虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/13(水)08:35:39 スパイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/13(水)08:35:39 No.764691602

スパイダーマーフィーお前AIになってるのか…?

1 21/01/13(水)08:50:36 No.764693165

グッモーニンナイトシティ!

2 21/01/13(水)08:51:14 No.764693210

昨日の死亡者数クイズは~?

3 21/01/13(水)08:52:28 No.764693357

imgは…いつものimgだな

4 21/01/13(水)08:52:31 No.764693369

手堅く300!

5 21/01/13(水)08:53:38 No.764693474

30だけとかVが動くまでどんだけ治安良かったんだ

6 21/01/13(水)08:54:31 No.764693575

ギャングとNCPDはノーカンかもしれない

7 21/01/13(水)08:55:14 No.764693651

あれ多分殺された市民の数とだよね

8 21/01/13(水)08:55:16 No.764693654

ナイトシティならコロナが流行っても「昨日の感染者数クイズの結果は~?」とか「シティ・センターの空を患者を搬送するトラウマチームがひっきりなしに飛び回ってるぜ!」ってやってそう

9 21/01/13(水)08:58:35 No.764694014

トラウマチームのプラチナプランが月3000とかだっけ パンデミックで富裕層以外半分くらい死にそう

10 21/01/13(水)08:59:55 No.764694183

メインクエ進めるとスタート画面で流れてるニュースの内容変わるんだね

11 21/01/13(水)09:00:18 No.764694237

コロナというか神経系以外の感染症なんて義体化すればいいから案外なんとかなるんじゃね

12 21/01/13(水)09:00:31 No.764694261

月3000とかかなり余裕では 毎日ジュース1本飲んだら300だぞ

13 21/01/13(水)09:01:22 No.764694355

今ジャパンタウンのパレードみたいなのやる前くらいなんだけど進行度どれくらい?

14 21/01/13(水)09:02:05 No.764694432

>あれ多分殺された市民の数とだよね まあチンピラはノーカンだよね

15 21/01/13(水)09:03:39 No.764694594

>今ジャパンタウンのパレードみたいなのやる前くらいなんだけど進行度どれくらい? マップ開いて!とNCPDマークの残り具合から判断するといいよ

16 21/01/13(水)09:03:41 No.764694597

パシフィカはナイトシティじゃない判定して犯罪減った!とかやってるしな

17 21/01/13(水)09:04:45 No.764694706

>スパイダーマーフィーお前AIになってるのか…? なんかそんなクエあるの?

18 21/01/13(水)09:07:12 No.764694957

>月3000とかかなり余裕では >毎日ジュース1本飲んだら300だぞ 設定上とゲーム的な通貨の価値は別だから…

19 21/01/13(水)09:08:46 No.764695129

ネコマタ職人とかプラチナプラン入ってるのかな?

20 21/01/13(水)09:09:25 No.764695202

3000でプラチナプラン入れるならマジ入りたい フラットラインになったらAVが飛んできて直してくれるの

21 21/01/13(水)09:09:27 No.764695208

>メインクエ進めるとスタート画面で流れてるニュースの内容変わるんだね あの気だるいハァイ好きだった

22 21/01/13(水)09:09:35 No.764695224

よく考えたら払えなくもない程度の保険料をケチったばかりにとんでもない損害を被るって現実でもあり得るからね

23 21/01/13(水)09:09:48 No.764695244

大抵のVはトラウマぐらいプラチナでも楽勝で契約できそう

24 21/01/13(水)09:09:51 No.764695254

まあでもVが市民殺したギャングを皆殺しにしなきゃ30人くらいかなと思う

25 21/01/13(水)09:10:36 No.764695328

月10万€$でも余裕だわ(アシュラ職人)

26 21/01/13(水)09:10:40 No.764695335

>まあでもVが市民殺したギャングを皆殺しにしなきゃ30人くらいかなと思う もったいないから…殺すね…

27 21/01/13(水)09:10:45 No.764695343

VDのクエストでパシフィカ行ったとき見覚えがあるな…と思ったら序盤デラマンのタクシー追って死んだとこだ! ってなった 辛い思い出だ

28 21/01/13(水)09:11:18 No.764695396

V関係なしでもNCPDとギャングがそこらで撃ち合いしてるのに

29 21/01/13(水)09:12:41 No.764695582

今デラマンに衝突されたんだけど いきなりあの位置に出現して突撃してくるのおかしくない?

30 21/01/13(水)09:12:53 No.764695607

バッドランズの端歩いてると見つかる死体をあさったらクエスト発生して装備品手に入るんだけどその説明の中でスパイダーマーフィーが肉体を捨てたぽいことが書いてある

31 21/01/13(水)09:12:57 No.764695618

そういやVは気軽に市民を轢き逃げしてるから結局30人の中の何割かは…

32 21/01/13(水)09:13:02 No.764695626

NCPDやAIが「これは鹿 いいね?」すれば死者数には数えられないから

33 21/01/13(水)09:13:21 No.764695662

ツナミ社はVにボーナスを支払う義務があると思うの

34 21/01/13(水)09:13:55 No.764695718

二段ジャンプなんてあんだね うおーって値段見ずに即購入しらすっからかんになったよ

35 21/01/13(水)09:14:39 No.764695795

>二段ジャンプなんてあんだね >うおーって値段見ずに即購入しらすっからかんになったよ その価値はある

36 21/01/13(水)09:14:45 No.764695812

>二段ジャンプなんてあんだね >うおーって値段見ずに即購入しらすっからかんになったよ 二段ジャンプあると一気にアクション性変わって面白くなるからマストバイ

37 21/01/13(水)09:15:19 No.764695878

マップに表示されてない隠しクエストはどれくらいあるのか… ナイトシティは広大だわ

38 21/01/13(水)09:15:22 No.764695884

フィクサーからの命懸けの仕事が数千€$だしざっくり1€$=1$くらいなのかね

39 21/01/13(水)09:15:38 No.764695904

>二段ジャンプなんてあんだね >うおーって値段見ずに即購入しらすっからかんになったよ 良い買い物をしたな!

40 21/01/13(水)09:16:03 No.764695957

ローグから珍しく依頼があったからよーし頑張っちゃうぞー!と思って敵の拠点襲撃して皆殺しにしたら 市民を巻き込むなんてサイテー!って怒られた

41 21/01/13(水)09:16:09 No.764695973

スーパージャンプの方の足買っちゃったんだけど二段の方がいいのかな… 結局飛べる高さは一緒とか?

42 21/01/13(水)09:17:05 No.764696088

ジュースが10ドルだと高いから1ユーロドル=0.1ドルだと考えてた

43 21/01/13(水)09:17:12 No.764696100

>二段ジャンプなんてあんだね >うおーって値段見ずに即購入しらすっからかんになったよ 市民踏んづけたらサイバーサイコ呼ばわりされるから気を付けてね

44 21/01/13(水)09:18:01 No.764696185

ネコマタ職人とはいうが、よくよく考えてみるとVの作る銃は全部密造品なのでは…?

