虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/13(水)11:12:29 >ツラと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/13(水)11:12:29 No.764712926

>ツラと声は好き

1 21/01/13(水)11:14:41 No.764713265

この作品を著した言葉だ

2 21/01/13(水)11:15:43 No.764713425

頭のゆるさも好きだよ

3 21/01/13(水)11:19:39 No.764714063

ぶっちゃけ一夏じゃなくとも惚れるようなちょろさがある

4 21/01/13(水)11:22:01 No.764714458

体もいい そんだけ

5 21/01/13(水)11:23:49 No.764714749

原作キャラデザとアニメキャラデザとアニメスタッフはよく戦ったよ

6 21/01/13(水)11:28:36 No.764715552

>原作キャラデザとアニメキャラデザとアニメスタッフはよく戦ったよ MF文庫編集も頑張ってたんだってなるオーバーラップ文庫版

7 21/01/13(水)11:29:05 No.764715632

キャラ性格すら必要とされてないのを見るとホント見た目とアニメ化による声のみが価値だったんだなってやつ

8 21/01/13(水)11:29:44 No.764715745

キャラデザと声だけ残して別の作者によるリマスター版作って欲しい

9 21/01/13(水)11:30:25 No.764715842

オーバーラップ版はセシリアの目を釣り目にしたのがないなって

10 21/01/13(水)11:31:54 No.764716056

チンポのドーバー海峡すき…

11 21/01/13(水)11:35:02 No.764716572

ちょこぱぱは好きだけどこの作品では出会いたくなかった

12 21/01/13(水)11:35:16 No.764716612

>オーバーラップ版はセシリアの目を釣り目にしたのがないなって お父様はそもそも釣り目ばっかり描く人だから人選した奴が悪い

13 21/01/13(水)11:37:32 No.764716996

>>オーバーラップ版はセシリアの目を釣り目にしたのがないなって >お父様はそもそも釣り目ばっかり描く人だから人選した奴が悪い 校正も何もせずに箇条書きで新刊出してるからな…

14 21/01/13(水)11:37:55 No.764717054

見た目だけは最高の作品

15 21/01/13(水)11:38:03 No.764717083

ヒロイン戦記で男キャラオミットされたらヒロイン同士の仲が良くなるのがなんか嫌なリアルさだなって

16 21/01/13(水)11:39:34 No.764717338

>オーバーラップ版はセシリアの目を釣り目にしたのがないなって なぜ前のデザインを確認しないんだ

17 21/01/13(水)11:46:28 No.764718585

結構な人気作品だった気がするのに散々な評価だな…

18 21/01/13(水)11:46:39 No.764718617

>ヒロイン戦記で男キャラオミットされたらヒロイン同士の仲が良くなるのがなんか嫌なリアルさだなって 争う理由が無くなるからね…

19 21/01/13(水)11:46:59 No.764718678

10年前の作品なのに今でも通用するキャラデザいいよね…

20 21/01/13(水)11:47:22 No.764718742

割と昔からこんな評価だったような…

21 21/01/13(水)11:47:30 No.764718776

>原作キャラデザとアニメキャラデザとアニメスタッフはよく戦ったよ 2期のスタッフはどうだろ…

22 21/01/13(水)11:48:11 No.764718896

良くも悪くもテンプレみたいな展開だから今出てても2~3巻くらいまでは人気作品になってるような気はする

23 21/01/13(水)11:49:31 No.764719135

>良くも悪くもテンプレみたいな展開だから今出てても2~3巻くらいまでは人気作品になってるような気はする 主人公変えたSSが大量生産されたぐらいにはわかりやすい展開だからな… ぶっちゃけ亡国機関とか出てくる2期以降は何やってたか印象に残ってない

24 21/01/13(水)11:50:26 No.764719306

このくらいでいいのにこのくらいの作品が全然出てこない

25 21/01/13(水)11:51:04 No.764719432

メカ少女ラノベ…

26 21/01/13(水)11:51:31 No.764719523

姉妹キャラ?

