523
スナイパーも人間やめてるけど アタッカーは人間やめてるってレベルじゃないもんなぁ
69 21/01/13(水)15:02:35 No.764757581
スナイパーは養成課程からしてアタッカーガンナーとは別物だからな アタッカーガンナーの訓練が雑すぎるとも言う
70 21/01/13(水)15:03:08 No.764757682
射程長めの銃持った狙撃もできるガンナーみたいな立ち位置だと護身ぐらいできたほうがいいのかも
71 21/01/13(水)15:03:16 No.764757704
>スナイパーこそ護身用の武器が必要な気がするけどあんま見ないのは寄られたら無理って割り切ってんのかな 太刀筋へにゃへにゃじゃ意味無いからスコーピオンの練習するじゃん? そしたらスナイパーの訓練が疎かになって結局中途半端なユニットになるのよ 要するに荒船がおかしいだけ
72 21/01/13(水)15:03:31 No.764757759
ぶっちゃけトリオン体だからね 人間やめてるっちゃやめてる
73 21/01/13(水)15:03:47 No.764757802
うおおおおおおおおお!
74 21/01/13(水)15:03:49 No.764757808
スナイパーは現ボーダーになってから入った東さんが体系そのものを作ったわけだから訓練課程からしてちゃんと理詰めされてると思う
75 21/01/13(水)15:03:55 No.764757821
俺があとからアタッカーで追い抜いたせいで荒船が……!
76 21/01/13(水)15:04:01 No.764757840
>>スナイパーこそ護身用の武器が必要な気がするけどあんま見ないのは寄られたら無理って割り切ってんのかな >荒船レベルで切り結べるならまだしも本職アタッカー相手にスコーピオン握ったところでという感じだろう ランク戦や人型ネイバー相手ならそうだろうけどトリオン兵と戦う時はほしいと思っちゃうな俺は アニメ範囲でドグ出てきた時にちょっと思った
77 21/01/13(水)15:04:28 No.764757936
荒船さんの頑張りをそのまま盗んだみたいな奴がいるらしいな!
78 21/01/13(水)15:04:55 No.764758008
ランク戦に出てくるスナイパーは全員ほぼ必中だしアタッカーどもはそれを避けたりピンポイントでシールドだもんな
79 21/01/13(水)15:05:10 No.764758070
人間の体じゃないから人間としての訓練はしないほうが結果につながる
80 21/01/13(水)15:05:19 No.764758093
>俺があとからアタッカーで追い抜いたせいで荒船が……! >荒船さんの頑張りをそのまま盗んだみたいな奴がいるらしいな! うぬぼれるなよ!
81 21/01/13(水)15:05:22 No.764758102
>あんな高さから延々と落ち続けて無事だった槍バカはすごいよ うおおおおおおおおおお!!!!
82 21/01/13(水)15:05:28 No.764758120
>荒船さんの頑張りをそのまま盗んだみたいな奴がいるらしいな! 仮眠したらコピー出来るってズルくない?
83 21/01/13(水)15:05:30 No.764758126
今の師弟制、ランク戦方式は伸びるやつはどんどん伸びるけどコミュニケーション能力に難を抱えてるやつはなかなか伸びない体育会系社会 初期オッサムとか知り合い少なすぎて泣ける
84 21/01/13(水)15:05:32 No.764758132
>スナイパーなら共倒れ狙いでメテオラとか仕込んじゃダメなのかな これはトリオン兵相手ならめっちゃ欲しい
85 21/01/13(水)15:05:56 No.764758209
>アニメ範囲でドグ出てきた時にちょっと思った あれ以降もしかしたら手持ちトリガーについても見直されるかもしれんね ボーダーもまだまだ実戦経験が足りないところはある気がする
86 21/01/13(水)15:05:57 No.764758211
>スナイパーなら共倒れ狙いでメテオラとか仕込んじゃダメなのかな 共倒れメテオラはそういう状況に持ってった判定でやられた側に点入ると思う
87 21/01/13(水)15:06:12 No.764758281
鋼が落ち込んでる時に「(荒船くんがそんなことで辞めるかなあ…?)」って雨の中聞きに行ったクルマさん何気に凄えよ
88 21/01/13(水)15:06:26 No.764758327
(寄られても大丈夫だろ…)なんて心構えじゃスナイパーとして販売になるだろうしな
89 21/01/13(水)15:07:06 No.764758445
>人間の体じゃないから人間としての訓練はしないほうが結果につながる それを体現してるのが那須さんだな
90 21/01/13(水)15:07:10 No.764758468
お守りに…くらいならアタッカートリガーよりもハンドガンでも持った方がずっとマシだと思う
91 21/01/13(水)15:07:31 No.764758523
小型のゲート打ち込んできて狙撃班のすぐ隣に直接雑魚召喚とか実際やられて初めてやべえと思うわな
92 21/01/13(水)15:07:46 No.764758567
>初期オッサムとか知り合い少なすぎて泣ける とはいえ今は今でも同年代やB級との横の繋がりが薄い問題抱えてる… 幹部と一番えー旧隊員からの覚えは良いけど
93 21/01/13(水)15:08:16 No.764758654
>人間の体じゃないから人間としての訓練はしないほうが結果につながる 体の動かし方とトリオン体の動かし方を完全に切り離すのは無理だから体も鍛える 那須さんなんかは本人が動けないからこそ出来る芸当
94 21/01/13(水)15:08:19 No.764758669
あれはドグだからなんとかなったけどラービットが複数体とかならダルいよね
95 21/01/13(水)15:08:26 No.764758688
>今の師弟制、ランク戦方式は伸びるやつはどんどん伸びるけどコミュニケーション能力に難を抱えてるやつはなかなか伸びない体育会系社会 >初期オッサムとか知り合い少なすぎて泣ける 香取とか師事する人いればもっと伸びそう
96 21/01/13(水)15:09:08 No.764758806
>香取とか師事する人いればもっと伸びそう 修と仲良くなってとりまる紹介してもらおう
97 21/01/13(水)15:09:14 No.764758823
>ランク戦や人型ネイバー相手ならそうだろうけどトリオン兵と戦う時はほしいと思っちゃうな俺は >アニメ範囲でドグ出てきた時にちょっと思った 佐鳥なら腰溜め撃ちで対処出来るようになれば良いって言うと思う 何だアイツ!あの距離で射撃見てから避けてんじゃねぇよ!
