虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/13(水)08:58:21 レスト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/13(水)08:58:21 No.764693988

レストランいってハンバーグ頼むのは金無いのかな…ってなる

1 21/01/13(水)08:59:06 No.764694074

ブロンコビリー行ってハンバーグ食わないやつはいない

2 21/01/13(水)08:59:47 No.764694165

ハンバーグ美味しいよね

3 21/01/13(水)08:59:53 No.764694175

ハンバーグもステーキも同じよ

4 21/01/13(水)09:00:27 No.764694252

>ブロンコビリー行ってハンバーグ食わないやつはいない いや…

5 21/01/13(水)09:00:35 No.764694273

ちょっと分かるな 小洒落たレストランだとハンバーグだけ明らかに安い価格帯の扱いなんだよね

6 21/01/13(水)09:00:41 No.764694280

びっくりドンキー行ってステーキ頼む奴はヴィクトリアにでもお行き…ってなる

7 21/01/13(水)09:01:21 No.764694354

昔のハンバーグって安かろう悪かろうの代名詞だったな

8 21/01/13(水)09:02:14 No.764694447

ステーキハウスで頼むハンバーグは 家で作って食べるハンバーグやお弁当に入ってるハンバーグとは別の食べ物だと思ってる

9 21/01/13(水)09:02:18 No.764694453

あんまりハンバーグを食べる機会がない

10 21/01/13(水)09:03:25 No.764694570

ステーキ切ったときの端材かき集めて作れちゃうからな そりゃ安い

11 21/01/13(水)09:04:10 No.764694648

>ちょっと分かるな >小洒落たレストランだとハンバーグだけ明らかに安い価格帯の扱いなんだよね 端切れ肉で作れるからかな

12 21/01/13(水)09:05:48 No.764694813

専門店のお高いハンバーグはやたらとうまい あれは子供に食わせてはいけない

13 21/01/13(水)09:06:00 No.764694833

でもたまに食いたくならない?

14 21/01/13(水)09:06:21 No.764694864

>あんまりハンバーグを食べる機会がない わざわざ外食では頼まないな 今の冷凍ハンバーグは良い感じだから食べてみるのもいいよ

15 21/01/13(水)09:07:07 No.764694947

まぁハンバーグは作ればいいしな…

16 21/01/13(水)09:07:12 No.764694955

でもびっくりドンキーでハンバーグ頼むと自分で作ったのとか 弁当に入ってるハンバーグとは比較にならない程肉が柔らかくて美味しいよ!!!

17 21/01/13(水)09:08:44 No.764695128

びっくりドンキーがないよ

18 21/01/13(水)09:08:51 No.764695139

>さわやか行ってハンバーグ食わないやつはいない

19 21/01/13(水)09:08:52 No.764695142

今のレトルトハンバーグめっちゃ美味いよね

20 21/01/13(水)09:09:48 No.764695246

>でもびっくりドンキーでハンバーグ頼むと自分で作ったのとか >弁当に入ってるハンバーグとは比較にならない程肉が柔らかくて美味しいよ!!! 柔らかい=美味いという思考の人には向いてるだろうなびっくりドンキーのは

21 21/01/13(水)09:10:20 No.764695309

まんまスレ画のイメージだったから 大人になってハンバーグ頼んでみたらファミレスでも結構手が込んでてびっくりした

22 21/01/13(水)09:10:40 No.764695336

>大人になってハンバーグ頼んでみたらファミレスでも結構手が込んでてびっくりした アラフィフ?

23 21/01/13(水)09:11:22 No.764695408

>今のレトルトハンバーグめっちゃ美味いよね 冷凍のめちゃくちゃ美味くて手作りする気なくなった

24 21/01/13(水)09:11:34 No.764695437

焼いた肉が不味いわけないだろ うめえ

25 21/01/13(水)09:11:40 No.764695452

さわやかとかのハンバーグはもうハンバーグっていうか タルタルステーキのたたきみたいなもんだし

26 21/01/13(水)09:12:48 No.764695596

ステーキ屋でハンバーグはもう肉食べる元気がないのかな…ってなるけどファミレスだとステーキに美味しいイメージがないからハンバーグになってしまう

27 21/01/13(水)09:13:22 No.764695665

ステーキ食べたいときとハンバーグ食べたい時は別だもん 水泳選手と陸上選手どっちが速いみたいなもんだもん

28 21/01/13(水)09:13:57 No.764695722

>今のレトルトハンバーグめっちゃ美味いよね それなりに高いやつも売られてるからな 昔から売ってる1枚あたり100円くらいのやつは相変わらずこんなもんかって味だけど…