27 21/01/13(水)11:52:19 No.764719671

そういや最終巻どうなった

28 21/01/13(水)11:52:23 No.764719681

これがエロ漫画ならよかったのに

29 21/01/13(水)11:53:58 No.764720008

別のライターを連れてきてリブートしたところで原作者が口出しするだろうしなぁ…

30 21/01/13(水)11:54:12 No.764720056

倉嶋丈康ってこれ以降まったく名前見かけないな…

31 21/01/13(水)11:56:39 No.764720528

>倉嶋丈康ってこれ以降まったく名前見かけないな… 引退して同人屋になったよ

32 21/01/13(水)11:58:06 No.764720804

2期はベントーのヒロインみたいな人が居たのは覚えてる

33 21/01/13(水)11:59:22 No.764721055

まっぴーらっく.

34 21/01/13(水)11:59:26 No.764721077

原作者が最大の癌

35 21/01/13(水)12:00:07 No.764721229

>そういや最終巻どうなった 未だに出てない

36 21/01/13(水)12:00:23 No.764721272

中身の無さがこの作品の良さだと思う

37 21/01/13(水)12:00:28 No.764721291

>原作者が最大の癌 大病を患っていて…嫁に介護されていて…

38 21/01/13(水)12:01:02 No.764721400

>引退して同人屋になったよ 駿河屋で検索したらいくつか出てきたわ…なるほどな

39 21/01/13(水)12:01:11 No.764721426

最弱無敗ぐらいしか長く続いたフォロワー出なかった

40 21/01/13(水)12:01:42 No.764721520

小説が一番いらないみたいなのが ゆるい共通認識として常にあった気がする

41 21/01/13(水)12:01:46 No.764721531

名前以外は全部編集って話あったな

42 21/01/13(水)12:02:19 No.764721646

スレ画のフィギュアを持っててお気に入りだが原作もアニメも見たことはない

43 21/01/13(水)12:02:31 No.764721679

>大病を患っていて…嫁に介護されていて… 嘘をつくのが日常になっていた作者に悲しい過去…あったのか?

44 21/01/13(水)12:03:09 No.764721798

>未だに出てない マジか

45 21/01/13(水)12:03:22 No.764721858

この作品のファンみんな口を揃えて原作はなかったみたいな事言うってなかなかないよ それはそれとして俺はセシリアが好きなんだけど貴様は?

46 21/01/13(水)12:04:04 No.764721973

>倉嶋丈康ってこれ以降まったく名前見かけないな… シノブ伝の担当回が話題になったのが懐かしいな

47 21/01/13(水)12:05:04 No.764722200

貴様!?シャルロットが好きだよ

48 21/01/13(水)12:05:23 No.764722279

>それはそれとして俺はセシリアが好きなんだけど貴様は? セシリアかなロングの制服含めて好き

49 21/01/13(水)12:06:58 No.764722571

男装の理由がどうも…

50 21/01/13(水)12:07:11 No.764722626

原作者もエロゲライターだった頃はそれなりに評価されてたんだから全く才能が無かった訳じゃないんだろうにな どうしてこうなった

51 21/01/13(水)12:07:40 No.764722744

>この作品のファンみんな口を揃えて原作はなかったみたいな事言うってなかなかないよ >それはそれとして俺はセシリアが好きなんだけど貴様は? 拙者も

52 21/01/13(水)12:08:27 No.764722922

不思議なパワーでメカ装着して戦う女の子はアリスギアがあるからもういいんだ

53 21/01/13(水)12:08:28 No.764722927

当時はラウラだったけど最近になってセシリアもシャルいいよな…ってなってるよ

54 21/01/13(水)12:08:29 No.764722936

>原作者もエロゲライターだった頃はそれなりに評価されてたんだから全く才能が無かった訳じゃないんだろうにな そうかな… そうかも…

55 21/01/13(水)12:08:43 No.764722987

933

56 21/01/13(水)12:10:09 No.764723304

>>ヒロイン戦記で男キャラオミットされたらヒロイン同士の仲が良くなるのがなんか嫌なリアルさだなって >争う理由が無くなるからね… 一夏消して箒主人公の熱血スポ根ものにしたほうが面白そうみたいな意見見たときは笑った

57 21/01/13(水)12:10:16 No.764723327

なまじイラスト担当が優秀だったから意味もなく調子に乗ってしまった例

58 21/01/13(水)12:11:32 No.764723616

セシリアこの見た目で垂れ目なのが凄く良い

59 21/01/13(水)12:11:45 No.764723651

IS書いてる時に放課後バトルフィールド出してボロクソに言われてたのは覚えてるよ

60 21/01/13(水)12:11:45 No.764723655

>原作者もエロゲライターだった頃はそれなりに評価されてたんだから全く才能が無かった訳じゃないんだろうにな 評価されてないしまいまとばりテンしか知らんな 他に何書いてた?