98 21/01/13(水)15:09:20 No.764758836
なんでこれやらないの?の大半はまだ現ボーダー出来て日が浅いのとなんだかんだでかい侵攻受けた経験が少ないってのが原因だと思う
99 21/01/13(水)15:09:49 No.764758926
>>香取とか師事する人いればもっと伸びそう >修と仲良くなってとりまる紹介してもらおう 木虎は曇った
100 21/01/13(水)15:09:53 No.764758939
スナイパーのBランク基準厳しくない?
101 21/01/13(水)15:09:54 No.764758941
>小型のゲート打ち込んできて狙撃班のすぐ隣に直接雑魚召喚とか実際やられて初めてやべえと思うわな アフトもトリオン兵経由だからガチで初めてやられた手なんだよな 武闘派スナイパーがいなかったら危うかった
102 21/01/13(水)15:10:00 No.764758955
オッサムはなんなら学校のほうでも話し相手いなさそうなので仕方ねえよあれはもう
103 21/01/13(水)15:10:04 No.764758972
読み返すと三輪が強すぎてビビる あの動きできる奴他に何人いるんだ
104 21/01/13(水)15:11:06 No.764759159
本部組で交流があるのが 出水・唯我 風間・菊池原 嵐山・木虎 だったり悪くないんだけどね修
105 21/01/13(水)15:11:24 No.764759217
>鋼が落ち込んでる時に「(荒船くんがそんなことで辞めるかなあ…?)」って雨の中聞きに行ったクルマさん何気に凄えよ メンタルケア出来る人材は何人いても良い
106 21/01/13(水)15:11:25 No.764759218
>なんでこれやらないの?の大半はまだ現ボーダー出来て日が浅いのとなんだかんだでかい侵攻受けた経験が少ないってのが原因だと思う それよりも実際やるとこうなるんですよって答えが大体用意してあると思う あとはスコーピオンとかグラスホッパーとか入れ特理論みたいな使い勝手を考慮してない突っ込みもよく見る
107 21/01/13(水)15:11:41 No.764759263
あと他のトリガー使うには一旦ライフル消さないといけないからトリトン消費がね
108 21/01/13(水)15:11:54 No.764759307
B級フルメンバーの大規模侵攻見たい…
109 21/01/13(水)15:11:59 No.764759322
基本的にバムスターとモールモッドしか来ないもんな アイドラとドグ見たのあれが初めてだろ
110 21/01/13(水)15:12:01 No.764759328
(菊池原と三雲くん仲良いんだな…)
111 21/01/13(水)15:12:25 No.764759424
三輪隊は全員一度は黒トリ持ちと絡んでるのにみんな落ちてないのは偉い
112 21/01/13(水)15:12:52 No.764759510
>鋼が落ち込んでる時に「(荒船くんがそんなことで辞めるかなあ…?)」って雨の中聞きに行ったクルマさん何気に凄えよ あのエピソードわざわざ動いてくれる来間さんもそれに応じてくれる荒船もめちゃくちゃいい奴だよね… 別役隊員は腹下せ
113 21/01/13(水)15:12:52 No.764759513
修はむしろコミュ力ある法じゃないか? と思ったけど度胸と言った方がいいか
114 21/01/13(水)15:13:04 No.764759555
バッグワームとカメレオンを混同してたんだけど バッグワームってレーダーに映らないだけで姿が消えるわけではないのあれ
115 21/01/13(水)15:13:10 No.764759573
>だったり悪くないんだけどね修 悪くないというか贅沢!
116 21/01/13(水)15:13:11 No.764759577
ヒュースがモール閉鎖するレベルでエスクード出してたけどチカちゃんがやったらモール建てるくらいは出来るのかな…
117 21/01/13(水)15:13:36 No.764759662
俺カップ麺作りますよ!あっお湯がない!
