21/01/13(水)12:48:10 俺も知... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/13(水)12:48:10 No.764732772
俺も知らない人とやり取りするの怖い だからとしあきとは話さない
1 21/01/13(水)12:57:53 No.764735059
吹き出しがわかりにくい…
2 21/01/13(水)12:58:02 No.764735088
俺もまぁとしあきとは話さねえかな…
3 21/01/13(水)13:00:09 No.764735576
ビジネス文化の違いより作者のコミュニケーション能力の方が気になる
4 21/01/13(水)13:01:50 No.764735923
ある程度以上の年齢の人は検索するって文化がないから わからないことはわかるやつに聞けばいいから調べない覚えない考えないって思考回路なのは間違いなくそう
5 21/01/13(水)13:01:55 No.764735946
俺は句読点を並べる奴は信用しないようにしてるんだ
6 21/01/13(水)13:05:10 No.764736613
喋ってるのがどっちがどっちなんだかわからないクソ漫画
7 21/01/13(水)13:05:46 No.764736733
>ある程度以上の年齢の人は検索するって文化がないから >わからないことはわかるやつに聞けばいいから調べない覚えない考えないって思考回路なのは間違いなくそう 文化じゃなくてそっちの方が効率いいからだよ
8 21/01/13(水)13:06:39 No.764736918
作者がどういう立場次第かじゃねぇの
9 21/01/13(水)13:07:04 No.764737008
もしかして一方が全部喋ってるのかもしれん
10 21/01/13(水)13:08:00 No.764737198
単純に案件で成功しても大して昇格や昇給しないけど 失敗したときの責任は大きいから 現地案内担当者みたいな役割つけて責任分散してるだけよ
11 21/01/13(水)13:08:04 No.764737210
マニュアルを作らせて相手に幾ばくかの責任を負わせようとするお話
12 21/01/13(水)13:09:27 No.764737497
作者が海外折衝担当みたいなポジションじゃないと 相手からこういうこと言われないわけで そういうポジションなのに相手から上手くいくようお願いされてるタスク嫌がる意味わからなくない? だったら作者要らないじゃん
13 21/01/13(水)13:09:40 No.764737544
やらかしたらこのマニュアルを作ったのは誰だあっできるからな
14 21/01/13(水)13:10:52 No.764737782
https://ameblo.jp/england-happy/entry-12497649496.html よくこんなん探してきたな
15 21/01/13(水)13:11:47 No.764737960
ネットの情報に正解があればいいけど どっかで出た嘘情報が検証されないまま広がって誤りを乗せたページが大多数になってたりすることもあるからな
16 21/01/13(水)13:13:10 No.764738194
>作者が海外折衝担当みたいなポジションじゃないと 妄想が前提すぎてなんとも…
17 21/01/13(水)13:13:54 No.764738363
>https://ameblo.jp/england-happy/entry-12497649496.html >よくこんなん探してきたな 全体的に日本語が非常に怪しくて日本語を勉強した海外の方にしか見えない 向こうに嫁いだ日本人ではないだろこれ…
18 21/01/13(水)13:14:39 No.764738496
喋ってる内容が理解できない…
19 21/01/13(水)13:15:30 No.764738668
>ネットの情報に正解があればいいけど >どっかで出た嘘情報が検証されないまま広がって誤りを乗せたページが大多数になってたりすることもあるからな PC関連のものはネットで調べれば正確性高くて最新版の情報出てくるけど他はそうでも無いからね… それでも英語とか外国語で調べると正確性高いの出てきやすいけど
20 21/01/13(水)13:15:59 No.764738765
俺の英語よりは上手い日本語だと思うし日本語お上手ですねって言ってあげていいんじゃないかこれは
21 21/01/13(水)13:16:57 No.764738954
>妄想が前提すぎてなんとも… スレ画で日本人サラリーマンと海外企業の橋渡しする担当以外の何なの?