29 21/01/13(水)09:14:11 No.764695751

やよい軒でいつもハンバーグ頼んですまない

30 21/01/13(水)09:14:41 No.764695801

大きい子ども=「」

31 21/01/13(水)09:14:51 No.764695820

いきなりステーキでハンバーグだけはめちゃくちゃ楽しみにしてた

32 21/01/13(水)09:14:56 No.764695831

同価格のステーキとハンバーグだと正直ハンバーグの方が旨く感じる

33 21/01/13(水)09:15:43 No.764695914

いいよねびっくりドンキー おろしそバーグディッシュ好き

34 21/01/13(水)09:16:32 No.764696013

ファミレス自体子供連れでいくイメージがある 出先で他に選択肢がない場合に行く

35 21/01/13(水)09:17:37 No.764696156

安いぶん心置きなくサイドメニューとか頼めるのが良い

36 21/01/13(水)09:18:32 No.764696249

大人になって子供ができたら父親のメニューなんて一番安いやつになる ステーキなんて頼めるはずもない

37 21/01/13(水)09:19:38 No.764696393

両さんがこんなこと言うなんてビックリだ

38 21/01/13(水)09:20:48 No.764696531

>両さんがこんなこと言うなんてビックリだ 割という

39 21/01/13(水)09:21:26 No.764696621

けっこう偏見はきついところはある けどまぁだいたいひっくり返される前振りだから…

40 21/01/13(水)09:21:54 No.764696685

先輩だって〇〇するじゃないですか

41 21/01/13(水)09:22:46 No.764696802

レストランってのがファミレスレベルの話ならむしろファミレスでステーキなんて頼む方がハズレ引くだろ…

42 21/01/13(水)09:23:02 No.764696840

その話によって両さんの価値観かなり変わるからな 料理なんて美味けりゃなんでもいいって言う時もあればスレ絵みたいな時もあるし

43 21/01/13(水)09:24:26 No.764697025

両さんはフェルメール展全部見たらステーキあげるって言われただけで全制覇するくらいステーキ好きだから…

44 21/01/13(水)09:25:03 No.764697102

>ブロンコビリー行ってハンバーグ食わないやつはいない 粗挽きビーフハンバーグと普通のハンバーグがあるんだけど 個人的にあそこの普通のハンバーグがなんか好きなんだ…

45 21/01/13(水)09:25:49 No.764697210

でもプロが作ったハンバーグ食ってみたい

46 21/01/13(水)09:27:47 No.764697466

高い店ならステーキ頼みたいのはわかる ステーキはお家でうまく焼けない…

47 21/01/13(水)09:30:45 No.764697893

>高い店ならステーキ頼みたいのはわかる >ステーキはお家でうまく焼けない… デートで奮発してお高いとこいってハンバーグ頼んで 味覚が子供なのねいわれる例の画像はそらそうなるわって感じ

