虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

過去の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/13(水)11:14:21 No.764713197

過去の自分の職歴見ると吐き気がしてくる こんなんで仕事つけるとは到底思えない

1 21/01/13(水)11:16:26 No.764713537

じゃあどうする?

2 21/01/13(水)11:16:48 No.764713595

メンタルへ!

3 21/01/13(水)11:16:55 No.764713612

>過去の自分の職歴見ると吐き気がしてくる >こんなんで仕事つけるとは到底思えない 一貫性のなさがひしひしと感じられて過去の自分を殺したくなるよね…

4 21/01/13(水)11:17:51 No.764713761

寒いと碌な考えが浮かばなくて辛い

5 21/01/13(水)11:18:06 No.764713795

自営でやっていった方がいいよ

6 21/01/13(水)11:18:40 No.764713891

大学出た後1年半土方で3年派遣バイト生活今年大学とも建設とも関係ない業種に就活予定の俺より酷い経歴あるの?

7 21/01/13(水)11:23:26 No.764714697

>大学出た後1年半土方で3年派遣バイト生活今年大学とも建設とも関係ない業種に就活予定の俺より酷い経歴あるの? まだ若いし余裕だろ

8 21/01/13(水)11:24:04 No.764714800

前職で試用期間中に肉体的に身体壊して解雇されてから何も見つからないよ~んもうだめだよ~ん

9 21/01/13(水)11:24:59 No.764714951

>まだ若いし余裕だろ 横からだが余裕ではないと思う…

10 21/01/13(水)11:25:07 No.764714976

職歴なしよりマシだし…

11 21/01/13(水)11:25:50 No.764715085

IT土方になろう!

12 21/01/13(水)11:25:58 No.764715099

若さは最大の武器だわ ガチで勉強して公務員試験目指したりできるぞ

13 21/01/13(水)11:26:44 No.764715222

>>大学出た後1年半土方で3年派遣バイト生活今年大学とも建設とも関係ない業種に就活予定の俺より酷い経歴あるの? >まだ若いし余裕だろ 働いてきててこれからも働く予定とかimgだと貴族みたいなもんだからな

14 21/01/13(水)11:27:04 No.764715288

今年の公務員試験は倍率がとんでもなく上がりそう

15 21/01/13(水)11:27:09 No.764715308

同業種に転職して3ヶ月で辞めて出戻ったけど安易に転職したの後悔してる

16 21/01/13(水)11:27:47 No.764715408

去年から今年の就活生って大丈夫なの…?

17 21/01/13(水)11:27:49 No.764715417

>大学出た後1年半土方で3年派遣バイト生活今年大学とも建設とも関係ない業種に就活予定の俺より酷い経歴あるの? 高い位置に着地したいならともかく 零細中小に入って生きてくなら何も問題無く見える

18 21/01/13(水)11:28:18 No.764715492

>大学出た後1年半土方で3年派遣バイト生活今年大学とも建設とも関係ない業種に就活予定の俺より酷い経歴あるの? 33歳でバイト以外やったことなくて職歴無しの俺とか…

19 21/01/13(水)11:28:32 No.764715535

職を転々とできるのは凄く仕事ができる人材だよ

20 21/01/13(水)11:28:47 No.764715578

>去年から今年の就活生って大丈夫なの…? いい経験できない仕事にしか就けないのが大半だろうな

21 21/01/13(水)11:29:00 No.764715611

折角8月に転職出来たのに職場がなくなりそうで怖い またあの地獄の転職活動しなきゃいけないのか…

22 21/01/13(水)11:29:01 No.764715612

20代って時点でろくな職歴なくてもなんとかなると思うぞ 就職したい業界によるけど

23 21/01/13(水)11:29:50 No.764715757

>職を転々とできるのは凄く仕事ができる人材だよ 言いたい事は分かるが 職を転々としている人材全てがそうではないからなあ

24 21/01/13(水)11:30:54 No.764715915

30過ぎて職歴無しだと生涯フリーターやるしかなさそう

25 21/01/13(水)11:31:33 No.764716006

俺なんてもうすぐ30になるのにバイトしかやったこと無いぞ!ガハハ…ハァ

26 21/01/13(水)11:31:34 No.764716008

職歴は派遣半年!あとは全部パートとニートです!!

27 21/01/13(水)11:32:00 No.764716068

>俺なんてもうすぐ40になるのにバイトしかやったこと無いぞ!ガハハ…ハァ

28 21/01/13(水)11:32:25 No.764716143

>30過ぎて職歴無しだと生涯フリーターやるしかなさそう コロナ前までは全然なんとかなったんだけどね…

29 21/01/13(水)11:32:27 No.764716149

38で無職3年目に突入したけど大丈夫そうだな

30 21/01/13(水)11:33:12 No.764716263

気が滅入ってきた…スレを閉じよう…

31 21/01/13(水)11:33:13 No.764716266

30代はギリまだ何とかなるかもしれないけど40はコロナ関係なく厳しい

32 21/01/13(水)11:34:15 No.764716434

みんなお金どうしてるの? 貯金切り崩してるの?親の遺産で生活? 借金?生活保護受給?

33 21/01/13(水)11:35:12 No.764716605

正社員とか続々コストカットの対象になってるから最終的に非正規しか残らなくなるかもな

34 21/01/13(水)11:35:30 No.764716659

バイトしてて社長が今年から正社員にしてくれるって言ってたんだけどコロナ禍だからって見送りになったよ もう消えたい

35 21/01/13(水)11:35:34 No.764716669

>大学出た後1年半土方で3年派遣バイト生活今年大学とも建設とも関係ない業種に就活予定の俺より酷い経歴あるの? あと10年位職を転々として短期職歴が3件くらい連続してるなら俺だ

36 21/01/13(水)11:36:17 No.764716797

なんで派遣とかバイトなんか行っちゃったの俺 正社員になればこんな事にはならなかった

37 21/01/13(水)11:36:19 No.764716802

>親の遺産で生活? こっち

38 21/01/13(水)11:36:20 No.764716805

>38で無職3年目に突入したけど大丈夫そうだな 俺がいる…

39 21/01/13(水)11:36:34 No.764716846

まじ履歴書書くだけで鬱になる

40 21/01/13(水)11:37:15 No.764716956

>38で無職3年目に突入したけど大丈夫そうだな 39だけどにたようなもんだ 社会怖い

41 21/01/13(水)11:37:56 No.764717060

>大学出た後1年半土方で3年派遣バイト生活今年大学とも建設とも関係ない業種に就活予定の俺より酷い経歴あるの? 新卒で入ったところ一ヶ月で辞めてそこから10年ニートだけど

42 21/01/13(水)11:38:38 No.764717199

>>親の遺産で生活? >こっち 煽りとか抜きでどんな気持ち? 先祖代々貯めてきたお金を自分の代で食い潰す感覚って あと親族や兄弟からはどんな目で見られてる? 後学のために知りたい

43 21/01/13(水)11:39:17 No.764717290

転職が多いとまず手書き履歴書求められた時しんどさが3割増しになるからな…

44 21/01/13(水)11:39:25 No.764717309

内定が無い内定になったよ…

45 21/01/13(水)11:41:44 No.764717680

>転職が多いとまず手書き履歴書求められた時しんどさが3割増しになるからな… 慣れたよ そもそも滅多に求められないしなあ

46 21/01/13(水)11:46:18 No.764718557

32で3年半ほど自営っぽいことやってた後は無職かバイトです いま心の病院に着きました

47 21/01/13(水)11:46:34 No.764718600

お大事に

48 21/01/13(水)11:46:35 No.764718603

もう二度と時間は戻らないのにスタート地点に立ったまま時間を過ごしたマリオみたいになる 時間がないときに流れる曲が常に流れてるけど動けない最悪な状態

49 21/01/13(水)11:46:46 No.764718635

お金なくなるとお金のことしか考えられなくなるのいいよね…

50 21/01/13(水)11:47:41 No.764718811

淡々と流れるこの世界が なんだか僕だけをここに置いていくようで…

51 21/01/13(水)11:48:43 No.764718995

>お金なくなるとお金のことしか考えられなくなるのいいよね… 貧すれば鈍するは聞き流していいことわざじゃないね

52 21/01/13(水)11:48:49 No.764719015

浪人失敗して公務員試験2回失敗して就活1年ダメでもうツライ.... 今から大学行くかな....