22 21/01/13(水)13:17:04 No.764738977
>俺の英語よりは上手い日本語だと思うし日本語お上手ですねって言ってあげていいんじゃないかこれは いい皮肉だ
23 21/01/13(水)13:19:17 No.764739388
>スレ画で日本人サラリーマンと海外企業の橋渡しする担当以外の何なの? 何なのと言われても俺だって知らないよとしか
24 21/01/13(水)13:22:17 No.764739991
とっしーは……「」と違って知らない人なんだろ!?
25 21/01/13(水)13:22:52 No.764740104
スレ画の作者が企業間の橋渡し担当でもなんでもない 他人みたいな想定するほうが妄想そのものだな
26 21/01/13(水)13:22:59 No.764740125
>それでも英語とか外国語で調べると正確性高いの出てきやすいけど その思い込みはヤバくないか
27 21/01/13(水)13:23:52 No.764740292
ネットのゴミみたいな海外マナーのサイトの山や真偽不明のマナー講師の本で付け焼き刃するくらいならそら現地で実際ビジネスやってる人間に相談するしマニュアル依頼するわな…金払いが悪いとかならまた別の問題だが
28 21/01/13(水)13:24:04 No.764740342
叩きたいがために必死なの?
29 21/01/13(水)13:24:09 No.764740353
これ日本の人の考えは金銭が発生する関係なら丸投げした方が責任向こうが持ってくれて良いって話じゃないの?
30 21/01/13(水)13:24:57 No.764740521
>叩きたいがために必死なの? 必死な人を引用しないと全体にのっぺり嫌疑がかかって荒れるぞ
31 21/01/13(水)13:25:37 No.764740637
>一つ目は、とにかく会いたがる。先ずは顔合せ文化。提案資料も何も作ってこず、ただ会社概要が書いてある資料を持ってわざわざ海外出張へ3人も引き連れてやってきた企業がいたんです。旅費、人件費、時間の無駄!そんな大型プロジェクトでもなんでもないのにイギリス人からすると何できたの!?です。←会社の規模にもよりますが。何をこの会社とこうしたいと提案書とビジネスモデルくらい持ってこないと失礼になります。
32 21/01/13(水)13:27:22 No.764740956
クリックお願いしますじゃなくてするかしないかはあなた次第で駄目だった 面白いなこの人
33 21/01/13(水)13:27:42 No.764741017
どっちが正しいとかどっちが間違ってる以前に何が言いたいのかよくわからない こんな要求をされたけど私の仕事の範囲外だと思ったので突っぱねましたってだけなら はいそうですねで終わりじゃないの?
34 21/01/13(水)13:28:35 No.764741175
>そんな大型プロジェクトでもなんでもないのにイギリス人からすると何できたの!?です。 イギリス人じゃないじゃねーか!
35 21/01/13(水)13:29:21 No.764741307
俺も知らない人とやりとりするの怖い 具体的には電話予約が嫌い過ぎて怖い
36 21/01/13(水)13:29:49 No.764741381
そういう文化の違いを聞こうとしてるのに 自分で調べろ!→それは失礼! って無敵では
37 21/01/13(水)13:29:49 No.764741383
挨拶のみだと失礼に当たります実利をだして進展させましょう って日本の企業に言えばよくね?
38 21/01/13(水)13:31:47 No.764741735
学生並みに時間があるって言うならそりゃ自分で調べるが…
39 21/01/13(水)13:32:15 No.764741820
向こうで結婚してたらイギリス人じゃないの?
40 21/01/13(水)13:32:19 No.764741838
ネット情報は嘘と本当が混ざりまくってるし情報が散逸している 結論を先に書かずダラダラ書いてるクソサイトだらけ なら一番実情を知っている人に聞くのが確実
41 21/01/13(水)13:36:28 No.764742584
ただこの人が書いたマニュアルはくそ読みにくそう
42 21/01/13(水)13:36:38 No.764742619
。。て使い方する奴にまともなのはいない
43 21/01/13(水)13:37:10 No.764742714
豪に入れば郷に従えじゃないけどまぁお伺い立てに行くならそっちの文化に合わせないといけないな 逆もまた然り 良い悪いは文化だから判断できない部分はある
44 21/01/13(水)13:38:06 No.764742868
逆にイギリス人は顔合わせに来ないから凄いシツレイ!ってなるか?