48 21/01/13(水)09:31:01 No.764697929

>その話によって両さんの価値観かなり変わるからな そこは長期連載だし毎回のネタ振り役でもあるからしようがない

49 21/01/13(水)09:32:09 No.764698103

ハンバーグは美味いけど味覚がお子様ねって言われたら反論できない

50 21/01/13(水)09:32:12 No.764698112

突き詰めると原価さんになれるぞ

51 21/01/13(水)09:32:34 No.764698171

コンビニのお高いハンバーグも無難に美味しくて助かる 作らなくなる

52 21/01/13(水)09:33:08 No.764698252

まあクズ肉を美味しく食べる料理だしな

53 21/01/13(水)09:33:15 No.764698270

両さんって他人からどう見られようが気にしないってタイプの人だと思ってたけど真逆じゃん

54 21/01/13(水)09:33:29 No.764698311

>デートで奮発してお高いとこいってハンバーグ頼んで >味覚が子供なのねいわれる例の画像はそらそうなるわって感じ あれは誘ったのが室井佑月みたいな女なのが悪い

55 21/01/13(水)09:33:50 No.764698362

大人はステーキ!って言う思い込みもまあある意味子供っぽくはあるよね

56 21/01/13(水)09:34:33 No.764698479

まあ100巻以上こういうネタで続いてれば両さんも支離滅裂になるよ

57 21/01/13(水)09:35:00 No.764698540

逆にいうと子供もステーキは好きだもんな

58 21/01/13(水)09:35:05 No.764698551

>両さんって他人からどう見られようが気にしないってタイプの人だと思ってたけど真逆じゃん 金次郎に子供が産まれる時にプレイメイツのヌード写真パズルに目を輝かせて作業している姿を第三者視点で冷静に見た時情けなくなってたな

59 21/01/13(水)09:35:06 No.764698555

金持ちは毎食ステーキくらいの発想の貧困さだけど両さんはギャグマンガの住人だしな

60 21/01/13(水)09:35:41 No.764698638

北関東以外の民は爆弾ハンバーグを知らずに生きてるのかと思うと

61 21/01/13(水)09:35:55 No.764698671

ハンバーグもステーキもどのレストランで食うかによると思う

62 21/01/13(水)09:35:57 No.764698675

その話によって歌上手くなったり下手になったり将棋強くなったり大して強くなくなったりするからな

63 21/01/13(水)09:36:05 No.764698704

金持ってる中川の方が柔軟なのが象徴的なのでこの画像で両さんの側に立つタイプの「」って

64 21/01/13(水)09:36:50 No.764698817

3食パンコンビニで買えなくなるくらい繊細な男だぞ

65 21/01/13(水)09:37:05 No.764698866

初期は野球のルールもろくに知らなかったりするしな

66 21/01/13(水)09:37:19 No.764698906

ステーキはめんどくさい カニとかと一緒

67 21/01/13(水)09:37:51 No.764698984

昔のハンバーグってまさにスレ画のイメージだったよね お子様ランチのメインか丸大ハンバーグのイメージ

68 21/01/13(水)09:38:10 No.764699046

>3食パンコンビニで買えなくなるくらい繊細な男だぞ ヒソヒソ…三食パン黒酢男よ…

69 21/01/13(水)09:38:38 No.764699095

つばめグリルで食うハンバーグは子供っぽさはない気がする

70 21/01/13(水)09:38:42 No.764699104

>金持ってる中川の方が柔軟なのが象徴的なのでこの画像で両さんの側に立つタイプの「」って 単純におっさん世代と若者世代って対比だろうにさすがは「」だな

71 21/01/13(水)09:38:43 No.764699107

子供の頃からびっくりドンキーの店構えが怖くて未だに入ったことがない

72 21/01/13(水)09:39:43 No.764699226

味覚がお子様だとダメなんですか先輩!

73 21/01/13(水)09:39:59 No.764699279

>子供の頃からびっくりドンキーの店構えが怖くて未だに入ったことがない 入った後もメニューで怖くて頼めなくなるやつだこれ

74 21/01/13(水)09:40:12 No.764699314

>単純におっさん世代と若者世代って対比だろうにさすがは「」だな それも違うと思う

75 21/01/13(水)09:40:39 No.764699364

味覚がお子様なのは良いけどホモは駄目だぞ中川 非生産的な

76 21/01/13(水)09:40:47 ID:7ddp6sGg 7ddp6sGg No.764699384

それなりのステーキ屋だとハンバーグの方が美味しく作られてると思う

77 21/01/13(水)09:41:39 No.764699509

いい大人がハンバーグなんか食ってんじゃねえハンバーグなんざ子供の食べ物だ って意味でしょ?