45 21/01/13(水)09:18:04 No.764696193

終盤なのに40とか50dpsの武器落とす敵がたまに居るんだけどなんなんだろうこれ

46 21/01/13(水)09:18:19 No.764696227

ジャンプの高度上がると目的地まで一直線に走れるから楽よね 鉄線が邪魔だ…

47 21/01/13(水)09:18:36 No.764696257

本編中に流れてるのだと晴れたから外に出てみろよとか死んだ友達に想いを馳せたりとか割りとまともだよね もっと不謹慎なブラックジョーク飛ばしまくってるのかと思ってた

48 21/01/13(水)09:18:59 No.764696298

飛べる高さはチャージジャンプのが高い気がする

49 21/01/13(水)09:19:13 No.764696336

エピックとレジェンダリーのアイテムパーツを買い お礼に大量の耐火ジャケットを売りつけるV

50 21/01/13(水)09:19:21 No.764696352

市民じゃない奴等はパシフィカに沢山いるしいくら殺してもいい

51 21/01/13(水)09:19:27 No.764696363

1ユーロドル数百円程度を想定してるみたいなので プラチナ契約は結構なお値段よ

52 21/01/13(水)09:19:27 No.764696364

HP0で死なないバグ出ちゃった… 炎上グレネードで自爆したら死ねて復旧したけどこわいわね

53 21/01/13(水)09:19:30 No.764696373

2020だとebって単位でだいたい1ebが200円くらいだったらしい

54 21/01/13(水)09:19:31 No.764696374

自宅で寝ると世界がVのレベルと同期されるとか聞いたので試してみたけど何か変わったのかなこれ

55 21/01/13(水)09:20:39 No.764696518

あの人はオープニングだから気合入った説がある

56 21/01/13(水)09:21:07 No.764696571

パルクールもこのゲームの楽しさの1つだと思う そしてビルに絶望する

57 21/01/13(水)09:21:09 No.764696573

二段ジャンプ出来ると移動が楽しくなる 坂道で飛び跳ねてダメージで死にかける

58 21/01/13(水)09:21:12 No.764696581

>自宅で寝ると世界がVのレベルと同期されるとか聞いたので試してみたけど何か変わったのかなこれ どうもそのへんワザップ疑惑がある

59 21/01/13(水)09:21:36 No.764696641

>HP0で死なないバグ出ちゃった… >炎上グレネードで自爆したら死ねて復旧したけどこわいわね うちの場合オルトと初邂逅直後だったからそういうイベントかと思ってた 不死身パワーでブードゥー皆殺しにしてぶっ倒れたし…

60 21/01/13(水)09:21:49 No.764696670

ジャンプで高所チャレンジするとたまにバグってはるか上空にカっ飛んだりしない?

61 21/01/13(水)09:22:09 No.764696726

>3000でプラチナプラン入れるならマジ入りたい >フラットラインになったらAVが飛んできて直してくれるの プラチナなんてかすり傷負っただけで飛んでくるから マトモに戦闘出来なくなりそう

62 21/01/13(水)09:22:25 No.764696764

レベル50になったからめぼしいレジェ防具拾いに行こうかな

63 21/01/13(水)09:22:48 No.764696807

サンデして二段ジャンプで背後まわるとカッコいい いや走っていったほうが速いけど

64 21/01/13(水)09:22:56 No.764696824

トラウマチームと組み手したいから契約したい

65 21/01/13(水)09:23:19 No.764696876

>どうもそのへんワザップ疑惑がある おのれワザップ! ブードゥボーイズを殺す!

66 21/01/13(水)09:23:20 No.764696881

>プラチナなんてかすり傷負っただけで飛んでくるから >マトモに戦闘出来なくなりそう なあに180秒以内にカタをつければいい

67 21/01/13(水)09:23:53 No.764696946

両方試したけどチャージジャンプの方が好きだなあ お外で地の利を得るのたのしい

68 21/01/13(水)09:24:03 No.764696966

パシフィカから鳥インフル出たりしそうだから燃やそうぜ

69 21/01/13(水)09:24:07 No.764696975

>>プラチナなんてかすり傷負っただけで飛んでくるから >>マトモに戦闘出来なくなりそう >なあに180秒以内にカタをつければいい 格好いい エヴァンゲリオンみたい

70 21/01/13(水)09:24:42 No.764697058

何も考えずビョンビョーンするのが好きだから僕は2段ジャンプ

71 21/01/13(水)09:25:28 No.764697160

ビルの屋上から落ちても激突する瞬間にメニュー開くと死なないのな

72 21/01/13(水)09:26:01 No.764697241

金払ってトラウマチームとか傭兵を呼び出したい

73 21/01/13(水)09:26:23 No.764697292

適当に直線距離で移動するから地理覚えられない

74 21/01/13(水)09:26:31 No.764697308

ハッカーやってみたんだけど ねえこのシステムリセットってだめじゃない? こんな確定で効くザキみたいなの許されるの?

75 21/01/13(水)09:26:49 No.764697345

保険料払ってもノマドじゃトラウマチーム対応してくんなそうだなあ

76 21/01/13(水)09:26:56 No.764697358

麻酔弾にも同じこと言える?

77 21/01/13(水)09:27:36 No.764697449

>ハッカーやってみたんだけど >ねえこのシステムリセットってだめじゃない? >こんな確定で効くザキみたいなの許されるの? 基幹ウェアを変えるとなんとザラキになっちまうんだ

78 21/01/13(水)09:27:49 No.764697474

>ハッカーやってみたんだけど >ねえこのシステムリセットってだめじゃない? >こんな確定で効くザキみたいなの許されるの? 自殺とか強制自爆もあるし今更今更 なんなら行動鈍化とオプティクス再起動状態の敵をサイレンサーバズソウで処刑していくのもかなりダメじゃない感あるよ