118 21/01/13(水)15:13:37 No.764759671
>バッグワームってレーダーに映らないだけで姿が消えるわけではないのあれ レーダーにうつらないだけ そしてカメレオンはレーダーにうつる
119 21/01/13(水)15:13:47 No.764759700
敵も味方も丁寧に格を落とさないのは珍しい
120 21/01/13(水)15:13:51 No.764759715
>三輪隊は全員一度は黒トリ持ちと絡んでるのにみんな落ちてないのは偉い 窓で撃ち返してくるのを地味に初見で避けている古寺奈良坂
121 21/01/13(水)15:13:54 No.764759725
槍バカの槍初見だとほぼ命中だよね
122 21/01/13(水)15:14:00 No.764759748
三輪隊のスナイパー組はミラのトリオンを割いたり根暗の奥の手の一つを出させたりと最後の撃退に繋がる仕事してるからな…
123 21/01/13(水)15:14:03 No.764759762
真面目に大学行ってたからニノやイコさんは参戦出来なかったのか
124 21/01/13(水)15:14:34 No.764759854
>レーダーにうつらないだけ >そしてカメレオンはレーダーにうつる なのでこうしてバッグワームとカメレオンを切り替えながら接近する ダミービーコンも撒いておこう
125 21/01/13(水)15:14:35 No.764759857
バイパー使えるぐらい器用じゃないと トリオン量あっても封鎖できないと思う
126 21/01/13(水)15:14:35 No.764759859
>>バッグワームってレーダーに映らないだけで姿が消えるわけではないのあれ >レーダーにうつらないだけ >そしてカメレオンはレーダーにうつる バッグワームとカメレオン同時起動できるように改良できたら最強になるな
127 21/01/13(水)15:14:41 No.764759880
熱帯魚殺されて許すのはマジで聖人だと思う
128 21/01/13(水)15:14:51 No.764759911
スコーピオン使い達にはユーマのログが重宝されてそう
129 21/01/13(水)15:14:55 No.764759923
>槍バカの槍初見だとほぼ命中だよね 流行ってないのが不思議なくらい幻踊が強い…
130 21/01/13(水)15:14:59 No.764759935
中位アタッカー序列は 木虎≧槍バカ>緑川>カトリンくらいになるのかね
131 21/01/13(水)15:15:11 No.764759972
>バッグワームとカメレオン同時起動できるように改良できたら最強になるな 消費トリオンエグそう
132 21/01/13(水)15:15:14 No.764759984
>スコーピオン使い達にはユーマのログが重宝されてそう あんなん真似できるの緑川くらいじゃねぇの…
133 21/01/13(水)15:15:16 No.764759996
>そしてカメレオンはレーダーにうつる こっち初耳だわレーダーだと細かい挙動読めないから近接向けって事なのかな
134 21/01/13(水)15:15:41 No.764760084
デンドロビウムみたいなチカちゃん作れば最強なのでは?
135 21/01/13(水)15:16:09 No.764760174
>悪くないというか贅沢! ほぼ全部とりまるのコネだからな
136 21/01/13(水)15:16:12 No.764760184
>敵も味方も丁寧に格を落とさないのは珍しい 集団戦は勿論だけどタイマンで格上に勝つときもちゃんとこれが出来てるのがすごいよね ヴィザ翁とか完全に初見殺しかつ綱渡りした上で辛勝だったし
137 21/01/13(水)15:16:19 No.764760207
>デンドロビウムみたいなチカちゃん作れば最強なのでは? 遠征艇に本部と同じ砲台付けておこうぜ!
138 21/01/13(水)15:16:19 No.764760210
修は本編序盤でスタンドプレーかました結果嵐山隊とのコネが生まれたのがかなり大きい
139 21/01/13(水)15:16:31 No.764760263
>>スコーピオン使い達にはユーマのログが重宝されてそう >あんなん真似できるの緑川くらいじゃねぇの… 木虎の足スコーピオンとかみんなもっとやるべき
140 21/01/13(水)15:16:55 No.764760336
>>スコーピオン使い達にはユーマのログが重宝されてそう >あんなん真似できるの緑川くらいじゃねぇの… だいたいユーマの大技は両手使うのもあって 下手に真似しようとすると技を見せたがる犬状態になって落ちやすくなりそう
141 21/01/13(水)15:17:15 No.764760404
カメレオンとバッグワームで完全ステルスってあんまり見ないね 攻撃できないから当然かもしれないけど
142 21/01/13(水)15:17:15 No.764760405
>木虎の足スコーピオンとかみんなもっとやるべき いっそ初期のトリオン体をダルマ状態にして両手両足スコーピオンで行こう
143 21/01/13(水)15:17:18 No.764760413
>デンドロビウムみたいなチカちゃん作れば最強なのでは? ヘルシングのセラス嬢かな?