61 21/01/13(水)12:12:04 No.764723712

ラノベはイラスト9割とか言われるのはこういう作品があるからだろうなと思う

62 21/01/13(水)12:13:14 No.764723988

>評価されてないしまいまとばりテンしか知らんな しまいまとばりテン評価されてたんよ

63 21/01/13(水)12:13:30 No.764724048

実は原作のイラストもそんなでもないよね

64 21/01/13(水)12:13:37 No.764724079

3巻くらいまではまあ普通の読めるラノベだと思うぞ

65 21/01/13(水)12:13:55 No.764724146

>男装の理由がどうも… 哀しい過去…だけど明確に害意を持って一夏に接触したんだよね …そういうヒロイン多いな

66 21/01/13(水)12:14:16 No.764724231

アニメ1期好き 2期は別に

67 21/01/13(水)12:14:41 No.764724323

イラストとはいうラノベのほうのイラストはその…

68 21/01/13(水)12:15:00 No.764724386

良くも悪くも評価できるほど何作も担当してたか?

69 21/01/13(水)12:15:21 No.764724468

銀の福音までは好き それ以降は何してたか覚えてない

70 21/01/13(水)12:16:26 No.764724702

ヒロインが出てきてトラブルが起きてなんやかんやあって主人公に惚れる!のはいいんだけど…ずーっとそれだけだとさすがに…

71 21/01/13(水)12:16:52 No.764724803

>良くも悪くも評価できるほど何作も担当してたか? メインで書いたのは3作だな

72 21/01/13(水)12:18:28 No.764725198

>放課後バトルフィールド こっちもいい絵師付けてもらってるし 期待はされてたんだろうけどな

73 21/01/13(水)12:19:10 No.764725389

2期はなんか露骨なキャラ贔屓が目に見えたな…

74 21/01/13(水)12:19:47 No.764725538

>こっちもいい絵師付けてもらってるし >期待はされてたんだろうけどな アレ編集的には行けるってGOサイン出したってことなんだよな?

75 21/01/13(水)12:20:02 No.764725598

アニメ以降のシナリオを全く知らないんだ… 二次創作でも触れられないし

76 21/01/13(水)12:20:36 No.764725725

アニメ化前後での態度の豹変っぷりがね…小金持つとここまでおかしくなっちゃうかって 最初期のキャラ作って書いてた頃はあとがきも謙虚な態度だったから内容のガバさも許すが…って受け止められ方だったんだけど

77 21/01/13(水)12:21:16 No.764725880

セシリアの3dジーコはよく使う

78 21/01/13(水)12:21:16 No.764725885

中身はあれの親からもつまらないって言われる出来だった

79 21/01/13(水)12:21:19 No.764725902

この劣化エロゲデブ今何してるんだっけ

80 21/01/13(水)12:21:31 No.764725960

>セシリアの3dジーコはよく使う なにそれ

81 21/01/13(水)12:21:44 No.764726012

>しまいまとばりテン評価されてたんよ 怒らないで聞いてくださいね 無料配布してたからじゃないですか?

82 21/01/13(水)12:22:15 No.764726140

最終巻でたん?