53 21/01/13(水)11:48:54 No.764719028

職業訓練学校行って先週内定貰ったよ 老いも若きも頑張ってるよ

54 21/01/13(水)11:49:16 No.764719098

職業訓練校受けようとしたら倍率すごかった… 落ちた…

55 21/01/13(水)11:49:20 No.764719108

財布に10000円しかないけど仕事辞めちゃった

56 21/01/13(水)11:49:46 No.764719177

20代の時に介護福祉士取っといて良かったなって思うよ…介護の仕事自体は1年もやってないけど… 本当に切羽詰まったら介護に戻ろうと思う…戻れるか…?

57 21/01/13(水)11:50:07 No.764719242

男はお金が稼げなくちゃな 十分お金があってはじめて幸せが成り立つんだよね…

58 21/01/13(水)11:50:14 No.764719262

>本当に切羽詰まったら介護に戻ろうと思う…戻れるか…? 介護なら余裕で戻れると思うよ 若い頃頑張ってよかったね

59 21/01/13(水)11:50:41 No.764719360

大学新卒7年働いた後やる気なくなって二年無職してるけどちゃんと就職できるかな

60 21/01/13(水)11:50:51 No.764719388

>本当に切羽詰まったら介護に戻ろうと思う…戻れるか…? 戻っても長続きさせられそう?

61 21/01/13(水)11:51:34 No.764719533

新卒は半年でやめたけど次は1年9ヶ月も保った えらい!

62 21/01/13(水)11:52:32 No.764719718

なんか大卒とか文字で見るだけでダメージ入る アニメとかで大学の話してるだけでキツイ どうしたら...

63 21/01/13(水)11:53:19 No.764719865

大学ってアレでしょ 教科書を紐でくくって木陰でギター弾く所

64 21/01/13(水)11:54:03 No.764720020

>戻っても長続きさせられそう? 介助には抵抗感なかったんだけど利用者の家族とかケアマネとの折衝がある職場で心折れたんでそういうのが無ければ…

65 21/01/13(水)11:54:38 No.764720127

自己PRと志望動機や面接の応答をぼやーっと考えてるうちに書く手が止まってしまう… いかん早くやっつけてしまわねば

66 21/01/13(水)11:55:10 No.764720237

>>転職が多いとまず手書き履歴書求められた時しんどさが3割増しになるからな… >慣れたよ >そもそも滅多に求められないしなあ そもそも慣れるほど転職多いとそんな上等なとこ入れないしな

67 21/01/13(水)11:55:44 No.764720337

>自己PRと志望動機や面接の応答をぼやーっと考えてるうちに書く手が止まってしまう… >いかん早くやっつけてしまわねば まずは書いてみてから修正していけば良いんじゃないの

68 21/01/13(水)11:56:26 No.764720476

痴呆老人の面倒を見るのはメンタル削れるよ…

69 21/01/13(水)11:56:29 No.764720489

>正社員になればこんな事にはならなかった なれたの?

70 21/01/13(水)11:56:50 No.764720560

将来のこと考えると思考が勝手に止まってしまうようになった もっとちゃんと考えたいのに…

71 21/01/13(水)11:57:00 No.764720589

>自己PRと志望動機や面接の応答をぼやーっと考えてるうちに書く手が止まってしまう… >いかん早くやっつけてしまわねば ハロワで指導してもらえるよ

72 21/01/13(水)11:57:18 No.764720650

ちゃんとした職歴あっても 面接官の社員に理解ないとマジで意味ないよ ソースは俺

73 21/01/13(水)11:58:11 No.764720823

メンヘラじみたレスが多くて驚く コロナのせいかな

74 21/01/13(水)11:58:53 No.764720962

>面接官の社員に理解ないとマジで意味ないよ 結局のところどこまでいっても面接官ガチャだからな

75 21/01/13(水)11:59:09 No.764721012

学歴を金で買いたい

76 21/01/13(水)11:59:11 No.764721022

あと9870円…

77 21/01/13(水)11:59:24 No.764721066

鏡見たら俺すごいおっさんになってた 中身子供なのにおっさんがそこに居て気持ち悪かった

78 21/01/13(水)11:59:49 No.764721147

大丈夫もっと酷い状況の人かなり居るよ今

79 21/01/13(水)11:59:53 No.764721163

>あと9870円… つまんね…

80 21/01/13(水)12:00:51 No.764721366

今は少なくなった求人に皆が飛びついてるから SSR限定ガチャみたいになってない?

81 21/01/13(水)12:01:05 No.764721411

>メンヘラじみたレスが多くて驚く >コロナのせいかな 無職の集まりなんてこんなもんだ 有職者が上から目線で気持ちよくなるスレと化してる事も多々あるけど

82 21/01/13(水)12:01:06 No.764721412

バイトしてるんだけどコロナでシフト激減して生活費すら怪しくなってきた…

83 21/01/13(水)12:01:09 No.764721420

福利厚生がしっかりしてて休みもあって給与がいい求人票はあるんだ でも募集要項には要経験とか運転免許必須とか四大卒高専以上とか筆記試験があるとこばかりなんだ おかしいんだよのなか

84 21/01/13(水)12:01:22 No.764721468

>大丈夫もっと酷い状況の人かなり居るよ今 下を見たら切りがないと分かってはいるがネット環境すらない人もかなりいそうだしね…

85 21/01/13(水)12:01:23 No.764721473

>大丈夫もっと酷い状況の人かなり居るよ今 ホームレスみたいに物乞いやってる人とか居てシャレにならん時代だわ

86 21/01/13(水)12:02:01 No.764721581

>大丈夫もっと酷い状況の人かなり居るよ今 聞いてくれ 下を見続けたらいつの間にか俺も底にいたんだ

87 21/01/13(水)12:02:02 No.764721586

>鏡見たら俺すごいおっさんになってた >中身子供なのにおっさんがそこに居て気持ち悪かった 人生イベント起こしてこなしていかないと経験値がたまらないからそうなる 人生という物語も後半なのにれべるが10代のままというのもよくある話

88 21/01/13(水)12:02:17 No.764721637

以前にTVでも取材でいってたね 今はネットからの求人で探せない人は取り残されるって

89 21/01/13(水)12:02:31 No.764721677

>>大丈夫もっと酷い状況の人かなり居るよ今 >ホームレスみたいに物乞いやってる人とか居てシャレにならん時代だわ ホームレスなのでは…

90 21/01/13(水)12:02:33 No.764721683

面接の人とお話してると求人数が多すぎてちょっと公開したらすぐ締めてるよって言ってたな コロナ前と後じゃ何もかもが違うと

91 21/01/13(水)12:02:40 No.764721708

人生終わったから電源切ってくんない?