78 21/01/13(水)09:41:55 ID:7ddp6sGg 7ddp6sGg No.764699555

ステーキ肉は目利きと仕入れと焼き方に左右されすぎるからな…

79 21/01/13(水)09:42:10 No.764699586

ステーキよりハンバーグの方が美味い気がするんだよな 貧乏舌と言われれば否定できないが

80 21/01/13(水)09:43:18 No.764699738

ハンバーグは商材として考えると あんまり単体の人気がないな確かに

81 21/01/13(水)09:43:35 No.764699780

先輩はホモじゃないんですか!

82 21/01/13(水)09:43:47 No.764699816

ステーキ屋のハンバーグは美味いだろうな… 肉料理のプロが作るわけだからな

83 21/01/13(水)09:44:13 No.764699884

ホヤとかさんまのはらわたとかならわかるけどステーキっていうほど大人の味か?

84 21/01/13(水)09:44:46 No.764699949

昔はステーキがやたらと尊ばれていた時期があるっていう背景があるからこそのネタだろうし

85 21/01/13(水)09:45:18 ID:BH8pa5Yg BH8pa5Yg No.764700041

店選びで他人の懐をどうこういうのはともかく 店選び後の注文でどうこういうのは頭悪いとしか思えない 寿司屋言ってアジとか頼んだらダメって理屈だろそれ

86 21/01/13(水)09:45:19 No.764700046

>先輩はホモじゃないんですか! や ワ ホ な

87 21/01/13(水)09:45:26 No.764700063

ステーキ屋さんのハンバーグもそりゃ美味しいと思うけどハンバーグ自体の最低ラインがステーキよりだいぶ高い位置にあるよね

88 21/01/13(水)09:47:27 No.764700381

>店選びで他人の懐をどうこういうのはともかく >店選び後の注文でどうこういうのは頭悪いとしか思えない >寿司屋言ってアジとか頼んだらダメって理屈だろそれ あの兄ちゃん唐揚げしか食べない

89 21/01/13(水)09:49:02 No.764700632

安いステーキと安いハンバーグならハンバーグのほうが美味しいんだ お高いステーキ食べるお金はないんだ

90 21/01/13(水)09:49:33 No.764700728

急にホモネタぶっこんできたな

91 21/01/13(水)09:51:59 No.764701101

豚肉食ってた方が無難みたいなもんだな…

92 21/01/13(水)09:52:14 No.764701139

>ステーキよりハンバーグの方が美味い気がするんだよな >貧乏舌と言われれば否定できないが ステーキは肉のポテンシャルが一番の頼みの綱だけど 工程の数的な意味でハンバーグの方が味にバフかかるように工夫されてるからな…うまいってかんじるのは正統だからいいんだ

93 21/01/13(水)09:53:57 No.764701402

単純にステーキの方が素材の味を深く味わえて素敵なんだよ

94 21/01/13(水)09:54:05 No.764701418

>寿司屋言ってアジとか頼んだらダメって理屈だろそれ 寿司屋行ってハンバーグ握り頼んでる感じ

95 21/01/13(水)09:55:02 No.764701589

寿司屋といえばチョコレートケーキですよね!

96 21/01/13(水)10:01:13 No.764702555

サイゼ行ったら必ずハンバーグ食ってる コスパ良すぎる

97 21/01/13(水)10:01:16 No.764702563

ステーキって歯が折れそうになるし隙間に繊維はさまるしハンバー

98 21/01/13(水)10:03:38 No.764702890

>ハンバーグは美味いけど味覚がお子様ねって言われたら反論できない それはハンバーガーに乗ってるようなパティしか味わった事がないからだ いろいろと工夫されたハンバーグを食べるとそんなこと言えない くらいは言うかも