144 21/01/13(水)15:17:23 No.764760429
>デンドロビウムみたいなチカちゃん作れば最強なのでは? 極論言うとチカちゃんエネルギータンクで十分役に立つんだよね…
145 21/01/13(水)15:17:29 No.764760447
マンティスとかカゲくらいじゃないと使いこなせないんかね
146 21/01/13(水)15:17:38 No.764760474
フルメンバーの茶野隊出すなら犬飼一人とかでもいいから出しとけ! って思うけど茶野隊いなくてもそれはそれでランバネインがしんどかったよなあ…
147 21/01/13(水)15:17:56 No.764760535
>>そしてカメレオンはレーダーにうつる >こっち初耳だわレーダーだと細かい挙動読めないから近接向けって事なのかな 音も消せないしトリオン追っかけるハウンドも普通に刺さるし使ってる間は他のトリガーも使えない これに特化した部隊作ってる風間さんはおかしい
148 21/01/13(水)15:17:57 No.764760538
スコピの応用大抵シールド使えないんだよな
149 21/01/13(水)15:18:17 No.764760602
>って思うけど茶野隊いなくてもそれはそれでランバネインがしんどかったよなあ… あいつらの尊い犠牲のおかげでシールド意味ねえ!!ってのが伝わったからな…
150 21/01/13(水)15:18:19 No.764760609
グラスホッパーとスコピはどこまで何ができるのかがあやふやすぎる
151 21/01/13(水)15:18:21 No.764760618
槍バカの槍って槍バカ専用のトリガーとかじゃないんだよね?
152 21/01/13(水)15:18:22 No.764760619
>いっそ初期のトリオン体をダルマ状態にして両手両足スコーピオンで行こう 欠損してなくてもブーツみたいに足に纏わせてたことあるだろ!?
153 21/01/13(水)15:18:26 No.764760633
スコーピオンメリケンサックタイプとかいないのかな 早打ちガンマンは出たしボクサーいてもいいと思うんだが
154 21/01/13(水)15:18:27 No.764760637
>カメレオンとバッグワームで完全ステルスってあんまり見ないね >攻撃できないから当然かもしれないけど 潜入とかならまだしも対人に限定されると武器出せないしトリオン消費するしでうま味がないんだと思う
155 21/01/13(水)15:18:44 No.764760679
ダブルスナイパーはふざけているようで居て訓練でも2位だったりするしおかしいよ… なんでバックワーム使えないのに2位になれんの…?
156 21/01/13(水)15:18:57 No.764760714
>スコーピオン使い達にはユーマのログが重宝されてそう カシオがホッパー味方に踏ますの真似してたよね
157 21/01/13(水)15:19:27 No.764760806
>スコーピオンメリケンサックタイプとかいないのかな >早打ちガンマンは出たしボクサーいてもいいと思うんだが 殴るならレイガストのほうが良くない?
158 21/01/13(水)15:19:28 No.764760808
>槍バカの槍って槍バカ専用のトリガーとかじゃないんだよね? あれは柄の長い弧月
159 21/01/13(水)15:19:29 No.764760811
槍は新しいアタッカートリガーに登録してもいい気がする
160 21/01/13(水)15:19:35 No.764760816
すげえよ佐鳥は
161 21/01/13(水)15:19:58 No.764760879
>あれは柄の長い弧月 つまり槍で斬撃飛ばしが出来る…?
162 21/01/13(水)15:20:16 No.764760944
ニノカゲ隊をB級にしとくのは色々損になってるよなあ ニノもカゲも大規模侵攻時に単独戦場闊歩させてもいい駒だし
163 21/01/13(水)15:20:32 No.764760991
>流行ってないのが不思議なくらい幻踊が強い… そういうのってまだ流行ってないからメタが進んでなくて強いというのはあると思う
164 21/01/13(水)15:20:37 No.764761002
>つまり槍で斬撃飛ばしが出来る…? できるも何も旋空使ってたろ
165 21/01/13(水)15:20:37 No.764761003
トリオン量の差は残酷だわ… 火力耐久だけならともかくトリガーの選択肢が増えるのがずるい
166 21/01/13(水)15:20:38 No.764761008
>>そしてカメレオンはレーダーにうつる >こっち初耳だわレーダーだと細かい挙動読めないから近接向けって事なのかな カメレオンに関してはランク戦でも「○○の方向から来てるから注意して!」ってオペとやり取りしてる 見えない敵が死角を狙って接近してるって意識を割かせるだけでも動きを鈍らせるには充分な効果があるんだ
167 21/01/13(水)15:20:50 No.764761040
槍は旋空でリーチ補える以上 非トリオン武器ほどアドバンテージないのがね
168 21/01/13(水)15:20:55 No.764761057
槍もっと増えてもいいと思うんだけどな 現状槍バカしかいないの勿体無い
169 21/01/13(水)15:20:57 No.764761064
>あれは柄の長い弧月 あれ弧付きなんか… ある程度硬いスコーピオンみたいな使い方してるんだな
170 21/01/13(水)15:21:00 No.764761077
銃トリガーがデザイン豊富すぎる
171 21/01/13(水)15:21:23 No.764761132
子供たちの創意工夫から新兵器開発してる側面あるよねボーダー
172 21/01/13(水)15:21:33 No.764761172
思春期の男の子にトリガー渡して槍でいきますとはそうそう発想しなさそう
173 21/01/13(水)15:21:50 No.764761229