92 21/01/13(水)12:02:41 No.764721711

>メンヘラじみたレスが多くて驚く >コロナのせいかな 誰だってこんな環境になればメンヘラになるよ

93 21/01/13(水)12:02:52 No.764721748

小売がこの世の地獄だと思ってたら下には下があって職歴が汚れただけだった

94 21/01/13(水)12:03:18 No.764721847

あってよかった電験三種 面接落ちた!

95 21/01/13(水)12:03:20 No.764721852

みんなメンヘラだから大丈夫なんだ 俺だけ変なわけじゃないんだ

96 21/01/13(水)12:04:06 No.764721977

丁度去年のコロナが流行り始める前のタイミングで退職して 売り手市場だし余裕でしょと思ったら一変して買い手市場に… 貯金がみるみる減ってゆく…

97 21/01/13(水)12:04:23 No.764722048

このままホームレスが増えれば国がなんとかしてくれるさ! みんな頼んだぞ!

98 21/01/13(水)12:04:30 No.764722077

全部コロナと寒さが悪い 人を狂わせる

99 21/01/13(水)12:04:39 No.764722110

>コロナ前と後じゃ何もかもが違うと 自分もこの前なんとかこぎつけた面接で話きいてたけど 月に2~3あれば良いけど今はそれが週単位になってるって 特に去年の自粛から急激に増えてしまったと

100 21/01/13(水)12:05:05 No.764722205

中卒45歳 職歴はレジバイト歴のみの私が通りますよ

101 21/01/13(水)12:06:17 No.764722432

>中卒45歳 >職歴はレジバイト歴のみの私が通りますよ どうやって暮らしてんの

102 21/01/13(水)12:06:18 No.764722436

>丁度去年のコロナが流行り始める前のタイミングで退職して >売り手市場だし余裕でしょと思ったら一変して買い手市場に… >貯金がみるみる減ってゆく… 何故このタイミングでコロナが!?!?って思ってる人は日本中たくさんいる

103 21/01/13(水)12:06:18 No.764722437

>中卒45歳 >職歴はレジバイト歴のみの私が通りますよ なんだその死にたくなるステータスは…

104 21/01/13(水)12:06:55 No.764722562

いつまでもずっと過去の自分は付いてくる

105 21/01/13(水)12:07:09 No.764722615

都会で生きるの疲れて地元に逃げ帰ってきたよ 今から面接

106 21/01/13(水)12:07:13 No.764722631

>中卒45歳 >職歴はレジバイト歴のみの私が通りますよ 良く生きてるな…せめてスーパーで長年勤めてました くらいにしようよ

107 21/01/13(水)12:07:17 No.764722646

PCスキルそれなりにあるだけで求人の数十数倍に跳ね上がるけど 今のご時世PCを普段から使ってる人少ないから人材枯渇してるとかなのかな

108 21/01/13(水)12:07:22 No.764722671

でも正直コロナを言い訳に就活上手くいってないのを言い訳にしてる自分の醜さに嫌気がする 鏡に写ってるやつを殴りたい殴った

109 21/01/13(水)12:07:22 No.764722672

上京しようとコロナ前にお金貯めてたんだけどなぁ… それもどんどん減ってきてる…

110 21/01/13(水)12:07:48 No.764722785

>>中卒45歳 >>職歴はレジバイト歴のみの私が通りますよ >どうやって暮らしてんの レジバイトで普通に暮らしてる >なんだその死にたくなるステータスは… 18歳のバイトの子が入ってくると死にたくなる 俺はどうしてこんな人生を…

111 21/01/13(水)12:07:53 No.764722801

いつもそれなり真面目に考えてきたはずなのに 職歴がゴミなのはどうしてかしら

112 21/01/13(水)12:08:04 No.764722834

逮捕歴ある俺でも年収400は超えてるし人間やる気あればなんとかなる気がしてる

113 21/01/13(水)12:08:07 No.764722855

>PCスキルそれなりにあるだけで求人の数十数倍に跳ね上がるけど >今のご時世PCを普段から使ってる人少ないから人材枯渇してるとかなのかな それなりのPCスキルのレベルがどのくらいを指すのか分からない…

114 21/01/13(水)12:08:41 No.764722982

>いつもそれなり真面目に考えてきたはずなのに >職歴がゴミなのはどうしてかしら 多分その場では真面目だけど数年後を見据えてないから…

115 21/01/13(水)12:08:47 No.764723002

>逮捕歴ある俺でも年収400は超えてるし人間やる気あればなんとかなる気がしてる どんなお仕事やってる?教えて

116 21/01/13(水)12:09:26 No.764723148

>それなりのPCスキルのレベルがどのくらいを指すのか分からない… エクセルが使えるくらい

117 21/01/13(水)12:09:29 No.764723158

今が良ければそれでいい 昔はそう思ってた 結果がこれだ

118 21/01/13(水)12:09:38 No.764723192

でもレジ出来る器用さがあるならこれからも食いっぱぐれることはそうなさそう

119 21/01/13(水)12:10:32 No.764723383

人間日雇いだけでも生きていけるもんだな

120 21/01/13(水)12:10:32 No.764723385

スレ画じゃないところでIT見ていってるんだけどほんと名前変えた派遣ばっかりだなぁ...

121 21/01/13(水)12:10:48 No.764723436

ポートフォリオ作らなきゃいけないのに何もやる気が起きない 生活リズムがずれてるのもあるなぁこれ…無職になって夜更かしすることが多くなった…

122 21/01/13(水)12:10:58 No.764723478

職歴をゴミにするのも活かすのも自分しだいだよ 先のことを考えるのも大切だけどね そんなこと見据えても人生は上手くいくとは限らないから

123 21/01/13(水)12:11:03 No.764723490

>エクセルが使えるくらい 関数がちょっと使えるくらいでもエクセル使えますって言って良いんだろうか

124 21/01/13(水)12:11:15 No.764723535

>>大丈夫もっと酷い状況の人かなり居るよ今 >聞いてくれ >下を見続けたらいつの間にか俺も底にいたんだ 不幸になった人の例をネットで検索してたんだギャンブルアルコール依存症とかホームレスとか派遣切りとか 気が付いたら俺もそういった人らの予備軍になっていたんだ

125 21/01/13(水)12:11:23 No.764723565

>スレ画じゃないところでIT見ていってるんだけどほんと名前変えた派遣ばっかりだなぁ... IT系はスキル身につけて一人立ちできたらもう勝ちだ …歳食って勉強やる気あるかどうかが問題だが