83 21/01/13(水)12:22:32 No.764726226

今でも二次創作が活発なのは凄いと思う なぜこの流れで続きを書かないのか

84 21/01/13(水)12:22:40 No.764726248

アニメ化直前の時点で原作既読者から原作読まなくていいよって言われてた作品はスレ画くらいしか知らない 読まない方が楽しめるよとすら言われてた

85 21/01/13(水)12:22:48 No.764726280

一夏が箒に恋愛感情のようなものを匂わせ始めたり 黒幕居るよ居るよしてたのがやっと表立って動いたり 鈴ちゃんが2組じゃなくなったり一応動きはあったんよ

86 21/01/13(水)12:22:52 No.764726299

例のサバゲー小説のすごかったよね 文章力以前の問題だった

87 21/01/13(水)12:22:59 No.764726326

>駿河屋で検索したらいくつか出てきたわ…なるほどな いろいろな何かいいよね…

88 21/01/13(水)12:23:03 No.764726341

セッシーは全てがちんぽにドストライクで困る ゆかなの高い声キャスティングした人にお礼のちんぽ自撮り写真送ってあげたい

89 21/01/13(水)12:23:39 No.764726493

円盤の特典小説落としたとは聞いた

90 21/01/13(水)12:23:52 No.764726556

>無料配布してたからじゃないですか? いや無料配布前からの話ね

91 21/01/13(水)12:23:53 No.764726562

>この劣化エロゲデブ今何してるんだっけ さすがにエロゲデブに失礼だ もっとこう…自己愛の塊と言うか

92 21/01/13(水)12:24:24 No.764726672

>円盤の特典小説落としたとは聞いた それどうすんの!?

93 21/01/13(水)12:24:40 No.764726748

内山君のホモ演技が好きだったな

94 21/01/13(水)12:24:48 No.764726789

>セッシーは全てがちんぽにドストライクで困る うn >ゆかなの高い声キャスティングした人にお礼のちんぽ自撮り写真送ってあげたい テロやめろ!

95 21/01/13(水)12:24:55 No.764726820

ここだけの話俺は金髪縦ロールが大好物なのさ

96 21/01/13(水)12:24:58 No.764726834

>しまいまとばりテン評価されてたんよ 過去の悪行とかあれこれ見るに本当にクズが一人で書いたんです?ってなるのが悪い あと悪くは言われてないけど褒める感想も見たことない…

97 21/01/13(水)12:25:07 No.764726877

>円盤の特典小説落としたとは聞いた バカなのか?いやそりゃあバカだけどあまりにもバカすぎないか? と思ったけどあいつなら全然やりかねないわ

98 21/01/13(水)12:25:16 No.764726917

>ここだけの話俺は金髪縦ロールが大好物なのさ 拙者も❤

99 21/01/13(水)12:25:20 No.764726934

なんかロリが出てきたのは知ってるよアニメの続きは

100 21/01/13(水)12:25:21 No.764726936

サバゲーの方はメーカー名出しすぎだって

101 21/01/13(水)12:26:13 No.764727169

原作もアニメも見てないけど眼帯の子がすごく可愛いと思う

102 21/01/13(水)12:26:13 No.764727170

>倉嶋丈康ってこれ以降まったく名前見かけないな… これのせいで嫌気が差してアニメ業から降りたと言う話が本当ならこの罪は大きい

103 21/01/13(水)12:26:26 No.764727227

どう考えてもイラストレーターは前の方がよかった

104 21/01/13(水)12:26:28 No.764727236

主人公が完全にホモとしか思えないので ヒロインが他のモブとヤッてる方が圧倒的にシコれる

105 21/01/13(水)12:26:31 No.764727251

>あと悪くは言われてないけど褒める感想も見たことない… 発売当時のbbspinkのログが残ってるから気になるなら見てみるといい

106 21/01/13(水)12:26:42 No.764727301

>サバゲーの方はメーカー名出しすぎだって おこられた

107 21/01/13(水)12:26:43 No.764727305

頭使わずに女の子可愛い!って出来るのはそれはそれで凄いんだよ 変な事言わずに大人しく書いていればよかったのに

108 21/01/13(水)12:26:56 No.764727358

なんか博士殺せば全部収まる話だったような記憶

109 21/01/13(水)12:27:03 No.764727391

アニメの仕事以上に同人売れてたしアホらしくなるのも仕方ない

110 21/01/13(水)12:27:04 No.764727398

アニメは一切見てないけどキャプ絵は馬鹿みたいに集めてた

111 21/01/13(水)12:27:07 No.764727413

ISは打ち切りじゃないかな なんかヒ復活してたときISについては濁してたし

112 21/01/13(水)12:27:24 No.764727485

山田先生のことは今でも好きだぞ

113 21/01/13(水)12:27:25 No.764727496

>>あと悪くは言われてないけど褒める感想も見たことない… >発売当時のbbspinkのログが残ってるから気になるなら見てみるといい そこまで手間かけるほどの思い入れないかな…

