終盤辛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/13(水)10:52:15 No.764710055
終盤辛すぎない?
1 21/01/13(水)10:53:21 No.764710207
マシュランボーのスレ久しぶりにみた
2 21/01/13(水)10:58:36 No.764710934
でもオアシスは名曲
3 21/01/13(水)11:00:46 No.764711219
実はまだ生きてたコンテンツだと発覚したのも数年前か…
4 21/01/13(水)11:01:04 No.764711250
どうだっていいよ
5 21/01/13(水)11:01:42 No.764711349
なんと今YouTubeで期間限定配信やってるんだ!
6 21/01/13(水)11:01:44 No.764711351
DVDジャケっぽいけどなんでこんなヘロヘロなの…
7 21/01/13(水)11:02:13 No.764711425
アソボット戦記?
8 21/01/13(水)11:06:16 No.764711987
>アソボット戦記? あー頭ん中で混ざるやつそれだサンキュー
9 21/01/13(水)11:08:21 No.764712286
根強いファンがいるアニメ
10 21/01/13(水)11:09:43 No.764712500
デジモンフロンティア
11 21/01/13(水)11:10:01 No.764712555
ボンボンでやってた漫画だと割とハッピーエンドだったような記憶がある
12 21/01/13(水)11:14:51 No.764713288
>アソボット戦記? あれは本当にクソアニメと言って良いやつだから…
13 21/01/13(水)11:14:59 No.764713305
基本的に敵が強すぎる…
14 21/01/13(水)11:15:14 No.764713348
ボンボン版はロックマンXの人だったな… 最終戦の全裸で敵に取り込まれてるヤクモが印象に残ってる
15 21/01/13(水)11:25:39 No.764715054
>基本的に敵が強すぎる… ラナンキュラスちょっとインフレしすぎてない…?
16 21/01/13(水)11:28:13 No.764715476
>アソボット戦記? 女キャラがエロいだけのアニメ
17 21/01/13(水)11:32:30 ID:bZI2RJQA bZI2RJQA No.764716154
アソボットもそうだけどキャラデザだっせえなと思って見てた
18 21/01/13(水)11:33:45 No.764716356
>DVDジャケっぽいけどなんでこんなヘロヘロなの… 10周年で視聴者が提案した企画だから
19 21/01/13(水)11:33:47 No.764716364
漫画版しか知らないけどカブトムシが強かったのは覚えてる
20 21/01/13(水)11:34:34 No.764716492
>10周年で視聴者が提案した企画だから どういうことなの…
21 21/01/13(水)11:35:23 No.764716641
どっちもぱっと見れる公式絵がだいたい崩れてる
22 21/01/13(水)11:36:22 No.764716808
>>10周年で視聴者が提案した企画だから >どういうことなの… たのみこむってサイトでマシュランボーでなんかして欲しいって企画が通る ファンとスタッフが対談して映画化するかって流れになる なんやかんやでそれは流れたけど急遽総集編DVD発売とネトラジとオールナイトイベントが決定した
23 21/01/13(水)11:44:53 No.764718266
終わって数年しても公式のイラストコーナーが仕事してたと聞く
24 21/01/13(水)11:46:57 No.764718668
ボンボンの漫画は好きだった
25 21/01/13(水)12:01:16 No.764721447
>>>10周年で視聴者が提案した企画だから >>どういうことなの… >たのみこむってサイトでマシュランボーでなんかして欲しいって企画が通る >ファンとスタッフが対談して映画化するかって流れになる >なんやかんやでそれは流れたけど急遽総集編DVD発売とネトラジとオールナイトイベントが決定した このご時世に総集編DVD止まりって…BDまではいかなくとも特典つきDVD-BOX位頑張れよ
26 21/01/13(水)12:02:10 No.764721613
>DVDジャケっぽいけどなんでこんなヘロヘロなの… この時代の作画は基本へちょめだから…
27 21/01/13(水)12:04:18 No.764722022
マシュランボーにそんな熱心なファンがたくさんいたなんて…
28 21/01/13(水)12:04:37 No.764722105
DVD出たのって10年くらい前だろ
29 21/01/13(水)12:04:54 No.764722162
クウガを見返す度に作中のTVで放送されてるシーンで思い出す
30 21/01/13(水)12:06:40 No.764722511