79 21/01/13(水)09:28:05 No.764697505

クラフトもナイトシティなら評価が違っただろうに

80 21/01/13(水)09:28:10 No.764697518

敵もVもダメージ0になってHPが減らせずジョブ進行不能になるバグにちょくちょく遭遇したけどあれの発生原因はなんだろう 再起動で直るからいいけど

81 21/01/13(水)09:28:42 No.764697584

いいですよね オプティクス再起動斬

82 21/01/13(水)09:28:49 No.764697601

自殺は格上だと確殺できないから システムリセットは手に入れた途端に無敵感ある

83 21/01/13(水)09:29:28 No.764697696

>いいですよね >オプティクス再起動斬 ブリーチプロトコルでオートオプティクス再起動入れてから突っ込むと無敵感すごい

84 21/01/13(水)09:29:53 No.764697766

>保険料払ってもノマドじゃトラウマチーム対応してくんなそうだなあ どうなんだろう トラウマチームって金さえきちんと払えばどこだって来るみたいだし

85 21/01/13(水)09:30:05 No.764697797

でもね完全に生身の人間にはハックできないんですよ

86 21/01/13(水)09:30:38 No.764697873

>保険料払ってもノマドじゃトラウマチーム対応してくんなそうだなあ 金さえ払ってくれたらちゃんと来るはずだ 警察の事件で来てたりするし

87 21/01/13(水)09:30:45 No.764697892

スカイリムでも隠密弓やってたけどこれではカメラ利用して遠隔でサイバーサイコシスやらショートやらやってる俺隠れて敵殺すの大好きだって自覚した

88 21/01/13(水)09:30:46 No.764697896

>でもね完全に生身の人間にはハックできないんですよ 悟で頭を叩くとNCPDはハッキングされちゃうみたい

89 21/01/13(水)09:31:48 No.764698048

ハッカーは極まると組織犯罪に正面からスタスタ歩いていったら 敵が勝手に自殺したり気絶したりサイコになったり毒で苦しんだりしてるような絵面になって全能感すごい

90 21/01/13(水)09:32:47 No.764698201

>でもね完全に生身の人間にはハックできないんですよ アラサカの最強戦力が完全生身のニンジャ集団なんだっけ…

91 21/01/13(水)09:32:50 No.764698205

>悟で頭を叩くとNCPDはハッキングされちゃうみたい これがアラサカの力だ!

92 21/01/13(水)09:32:54 No.764698218

グレネード放り投げて地面に落ちる前にハンドガンで撃ち抜くのカッコよくてたのしい

93 21/01/13(水)09:33:02 No.764698239

システムリセット伝染させると一気に敵減るから楽しい

94 21/01/13(水)09:33:02 No.764698241

遠距離からカメラ操作して敵殺すのいいよね…

95 21/01/13(水)09:33:32 No.764698320

>ハッカーは極まると組織犯罪に正面からスタスタ歩いていったら >敵が勝手に自殺したり気絶したりサイコになったり毒で苦しんだりしてるような絵面になって全能感すごい パッシブ回路ショートのおかげで殴ったり撃ったりしても別に弱く無いのよね

96 21/01/13(水)09:33:47 No.764698355

>>でもね完全に生身の人間にはハックできないんですよ >アラサカの最強戦力が完全生身のニンジャ集団なんだっけ… アラサカに限らず東京にはニンジャがいるらしい

97 21/01/13(水)09:33:52 No.764698372

最後に残った一人は目の前まで歩いていって自殺させるのが俺のスタイルなんだ

98 21/01/13(水)09:34:04 No.764698408

デンセツ級ハッカーは無敵だけどこれハッキング効かない敵が出てきたらやべえな…って若干怯えながら進めてた そんな敵いなかったわ…

99 21/01/13(水)09:34:10 No.764698421

ジョニー関連のクエってどこらへんで受けられるん?

100 21/01/13(水)09:34:42 No.764698499

ハッキングは知力3で拾ったレアを使ってるだけでも一定の強さがある

101 21/01/13(水)09:34:45 No.764698508

インプラントつけてないほうが稀だからな

102 21/01/13(水)09:34:48 No.764698517

>ジョニー関連のクエってどこらへんで受けられるん? そのうち発生するからメイン進めるといい

103 21/01/13(水)09:35:46 No.764698651

ハッキングからサンディヴィスタンに移った時はカメラうぜえと思ってたけど加速すれば見つからない事に気がついてからハッキングなくても気にならなくなった

104 21/01/13(水)09:35:57 No.764698676

攻撃系が感染しまくってガンガン殺せちゃうから縛ってデバフ系だけに絞ろうかと思ったけどこれどの道強いわ!

105 21/01/13(水)09:36:04 No.764698698

>ハッキングは知力3で拾ったレアを使ってるだけでも一定の強さがある PINGとオプティクス再起動出来るだけのRAMさえあれば一対一じゃまず負けないからな…

106 21/01/13(水)09:36:43 No.764698798

そもそもカメラ消音拳銃で撃てばわりと解決するんだよな 緩いゲームだ

107 21/01/13(水)09:38:01 No.764699017

オプティクス音波行動のデバフフルコースいいよね…

108 21/01/13(水)09:40:42 No.764699371

設定上はアダムくんも強いんだろうけど もっとやベーやつらも沢山いるっぽくてワクワクする

109 21/01/13(水)09:40:42 No.764699373

ブリーチプロトコルに最初から出るハックがイマイチどれか分からないけどハッカーとして元気にやってます

110 21/01/13(水)09:40:54 No.764699405

ハッキングって防御手段無いのかな

111 21/01/13(水)09:41:10 No.764699444

自殺は強いかどうかでいうとちょっと微妙でステータス高くなったらショートと汚染でいいんだけど 楽しいからつい使っちゃう

112 21/01/13(水)09:41:15 No.764699457

>設定上はアダムくんも強いんだろうけど >もっとやベーやつらも沢山いるっぽくてワクワクする どっかのハンドのおっさんがぶちのめした過去もあるしなアダムくん

113 21/01/13(水)09:41:40 No.764699511

内閣総理大将軍なんて役職があるあの世界の日本ヤバいって

114 21/01/13(水)09:42:18 No.764699601

>内閣総理大将軍なんて役職があるあの世界の日本ヤバいって コーポと政府でガチの主権争いしてるしな

115 21/01/13(水)09:42:30 No.764699624

>内閣総理大将軍なんて役職があるあの世界の日本ヤバいって だめだった 絶対裃つけてる奴だわ…

116 21/01/13(水)09:42:48 No.764699661

元ネタではアラサカニンジャVS日本政府軍ニンジャみたいなことやってたって聞いてワクワクしてる

117 21/01/13(水)09:42:53 No.764699676

敵のハッカーのハッキングはちょっと燃やしてくるぐらいで大したことなくて物足りない 敵の凄腕ハッカーにオプティクス再起動されて「俺の目を盗みやがったなぁ!!」って叫ぶタイミング待ってたのに

118 21/01/13(水)09:43:11 No.764699728

>内閣総理大将軍なんて役職があるあの世界の日本ヤバいって 桃太郎卿とかそんな外見してそう

119 21/01/13(水)09:43:46 No.764699814

>敵のハッカーのハッキングはちょっと燃やしてくるぐらいで大したことなくて物足りない >敵の凄腕ハッカーにオプティクス再起動されて「俺の目を盗みやがったなぁ!!」って叫ぶタイミング待ってたのに 正直高難度でそれやられるとストレスがすごい気がするのであんまり欲しくない…