114 21/01/13(水)12:27:43 No.764727562

>アニメの仕事以上に同人売れてたしアホらしくなるのも仕方ない 普通に買えるくらいに販路広げてくだち…

115 21/01/13(水)12:27:45 No.764727567

>ISは打ち切りじゃないかな >なんかヒ復活してたときISについては濁してたし 次巻で最終巻とかどっかで聞いた記憶あるけど出てないのか…

116 21/01/13(水)12:27:48 No.764727582

なんか当時にしても微妙にヒロインの声優の年齢層が高めだった気がする 売り出し中の若手より既に実績ある人で固めたというか

117 21/01/13(水)12:27:51 No.764727598

>アニメ化直前の時点で原作既読者から原作読まなくていいよって言われてた作品はスレ画くらいしか知らない >読まない方が楽しめるよとすら言われてた それを無視して1巻買って読んだのを今も後悔し続けているのが何を隠そうこの俺よ 開始10ページしか読んでないんだけどすごいトラウマを刻み込まれた

118 21/01/13(水)12:27:57 No.764727614

アニメ化のときは女が強くて男が弱いみたいな世界観に結構反発があった気がする それでもキャラが可愛いから…って感じで見られてた

119 21/01/13(水)12:28:35 No.764727792

一期アニメ化した時は本当に人気がでて一巻の初版の金帯付きがオクでプレミア付いてたな

120 21/01/13(水)12:29:01 No.764727913

どいつもこいつも問題ばかり抱えてやがる!

121 21/01/13(水)12:29:28 No.764728032

惚れておいて結局ほぼ全員暴力女になってしまったのが残念な印象だった

122 21/01/13(水)12:29:31 No.764728047

大体どのSSも夏期合宿まで力入っててその後はぐだぐだで未完になるかスパッとオリジナル展開で終わらしてる…

123 21/01/13(水)12:29:42 No.764728092

お姉ちゃん結局ラスボスだったの?

124 21/01/13(水)12:29:45 No.764728100

>次巻で最終巻とかどっかで聞いた記憶あるけど出てないのか… 前巻のラストだ

125 21/01/13(水)12:29:59 No.764728166

オーバーラップ版ってなんか文章変わってたりするの? MF文庫の方を友人に見せてもらった以外で読んだことないけど

126 21/01/13(水)12:30:05 No.764728198

>なんか当時にしても微妙にヒロインの声優の年齢層が高めだった気がする >売り出し中の若手より既に実績ある人で固めたというか コレ系は新人難しくて無理じゃないかな…

127 21/01/13(水)12:30:23 No.764728262

これだけ悪評広まってもスレ画見るとちんちん反応するから困る

128 21/01/13(水)12:30:29 No.764728292

>アニメ化前後での態度の豹変っぷりがね…小金持つとここまでおかしくなっちゃうかって >最初期のキャラ作って書いてた頃はあとがきも謙虚な態度だったから内容のガバさも許すが…って受け止められ方だったんだけど お兄様の作者はなろうでは読者とレスポンチするキチガイだったのに 金持ったらどんどんまともになっていったな… 金持ってクズになる人とまともになる人の違いってなんだろう