落下中に空中で腰溜めダブルスナイプできっちり弱点を撃ち抜く男だからな佐鳥 これはあまりのカッコよさに弟子が来ちゃうな…東さん系列じゃなく佐鳥系列のダブルスナイパー部隊が出来ちゃうな…
174 21/01/13(水)15:21:50 No.764761230
くまちゃんの孤月も確かデザイン違うし 槍孤月はA級カスタムって感じあんましないな
175 21/01/13(水)15:21:58 No.764761260
カメレオンとテレポートって併用出来るのかな
176 21/01/13(水)15:22:19 No.764761311
>カメレオンとバッグワームで完全ステルスってあんまり見ないね そもそもカメレオンと他のトリガーは併用できないから
177 21/01/13(水)15:22:34 No.764761364
>思春期の男の子にトリガー渡して槍でいきますとはそうそう発想しなさそう 槍は剣の3倍強いのに… 薙刀女子とか出してもいいのに…
178 21/01/13(水)15:22:51 No.764761424
孤月とかオフにしても切れ味なくなるだけみたいだし 銃剣みたいにする人とかいないだろうか
179 21/01/13(水)15:23:19 No.764761507
>槍は新しいアタッカートリガーに登録してもいい気がする 硬さとかのステータスやオプショントリガーの性質が弧月のままならそれは形の違うだけの弧月
180 21/01/13(水)15:23:24 No.764761524
>銃トリガーがデザイン豊富すぎる 犬飼のデザインのやつ好き
181 21/01/13(水)15:23:27 No.764761536
三輪隊と風間隊は最初に出てきたとき敵だったせいかみんな人相が悪い その分味方になったときの頼もしさは破面編で死神隊長たちが駆けつけたとき並
182 21/01/13(水)15:23:28 No.764761538
>くまちゃんの孤月も確かデザイン違うし >槍孤月はA級カスタムって感じあんましないな 黒弧月もあったな カスタム範囲が地味な弧月
183 21/01/13(水)15:23:30 No.764761544
セフィロスの刀なみの孤月欲しい
184 21/01/13(水)15:23:36 No.764761558
槍旋空は刀より当てるの難しそうなんだよな 弧月使う理由の大半が旋空だろうし刀で居合いスタイルが主流なのもまぁ納得できる
185 21/01/13(水)15:23:46 No.764761591
オッサムとかカメレオン+バッグワームで合流までガン逃げとかやりそうなのに 消費トリオンがえぐいのか
186 21/01/13(水)15:24:12 No.764761669
ランク戦ってボーダー同士で戦ってるけどこれって対人型ネイバーの訓練も兼ねてるよね… トリオン兵が主敵だから対トリオン兵訓練もやってるのかな
187 21/01/13(水)15:24:22 No.764761700
槍バカは緑川にまぁ才能は俺よりあるんじゃねー?って言える器のデカさも魅力だ
188 21/01/13(水)15:24:33 No.764761744
そもそもスコーピオンがJINさんの完全新規開発だしな
189 21/01/13(水)15:24:52 No.764761795
>セフィロスの刀なみの孤月欲しい 市街地で振り回すと考えたら邪魔じゃない? 弧月の利点の強度も減りそうだし
190 21/01/13(水)15:25:22 No.764761887
>>あれは柄の長い弧月 >あれ弧付きなんか… >ある程度硬いスコーピオンみたいな使い方してるんだな よねやんはトリオン貧者なので自身のトリオンと相談した結果刀身を短くして柄を長くする事になった この事から刃の生成や攻撃力にもトリオンが重要なのが分かる
191 21/01/13(水)15:25:41 No.764761944
メガネのトリオンはカスだからな…
192 21/01/13(水)15:26:13 No.764762029
>できるも何も旋空使ってたろ おいは恥ずかしか!
193 21/01/13(水)15:26:25 No.764762066
市街地とか閉所だと槍のリーチの長さが仇になって邪魔な時もあるしリーチが欲しいときは旋空できるしで槍にする必要が微妙だからなぁ
194 21/01/13(水)15:26:34 No.764762093
BBF見ると槍バカの構成に幻踊と孤月が入ってるとわかる
195 21/01/13(水)15:26:47 No.764762139
>槍バカは殺そうとしたんだ殺されても文句言えねーって言える器のデカさも魅力だ
196 21/01/13(水)15:26:48 No.764762143
>オッサムとかカメレオン+バッグワームで合流までガン逃げとかやりそうなのに >消費トリオンがえぐいのか カメレオンは作中情報鑑みるとだいぶきつそう あと巣作りするときは結局カメレオン解除しなきゃだしレーダーから常時消えてた方が恩恵はでかいね
197 21/01/13(水)15:26:48 No.764762144
ちかちゃんのメテオラって元気玉サイズでしか出してないけどまさか小分けで撃つコントロールが効かない?
198 21/01/13(水)15:27:04 No.764762194
槍バカが栞ちゃんと従兄弟とかワートリ地元組の血縁関係なんか好き
199 21/01/13(水)15:27:28 No.764762273
>ちかちゃんのメテオラって元気玉サイズでしか出してないけどまさか小分けで撃つコントロールが効かない? ニノ戦で27分割してるぞ
200 21/01/13(水)15:27:37 No.764762299
>>槍バカは殺そうとしたんだ殺されても文句言えねーって言える器のデカさも魅力だ この人本当に現代の若者?
201 21/01/13(水)15:27:45 No.764762322
槍バカもトリオン量ちょっと少なめなんだよね 試行錯誤の結果の槍なのかな
202 21/01/13(水)15:27:47 No.764762327
刃だけじゃなくて柄自体もトリオンなのにどんだけ節約出来るんだろ
203 21/01/13(水)15:28:06 No.764762400
幻踊ってむしろ槍以外だとどう使うんだ?