120 21/01/13(水)09:43:59 No.764699850

政府で一番偉い奴がそれ以下の奴等より弱いわけないからな…

121 21/01/13(水)09:44:45 No.764699948

対ハッカーの電子戦はやりたかった チェスみたいな感じで

122 21/01/13(水)09:44:46 No.764699950

高難易度で敵のハッキングと壁貫通攻撃はクソゲー一歩手前になりそうだからね

123 21/01/13(水)09:44:47 No.764699956

敵の攻撃を苛烈に!みたいなのはオーバーホールMOD出るレベルでMOD制作環境整ってからだろうね

124 21/01/13(水)09:44:53 No.764699977

正直敵からオバヒじゃなくて回路ショートぶちこまれたらV即死しちゃうだろ…

125 21/01/13(水)09:44:59 No.764699991

ニーアオートマタみたいな電子戦の可否でハッキング防いだりとか

126 21/01/13(水)09:45:24 No.764700060

デスが自殺ならシステムリセットはテレポ

127 21/01/13(水)09:45:32 No.764700084

ハッキングはするのもされるのもただアップロードを待つだけで妨害とか無いから ブリーチプロトコルで割り込み妨害したりされたりしたかった

128 21/01/13(水)09:45:41 No.764700107

トレーラーのTバグみたいな事されたらステルス必須になっちゃうしな…

129 21/01/13(水)09:46:07 No.764700166

マックスタック…その装備をくれ…

130 21/01/13(水)09:47:24 No.764700373

敵からの防御にもいちいちミニゲームで対応ってなるのもすごくめんどくさそうだ

131 21/01/13(水)09:47:38 No.764700415

装備に攻性防壁とかあればまた違うんだけどね 今だとアップロード遅らせるくらいの装備しかなかった気がする

132 21/01/13(水)09:47:39 No.764700420

Vはパソコンとか動けばいいやタイプでゴミデータ一杯あるっぽいのが怖い

133 21/01/13(水)09:48:05 No.764700482

2周めVHにしたけどなんからくらくじゃん拍子抜けしたわ ぬああああサイバーサイコが強い…

134 21/01/13(水)09:48:17 No.764700519

>敵からの防御にもいちいちミニゲームで対応ってなるのもすごくめんどくさそうだ やってみたいけどやったらダメだこれってなるのは分かる

135 21/01/13(水)09:48:30 No.764700559

敵一掃した後にアイテム物色ついでに全部の爆発物を爆発させないと気が済まないんだけどわかりゅ?

136 21/01/13(水)09:49:18 No.764700677

優秀なランナーってただでさえ希少なのにゴミのように焼かれたりVに撲殺されたりしてるからもう絶滅危惧種になってそう

137 21/01/13(水)09:49:21 No.764700689

じゃあバトーごっこは無理そうだな… 残念だが、ハッキングとゴリラアームで少佐ごっこするぐらいにしておくか

138 21/01/13(水)09:49:29 No.764700714

日本国首相内閣総理将軍と企業連合がアラサカとニンジャ戦争をしてアラサカが叩き出されたんだっけ

139 21/01/13(水)09:49:36 No.764700739

>ぬああああサイバーサイコが強い… パワードスーツ着たサイバーサイコマジ強い 指定エリアから出たら狙ってこなくなるAIで助かった(壁越しに撃ちながら)

140 21/01/13(水)09:49:38 No.764700746

カメラ経由してハッキング仕掛けてるのにこっちの位置を察する連中なんなんだろう

141 21/01/13(水)09:49:46 No.764700762

モーガンブラックハンドもスパイダーマーフィーも生きてそうだけど本編にいない辺りDLCにとっとかれたか

142 21/01/13(水)09:49:53 No.764700781

この世界視界に映る看板を自社のにすり替える広告ウィルスとかあるんだろうな…

143 21/01/13(水)09:50:04 No.764700814

ゴリラの事を少佐って呼ぶのやめたげてよ

144 21/01/13(水)09:50:21 No.764700855

>モーガンブラックハンドもスパイダーマーフィーも生きてそうだけど本編にいない辺りDLCにとっとかれたか ハンドおじさんはいるじゃん

145 21/01/13(水)09:50:23 No.764700859

アダムってジョニー世代だしもうかなりジジイで全盛期すぎてるよねあれ 新世代の強い奴出てきてほしいな

146 21/01/13(水)09:50:40 No.764700905

>敵一掃した後にアイテム物色ついでに全部の爆発物を爆発させないと気が済まないんだけどわかりゅ? ピーターパンの農場行ったら発狂しそう

147 21/01/13(水)09:50:52 No.764700937

Vが睨んだら用心せい 体から火が吹くぜ

148 21/01/13(水)09:51:17 No.764700997

>ピーターパンの農場行ったら発狂しそう 全部オーバーロードさせたよ

149 21/01/13(水)09:51:47 No.764701060

オダは新世代の強敵としていいセン行ってたからクローンオダ量産しようぜ

150 21/01/13(水)09:52:58 No.764701254

この世界の日本は勝ち組とはいえ格差はまあひどいもんなんだろうな…

151 21/01/13(水)09:53:12 No.764701291

オダはかなり良かったよね 加速する世界の戦いは好き

152 21/01/13(水)09:53:18 No.764701306

フルパワータケムラと戦うルートも欲しかったな

153 21/01/13(水)09:53:31 No.764701341

>アダムってジョニー世代だしもうかなりジジイで全盛期すぎてるよねあれ >新世代の強い奴出てきてほしいな やっぱタケムラと戦いたい... オダみたいなサンデヴィスタンニンジャスタイルが強者の流行なのかなあの世界

154 21/01/13(水)09:53:57 No.764701400

>この世界の日本は勝ち組とはいえ格差はまあひどいもんなんだろうな… コーポには入れなかったら雑魚は野垂れ死ねってレベルでスラムとコーポ街の差が凄い事になってる

155 21/01/13(水)09:54:18 No.764701453

>この世界の日本は勝ち組とはいえ格差はまあひどいもんなんだろうな… 難関大学出てエリート企業入らなきゃ全員負け組だろうな…

156 21/01/13(水)09:54:29 No.764701483

メタルギアライジングみたいに鍔迫り合いとかしたかったな マンティスブレードvsマンティスブレードでオダとギャリギャリしたり

157 21/01/13(水)09:54:43 No.764701526

預言者クエ終わったけどなんかよくわからんかった あのチップはなに?なんであいつらと受け渡しを?スペイン宗教裁判!

158 21/01/13(水)09:54:46 No.764701537

>>アダムってジョニー世代だしもうかなりジジイで全盛期すぎてるよねあれ >>新世代の強い奴出てきてほしいな >やっぱタケムラと戦いたい... >オダみたいなサンデヴィスタンニンジャスタイルが強者の流行なのかなあの世界 ノーサイバネのニンジャが最強らしいからオダはまだまだ

159 21/01/13(水)09:54:57 No.764701567

>アダムってジョニー世代だしもうかなりジジイで全盛期すぎてるよねあれ 50年前に全身サイバネ化して正気なのが奇跡的だから最新のものに交換出来なかったりすんのかな

160 21/01/13(水)09:55:26 No.764701644

一人称視点バイクで高速道路走ってる時最高に気持ちいい… 車もうちょい視点高くならないかな

161 21/01/13(水)09:55:36 No.764701666

タケムラがいたスラムってメス貰えるジョブの医者が隠れてたスラムみたいな感じなのかね

162 21/01/13(水)09:55:38 No.764701673

>コーポには入れなかったら雑魚は野垂れ死ねってレベルでスラムとコーポ街の差が凄い事になってる コーポに入っても競争に負けて死んじゃうんですが… この世界クソだな!