129 21/01/13(水)12:30:43 No.764728351

>惚れておいて結局ほぼ全員暴力女になってしまったのが残念な印象だった やはりのほほんさんか…

130 21/01/13(水)12:30:55 No.764728401

なんでこんな最高のキャラデザをクソ原作で消費してしまったのか

131 21/01/13(水)12:31:11 No.764728473

>これだけ悪評広まってもスレ画見るとちんちん反応するから困る キャラデザに功はあっても罪はないからな

132 21/01/13(水)12:31:12 No.764728477

>>セシリアの3dジーコはよく使う >なにそれ その文言のままググれば一発目に出てくる

133 21/01/13(水)12:31:20 No.764728518

この頃から暴力ヒロイン自体が消えた印象

134 21/01/13(水)12:31:27 No.764728546

>金持ってクズになる人とまともになる人の違いってなんだろう 余裕の使い方を知ったかどうか

135 21/01/13(水)12:32:00 No.764728693

2期で千冬姉が学園の一つぐらい私一人で守ってやるみたいな事言っておきながらその後の修学旅行かなんかで普通に襲撃されて被害受けてたのでなんかダメだった記憶

136 21/01/13(水)12:32:09 No.764728746

>>惚れておいて結局ほぼ全員暴力女になってしまったのが残念な印象だった >やはりのほほんさんか… 名前付きは全員…

137 21/01/13(水)12:32:17 No.764728777

二次創作が未だに盛り上がってるのはISの設定的に色々クロスオーバーさせやすいからだと思ってる 第一世代のISがフルフェイス式だから仮面ライダーも自然な流れでねじ込める

138 21/01/13(水)12:32:28 No.764728820

まっぴーらっく原画でエロゲ化して

139 21/01/13(水)12:32:54 No.764728927

このバカと破産したバカともう一人バカがいたけど思い出せない

140 21/01/13(水)12:32:58 No.764728938

なんかこれのフォロワーぽいアニメ多かった時期があったが最近見ないな

141 21/01/13(水)12:33:30 No.764729079

原作2巻3巻くらいまでは当時の基準で普通のラノベだった気もする

142 21/01/13(水)12:33:34 No.764729097

なんだかんだ学園メカアクションラブコメとしてフォロワーはそこそこ生んだな 学園アスタリスクとかもろその系譜だし

143 21/01/13(水)12:33:48 No.764729154

>この頃から暴力ヒロイン自体が消えた印象 戦う力を持ってたり短気だったりするのはいても主人公に暴力振るうキャラは減ったよね

144 21/01/13(水)12:34:00 No.764729198

スト魔女とか神姫とかの流れが一瞬途切れかけた時期の繋ぎとしちゃ優秀だったからあんま悪くは言えん 見てないけど

145 21/01/13(水)12:34:34 No.764729340

>この頃から暴力ヒロイン自体が消えた印象 コレ自体流行ってた頃からはだいぶ間を空けで久しぶりに出てきた作品じゃなかった?

146 21/01/13(水)12:34:45 No.764729401

>原作2巻3巻くらいまでは当時の基準で普通のラノベだった気もする その辺りまでは編集がほぼ書いてたんじゃなかったっけ

147 21/01/13(水)12:34:53 No.764729437

アニメ見て原作読むと絶望するタイプの作品

148 21/01/13(水)12:34:55 No.764729449

箒さんが生身の酢豚に木刀振りつけて来てISガードされた時に酢豚にいきなり木刀で殴りかかるとか何考えてんのよ…みたいなド正論吐かれてた記憶

149 21/01/13(水)12:34:57 No.764729457

>原作2巻3巻くらいまでは当時の基準で普通のラノベだった気もする 最初に使ったパターン繰り返してるだけだからまぁ…

150 21/01/13(水)12:35:06 No.764729486

二次創作界隈でずっと前から言われてた「一夏は人造人間なんじゃないか」ってのが本編でそのままお出しされて落胆した まぁ一番可能性が高くて簡単なのはそれだったんだけど弓弦に期待しすぎてたんだな俺は…

151 21/01/13(水)12:35:08 No.764729494

imgだと主人公がワッカと似た扱いされてたような

152 21/01/13(水)12:35:36 No.764729600

学校行事中に襲撃されるパターン何回繰り返すんだよ 一回も行事完遂できてないんじゃねぇの?

153 21/01/13(水)12:35:37 No.764729604

原作者今何してんの

154 21/01/13(水)12:35:44 No.764729641

一期終わった後に出た7巻が丸々一冊内容無いに等しかった記憶がある

155 21/01/13(水)12:36:00 No.764729710

元アリスソフト社員で織音と絡もうとしたらおまえとは関わりたくないと炎上する前から断られた原作者

156 21/01/13(水)12:36:23 No.764729822

立体物はAGPも固定フィギュアも好きだった

157 21/01/13(水)12:36:29 No.764729842

ある意味学園異能もののテンプレの金字塔なのかなぁって

158 21/01/13(水)12:37:03 No.764729979

>>原作2巻3巻くらいまでは当時の基準で普通のラノベだった気もする >最初に使ったパターン繰り返してるだけだからまぁ… そのパターンを延々繰り返してるだけなんだよな… 途中で読むのやめちゃったけど別パターンな展開あったっけか