204 21/01/13(水)15:28:11 No.764762415
>市街地とか閉所だと槍のリーチの長さが仇になって邪魔な時もあるしリーチが欲しいときは旋空できるしで槍にする必要が微妙だからなぁ だがトリガー武器はトイレ掃除用具みたいに持ち手が縮むぜ
205 21/01/13(水)15:28:35 No.764762488
>>ちかちゃんのメテオラって元気玉サイズでしか出してないけどまさか小分けで撃つコントロールが効かない? >ニノ戦で27分割してるぞ 分割する前のキューブがデカい
206 21/01/13(水)15:29:05 No.764762585
>ちかちゃんのメテオラって元気玉サイズでしか出してないけどまさか小分けで撃つコントロールが効かない? シューターが弾を出すときは常に最大サイズという仕様 つまりシューター同士構えた時点でトリオン量でマウント取られる
207 21/01/13(水)15:29:19 No.764762628
>幻踊ってむしろ槍以外だとどう使うんだ? 斬魄刀ごっこ
208 21/01/13(水)15:29:31 No.764762661
>幻踊ってむしろ槍以外だとどう使うんだ? シールド避けて斬るショーテルみたいな使い方がぱっと思い浮かぶね
209 21/01/13(水)15:29:34 No.764762674
トリオン多くても絶対的キャラ差にならないのが良いバランスだよなあ トリオン体の防御力は変わらないからやられればやられる
210 21/01/13(水)15:29:39 No.764762693
>幻踊ってむしろ槍以外だとどう使うんだ? 縦切りを体半分ずらして避けても当たるのはごまかしききそう 具体的な例はミューラー……次は使えよ……
211 21/01/13(水)15:29:47 No.764762732
>>槍バカは殺そうとしたんだ殺されても文句言えねーって言える器のデカさも魅力だ こんなこと言う槍バカといい家族が無事なら最期まで戦えるって会見で言う嵐山といいノータイムでエネドラの死体漁るうってぃーといいA級はおかしいよ…
212 21/01/13(水)15:29:50 No.764762748
>幻踊ってむしろ槍以外だとどう使うんだ? スコーピオンみたいにぐんにゃりさせて盾じゃなくてボディ狙うとかできるんじゃん? スコーピオンでよくね?とは思うけど…
213 21/01/13(水)15:30:34 No.764762865
そもそも槍バカはネイバー許さねえ派が3人居る隊の1人だからコミュ力高いよ…
214 21/01/13(水)15:30:43 No.764762888
風間隊はトリオン体もいじってるからやろうと思えば固くもできるのかな コストかなんか上がってるみたいだけど
215 21/01/13(水)15:30:55 No.764762921
スコーピオンとは強度っていう絶対的な差があるからスコーピオンでよくねとはならないと思うよ
216 21/01/13(水)15:31:01 No.764762945
>シューターが弾を出すときは常に最大サイズという仕様 >つまりシューター同士構えた時点でトリオン量でマウント取られる フルシールドとフルバーストだけで戦局変えられるの意味わかった!
217 21/01/13(水)15:31:28 No.764763032
カタログでコンビニ店員に見えた なぜだ
218 21/01/13(水)15:31:33 No.764763048
>>幻踊ってむしろ槍以外だとどう使うんだ? >スコーピオンみたいにぐんにゃりさせて盾じゃなくてボディ狙うとかできるんじゃん? >スコーピオンでよくね?とは思うけど… 耐久力が全然違うから一概には言えない 旋空もあるし
219 21/01/13(水)15:31:41 No.764763080
>スコーピオンとは強度っていう絶対的な差があるからスコーピオンでよくねとはならないと思うよ でもじゃあ幻踊が流行ってない理由がわからんし…
220 21/01/13(水)15:31:49 No.764763096
>トリオン多くても絶対的キャラ差にならないのが良いバランスだよなあ トリオン体の防御力強化とかしないのかねと思ったが防御強化したときの消費容量とかスロット圧迫が相当きついのかね 首と供給機関の周囲だけでも強化したら恩恵ありそうだが
221 21/01/13(水)15:31:54 No.764763109
>市街地とか閉所だと槍のリーチの長さが仇になって邪魔な時もあるしリーチが欲しいときは旋空できるしで槍にする必要が微妙だからなぁ 閉所対策してることは黒鳥争奪戦でもう見せてたろ
222 21/01/13(水)15:32:00 No.764763124
チカちゃんがオッサムが風間戦でやってた弾ばらまき戦法やったらどのくらいの範囲埋め尽くせるのかな
223 21/01/13(水)15:32:08 No.764763150
>風間隊はトリオン体もいじってるからやろうと思えば固くもできるのかな >コストかなんか上がってるみたいだけど 服の脱衣も設定すると消費増えたりするらしいな
224 21/01/13(水)15:32:14 No.764763172
チカちゃんにニノ式フルバースト覚えさせてぇな…
225 21/01/13(水)15:32:29 No.764763221
遊真を死に追いやった黒トリガー持ちみたくトリオン体を人間のフォルムから大きく逸脱させた奴もこの先出てきそうなのよね
226 21/01/13(水)15:32:37 No.764763253
変形を主軸に戦おうとすると 多少脆くてもスコーピオンが優秀すぎるから幻踊もレイガストも流行らねえんだ!
