ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/13(水)11:25:34 No.764715045
忍者好きだけど格ゲーやアクションゲーの忍者キャラはテクニカルなのばっかで使えないよ…
1 21/01/13(水)11:26:38 No.764715212
わかる もろ過ぎるのも多い
2 21/01/13(水)11:27:53 No.764715430
凄い漢は?
3 21/01/13(水)11:28:34 No.764715544
そもそも忍者が正面から戦うのがおかしい
4 21/01/13(水)11:29:18 No.764715672
忍者に求められるのはスピードだからな 強いて言えばバルログは使いやすいと思う
5 21/01/13(水)11:29:36 No.764715719
不破刃の時代が来るな
6 21/01/13(水)11:30:47 No.764715899
スライディングが多すぎる…
7 21/01/13(水)11:31:19 No.764715971
でもよお自分がゲーム作る側だとしたら忍者キャラをスタンダードな性能にしようと思わないぜ
8 21/01/13(水)11:33:01 No.764716229
DOAリュウハヤブサの飯綱落とし 超かっこいいのにコマンド複雑すぎてできない
9 21/01/13(水)11:33:49 No.764716367
スシー
10 21/01/13(水)11:34:23 No.764716450
格ゲーってほぼ必ず一人は忍者がいるからすごい
11 21/01/13(水)11:36:52 No.764716898
大体はスピードタイプだよな
12 21/01/13(水)11:40:03 No.764717410
ガイは原作でも格ゲーでも使いやすいイメージ
13 21/01/13(水)11:40:28 No.764717470
不知火舞は割と使いやすい方だと思う
14 21/01/13(水)11:48:45 No.764719002
スト5でスレ画がどういう性能のキャラか知らずにファイトマネー使って交換しちゃったけど 難しすぎて使えなかったな
15 21/01/13(水)11:50:55 No.764719398
鉄拳7に追加されたクニミツはスタンダードな上にかわいくて強いという珍しいキャラだ
16 21/01/13(水)11:51:16 No.764719469
Wizだったらよし全裸にしよう!って合法的に剥けるのにな…
17 21/01/13(水)11:51:47 No.764719571
>凄い漢は? (凄い漢の格好が忍者だったか修道女だったか思い出している)
18 21/01/13(水)11:55:58 No.764720382
>でもよお自分がゲーム作る側だとしたら忍者キャラをスタンダードな性能にしようと思わないぜ リュウケンっポジションの忍者だって居たんだぞ口を慎め
19 21/01/13(水)11:58:53 No.764720961
バングを使ったことないプレイヤーの7割くらいは2Bを5Bだと思ってる
20 21/01/13(水)12:00:22 No.764721271
このははかんたんだよ
21 21/01/13(水)12:02:18 No.764721643
凄い漢ってネタキャラ扱いされてるけどそれなりに強いんだっけ
22 21/01/13(水)12:11:02 No.764723487
格ゲーの忍者キャラってどんなタイプが多いんだろう
23 21/01/13(水)12:13:47 No.764724117
ワーヒーは主人公だから普通な性能
24 21/01/13(水)12:18:07 No.764725118
俺の好きな格ゲーではニンジャは投げキャラだった
25 21/01/13(水)12:18:08 No.764725122
>このははかんたんだよ ムサキャンとか二段ジャンプめくりとか難しすぎるだろ!?
26 21/01/13(水)12:22:25 No.764726188
なずなも忍者だよ
27 21/01/13(水)12:22:39 No.764726243
チップの印象が強過ぎて速くてテクニカルで攻めると強くて受けると脆いイメージが強い
28 21/01/13(水)12:22:47 No.764726272
>ガイは原作でも格ゲーでも使いやすいイメージ 原作だと連続技に途切れる瞬間あるのがキツい扱いじゃん!
29 21/01/13(水)12:24:58 No.764726838
飛び道具を跳ね返すイメージ
30 21/01/13(水)12:26:32 No.764727255
アースクエイク忍者であること忘れられがち
31 21/01/13(水)12:26:44 No.764727308
オーバーウォッチのゲンジとか
32 21/01/13(水)12:28:22 No.764727729
サムスピや月下の忍者は使いやすいな
33 21/01/13(水)12:29:32 No.764728049
流影陣からのAC擦り
34 21/01/13(水)12:30:04 No.764728191
強いかは別として吉光楽しいよ
35 21/01/13(水)12:35:52 No.764729669
スレ画は慣れるとどのキャラよりも抜群に自由自在に動かせるから病みつきになるんだよな…
36 21/01/13(水)12:36:14 [スクカジャ] No.764729776
スクカジャ
37 21/01/13(水)12:37:28 No.764730087
男忍者はなぜか飯綱落としやりがち
38 21/01/13(水)12:40:18 No.764730814
>鉄拳7に追加されたクニミツはスタンダードな上にかわいくて強いという珍しいキャラだ 簡単にお面外れるのはどうにかして欲しい…
39 21/01/13(水)12:40:27 No.764730851
CSのバングは使いやすかった
40 21/01/13(水)12:46:54 No.764732457
脆い代わりに刃物によるそこそこのリーチと速度を両立している あと割とバッタ寄りの動き方する
41 21/01/13(水)12:48:40 No.764732895
壁ジャンプありがち
42 21/01/13(水)12:48:53 No.764732956
ストライダー飛竜は2までならウロボロスで固めと削りと崩しが出来て立ち回りも強い
43 21/01/13(水)12:49:55 No.764733198
相手の小Pを使用不可にするとか忍者らしい汚い技を実装して欲しい
44 21/01/13(水)12:53:13 No.764734002
相手の超必ゲージを奪って自分のゲージにする忍者なら知ってる 吉光だけど
45 21/01/13(水)12:54:07 No.764734197
行動禁止系はストレス溜まるだけで爽快感ないし戦略にも組み込みにくいからなあ… やるなら方向レバーの操作が逆になる混乱が限度だろう