99 21/01/13(水)10:04:44 No.764703048

誰がだよ

100 21/01/13(水)10:05:07 No.764703092

両さんは初期の目茶苦茶やってた頃から他人に冷ややかな目で見られたら気不味くなって行動控える所はあったよ

101 21/01/13(水)10:06:01 No.764703210

ファミレスだとステーキなんかは固いばっかりで食えたもんじゃないからハンバーグ頼むようにしてる

102 21/01/13(水)10:06:39 No.764703303

胃腸が弱いと肉食べたいときはハンバーグじゃないと消化不良にはなりやすい ステーキは胃腸が大ダメージ受けて後で気持ち悪くなってしまう

103 21/01/13(水)10:08:03 No.764703504

両さん飯メインの話だとかなり極端なコンプレックスというか拘り発生させるよね

104 21/01/13(水)10:08:27 No.764703567

それはハンバーグも食べるべきではない状態なのでは

105 21/01/13(水)10:08:32 No.764703575

両さんは全方位型のマニアだからな

106 21/01/13(水)10:08:44 No.764703598

肉焼いただけのやつより調理してある方が良い

107 21/01/13(水)10:08:54 No.764703621

>両さんは初期の目茶苦茶やってた頃から他人に冷ややかな目で見られたら気不味くなって行動控える所はあったよ わりと繊細だよね コンビニで同じ商品買い続けられなかったり

108 21/01/13(水)10:09:58 No.764703780

びくドンのハンバーグってなんであんなにうまいんだろうな…

109 21/01/13(水)10:12:05 No.764704081

ハンバーグからじゅわ~って溢れる肉汁がね 白いご飯に乗せて食べるとね おいしいね

110 21/01/13(水)10:12:15 No.764704115

ステーキとハンバーグの両方を食べればよろしい

111 21/01/13(水)10:13:19 No.764704289

>肉焼いただけのやつより調理してある方が良い 俺もこの考え方だ お好み焼きや焼き肉も素人が焼くよりプロに焼いてもらいたい

112 21/01/13(水)10:13:27 No.764704313

>ステーキって歯が折れそうになるし隙間に繊維はさまるしハンバー なんの肉だよ!?

113 21/01/13(水)10:17:13 No.764704897

ステーキ食うなら家で焼くし

114 21/01/13(水)10:23:51 No.764705914

ソールズベリーステーキって呼べば大人も食べていい気がしてくる

115 21/01/13(水)10:23:56 No.764705922

両ちゃんは結構勢いで物を言うから

116 21/01/13(水)10:26:20 No.764706289

>両さん飯メインの話だとかなり極端なコンプレックスというか拘り発生させるよね いきなり「コンビニで変なあだ名つけられてたらどうしよう」とか言い出したりする

117 21/01/13(水)10:27:00 No.764706392

まあハンバーグ食うならハンバーグ専門店行くかな

118 21/01/13(水)10:27:09 No.764706421

ドイツ風ステーキだ

119 21/01/13(水)10:28:49 No.764706653

>まあハンバーグ食うならハンバーグ専門店行くかな ステーキ専門ではないレストランでは何食うの

120 21/01/13(水)10:33:04 No.764707285

>ソールズベリーステーキって呼べば大人も食べていい気がしてくる その呼び方だとRADが気になっちゃう…

121 21/01/13(水)10:33:33 No.764707362

ギャグ漫画のキャラの主張にマジになるんじゃないよ

122 21/01/13(水)10:35:57 No.764707735

>レストランいってハンバーグ頼むのは金無いのかな…ってなる ハンバーグが安物だと思ってんのか

123 21/01/13(水)10:39:14 No.764708220

洋食屋とか行ったこと無いんだろうか

124 21/01/13(水)10:41:07 No.764708477

お店のハンバーグはハンバーグ・ステーキだろ

125 21/01/13(水)10:41:28 No.764708528

>ハンバーグが安物だと思ってんのか 安物だが?

126 21/01/13(水)10:41:32 No.764708536

両さんがっていうかこち亀のキャラは回ごとに主張が違うのなんてザラなので こいつらノリで生きてると思ったほうがいい

127 21/01/13(水)10:42:52 No.764708722

ハンバーグ信者めっちゃ怒ってるじゃん

128 21/01/13(水)10:43:43 No.764708830

「」の知ってるハンバーグなんてハンバーガーのプレス肉レベルでしょ

129 21/01/13(水)10:43:54 No.764708861

かわいそうに 本物のハンバーグを食べた事が無いんだな

130 21/01/13(水)10:44:45 No.764708961

信者て

131 21/01/13(水)10:44:55 No.764708986

>ハンバーグ信者めっちゃ怒ってるじゃん ハンバーグ安置なんて女々しいことしてるやつには言われたくないな

132 21/01/13(水)10:45:06 No.764709008

まぁ普段大きな子供みたいな趣味いっぱいな両さんがこれ言うなんてってのはわかる まぁ単に好きなものなら気にしないけどそこまででもない場合は周囲の目気にしちゃうだけなんだろうけど