163 21/01/13(水)09:56:05 No.764701743

あの世界の日本はSEGAがAtariと合併して勝ち組企業になってる時点でヤバイ

164 21/01/13(水)09:56:25 No.764701799

>あの世界の日本はSEGAがAtariと合併して勝ち組企業になってる時点でヤバイ クソゲーしかなさそう

165 21/01/13(水)09:56:25 No.764701801

日本にもノーマッド的なコミュニティあったりするのかな 想像できないけど

166 21/01/13(水)09:56:36 No.764701827

>>コーポには入れなかったら雑魚は野垂れ死ねってレベルでスラムとコーポ街の差が凄い事になってる >コーポに入っても競争に負けて死んじゃうんですが… >この世界クソだな! さらにコーポと政府で争ってるからナイトシティの方が優しい世界

167 21/01/13(水)09:57:06 No.764701906

>日本にもノーマッド的なコミュニティあったりするのかな >想像できないけど ヨリノブの鋼鉄の龍がそれかな

168 21/01/13(水)09:57:14 No.764701926

>日本にもノーマッド的なコミュニティあったりするのかな >想像できないけど 鋼鉄の龍とかあったしあるんじゃない?

169 21/01/13(水)09:57:16 No.764701935

超遠隔から衛星経由でアクセスして電脳焼いてとか情報盗んでとかの描写ないよね ブラックウォールってやつのせいなんだろうけど

170 21/01/13(水)09:57:17 No.764701940

コーポVの上司とライバルが揃って死んでたのは笑った笑えない

171 21/01/13(水)09:57:25 No.764701957

>>あの世界の日本はSEGAがAtariと合併して勝ち組企業になってる時点でヤバイ >クソゲーしかなさそう 聞いて驚けゲーム業界最大手だぞ

172 21/01/13(水)09:57:26 No.764701958

>あの世界の日本はSEGAがAtariと合併して勝ち組企業になってる時点でヤバイ だからあんなゴミみたいなゲームしかねえのかあの世界

173 21/01/13(水)09:57:44 No.764701999

アダムは全身機械化してるおかげで脳と脊椎が無事ならリスポーンできるのが強みだけどVがやっと殺せたってことでいいんだろうか

174 21/01/13(水)09:58:05 No.764702062

バッドランズ歩いてると結構レジェ装備落ちてるな

175 21/01/13(水)09:58:39 No.764702147

>>モーガンブラックハンドもスパイダーマーフィーも生きてそうだけど本編にいない辺りDLCにとっとかれたか >ハンドおじさんはいるじゃん いたっけ…? まだ探索が足りなかったか

176 21/01/13(水)09:58:43 No.764702160

>バッドランズ歩いてると結構レジェ装備落ちてるな マジで 荒野で何もないと思ってたけど箱でもあるの?

177 21/01/13(水)09:58:49 No.764702178

やっぱ視点低いよね車…

178 21/01/13(水)09:58:52 No.764702188

>超遠隔から衛星経由でアクセスして電脳焼いてとか情報盗んでとかの描写ないよね >ブラックウォールってやつのせいなんだろうけど いわゆるインターネットってやつがなくなってるから…

179 21/01/13(水)09:58:56 No.764702198

現実世界でもネット崩壊したら混乱通り越して大騒乱になりそうだけどサイバーパンク世界はもっとすごかったんだろうな

180 21/01/13(水)09:58:59 No.764702207

>アダムは全身機械化してるおかげで脳と脊椎が無事ならリスポーンできるのが強みだけどVがやっと殺せたってことでいいんだろうか 死んでないっぽいよね

181 21/01/13(水)09:59:14 No.764702247

>>>モーガンブラックハンドもスパイダーマーフィーも生きてそうだけど本編にいない辺りDLCにとっとかれたか >>ハンドおじさんはいるじゃん >いたっけ…? >まだ探索が足りなかったか フィクサーにいるじゃん!

182 21/01/13(水)09:59:40 No.764702307

アダムはなんならコンストラクトの可能性ありそう

183 21/01/13(水)09:59:47 No.764702322

サイバーサイコはこのゲームで貴重なボスらしいボスなのに 殺してはいけないという制約のせいで存分に戦えないような気がする 制約無視するね

184 21/01/13(水)10:00:06 No.764702379

レジェ装備はクエストとかNCPDにひっかからない感じのところに落ちてるよね

185 21/01/13(水)10:00:08 No.764702382

ミスターハンズがブラックハンドなの…?

186 21/01/13(水)10:00:19 No.764702412

>荒野で何もないと思ってたけど箱でもあるの? 箱があったり死体が持ってたり天から降ってきたり

187 21/01/13(水)10:00:33 No.764702445

>現実世界でもネット崩壊したら混乱通り越して大騒乱になりそうだけどサイバーパンク世界はもっとすごかったんだろうな 通信がまともに出来ないのと同じだからヤバいなんてもんじゃない

188 21/01/13(水)10:00:34 No.764702451

>>バッドランズ歩いてると結構レジェ装備落ちてるな ちょいちょいある建物とか死体漁るとゼータテクとかの貴重ぽい装備落ちてるから探索してる

189 21/01/13(水)10:00:38 No.764702461

ボス級は殺すつもりでHP0にしても即死しなかったような そのあとカイシャクしたら死ぬけど

190 21/01/13(水)10:01:02 No.764702527

>ミスターハンズがブラックハンドなの…? 確定情報では無いと思うんだけど まあこの後の展開に期待かな

191 21/01/13(水)10:01:16 No.764702561

>>>コーポには入れなかったら雑魚は野垂れ死ねってレベルでスラムとコーポ街の差が凄い事になってる >>コーポに入っても競争に負けて死んじゃうんですが… >>この世界クソだな! >さらにコーポと政府で争ってるからナイトシティの方が優しい世界 でもコミケ開催してるくらい平和だぜ

192 21/01/13(水)10:01:24 No.764702576

>サイバーサイコはこのゲームで貴重なボスらしいボスなのに >殺してはいけないという制約のせいで存分に戦えないような気がする >制約無視するね 不殺キロシヨシ!

193 21/01/13(水)10:01:37 No.764702612

>>荒野で何もないと思ってたけど箱でもあるの? >箱があったり死体が持ってたり天から降ってきたり 楽しそうだな 探索してみよう

194 21/01/13(水)10:02:22 No.764702725

レコードが今も現役なのは企業戦争の時に音楽データが大量に消失しちゃったから…だっけ?