227 21/01/13(水)15:33:08 No.764763368
>>スコーピオンとは強度っていう絶対的な差があるからスコーピオンでよくねとはならないと思うよ >でもじゃあ幻踊が流行ってない理由がわからんし… スコーピオンなら1枠だけど弧月とオプションで2枠使うし…
228 21/01/13(水)15:33:18 No.764763402
>遊真を死に追いやった黒トリガー持ちみたくトリオン体を人間のフォルムから大きく逸脱させた奴もこの先出てきそうなのよね 天羽がすでにそれっぽいね 活躍早く見てぇ
229 21/01/13(水)15:33:31 No.764763437
スコーピオンは身体のどこからでも生やせるのが便利すぎる
230 21/01/13(水)15:33:45 No.764763477
強度に差があるとはいえ攻撃受けるのは基本的にシールドでいいからなぁ 防御以外で強度が役に立つ場面ってどんなときだろ
231 21/01/13(水)15:33:56 No.764763514
天羽がトリオン体になったら常にモザイクがかかります
232 21/01/13(水)15:34:09 No.764763556
>変形を主軸に戦おうとすると >多少脆くてもスコーピオンが優秀すぎるから幻踊もレイガストも流行らねえんだ! あんなバランスブレイカー一体誰が作ったんだ…
233 21/01/13(水)15:34:21 No.764763601
>槍バカもトリオン量ちょっと少なめなんだよね >試行錯誤の結果の槍なのかな トリオン量を補うために刃の部分を短くして槍に至ったという話だったはず
234 21/01/13(水)15:34:58 No.764763731
>防御以外で強度が役に立つ場面ってどんなときだろ エスクードとかの堅いもの切っても折れないとか
235 21/01/13(水)15:34:58 No.764763732
>首と供給機関の周囲だけでも強化したら恩恵ありそうだが 「硬い部分」を作るのにコストが高いとか もしくは硬い部分が純粋に動くのに邪魔とかがありえそう
236 21/01/13(水)15:35:13 No.764763779
>犬飼のデザインのやつ好き P90は映像映えするよね…好き
237 21/01/13(水)15:35:14 No.764763783
>活躍早く見てぇ 二次試験で出てきたりしないかな 遠征に行く以上黒トリ使いとの戦闘も想定されるという事で
238 21/01/13(水)15:35:32 No.764763835
>強度に差があるとはいえ攻撃受けるのは基本的にシールドでいいからなぁ >防御以外で強度が役に立つ場面ってどんなときだろ 敵が硬すぎて刃が欠けるとか…
239 21/01/13(水)15:35:43 No.764763862
幻踊ってアレ誰でもすぐに使えるもんではなさそう
240 21/01/13(水)15:35:51 No.764763883
コナミの双月がコスト度外視の火力特化だからアタッカーが刃に流すトリオン量って重要なはず おそらく槍バカの刀弧月は切れ味が鈍いとかそういうのがあったのかと思われる
241 21/01/13(水)15:36:04 No.764763924
関節とか硬いと動けなくなるのは鎧とかでも分かるしな
242 21/01/13(水)15:36:06 No.764763929
でも俺ボーダーになるならメイン武器はレイガストにしたい
243 21/01/13(水)15:36:22 No.764763990
メガネ…幻踊使え!
244 21/01/13(水)15:36:34 No.764764025
>強度に差があるとはいえ攻撃受けるのは基本的にシールドでいいからなぁ >防御以外で強度が役に立つ場面ってどんなときだろ アタッカー同士の切り合いならシールドは心もとなさすぎる くまちゃんの集中シールドがガンダムの片手剣に簡単に割られたし
245 21/01/13(水)15:36:47 No.764764071
>トリオン量を補うために刃の部分を短くして槍に至ったという話だったはず 刃の部分に載せる攻撃力分が節約できるんだろうな このトリオンの攻撃力って概念厄介だよな…実際のダメージは攻撃力×速度なのか速度関係ないのかも気になる
246 21/01/13(水)15:37:00 No.764764110
いいよね…BBFで既に戦ったはずの相手に謎のトリガーがあるの
247 21/01/13(水)15:37:06 No.764764122
>強度に差があるとはいえ攻撃受けるのは基本的にシールドでいいからなぁ >防御以外で強度が役に立つ場面ってどんなときだろ 二刀流で戦うなら受けは武器になるだろ つまりスコーピオン二刀流は頭おかしい
248 21/01/13(水)15:38:06 No.764764310
レイガストってシールドの形変形できるんだっけ 犬飼ってないさんみたいに変な形のレイガストが出てきたりするんだろうか
249 21/01/13(水)15:38:38 No.764764427
>レイガストってシールドの形変形できるんだっけ >犬飼ってないさんみたいに変な形のレイガストが出てきたりするんだろうか レイガストで風間さんを拉致監禁したオサム
250 21/01/13(水)15:38:40 No.764764433
>強度に差があるとはいえ攻撃受けるのは基本的にシールドでいいからなぁ 孤月防げたっけ? 確か村上が熊の斬ってた気がする
251 21/01/13(水)15:38:57 No.764764487
まだ出てない攻撃用じゃないトリガーとか色々あるんだろうな
252 21/01/13(水)15:39:02 No.764764504