159 21/01/13(水)12:37:08 No.764730002

倉嶋はキャラデだけすればいいのにしないっつことはよほど激務なんだろう あとなぜかかたくなに委託しない 同人が緩いネタもやってるのに

160 21/01/13(水)12:37:54 No.764730190

>二次創作界隈でずっと前から言われてた「一夏は人造人間なんじゃないか」ってのが本編でそのままお出しされて落胆した >まぁ一番可能性が高くて簡単なのはそれだったんだけど弓弦に期待しすぎてたんだな俺は… 男で唯一動かせた理由ってそれだぅたの!?

161 21/01/13(水)12:38:12 No.764730277

>あとなぜかかたくなに委託しない お陰でプレ値で中古品買うしかないのよー

162 21/01/13(水)12:38:51 No.764730451

二次小説は大体セシリア戦かラウラが暴走するあたりで作者が満足したのかエタることが多かった思い出

163 21/01/13(水)12:39:00 No.764730487

キャラ可愛いから一期だけ見る

164 21/01/13(水)12:39:09 No.764730522

序盤は毒にも薬にもならないけど所謂萌え一点特化のラノベとしてはまあ普通だった 途中から話はつまらないのは置いといてもキャラいじりの方向おかしくなって登場ヒロイン全員性格悪くなったのがどうにもならなかった

165 21/01/13(水)12:39:15 No.764730543

セシリアはエッチなフィギュアいっぱい出てたしぶっかけてる動画もいっぱいあった

166 21/01/13(水)12:39:38 No.764730645

一応中の人やってた人が委託で販路広げるのは抵抗あったのかもしれんな

167 21/01/13(水)12:39:51 No.764730692

ヒーローを殊更に言う割になんかヒーロー観が俺に合わなくてダメだった

168 21/01/13(水)12:40:07 No.764730768

姉貴のクローンとかそんなんじゃなかったか

169 21/01/13(水)12:40:31 No.764730864

原作者は口を出してはいけない 原作者は販促ツィートのみとする この2つ守れば燃えもしないだろうに!

170 21/01/13(水)12:40:58 No.764730964

この頃の俺はセシリアとはがないの肉でシコりまくってた気がする

171 21/01/13(水)12:41:29 No.764731098

このキャラデザでシナリオと作者の性格がマトモだったらなぁ...

172 21/01/13(水)12:41:35 No.764731126

金髪シコ枠みたいなのあった気がするな…

173 21/01/13(水)12:41:48 No.764731184

しまいまとばりテンがウケたのって無料配布と価格と絵じゃない? シナリオはなんか無って評価だった気もするけど

174 21/01/13(水)12:41:55 No.764731201

金髪お嬢様キャラはどんどん量産して欲しい

175 21/01/13(水)12:42:10 No.764731264

ラジオで一夏の中の人が来た時がだいぶ大変そうだった

176 21/01/13(水)12:44:26 No.764731832

アニメの毒にも薬もならないけどチンポにはきく具合すごいよね

177 21/01/13(水)12:44:38 No.764731867

この頃の内山くんは収録現場が女性ばかりでつらいという悩みを松岡くんと愚痴り合って互いを励ましていたという

178 21/01/13(水)12:45:10 No.764732016

>しまいまとばりテンがウケたのって無料配布と価格と絵じゃない? >シナリオはなんか無って評価だった気もするけど うに

179 21/01/13(水)12:45:23 No.764732068

>箒さんが生身の酢豚に木刀振りつけて来てISガードされた時に酢豚にいきなり木刀で殴りかかるとか何考えてんのよ…みたいなド正論吐かれてた記憶 まあその酢豚も後々ISの武器で一夏さんに殴りかかるようになるんだが

180 21/01/13(水)12:46:21 No.764732308

最終的には全員がISで生身の人間に危害を加えるようになるよ

181 21/01/13(水)12:46:22 No.764732312

チンポに効くけど下品すぎないのが良いだよな…

182 21/01/13(水)12:46:36 No.764732373

あとマミさん

↑Top