195 21/01/13(水)10:02:54 No.764702792

>でもコミケ開催してるくらい平和だぜ カチこんできたアラサカ兵にコミケのオタクが殴り勝ってるんだっけ

196 21/01/13(水)10:03:32 No.764702869

パナムと行くゴーストタウンは地下シェルターがあった ミリテクからレーダーかっぱらう拠点もガレージに箱があった

197 21/01/13(水)10:03:34 No.764702873

この世界のオタクは強くないと生きていけないだろうからな…

198 21/01/13(水)10:03:52 No.764702921

ジャパンタウンはセガのゲーセンみたいな赤くてまるっこい建物いっぱいあるよね

199 21/01/13(水)10:04:06 No.764702945

サイパンが元ネタのひとつだから逆なんだけど サイパンの日本は9割がた忍殺世界の日本だよね

200 21/01/13(水)10:04:20 No.764702987

ゲームの描写範囲ではいいとこなかった全身義体のシャイタンさんはまだ生きてるんだろうか サンチァゴはタワーで死んだんだよね?

201 21/01/13(水)10:04:41 No.764703040

冗談抜きでネオサイタマがありそうな世界ではある

202 21/01/13(水)10:05:22 No.764703123

拡張性のある世界いいよね

203 21/01/13(水)10:05:52 No.764703192

サイタマよりチバだよチバ

204 21/01/13(水)10:06:10 No.764703238

この世界でコミケで本出すようなオタクやるって相当のカチグミかガッツのあるやつじゃないと無理じゃないかな…

205 21/01/13(水)10:06:13 No.764703248

チバだな

206 21/01/13(水)10:06:27 No.764703282

>サイパンが元ネタのひとつだから逆なんだけど >サイパンの日本は9割がた忍殺世界の日本だよね サイパンの日本語描写とかポンポンとか見て改めてニンジャスレイヤーのサイバーパンク再現度って高かったんだな…ってなった

207 21/01/13(水)10:06:38 No.764703301

薄いBDか...

208 21/01/13(水)10:07:49 No.764703475

かつてのレジェンドはまた出てきそうだよね

209 21/01/13(水)10:08:14 No.764703539

>薄いBDか... アニメBDとかあるらしいしそれの派生か…

210 21/01/13(水)10:08:16 No.764703544

>この世界でコミケで本出すようなオタクやるって相当のカチグミかガッツのあるやつじゃないと無理じゃないかな… 2020年時点でも高度成長期だったから景気だけはいいんだ景気だけは

211 21/01/13(水)10:08:47 No.764703605

ネオチバ炎上

212 21/01/13(水)10:08:54 No.764703622

困ったことにRelicでニンジャソウル再現できるのをVが証明してるのがまた ジョニー弱いけど...

213 21/01/13(水)10:09:24 No.764703708

コスプレの気合が入りすぎてサイバーサイコになっちゃったりするんだろうか…

214 21/01/13(水)10:09:56 No.764703774

そんな事はないマロリアンでアラサカ兵士をバッタバッタと倒したんだぜ?

215 21/01/13(水)10:10:39 No.764703885

>そんな事はないマロリアンでアラサカ兵士をバッタバッタと倒したんだぜ? なんで現在ではなーされてるんですか!?なんで…

216 21/01/13(水)10:10:44 No.764703902

2周目めどくなってチンピラがよくキシュンキシュン音を立ててる

217 21/01/13(水)10:10:48 No.764703913

オタクならハッカーやら義体使いやら普通に居そうだしな コーポからノーマッドまでコミケでコネクション出来そうだし

218 21/01/13(水)10:11:00 No.764703938

>そんな事はないマロリアンでアラサカ兵士をバッタバッタと倒したんだぜ? 彼は狂っていた

219 21/01/13(水)10:11:06 No.764703949

ニンジャソウルとかコトダマ空間の設定自体がサイバーパンクにつきものの 電子的な意思とオカルテイックな魂の合一みたいなテーマの換骨奪胎だからね 必修科目みたいなもんだ

220 21/01/13(水)10:11:20 No.764703981

主観記憶だから…

221 21/01/13(水)10:11:32 No.764704011

なーじゃなくて思い出補正なんだよな…

222 21/01/13(水)10:11:37 No.764704026

バブル時のイケイケの頃の日本を舐めたらいけない

223 21/01/13(水)10:11:45 No.764704040

>そんな事はないマロリアンでアラサカ兵士をバッタバッタと倒したんだぜ? 正直あのへんの大活躍した記憶はジョニーの主観で歪んでる可能性があるのでなんとも…

224 21/01/13(水)10:12:04 No.764704079

敵いっぱいいるところでpingするとめっちゃクイックハック上がって楽しいね

225 21/01/13(水)10:12:11 No.764704102

シャイタンの撃つ機銃は一切当たらないのにジョニーになった途端にばったばったとアラサカ兵を薙ぎ倒すあたり あいつめちゃくちゃ都合のいい記憶してんな

226 21/01/13(水)10:12:30 No.764704155

死体も細かいところまで凝ってていいな 自殺したっぽいログの持ち主が手に薬瓶持ってたり

227 21/01/13(水)10:12:36 No.764704174

攻殻機動隊のコミックで魂と電子世界の話もあったしな

228 21/01/13(水)10:12:56 No.764704231

なんかブーリャの単発仕様レジェが結構思い出ガンに近くて愛用してる

229 21/01/13(水)10:13:01 No.764704245

そもそもアイツの記憶自体単なる歪み願望劣化以上の編集が加えられてないとは限らないんだろ?

230 21/01/13(水)10:13:13 No.764704277

サイバーパンク世界観のオタクは強キャラの称号だから… 同時期に出てたシャドウランとかさ

231 21/01/13(水)10:13:20 No.764704290

ジョニーの記憶に関してはオルトが答え言ってるじゃん

232 21/01/13(水)10:13:35 No.764704330

>シャイタンの撃つ機銃は一切当たらないのにジョニーになった途端にばったばったとアラサカ兵を薙ぎ倒すあたり >あいつめちゃくちゃ都合のいい記憶してんな 身体貸したらあれやるくらいひどいから自己都合で生きてる

233 21/01/13(水)10:14:19 No.764704429

>シャイタンの撃つ機銃は一切当たらないのにジョニーになった途端にばったばったとアラサカ兵を薙ぎ倒すあたり >あいつめちゃくちゃ都合のいい記憶してんな 俺のマロリアンはテック銃のように遮蔽物を貫通しておまけに跳弾もして接近戦で振りかぶると火を吹きリロードはクソかっこいい超威力の銃だ ブーリャなんて目じゃないぜ

234 21/01/13(水)10:14:20 No.764704430

ちょっと話しつけるだけだから!すぐ身体返すから! ダメだった

235 21/01/13(水)10:14:27 No.764704455

サブロウの日記を読むにアサラカタワー爆破がミリテク関与してるのを臭わせてるからあのロッカーボーイは本当にただのロッカーボーイなんだな・・・

236 21/01/13(水)10:14:55 No.764704527

まあ火を吹くのは本当だったし…

237 21/01/13(水)10:15:11 No.764704565

>ジョニーの記憶に関してはオルトが答え言ってるじゃん サイバー痴話喧嘩で明かされる真実…

238 21/01/13(水)10:15:13 No.764704569

もしやジョニーさん音楽の才能以外はそこそこなんじゃないですか?