>レイガストってシールドの形変形できるんだっけ >犬飼ってないさんみたいに変な形のレイガストが出てきたりするんだろうか オッサムもコウもけっこうやってるよ
253 21/01/13(水)15:39:09 No.764764519
シールドの強度でも割られることを考えると 中途半端な硬い部分を体に作るのはデメリットの方が高く感じるのかも あれば安心ではあるだろうが
254 21/01/13(水)15:39:22 No.764764556
全然関係ないんだけどそろそろおそらく小夜子が持っているであろうSEが出るんだろうか
255 21/01/13(水)15:39:35 No.764764587
普通に幻踊鍔迫り合いから曲げてグサリとか強そうに見えるんだけど曲げると脆くなってできないとかあるんかな うにょ~んて伸ばしてるところしか見てない
256 21/01/13(水)15:39:44 No.764764610
>このトリオンの攻撃力って概念厄介だよな…実際のダメージは攻撃力×速度なのか速度関係ないのかも気になる ガロプラ戦のダンガーを見るにいい感じの間合いがあるらしいから たぶん速度を乗せるための間合いが必要だとは思うんだよな戦空
257 21/01/13(水)15:39:58 No.764764647
>レイガストで風間さんを拉致監禁したオサム >オッサムもコウもけっこうやってるよ 思い返したらソードブレイカーしたガンダムとか結構あったわ… その気になればかなり面白いことできそうだな
258 21/01/13(水)15:40:17 No.764764720
>まだ出てない攻撃用じゃないトリガーとか色々あるんだろうな トラップボックスだっかは実際どんな運用が出来るのか全部出てないし テレポート以外にも炸裂とか捕獲とか色々使えそうだよね…4枠も使うし
259 21/01/13(水)15:40:20 No.764764726
>>活躍早く見てぇ >二次試験で出てきたりしないかな >遠征に行く以上黒トリ使いとの戦闘も想定されるという事で 天羽からひたすら逃げ回れって試験もあるかもね 市民に見せられないって発言もあるからトリオン兵をさらにでかくしたような見た目なんだと思う
260 21/01/13(水)15:40:24 No.764764738
>孤月防げたっけ? >確か村上が熊の斬ってた気がする 閃空孤月はエスクードも斬れるからガー不だと思う チカシールドはわからんけど
261 21/01/13(水)15:40:50 No.764764821
>アタッカー同士の切り合いならシールドは心もとなさすぎる >くまちゃんの集中シールドがガンダムの片手剣に簡単に割られたし 基本的に斬れるなら刀に幻踊つけて盾避ける意味あんまないな
262 21/01/13(水)15:41:00 No.764764860
>その気になればかなり面白いことできそうだな グライダーにしてブーストで飛ぶとかは思い付く 市街地の川越える時くらいしか使えなさそうだけど
263 21/01/13(水)15:41:14 No.764764890
スイッチボックスはトラッパーのトリガーがそれ一個で済むあたり ほんとにひとつのトリガーなのこれってぐらいいろんなことすると思う
264 21/01/13(水)15:41:19 No.764764899
>このトリオンの攻撃力って概念厄介だよな…実際のダメージは攻撃力×速度なのか速度関係ないのかも気になる レイガストとかシールドモードにすると超堅くなる(攻撃力は無くなる)という挙動も直感的にわかりづらい
265 21/01/13(水)15:42:11 No.764765038
>>このトリオンの攻撃力って概念厄介だよな…実際のダメージは攻撃力×速度なのか速度関係ないのかも気になる >レイガストとかシールドモードにすると超堅くなる(攻撃力は無くなる)という挙動も直感的にわかりづらい 攻撃力は無くなってもぶっ飛ばセルから十分だよね
266 21/01/13(水)15:42:30 No.764765085
>基本的に斬れるなら刀に幻踊つけて盾避ける意味あんまないな アタッカー同士の斬り合いで基本的に盾使われてないしかわすなら受け太刀じゃね
267 21/01/13(水)15:42:55 No.764765156
観測手用のトリガーもそろそろ出るだろうか
268 21/01/13(水)15:43:34 No.764765262
>たぶん速度を乗せるための間合いが必要だとは思うんだよな戦空 旋空は実際速度の乗った先端が攻撃力高いみたいなのどっかに書いてた気がする 生駒旋空は先端部分ならチカシールドもぶったぎりそう
269 21/01/13(水)15:43:39 No.764765281
幻踊は俺が使ったら変な曲げ方して引っ掛かる自身がある
270 21/01/13(水)15:43:41 No.764765287
ユーマとかヒューストンならレイガストの変態運用思いつきそうだな
271 21/01/13(水)15:43:54 No.764765336
>単位お落としマンはネイバーに遭遇せずにラービット狩りだけに専念してたけどこれがベターだったのかな そもそも単体でラービット落とせるA級が全然居ないのと仮にやられたら誰も助けてくれないから危険すぎる…
272 21/01/13(水)15:44:07 No.764765383
そう考えると槍は受け太刀しにくいってのも一つのデメリットか やっぱ槍バカくらい使い慣れてないと厳しいのか槍弧月
273 21/01/13(水)15:44:12 No.764765400
>観測手用のトリガーもそろそろ出るだろうか 暗視モードとか体内マーキングとかの視覚支援とかそっち系?