133 21/01/13(水)10:45:20 ID:7ddp6sGg 7ddp6sGg No.764709049

いきなりステーキはワイルドハンバーグが一番美味い気がする と言うかお高いやつ食う前に近隣店舗無くなってしまったのだが

134 21/01/13(水)10:45:57 No.764709117

>いきなりステーキはワイルドハンバーグが一番美味い気がする >と言うかお高いやつ食う前に近隣店舗無くなってしまったのだが いきなりステーキは全部不味いだろ

135 21/01/13(水)10:46:27 No.764709198

コロナ前はハングリータイガーよく行ってたので同意しかねる

136 21/01/13(水)10:46:32 ID:7ddp6sGg 7ddp6sGg No.764709212

>いきなりステーキは全部不味いだろ 比較の話に全部不味いで加わる知能足らずは黙って焼かれてろ

137 21/01/13(水)10:46:37 No.764709218

でもよォ 専門店はともかくレストランのハンバーグなんてそんな美味しいか?

138 21/01/13(水)10:47:40 No.764709363

>でもよォ >専門店はともかくレストランのハンバーグなんてそんな美味しいか? ハンバーグが美味しくない店なんてそれこそ何食っても不味いだろ

139 21/01/13(水)10:48:30 No.764709482

ハンバーグ好きだけどハンバーグかステーキかって言われたらステーキって気持ちは分からなくもない

140 21/01/13(水)10:48:39 No.764709510

>>いきなりステーキは全部不味いだろ >比較の話に全部不味いで加わる知能足らずは黙って焼かれてろ いきなりみたいなゴミみたいなチェーン店持ち上げてる「」いるんだ…

141 21/01/13(水)10:49:23 No.764709609

>ハンバーグが美味しくない店なんてそれこそ何食っても不味いだろ まさにいきなりステーキのことだなこれ 笑える

142 21/01/13(水)10:49:30 No.764709628

不味いハンバーグは嫌いだけど上手いハンバーグは好き 当たり前だけどこういう思考のない子供大人はハンバーグは総じて不味いと言う

143 21/01/13(水)10:49:31 ID:7ddp6sGg 7ddp6sGg No.764709630

>いきなりみたいなゴミみたいなチェーン店持ち上げてる「」いるんだ… そういう話じゃないだろ 脳に脂肪しか詰まってねえのかコイツ

144 21/01/13(水)10:49:43 No.764709660

>両さんはフェルメール展全部見たらステーキあげるって言われただけで全制覇するくらいステーキ好きだから… というか両さんは高いから好きなだけじゃないかな 食べ放題とか行っても寿司はご飯で腹が膨れるからいい肉を中心に食べろとか言ってたし

145 21/01/13(水)10:50:07 No.764709711

洋食店とはどのレベルを指すのか ステーキ専門店とは何処をイメージしてるのか とりあえずチェーン店は除外

146 21/01/13(水)10:50:30 ID:7ddp6sGg 7ddp6sGg No.764709777

いきなり憎しみ全開の人が来たな

147 21/01/13(水)10:51:15 No.764709898

>ハンバーグ信者めっちゃ怒ってるじゃん 食い物のスレになるとこういう荒らしがすぐわいてくるな

148 21/01/13(水)10:51:46 No.764709970

>>いきなりみたいなゴミみたいなチェーン店持ち上げてる「」いるんだ… >そういう話じゃないだろ >脳に脂肪しか詰まってねえのかコイツ いきなりステーキを常用してたって時点で他の「」からどう思われるか考えてみたらどうでしょう