126 21/01/13(水)12:11:27 No.764723583

職業に貴賎はない 当人が幸せならそれで >18歳のバイトの子が入ってくると死にたくなる >俺はどうしてこんな人生を… うn…

127 21/01/13(水)12:11:30 No.764723604

コロナが都合のいい言い訳になってしまってる 俺は多分コロナが無くてもゴロゴロしてた

128 21/01/13(水)12:11:31 No.764723611

レジ打ちって今そっちの無人精算機でお願いしまーすって感じだし今後なにやるんだろ…

129 21/01/13(水)12:11:34 No.764723620

>>エクセルが使えるくらい >関数がちょっと使えるくらいでもエクセル使えますって言って良いんだろうか 関数使えるとか神様かよ

130 21/01/13(水)12:12:05 No.764723722

下なんていくらでもいるから下ばかり見ると飲み込まれるよ…

131 21/01/13(水)12:12:25 No.764723811

>スレ画じゃないところでIT見ていってるんだけどほんと名前変えた派遣ばっかりだなぁ... 自社開発やってるとこなんてほぼ無いからなぁ 俺はSESでスキル磨く気概なくてIT業界抜けた

132 21/01/13(水)12:12:29 No.764723831

一応レジバイトとかでもずーっとやってると社員ならない?ってお声掛けされないかな 自分はできる気しなくて断っちゃったけど…

133 21/01/13(水)12:12:30 No.764723840

エクセル触れても損益勘定出来なかったり見積書作れなかったり仕様書書けなかったり ワード触れてもまともなビジネス文章書けなくて 「お前面接できるって言ってなかった?詐欺じゃん」みたいな事言われて何にも言い返せなくて…ッセン…サーセンって謝った俺 翌日メンタル発症して死んだ

134 21/01/13(水)12:12:57 No.764723935

コロナのせいで去年は年収700万超えたから税金がやべぇ… おのれコロナ

135 21/01/13(水)12:13:02 No.764723952

年齢なりの積み重ねが無けりゃ若い方が良いに決まっている…

136 21/01/13(水)12:13:13 No.764723985

>下なんていくらでもいるから下ばかり見ると飲み込まれるよ… 上見すぎると落ち込むからちょっと上を目指すのがいいよね

137 21/01/13(水)12:13:23 No.764724018

>エクセル触れても損益勘定出来なかったり見積書作れなかったり仕様書書けなかったり >ワード触れてもまともなビジネス文章書けなくて >「お前面接できるって言ってなかった?詐欺じゃん」みたいな事言われて何にも言い返せなくて…ッセン…サーセンって謝った俺 >翌日メンタル発症して死んだ 成仏して

138 21/01/13(水)12:14:03 No.764724181

>No.764723840 俺は見積書書けるとか面接で言う度胸ないな…

139 21/01/13(水)12:14:41 No.764724324

>年齢なりの積み重ねが無けりゃ若い方が良いに決まっている… 逆に積み重ねがあれば高齢でも普通に就職できるんだ

140 21/01/13(水)12:14:45 No.764724335

そりゃ詐欺だわって案件でダメだった

141 21/01/13(水)12:14:45 No.764724337

ハロワで紹介される仕事が警備介護建築保育とかばっかで本当そこは人いないのを実感する

142 21/01/13(水)12:14:52 No.764724355

>>下なんていくらでもいるから下ばかり見ると飲み込まれるよ… >上見すぎると落ち込むからちょっと上を目指すのがいいよね もしやここって見ない方が

143 21/01/13(水)12:15:02 No.764724395

ぶっちゃけ今は年齢関係なく求人厳しいと思うよ…

144 21/01/13(水)12:15:14 No.764724436

>>>下なんていくらでもいるから下ばかり見ると飲み込まれるよ… >>上見すぎると落ち込むからちょっと上を目指すのがいいよね >もしやここって見ない方が お気づきになりましたか

145 21/01/13(水)12:15:19 No.764724454

性格上一人の仕事が何よりだから大型免許取ってトラック乗りになろうと思ったら知り合いの運ちゃんからお前は具体的に言えないが決定的に運転向いてないいつか大ごとになりそうだから止めとけって言われちゃったどうすればいいの

146 21/01/13(水)12:15:29 No.764724492

仕事がないは甘え

147 21/01/13(水)12:15:43 No.764724547

昔簿記取ったけどもう何もかも忘れたな…

148 21/01/13(水)12:15:44 No.764724549

1人暮らし病むわ 実家帰りてえ

149 21/01/13(水)12:16:11 No.764724650

>実家暮らし病むわ >土に帰りてえ

150 21/01/13(水)12:16:16 No.764724668

>ぶっちゃけ今は年齢関係なく求人厳しいと思うよ… 都内は無理だね… 地方なら職選ばなければ普通にあるけども

151 21/01/13(水)12:16:33 No.764724736

おいでよ製本関係 俺はもう辞めたい…

152 21/01/13(水)12:16:57 No.764724822

その年齢まで何してたの?って人多すぎる…

153 21/01/13(水)12:17:05 No.764724863

ウチの工場来て欲しい ギリ健みたいなのの教育でつらい 年収400はとりあえずいける

154 21/01/13(水)12:17:11 No.764724899

居心地いいバイト見つけるとあっという間に ダラダラ5年とか過ぎて危険

155 21/01/13(水)12:17:20 No.764724929

>ウチの工場来て欲しい >ギリ健みたいなのの教育でつらい >年収400はとりあえずいける どこ住み?

156 21/01/13(水)12:17:21 No.764724934

メンタル壊してようやく立ち直ってきたのに今度はコロナで社会が壊れてた

157 21/01/13(水)12:17:34 No.764724980

生きてるだけでえらいんだ

158 21/01/13(水)12:17:34 No.764724985

「」はさ メンタル弱すぎだよね

159 21/01/13(水)12:17:42 No.764725017

20年前の虹裏は無職童貞ニジウラセブンとかキリコやらネタにしてたけれど あの頃に戻りたい

160 21/01/13(水)12:17:55 No.764725065

こういうのって大体ネタだよね 普通のアニメのスレとかでふと仕事の話になったりすると 割とみな普通に働いてるし

161 21/01/13(水)12:17:57 No.764725071

>>ウチの工場来て欲しい >>ギリ健みたいなのの教育でつらい >>年収400はとりあえずいける >どこ住み? 長野の樹脂加工業者 頼むぞ

162 21/01/13(水)12:17:57 No.764725073

>生きてるだけでえらいんだ 希望的観測!

163 21/01/13(水)12:18:06 No.764725109

>メンタル壊してようやく立ち直ってきたのに今度はコロナで社会が壊れてた 同じく 好景気の時にメンタル壊して全く動けなかったの悔やまれる

164 21/01/13(水)12:18:12 No.764725136

めっちゃ忙しいけど仕事あるだけでありがたいな…

165 21/01/13(水)12:18:15 No.764725151

そろそろ労働しなくても生きていけるようにならないかなあ

166 21/01/13(水)12:18:24 No.764725181

無職ロールプレイ飽きたから仕事戻るわ

167 21/01/13(水)12:18:29 No.764725204

地方に仕事が無いってのはよほどハイレベルな人材なのだろう

168 21/01/13(水)12:18:43 No.764725269

まだ昼休みだろ

169 21/01/13(水)12:18:49 No.764725304

>こういうのって大体ネタだよね >普通のアニメのスレとかでふと仕事の話になったりすると >割とみな普通に働いてるし そういう人らはこんな負のスレあまり開かないでしょ 数千人いたら色んな人がいるんだ

170 21/01/13(水)12:19:11 No.764725392

>その年齢まで何してたの?って人多すぎる… だって一たびレールから外れたらそれ以降はまともな席を年下と争い続ける事になるんだよ無理じゃん 仕事が無いから手近な職をするしかなくてそしたら職歴ゴミの中年の完成よ

171 21/01/13(水)12:19:19 No.764725426

若くて向上心のある子が入ってきて 気がついたらその子はスキルアップして自分より稼ぐ立場になっていたよ

172 21/01/13(水)12:19:28 No.764725462

地元逃げ帰られる人は羨ましい 俺は帰ってこいと言われても人間関係の問題で無理だから

173 21/01/13(水)12:19:37 No.764725498

なんでみんな自分で会社立ち上げないの?楽ぞ?