声フリーザ様がめちゃくちゃ強くて絶望感がすごかった記憶がある
31 21/01/13(水)12:06:46 No.764722531
>このご時世に総集編DVD止まりって…BDまではいかなくとも特典つきDVD-BOX位頑張れよ ボックスは既に出てる 後特典はドラマCDついてる
32 21/01/13(水)12:06:53 No.764722557
裏がハンターハンターという時点で厳しいアニメ
33 21/01/13(水)12:07:38 No.764722733
たのみコムの頃ってクラファンなんて無いからなんかやるにしても予算なんて無いだろ
34 21/01/13(水)12:07:39 No.764722736
>このご時世に総集編DVD止まりって…BDまではいかなくとも特典つきDVD-BOX位頑張れよ 今20周年でそれは10年前の話だぞ
35 21/01/13(水)12:09:29 No.764723161
>裏がハンターハンターという時点で厳しいアニメ 28分から始まるからゾイド見たあと流れで見やすいし…
36 21/01/13(水)12:10:33 No.764723389
オールナイトイベント高山みなみと皆川裕子呼んでるのが面白すぎるんだよな
37 21/01/13(水)12:10:45 No.764723428
ファンの熱意はずっと続いてたって事は魅力は本当にそこそこあったんだな……
38 21/01/13(水)12:11:07 No.764723505
>クウガを見返す度に作中のTVで放送されてるシーンで思い出す 今YouTubeでクウガもマシュランボーも配信中というミラクル
39 21/01/13(水)12:11:32 No.764723615
続編でヒロイン死亡!
40 21/01/13(水)12:12:21 No.764723793
久々に見ると全体的なノリと言うか台詞回しがまさに90年代後半~00年前半って感じだった なんというかあの時代特有の空気あるよね
41 21/01/13(水)12:12:33 No.764723851
>オールナイトイベント高山みなみと皆川裕子呼んでるのが面白すぎるんだよな 高山みなみの第一声がなんでみんなこの作品好きなんですかー!って伝説のイベントだぞ
42 21/01/13(水)12:13:34 No.764724069
曲がりなりにファンがついてたマシュランボーとベテラン声優の伸び伸びした演技くらいしかガチで見どころが無いアソボットを混同するのは失礼だぞ「」
43 21/01/13(水)12:15:24 No.764724479
見てたはずなのに内容全然思い出せねぇ…
44 21/01/13(水)12:17:08 No.764724877
アソボットはクソボットン便器っていう蔑称の妙な語感の良さは好き
45 21/01/13(水)12:18:11 No.764725134
OP宮崎歩だったんだ…
46 21/01/13(水)12:18:12 No.764725140
後半とにかく暗いしな そこが刺さってんだろなとは思うが
47 21/01/13(水)12:18:43 No.764725274
マシュランボーは変身要素あってカッコいいけどアソボットはそう言うの無くてダサいキャラがずっとダサかった記憶
48 21/01/13(水)12:20:07 No.764725623
youtube配信で子供のころ以来初めて全部見たけど意外とマシュランボー無敵って感じじゃないんだな あとゴットマシュラってなに…
49 21/01/13(水)12:21:15 No.764725876
俺の記憶より西遊記っぽくないな…
50 21/01/13(水)12:21:19 No.764725900
でもアソボットはえっちだよ?
51 21/01/13(水)12:23:03 No.764726342
>>アソボット戦記? >あれは本当にクソアニメと言って良いやつだから… 糞ボットン便器って呼ばれてた事だけは覚えてる
52 21/01/13(水)12:26:54 No.764727348
終盤はドラゴンボール
53 21/01/13(水)12:26:57 No.764727367
アソボットは割と宣伝やメディアミックス気合い入れてたのにどうして肝心のアニメがあんなに手抜きだったんだろう
54 21/01/13(水)12:28:55 No.764727884
ボンボン版で死ぬほどシコった思ひ出
55 21/01/13(水)12:29:28 No.764728033
ゴジータ的な合体戦士になったのに初戦から苦戦しまくってて当時凄いモヤモヤした
56 21/01/13(水)12:30:32 No.764728306
マシュラは美形ショタだけどアソボット戦記の主役はぱっと見なんか小汚い
57 21/01/13(水)12:31:28 No.764728553
OPがかっこよくて大好きだったよ
58 21/01/13(水)12:34:37 No.764729355
よくOPEDが褒められてる印象がある
59 21/01/13(水)12:35:53 No.764729674
特典のドラマCDは漫画版エンド後で結婚したマシュラとヤクモの子供のお話とかがあったりする