239 21/01/13(水)10:15:22 No.764704588

カッコいいリロードだけは同じなのいいよね…

240 21/01/13(水)10:15:38 No.764704645

割と終盤Vに優しくなっただけマシで総合的に見ると悪気ない分ナラクより厄介まである

241 21/01/13(水)10:15:51 No.764704678

オルトなんて言ってたけ?

242 21/01/13(水)10:15:58 No.764704698

>もしやジョニーさん音楽の才能以外はそこそこなんじゃないですか? 音楽に関してもケリーにボロ負けです…

243 21/01/13(水)10:16:16 No.764704747

ギターだけはマジで凄いよあいつ ちょっと弾いてみせるだけで全員「シルヴァーハンドじゃねえか!」ってなるレベルだし 知らないやつでもマジすげえ!ってなるくらいの達人

244 21/01/13(水)10:16:38 No.764704798

>>もしやジョニーさん音楽の才能以外はそこそこなんじゃないですか? >音楽に関してもケリーにボロ負けです… そこはまあケリー自身がリスペクトしてたからいいんじゃないかな...

245 21/01/13(水)10:16:38 No.764704799

カリスマ性とセックスの腕のみで生きてきた男だ 面構えが違う

246 21/01/13(水)10:16:40 No.764704805

>サブロウの日記を読むにアサラカタワー爆破がミリテク関与してるのを臭わせてるからあのロッカーボーイは本当にただのロッカーボーイなんだな・・・ ただしファン扇動でアラサカタワー攻略したり 兵隊なぎ倒して最奥のオルト監禁場所までたどり着いたりしたのは本当だから レジェンドで不屈のロッカーボーイなんだ

247 21/01/13(水)10:16:48 No.764704836

ジョニーはさぁ…クラウザーさんなの?

248 21/01/13(水)10:16:53 No.764704849

>>もしやジョニーさん音楽の才能以外はそこそこなんじゃないですか? >音楽に関してもケリーにボロ負けです… ケリーは折り合いつけてコーポのケツ舐めたから…

249 21/01/13(水)10:17:38 No.764704957

そもアラサカタワー襲撃のメインはモーガン・ブラックハンドと彼を雇ったミリテクで、ジョニーはモーガンにお願いして連れてってもらっただけのちょっと腕の立つロッカーボーイでしかないんだ

250 21/01/13(水)10:17:52 No.764705002

>>もしやジョニーさん音楽の才能以外はそこそこなんじゃないですか? >音楽に関してもケリーにボロ負けです… それに関してはケリーがおかしいから MJみたいな本物の世界一の才能だぞあいつ…

251 21/01/13(水)10:18:00 No.764705027

オルトあれ絶対感じよあるだろお前

252 21/01/13(水)10:18:14 No.764705061

ふと気になった 俺2週ともパレード誘拐作戦でACT2終わらせたけど ブードゥーの教会ぶっ壊しとか科学者奪取で終わらせると ブードゥーの教会やモーテル出たところで気絶してジョニーが乗っ取ってパシフィカのドッグタグのあるホテルまでいくのかな? というかタケモトがホテルで死んでると科学者のシーンで出てこないのかな

253 21/01/13(水)10:18:18 No.764705079

ジョニーは確かにクソナルシストクソ煮込みクソ野郎だけど ジョニーってイカれたテロリストでしょ?(Gガンダム)とか言われたらそいつブン殴る自信があるよ

254 21/01/13(水)10:18:22 No.764705092

>>サイパンが元ネタのひとつだから逆なんだけど >>サイパンの日本は9割がた忍殺世界の日本だよね >サイパンの日本語描写とかポンポンとか見て改めてニンジャスレイヤーのサイバーパンク再現度って高かったんだな…ってなった 逆に言うと何十年も日本描写が固定されちゃっているということでもある

255 21/01/13(水)10:18:23 No.764705097

マロリアンフル強化しても弱いの?

256 21/01/13(水)10:18:32 No.764705117

書き込みをした人によって削除されました

257 21/01/13(水)10:18:38 No.764705130

>オルトなんて言ってたけ? Vくんが見てるのは過去の記録じゃなくて横のクソ野郎の願望マシマシの思い出だよ怒ってないよ私AIだから

258 21/01/13(水)10:18:58 No.764705183

>マロリアンフル強化しても弱いの? ゴミ

259 21/01/13(水)10:19:12 No.764705216

間違いなくクソ野郎なんだけど変な魅力あるよなジョニー

260 21/01/13(水)10:19:18 No.764705236

>マロリアンフル強化しても弱いの? 弱くはないが他にもっと強い銃がたくさんあるし ハンドガンはどうしてもブーリャとかがいるから

261 21/01/13(水)10:19:33 No.764705265

>Vくんが見てるのは過去の記録じゃなくて横のクソ野郎の願望マシマシの思い出だよ怒ってないよ私AIだから 願望って言うより混濁

262 21/01/13(水)10:20:00 No.764705330

アラサカ本社前でライブしてアラサカ本社に指差しするだけで暴動起こせるからなジョニー

263 21/01/13(水)10:20:09 No.764705355

多分ケリーもオルトもジョニーのこと知るやつはみんな ジョニーってどんな奴?って聞いたらクソ野郎だって言うと思う ただそこに追従して悪口言ったら黙れお前にジョニーのなにが分かる!って言い出すと思う

264 21/01/13(水)10:20:17 No.764705377

>>オルトなんて言ってたけ? >Vくんが見てるのは過去の記録じゃなくて横のクソ野郎の願望マシマシの思い出だよ怒ってないよ私AIだから あの変な陰毛はジョニーの願望か? 意志 20/20

265 21/01/13(水)10:20:47 No.764705453

>アラサカ本社前でライブしてアラサカ本社に指差しするだけで暴動起こせるからなジョニー 作中で描写されてるマロリアン無双よりそっちのほうが100倍やばくない?