174 21/01/13(水)12:20:07 No.764725624

>なんでみんな自分で会社立ち上げないの?楽ぞ? 具体的に何が楽なの?

175 21/01/13(水)12:20:10 No.764725628

今日就職支援受けるけど職歴なんて1年で辞めたのに書くことないよ… 警備か介護くらいしか入れなさそうだ…

176 21/01/13(水)12:20:11 No.764725632

>若くて向上心のある子が入ってきて >気がついたらその子はスキルアップして自分より稼ぐ立場になっていたよ その間あなたは何をしていたんですか…?

177 21/01/13(水)12:20:27 No.764725691

>>なんでみんな自分で会社立ち上げないの?楽ぞ? >具体的に何が楽なの? 上司からの叱責がない

178 21/01/13(水)12:20:28 No.764725694

>若くて向上心のある子が入ってきて >気がついたらその子はスキルアップして自分より稼ぐ立場になっていたよ 年下にお前とかあの人って呼ばれるのつらいよね つらい

179 21/01/13(水)12:20:58 No.764725807

ポリテク行けば解決するようなレスが大量にある

180 21/01/13(水)12:21:02 No.764725822

30過ぎてなきゃなんとでもなる 俺は潜り込んだけどこれ続けるの無理だな!

181 21/01/13(水)12:21:11 No.764725863

>>若くて向上心のある子が入ってきて >>気がついたらその子はスキルアップして自分より稼ぐ立場になっていたよ >年下にお前とかあの人って呼ばれるのつらいよね >つらい 最初は◯◯さんって呼ばれてたのにいつの間にか呼び捨てやあだ名呼びされるのいいよね

182 21/01/13(水)12:21:26 No.764725934

鉄鋼関係の製造業だけど酷い状況になってきてる 海外に卸せないから作る物の奪い合いになって価格崩壊起こり始めてるし何より仕事がねぇ 取引先の会社も平日休み増えてきた

183 21/01/13(水)12:21:28 No.764725948

>上司からの叱責がない 会社立ち上げられるだけのスキルある人が羨ましい

184 21/01/13(水)12:21:53 No.764726048

資格取ったら未経験はいらんされる

185 21/01/13(水)12:22:24 No.764726178

>会社立ち上げられるだけのスキルある人が羨ましい 元金少しあるだけで作るだけならそこらのホームレスでもできる あとは何で稼ぐかのアイデアや展望がはっきりしてること

186 21/01/13(水)12:22:27 No.764726200

経営は大変だよ… 上司じゃなく現実がぶん殴ってくる

187 21/01/13(水)12:22:28 No.764726206

就農するかぁ…

188 21/01/13(水)12:22:48 No.764726282

ポリテクで変に自信つけて入社した後になんだアイツ?こんな事もできないのか…みたいな雰囲気になるのつらいよね 余計な口出ししたせいで教育適当にされて孤立無援になっちゃった

189 21/01/13(水)12:23:20 No.764726411

「」くんさぁ…これ今日までだって言ったよね?なんでできてないの?

190 21/01/13(水)12:23:35 No.764726473

若い頃に何してたんだろうなほんとに…

191 21/01/13(水)12:23:36 No.764726476

>余計な口出ししたせいで教育適当にされて孤立無援になっちゃった ポリテク関係なさすぎる…

192 21/01/13(水)12:23:53 No.764726559

>ポリテクで変に自信つけて入社した後になんだアイツ?こんな事もできないのか…みたいな雰囲気になるのつらいよね そんな雰囲気作ったことないからわからない…

193 21/01/13(水)12:24:05 No.764726602

お金稼げてりゃ正義よ って最近思うようになってきた

194 21/01/13(水)12:24:25 No.764726679

>だって一たびレールから外れたらそれ以降はまともな席を年下と争い続ける事になるんだよ無理じゃん >仕事が無いから手近な職をするしかなくてそしたら職歴ゴミの中年の完成よ 手近な職からでも這い上がる人はたくさんいると思うよ

195 21/01/13(水)12:24:32 No.764726716

>お金稼げてりゃ正義よ >って最近思うようになってきた 詐欺とかはやめなよマジ

196 21/01/13(水)12:24:39 No.764726745

「」は今何歳なの? どうせまだ取り戻せる年齢なんでしょ?

197 21/01/13(水)12:24:50 No.764726792

仕方ないよね俺が頑張ってこなかったんだからという納得 涙はとりあえず出る

198 21/01/13(水)12:24:51 No.764726803

>お金稼げてりゃ正義よ >って最近思うようになってきた これは本当にそう思う

199 21/01/13(水)12:24:59 No.764726842

>「」は今何歳なの? >どうせまだ取り戻せる年齢なんでしょ? 31 終わった

200 21/01/13(水)12:25:06 No.764726873

>>お金稼げてりゃ正義よ >>って最近思うようになってきた >詐欺とかはやめなよマジ 受け子いいよね…

201 21/01/13(水)12:25:14 No.764726914

人と関わらないでいい仕事が欲しい 人とコミュニケーション取るのがもう耐えられない

202 21/01/13(水)12:25:24 No.764726953

「」ちゃんにビットコインすすめるよ 俺は買わないよ

203 21/01/13(水)12:25:30 No.764726985

>>「」は今何歳なの? >>どうせまだ取り戻せる年齢なんでしょ? >31 >終わった 寝言すぎる

204 21/01/13(水)12:26:00 No.764727121

>どうせまだ取り戻せる年齢なんでしょ? 27 今の会社でダメならもう俺の人生はダメだと思う

205 21/01/13(水)12:26:24 No.764727219

「」!物販とかせどりやろうぜ! 俺はYouTubeとかオンラインサロンで勉強したから詳しいんだ!

206 21/01/13(水)12:26:25 No.764727224

>31 >終わった 職業訓練校でも行ったら余裕じゃない?

207 21/01/13(水)12:26:31 No.764727250

30代までは甘え

208 21/01/13(水)12:26:35 No.764727271

>人と関わらないでいい仕事が欲しい >人とコミュニケーション取るのがもう耐えられない 投資家とか...元手がないね

209 21/01/13(水)12:26:57 No.764727364

無職で終わった言えるの40前半くらいからだと思う

210 21/01/13(水)12:26:57 No.764727366

かわいい寝言よりもっと「」な「」いるからな

211 21/01/13(水)12:27:20 No.764727464

職業訓練は人間関係が最悪だったからなあ レアケースみたいだしツイてなかった

212 21/01/13(水)12:27:23 No.764727476

>「」は今何歳なの? >どうせまだ取り戻せる年齢なんでしょ? あと4年頑張れば年金貰えるから…

213 21/01/13(水)12:27:28 No.764727511

「」は絵が描けるんだからそこから少しづつ稼げばいい

214 21/01/13(水)12:27:30 No.764727516

20代で終わったみたいなこと言ってるの見ると本気で言ってるのか疑っちゃう

215 21/01/13(水)12:27:44 No.764727565

ポリテクは自分の人生の選択で一番良かったと言えるくらいしっかり学べたので行っといていいと思う

216 21/01/13(水)12:27:54 No.764727604

若い子がこんなとこ来ちゃダメだよ

217 21/01/13(水)12:28:08 No.764727663

ポリテクって何?