149 21/01/13(水)10:51:51 No.764709988

ハンバーグはデミグラスソースの方に結構な手間をかける店もあるからな

150 21/01/13(水)10:52:06 No.764710031

>いきなり憎しみ全開の人が来たな ポイント制が変わって切れてるのかもしれん

151 21/01/13(水)10:53:49 No.764710277

ファミレスなんかはくそまずいレトルトパウチの印象しかないんだが最近は改善されたりしてるんかね

152 21/01/13(水)10:54:40 No.764710385

ファミレスにもよるけどそういう所は全部冷凍だからアイスクリームくらいしか美味しくないよ

153 21/01/13(水)10:58:28 No.764710914

>ファミレスにもよるけどそういう所は全部冷凍だからアイスクリームくらいしか美味しくないよ 「」が変に持ち上げるサイゼとか あれ実際は本当マズいよな

154 21/01/13(水)10:58:45 No.764710950

ハンバーグとステーキの話で言い争いにまで発展すると誰が予想できたでしょう

155 21/01/13(水)10:58:58 No.764710981

毎日毎日 僕らは鉄板の

156 21/01/13(水)10:59:25 No.764711041

発展というか争わせるためにスレ立ててるじゃん

157 21/01/13(水)10:59:52 No.764711098

>あれ実際は本当マズいよな 値段相応じゃね?

158 21/01/13(水)11:00:27 No.764711176

>「」が変に持ち上げるサイゼとか >あれ実際は本当マズいよな そこまで旨くはないけど安くて量頼めるから満足感があるだけだよ 美味しいと思ってるのは君だけ

159 21/01/13(水)11:02:01 No.764711391

味覚障害障害御用達チェーン それがサイゼリヤ

160 21/01/13(水)11:02:47 No.764711488

>味覚障害障害御用達チェーン >それがサイゼリヤ 雑過ぎる まさはるも絡めないと

161 21/01/13(水)11:04:35 No.764711756

好きなもん食えよそもそもそこらのファミレスでハンバーグよりちょっと値が上のステーキ食べてるだけで優越感得るとか子供かよ

162 21/01/13(水)11:04:45 No.764711775

値段の割には美味いよなって言われてるのを普通に美味いと勘違いしてるのかサイゼリヤ程度の値段でも高いと思ってるのかどちらにしても可哀想なサイゼアンチ君だな

163 21/01/13(水)11:05:49 No.764711916

そもそも結構昔じゃないかこのページ

164 21/01/13(水)11:05:50 No.764711921

サイゼリヤ出来ると周りの治安まで悪化するのが恐ろしいよ 味覚だけの問題じゃない

165 21/01/13(水)11:05:51 No.764711925

チェーン店はとりあえず叩いとけば通ぶれるから便利だな

166 21/01/13(水)11:06:59 No.764712097

>>あれ実際は本当マズいよな >値段相応じゃね? 安物買いの銭失いって言葉知ってる?

167 21/01/13(水)11:07:10 No.764712125

サイゼリヤに連れて行ってもらえなかったんだねこの子

168 21/01/13(水)11:07:38 No.764712197

通ぶるっつうか チェーン店のレベルで満足してるって恥ずかしくないか?

169 21/01/13(水)11:08:37 No.764712329

>安物買いの銭失いって言葉知ってる? 使い方違わない?

170 21/01/13(水)11:10:18 No.764712604

>チェーン店のレベルで満足してるって恥ずかしくないか? チェーン店にも連れて行ってもらえなかったんだね かわうそ…

171 21/01/13(水)11:12:23 No.764712914

>通ぶるっつうか >チェーン店のレベルで満足してるって恥ずかしくないか? 匿名掲示板に書き込むやつのセリフかよ ID制の専用フォーラムで語ってきなよ

172 21/01/13(水)11:12:48 No.764712965

ステーキじゃチーズつけられないじゃん

173 21/01/13(水)11:13:01 No.764713000

諺すら分からない子が言ってるのか

174 21/01/13(水)11:13:12 No.764713029

チェーン店は美味しいからいっぱいあるんだ

175 21/01/13(水)11:15:04 No.764713315

両津感覚は時代遅れだって中川のツッコミすら読めないのがおるんか…

176 21/01/13(水)11:16:27 No.764713540

いっぱい構ってもらえてよかったね!

177 21/01/13(水)11:17:19 No.764713682

>通ぶるっつうか >チェーン店のレベルで満足してるって恥ずかしくないか? 場末の掲示板で自論ぶち上げて満足してるって恥ずかしくない? 講演会開きなよ

↑Top