45 21/01/13(水)13:38:38 No.764742951
自分がやるより他の人がやった方が効率よければ宿の予約やって貰うよ
46 21/01/13(水)13:41:50 No.764743505
>スレ画で日本人サラリーマンと海外企業の橋渡しする担当以外の何なの? そこは分かるが会話が誰が何発言してるのか滅茶苦茶だから 結論に至る過程がグチャグチャ
47 21/01/13(水)13:42:44 No.764743656
ネットで調べるのも他力本願なのは全く変わらんよね
48 21/01/13(水)13:45:06 No.764744086
上の年齢の人は顔合わせたがるはあるかも知れない テレワークなのに何かにつけてこの日だけは本社に集まろうやろうとするし理由聞いたら皆の顔が見たいと言ってた あの方達にはオッサンの顔が美少女にでも見えてるのだろうか
49 21/01/13(水)13:47:53 No.764744558
自分の仕事だと定められてる業務を頼まれてるだけなのを 日本人は他人頼りだわーってディスってたと
50 21/01/13(水)13:48:25 No.764744630
>逆にイギリス人は顔合わせに来ないから凄いシツレイ!ってなるか? 自身の失礼には気を使い相手の失礼には寛容にあたるのは理想的だと思う
51 21/01/13(水)13:48:58 No.764744736
書き込みをした人によって削除されました
52 21/01/13(水)13:49:44 No.764744863
>ネットで調べるのも他力本願なのは全く変わらんよね 要は丸投げすんなそっちでヤレって憤りなんじゃね
53 21/01/13(水)13:51:59 No.764745260
1コマ目と2コマ目の吹き出しがどっちなのか分からねぇ…
54 21/01/13(水)13:52:12 No.764745305
よくある日本ディスリネタのよくある失敗例だな… ご見物に来るだけの日本企業というネタの一つだ
55 21/01/13(水)13:52:39 No.764745391
あのさ、 一回としあきの鯖と 顔合わせしたいンダよ。
56 21/01/13(水)13:54:09 No.764745652
このスレ画もたいがいハイコンテクストというか 作者がどういう契約のどういう立場なのか次第でどうとでもなるな
57 21/01/13(水)13:55:51 No.764745956
上2つはともかく最後のマニュアル作ってをネットで検索しろで返すのはおかしくない? 学生ならネットの情報鵜呑みにして失敗しても許されるかもしれないけど社会人ならちゃんと信頼できるところからもらわないとだめでしょ
58 21/01/13(水)13:55:59 No.764745976
>自分の仕事だと定められてる業務を頼まれてるだけなのを この人の業務なの?
59 21/01/13(水)13:58:00 No.764746345
記事はそこそこ読めたけど漫画はやっぱり意味がわからんよ
60 21/01/13(水)14:01:08 No.764746905
他の記事もズバズバ言ってて読み応えあるわ
61 21/01/13(水)14:02:24 No.764747166
仕事したくねえって事?
62 21/01/13(水)14:04:28 No.764747544
>仕事したくねえって事? この人の仕事がそもそも何なのか分からん
63 21/01/13(水)14:14:08 No.764749314
ときおり日本語が怪しいけど普通にへーと思う内容だと思いました
64 21/01/13(水)14:20:31 No.764750468
マナーは相手に合わせるべきなのにわざわざイギリスまで行って日本流を押し付けることに疑いがないのは企業としては問題だけどな
65 21/01/13(水)14:21:57 No.764750739
こっちきてヌーハラだ騒ぐ手合みたいにはなりたくないな…
66 21/01/13(水)14:23:07 No.764750938
50代以上はすぐマニュアル作ろうとするな確かに 公式マニュアル丸投げしたら怒るのに
67 21/01/13(水)14:33:06 No.764752598
仕事は分担すべきでしょ