218 21/01/13(水)12:28:11 No.764727675

>「」は絵が描けるんだからそこから少しづつ稼げばいい 支援系サイトやskebが無かったら割と本気で死んでたかもしれん

219 21/01/13(水)12:28:12 No.764727684

>「」は絵が描けるんだからそこから少しづつ稼げばいい 現状小遣い程度には稼げてるけど将来性は皆無だよ…

220 21/01/13(水)12:28:15 No.764727699

余裕ぶっこいちゃダメだよ…

221 21/01/13(水)12:28:28 No.764727762

お昼休みの時間は終わった終わったって言う有職者が増えるな…

222 21/01/13(水)12:29:09 No.764727943

>ポリテクって何? 職業訓練校

223 21/01/13(水)12:29:09 No.764727949

>20代で終わったみたいなこと言ってるの見ると本気で言ってるのか疑っちゃう まだ大丈夫って言ってほしいんでしょ

224 21/01/13(水)12:29:13 No.764727966

>20代で終わったみたいなこと言ってるの見ると本気で言ってるのか疑っちゃう 10年前に20代だった頃には終わったと思ったよ メンタル病んでたしリーマンショックだったし 今はもっと終わってる

225 21/01/13(水)12:29:15 No.764727973

大卒であらずんば人にあらずみたいなスレ見ちゃうと途端に死にたくなる

226 21/01/13(水)12:29:16 No.764727975

>ポリテクは自分の人生の選択で一番良かったと言えるくらいしっかり学べたので行っといていいと思う 3回受けたけど落ちたし…

227 21/01/13(水)12:29:21 No.764727999

>20代で終わったみたいなこと言ってるの見ると本気で言ってるのか疑っちゃう 医者や弁護士目指してたとか相当プライドの高い人なのでは

228 21/01/13(水)12:29:33 No.764728054

終わったんなら消えればよい

229 21/01/13(水)12:29:39 No.764728077

>>ポリテクって何? >職業訓練校 試験寝過ごしちゃった

230 21/01/13(水)12:29:45 No.764728101

>大卒であらずんば人にあらずみたいなスレ見ちゃうと途端に死にたくなる 30も過ぎりゃ学歴関係ないし…

231 21/01/13(水)12:29:49 No.764728125

>大卒であらずんば人にあらずみたいなスレ見ちゃうと途端に死にたくなる いやでも大卒程度の人間は欲しい…

232 21/01/13(水)12:30:02 No.764728181

>正社員であらずんば人にあらずみたいなスレ見ちゃうと途端に死にたくなる

233 21/01/13(水)12:30:15 No.764728230

>手近な職からでも這い上がる人はたくさんいると思うよ だからたとえスキルを付けてもまともな席は年下と競う事になるって言ってるじゃん 本当に這い上がれるなら氷河期世代なんて存在しないよこの年の人達は他の世代に比べてとんでもない怠け者だったとでも

234 21/01/13(水)12:30:19 No.764728245

正直スキルあればなんでもいいよね

235 21/01/13(水)12:30:24 No.764728266

>大卒であらずんば人にあらずみたいなスレ見ちゃうと途端に死にたくなる そんな極論言ってるバカなスレを真に受けちゃだめだよ…

236 21/01/13(水)12:31:00 No.764728425

言い訳してないでスキル磨け

237 21/01/13(水)12:31:06 No.764728451

自分が世間のスピードに追いつけず取り残されてる感いいよね よくねえよ吐きそうだよ…

238 21/01/13(水)12:31:13 No.764728483

>>ポリテクは自分の人生の選択で一番良かったと言えるくらいしっかり学べたので行っといていいと思う >3回受けたけど落ちたし… 定員から漏れたことある人間優遇するみたいな事言われた気がする 入校2回目とかじゃないのかそれ

239 21/01/13(水)12:31:34 No.764728574

長年無職してきて上手くなったの絵と動画編集と簡単なプログラミングだけだ

240 21/01/13(水)12:31:44 No.764728620

そろそろ有職者の無職ごっこが終わる時刻かな

241 21/01/13(水)12:31:52 No.764728657

30過ぎて派遣でだらだら仕事してる俺はマシなのかな…

242 21/01/13(水)12:31:52 No.764728661

>言い訳してないでスキル磨け 他でも評価してもらえるようなスキル磨ける会社に入れません

243 21/01/13(水)12:32:13 No.764728764

>>>ポリテクって何? >>職業訓練校 >試験寝過ごしちゃった そのレベルは関係無しにダメだな…

244 21/01/13(水)12:32:18 No.764728780

氷河期世代でも当時あまり目標もなく自己主張もしないで 適当に入った会社で今は出世してたりするからそんなもんだよ

245 21/01/13(水)12:32:48 No.764728900

>>ボーナス出て当然であらずんば人にあらずみたいなスレ見ちゃうと途端に死にたくなる

246 21/01/13(水)12:32:49 No.764728906

>30過ぎて派遣でだらだら仕事してる俺はマシなのかな… マシかどうかで判断するのではなく どうしたいかで判断するのがいいよ

247 21/01/13(水)12:33:05 No.764728981

せっかく短期とはいえプログラミングの訓練受けたのに復習にやる気が出なくてほぼ内容忘れてる....

248 21/01/13(水)12:33:25 No.764729054

>大卒であらずんば人にあらずみたいなスレ見ちゃうと途端に死にたくなる アニメとかで大学生が出てくると劣等感が押し寄せてきてやばい 今年は無かったけれど親族の集まりで親戚がどこそこの大学に入ったとか エントリーシート書いてるとか内定取ったとかサークルとか卒検とか そんな単語が出てきて死にたくなった死んだ シラバスとか履修って言葉知らなくて「」は高卒だからな(一同爆笑)みたいな事があって そうなんすよーハハハ…って終始笑うしかなくて翌日メンタル発症して死んだ

249 21/01/13(水)12:33:57 No.764729182

>30過ぎて派遣でだらだら仕事してる俺はマシなのかな… 同じ状況だけど今後の事考えるとお腹が痛くなる せめて何かスキル身に付けないととは思うが頭悪すぎて辛い

250 21/01/13(水)12:34:07 No.764729222

世知辛い話ばっかりだな…

251 21/01/13(水)12:34:21 No.764729292

派遣はクソ正社員以外考えられないみたいなこと言ってるニートもいるくらいだから派遣で働いてる時点で相当偉い気がする 長く続いてるなら尚更

252 21/01/13(水)12:34:23 No.764729300

営業の仕事でボロクソみたいな成績だして結局退職してその後就職しないまま2年経ってしまった… 職業訓練受けてよかったって「」はどういう種類の職業訓練受けたの?

253 21/01/13(水)12:34:31 No.764729324

底辺高卒元引きこもりスキルなしだけど仕事やめてぇ~

254 21/01/13(水)12:34:33 No.764729335

>>大卒であらずんば人にあらずみたいなスレ見ちゃうと途端に死にたくなる >アニメとかで大学生が出てくると劣等感が押し寄せてきてやばい >今年は無かったけれど親族の集まりで親戚がどこそこの大学に入ったとか >エントリーシート書いてるとか内定取ったとかサークルとか卒検とか >そんな単語が出てきて死にたくなった死んだ >シラバスとか履修って言葉知らなくて「」は高卒だからな(一同爆笑)みたいな事があって >そうなんすよーハハハ…って終始笑うしかなくて翌日メンタル発症して死んだ 恨めしいのは分かるがちゃんと成仏しろ

255 21/01/13(水)12:34:36 No.764729350

大学行ったけど行きたい大学じゃなかったし結局コンプレックスだらけだ 浪人失敗してから全てのことにやる気が無くなったまま

256 21/01/13(水)12:34:36 No.764729352

>>>>ポリテクって何? >>>職業訓練校 >>試験寝過ごしちゃった >そのレベルは関係無しにダメだな… 我ながらほんとびっくりした 試験日が完璧に頭から抜けてた

257 21/01/13(水)12:35:02 No.764729471

スキル持ってるってどの程度から自称して良いのかわからない 実務経験無いとほぼ意味ないような気もするし…

258 21/01/13(水)12:35:24 No.764729552

>シラバスとか履修って言葉知らなくて「」は高卒だからな(一同爆笑)みたいな事があって >そうなんすよーハハハ…って終始笑うしかなくて翌日メンタル発症して死んだ そんなクソみたいな親族の言う事気にすんな 今自立できてるならそれで十分だ

259 21/01/13(水)12:35:39 No.764729622

>>大卒であらずんば人にあらずみたいなスレ見ちゃうと途端に死にたくなる >アニメとかで大学生が出てくると劣等感が押し寄せてきてやばい >今年は無かったけれど親族の集まりで親戚がどこそこの大学に入ったとか >エントリーシート書いてるとか内定取ったとかサークルとか卒検とか >そんな単語が出てきて死にたくなった死んだ >シラバスとか履修って言葉知らなくて「」は高卒だからな(一同爆笑)みたいな事があって >そうなんすよーハハハ…って終始笑うしかなくて翌日メンタル発症して死んだ すごいわかるよ.... 創作のキャラにすら劣等感感じちゃうよね...

260 21/01/13(水)12:35:43 No.764729636

大卒ってそんなにステータスなのかね 日本語書けば入れるようなところいっぱいあるのに

261 21/01/13(水)12:36:15 No.764729785

30の時慌てて資格取ってその後転職したけど 資格そのものより資格取るために入った会社での経験のほうが大事だった 面接でも具体的に喋れたし

262 21/01/13(水)12:36:29 No.764729844

>職業訓練受けてよかったって「」はどういう種類の職業訓練受けたの? Unityの講座あったから受けてみたよ 求人紹介たくさんあったおかげでゲーム会社に就職できた けど覚えたスキルは全く活かせていない

263 21/01/13(水)12:36:36 No.764729877

>創作のキャラにすら劣等感感じちゃうよね... 大卒でも大学時代ぼっちだったりすると結局劣等感感じるから同じだよ…

264 21/01/13(水)12:37:03 No.764729983

「」はもっと自分自身が幸せになれると思える選択肢選んだら?って言われて俺自分の為に行動したことないわ…って気付いた でも今更自分の為に動けとか言われても意味わかんない…分からん…

265 21/01/13(水)12:37:05 No.764729991

>スキル持ってるってどの程度から自称して良いのかわからない >実務経験無いとほぼ意味ないような気もするし… ここではぼやけてるけどその手の業界の求人なら詳しく書いてると思うよ

266 21/01/13(水)12:37:10 No.764730011

>本当に這い上がれるなら氷河期世代なんて存在しないよこの年の人達は他の世代に比べてとんでもない怠け者だったとでも この世代の怠け者は他の世代の怠け者より運が悪かったよ

267 21/01/13(水)12:37:29 No.764730093

>長年無職してきて上手くなったの絵と動画編集と簡単なプログラミングだけだ 上手くなったものがあるだけいいじゃないか

268 21/01/13(水)12:37:39 No.764730135

>営業の仕事でボロクソみたいな成績だして結局退職してその後就職しないまま2年経ってしまった… >職業訓練受けてよかったって「」はどういう種類の職業訓練受けたの? 自分はCAD(機械)だよ

269 21/01/13(水)12:37:45 No.764730160

冬場の精神状況は無職にとってマジで生死に関わるからな

270 21/01/13(水)12:38:04 No.764730238

>大卒ってそんなにステータスなのかね >日本語書けば入れるようなところいっぱいあるのに 少なくとも高校時代よりは社会的な活動多いからそこで人間性育めてるか否かが判断されたりする

271 21/01/13(水)12:38:07 No.764730256

運転免許すら取ってないからガチで履歴書に書けるような資格が基本情報しかない それすら通用するか怪しいらしいし

272 21/01/13(水)12:38:09 No.764730267

お昼だとマウントマンが意外とこないな

273 21/01/13(水)12:38:26 No.764730337

山男「」がいるのか

274 21/01/13(水)12:38:26 No.764730343

やる気出ないのが本当に困る

275 21/01/13(水)12:38:32 No.764730368

スキルって何をもってスキルなのかわからない…まぁ資格なんだろうけどさ

276 21/01/13(水)12:38:37 No.764730387

>やる気出ないのが本当に困る これ

277 21/01/13(水)12:38:40 No.764730402

職歴なしバイト歴も大したことなし穴結構空いてる これで映画館とゲーセンのバイト送ったけど8つ全部落とされた 就職なんて無理だな

278 21/01/13(水)12:38:49 No.764730444

無職でいた期間が一年もありゃ世間から同情なんかされるわけねえ

279 21/01/13(水)12:39:11 No.764730528

>マシかどうかで判断するのではなく >どうしたいかで判断するのがいいよ 会社の業績は絶好調で仕事は楽で人間関係も問題ないけど誰でも出来る仕事で給料安いから辞めようとしたら偉い人に「」君はいて貰わないと困るとか言われて動けない…

280 21/01/13(水)12:39:22 No.764730569

>スキルって何をもってスキルなのかわからない…まぁ資格なんだろうけどさ 習熟した技術のことだからエクセルでマクロ作れますってくらいのもんだと思う

281 21/01/13(水)12:39:43 No.764730659

>無職でいた期間が一年もありゃ世間から同情なんかされるわけねえ いやいや何やってたか説明できさえすればまだ分からないよ

282 21/01/13(水)12:39:50 No.764730686

>職歴なしバイト歴も大したことなし穴結構空いてる >これで映画館とゲーセンのバイト送ったけど8つ全部落とされた 30代で似たような感じだったけど落とされたこと無いし送ったところが悪かったんじゃないの…

283 21/01/13(水)12:39:50 No.764730688

>「」はもっと自分自身が幸せになれると思える選択肢選んだら?って言われて俺自分の為に行動したことないわ…って気付いた >でも今更自分の為に動けとか言われても意味わかんない…分からん… 俺も上長に似たようなこと言われたわ 自分としっかり向き合って職業決めたか?って

284 21/01/13(水)12:39:53 No.764730705

>無職でいた期間が一年もありゃ世間から同情なんかされるわけねえ その間に何をやっていたか詳しく説明すればなんとかなるパターンもある 勉強してましたとか

285 21/01/13(水)12:40:01 No.764730737

>会社の業績は絶好調で仕事は楽で人間関係も問題ないけど誰でも出来る仕事で給料安いから辞めようとしたら偉い人に「」君はいて貰わないと困るとか言われて動けない… それ退職希望者に一応言ってみる社交辞令みたいなものだよ…

286 21/01/13(水)12:40:18 No.764730815

>会社の業績は絶好調で仕事は楽で人間関係も問題ないけど誰でも出来る仕事で給料安いから辞めようとしたら偉い人に「」君はいて貰わないと困るとか言われて動けない… チン上げ要求するしかないな

287 21/01/13(水)12:40:21 No.764730824

アルバイトのこと馬鹿にしすぎだよね「」って

288 21/01/13(水)12:40:50 No.764730938

>アルバイトのこと馬鹿にしすぎだよね「」って いや別に…

289 21/01/13(水)12:41:11 No.764731016

なんかめっちゃ行動的に遊んでましたとかなら割と評価される気がしないでもない というかそういうやつのが仕事できる

290 21/01/13(水)12:41:12 No.764731018

アルバイトすらやったことなくて焦りを感じる

291 21/01/13(水)12:41:17 No.764731040

>アルバイトのこと馬鹿にしすぎだよね「」って 俺は働いてる人みんな頑張ってて偉いと思ってるよ

292 21/01/13(水)12:41:41 No.764731148

ネットで就活が有利な状況らしいけどどこで情報集めればいいんだろう 転職サイト?

293 21/01/13(水)12:42:17 No.764731297

>それ退職希望者に一応言ってみる社交辞令みたいなものだよ… あれ?俺言われなかったなそれ

294 21/01/13(水)12:42:21 No.764731319

>運転免許すら取ってないからガチで履歴書に書けるような資格が基本情報しかない >それすら通用するか怪しいらしいし それくらい持っとけよみたいな感じに思われてるだけで別に欲しいわけではないからな基本情報...

295 21/01/13(水)12:42:34 No.764731360

大学の間もずっと虹裏見て引きこもってた僕はどうすれば…

296 21/01/13(水)12:42:37 No.764731379

都内に関しては会社や店が新型コロナで潰れすぎて マジで求人募集してもあっという間に埋まって終わる だから仕事付けてるならヘタに抜けないほうがいい

297 21/01/13(水)12:43:10 No.764731497

無職歴長くてもプログラミングやグラフィック勉強して自作ゲーム作ったりしてましたってのなら その筋の会社なら印象結構変わるだろうしな ありあまる時間で何やってたか言えないのが一番つらい

298 21/01/13(水)12:43:42 No.764731630

>あれ?俺言われなかったなそれ それはまぁ…どんまい!

299 21/01/13(水)12:43:47 No.764731653

自分も仕事で楽ではあったけど停滞してた時は 自宅帰ってから同人描いて好きに生活してたから人の事は言えないな…

300 21/01/13(水)12:43:58 No.764731707

>ありあまる時間で何やってたか言えないのが一番つらい 空白期間に何をしていましたか?

301 21/01/13(水)12:44:06 No.764731739

エアガンの某社今求人出してるぞ この時期じゃ無かったらチャレンジしてたかもしれん

302 21/01/13(水)12:44:14 No.764731777

>ネットで就活が有利な状況らしいけどどこで情報集めればいいんだろう >転職サイト? 多分そういうのも含めて集め方わからんと厳しいと思う エージェント使うとか

303 21/01/13(水)12:44:24 No.764731819

みんな自分の好きなこと仕事にすればええんでない

304 21/01/13(水)12:44:55 No.764731956

>みんな自分の好きなこと仕事にすればええんでない 好きなことは仕事にすると好きなことじゃなくなるんだ

305 21/01/13(水)12:45:05 No.764731996

ネットで就活って転職サイトのこと?

306 21/01/13(水)12:45:11 No.764732019

介護と建築と運送は常にウェルカムだぞ

307 21/01/13(水)12:45:13 No.764732023

>>ありあまる時間で何やってたか言えないのが一番つらい >空白期間に何をしていましたか? 浪人して公務員試験受けてました..... 全部落ちました....

308 21/01/13(水)12:45:38 No.764732133

いいよね…好きな所探したら年齢制限とスキル要求…

309 21/01/13(水)12:45:39 No.764732135

アルバイトも職歴に書けるから しっかりそこで何を学んでどういう経験を積んだとか 職務経歴書でアピールできると思うよ

310 21/01/13(水)12:45:50 No.764732177

>みんな自分の好きなこと仕事にすればええんでない 好きな事を仕事にできなかったり 好きでも得意でなかったら仕事にできなかったりするんだ

311 21/01/13(水)12:46:05 No.764732236

>>みんな自分の好きなこと仕事にすればええんでない >好きなことは仕事にすると好きなことじゃなくなるんだ これも人によるからなんとも… 世の絵描きが絵を描くの嫌いみたいな話になる

312 21/01/13(水)12:46:21 No.764732309

プログラムとかイラストとかわかりやすいスキル趣味にしてる人は得だよな こちとらimgしてたことしか思い出せない

313 21/01/13(水)12:46:37 No.764732376

>いいよね…好きな所探したら年齢制限とスキル要求… 必須に大卒って書いてあると死にたくなる

314 21/01/13(水)12:46:59 No.764732479

>いいよね…好きな所探したら年齢制限とスキル要求… みんなよく勘違いしてるけど想定人材でしかないからなこれ こっちから熱心にアプローチすれば条件から外れてても取ってもらえたりする

315 21/01/13(水)12:47:12 No.764732542

無職のうちにバイトなり派遣なりで渡り歩いてこれならそこそこ好きだし続けられそうって仕事探してそれ関係の資格一気に掘るって手もあるぞ

316 21/01/13(水)12:47:37 No.764732649

imgというかふたばはしてたからお絵かきスキルはついたぞ

317 21/01/13(水)12:47:55 No.764732705

昼休み終わりそう 仕事戻るわ

318 21/01/13(水)12:48:06 No.764732757

>>いいよね…好きな所探したら年齢制限とスキル要求… >みんなよく勘違いしてるけど想定人材でしかないからなこれ >こっちから熱心にアプローチすれば条件から外れてても取ってもらえたりする 今の時期は応募が多すぎるから年齢で切られる確率高いよ

319 21/01/13(水)12:48:11 No.764732775

>imgというかふたばはしてたからお絵かきスキルはついたぞ これで就職できるな

320 21/01/13(水)12:48:18 No.764732812

資格は国家資格かつ業務独占資格を取るんだぞ 民間資格とか持ってなくてもできる仕事の資格はゴミだ

321 21/01/13(水)12:48:36 No.764732879

>去年から今年の就活生って大丈夫なの…? 大丈夫じゃないよ…3月卒業予定でまだ内定貰えてない

322 21/01/13(水)12:48:37 No.764732880

プロ「」ができる

323 21/01/13(水)12:48:48 No.764732928

大学行った奴らが就職するの三月までには決めたいなぁ

324 21/01/13(水)12:48:57 No.764732975

死んだ方が楽なんだけど上手く行かないんだなこれが

↑Top