266 21/01/13(水)10:21:13 No.764705510

>作中で描写されてるマロリアン無双よりそっちのほうが100倍やばくない? 作中でも暴動やってたじゃん

267 21/01/13(水)10:21:15 No.764705514

モーガンブラックハンドはアダムくんボコボコにしてたんだっけ…

268 21/01/13(水)10:21:49 No.764705598

ロッカーボーイはカリスマに優れたジョブだからな… その頂点に立つジョニーは人望全振りなんだ

269 21/01/13(水)10:21:56 No.764705612

アダムは死んでも蘇ってくるって冗談めいた噂が囁かれてるけど あれガチで死んでも甦れるんじゃないかって気がする コンストラクト化してるのかも

270 21/01/13(水)10:21:59 No.764705619

ジョニーはシド・ヴィシャスみたいなイメージ

271 21/01/13(水)10:22:00 No.764705624

>アラサカ本社前でライブしてアラサカ本社に指差しするだけで暴動起こせるからなジョニー ここの描写は素直にかっこいいんだけどね…

272 21/01/13(水)10:22:16 No.764705655

最初にRelicぶっ刺した時点で16%損傷してたしその影響もあるのかな

273 21/01/13(水)10:22:27 No.764705671

>>アラサカ本社前でライブしてアラサカ本社に指差しするだけで暴動起こせるからなジョニー >作中で描写されてるマロリアン無双よりそっちのほうが100倍やばくない? 実際は観客がアラサカに向かって歩き出して怯えた警備員が発砲したのが原因とはいえカリスマ性は振り切ってる

274 21/01/13(水)10:22:42 No.764705701

>最初にRelicぶっ刺した時点で16%損傷してたしその影響もあるのかな それプラスVの記憶も混ざってるしね

275 21/01/13(水)10:22:49 No.764705727

>>作中で描写されてるマロリアン無双よりそっちのほうが100倍やばくない? >作中でも暴動やってたじゃん 右側から流れてくるギターの音が止まらないせいでそれどころじゃなかったよ!

276 21/01/13(水)10:23:02 No.764705758

アレはTRPG版のネタだよ オルトが拐われたけど突入できねえ!そうだ!ライブやってアラサカビビらせて先に撃たせて暴動起こそう!よし!暴動発生!ファンは見捨てて俺たちは忍び込む!オルト無事か!?おら!(接続中コンセント引き抜き) ってことがあった

277 21/01/13(水)10:23:03 No.764705762

全身機械で魂もコンストラクトだったらもうほぼAIになっちゃうし…

278 21/01/13(水)10:23:07 No.764705773

>アラサカ本社前でライブしてアラサカ本社に指差しするだけで暴動起こせるからなジョニー お薬の力込みだよ

279 21/01/13(水)10:23:13 No.764705783

ついさっきマロ子手に入れたけど弱くね…? レベル39でクリアしたのが悪かったのかな…

280 21/01/13(水)10:23:16 No.764705793

ジョニーライブの前座でその辺歩いてたコーポ捕まえて楽屋に監禁してたりしてるしほぼ大義のあるクラウザーさん

281 21/01/13(水)10:23:21 No.764705813

>モーガンブラックハンドはアダムくんボコボコにしてたんだっけ… アダムをボコって分からせたと記録にはあるから全盛期は化け物だな

282 21/01/13(水)10:23:39 No.764705875

>>最初にRelicぶっ刺した時点で16%損傷してたしその影響もあるのかな >それプラスVの記憶も混ざってるしね 壊れてなかったら悪魔エンドよろしくあっという間に乗っ取られたはず

283 21/01/13(水)10:23:54 No.764705920

ローグの映画デートちょっと乙女でグッと来ちゃった…

284 21/01/13(水)10:24:00 No.764705934

シャイタンもフルボーグって書いてあるけどアダムみたいな感じなの?

285 21/01/13(水)10:24:22 No.764705996

レリック抜いてもVの脳みそってレリックのナノマシンで修復された後なんだよね? 元の脳みそとは違う機能付いてたりしない?

286 21/01/13(水)10:24:24 No.764706000

主役スキルが高いんだよジョニーは 漫画で仲間の方が戦闘力高くても主人公がいないと成立しない話多いでしょ まさにそういうタイプの主役だし主人公たり得るカリスマがあった

287 21/01/13(水)10:24:27 No.764706005

ローグのデートはジョニーの車でいくと少し嬉しそうなリアクションするのが面白い

288 <a href="mailto:ジョニー">21/01/13(水)10:24:29</a> [ジョニー] No.764706011

俺は音楽に感謝している…ミュージシャンにならなければ猟奇殺人者になっていたからだ…

289 21/01/13(水)10:24:49 No.764706062

>俺は音楽に感謝している…ミュージシャンにならなければ猟奇殺人者になっていたからだ… なっとるやろがい!

290 21/01/13(水)10:25:12 No.764706121

>全身機械で魂もコンストラクトだったらもうほぼAIになっちゃうし… そうなっても全く躊躇もないだろうアダムはある意味最も自由な奴かもな

291 21/01/13(水)10:25:16 No.764706127

>レリック抜いてもVの脳みそってレリックのナノマシンで修復された後なんだよね? >元の脳みそとは違う機能付いてたりしない? ついてる 基本的に脳味噌の形がおかしくなってるので即死するタイプのウィルスやハックには強いよ 市長クエストで間違えてウィルス食らっても死なないし

292 21/01/13(水)10:25:20 No.764706140

>俺は音楽に感謝している…ミュージシャンにならなければ猟奇殺人者になっていたからだ… 数十万人消しとばしたテロリストが言うことか

293 21/01/13(水)10:25:23 No.764706144

ローグはおばばでも色っぽかった

294 21/01/13(水)10:25:42 No.764706191

>ローグの映画デートちょっと乙女でグッと来ちゃった… 割と護衛とか用心棒にも惚れられてるっぽいし普段は可愛い方なのかな

295 21/01/13(水)10:25:52 No.764706207

ジョニー君はどうして突然気の良いバディみたいになるのですか?

296 21/01/13(水)10:25:55 No.764706214

ミュージシャン兼猟奇殺人者だよお前は!

297 21/01/13(水)10:26:13 No.764706266

ナノマシン詰まったチップってReric異様だよね

298 21/01/13(水)10:26:44 No.764706350

>>ローグの映画デートちょっと乙女でグッと来ちゃった… >割と護衛とか用心棒にも惚れられてるっぽいし普段は可愛い方なのかな アフターライフの主やってる生ける伝説だからな 惚れ込むのもわかる

299 21/01/13(水)10:26:45 No.764706351

ジョニーの選択肢もプレイヤー(V)が選んでるからこれも相互に影響が混濁してる描写なのかね

300 21/01/13(水)10:26:47 No.764706357

>ジョニー君はどうして突然気の良いバディみたいになるのですか? ノリノリで観戦してても突然飽きてつまんなさそうにしたりするぞ!

301 21/01/13(水)10:26:58 No.764706388

リビングデッドだから所謂即死攻撃に耐性がついてる

302 21/01/13(水)10:27:23 No.764706459

>>ジョニー君はどうして突然気の良いバディみたいになるのですか? >ノリノリで観戦してても突然飽きてつまんなさそうにしたりするぞ! 情緒不安定なキチガイかよ・・・

303 21/01/13(水)10:27:32 No.764706475

ローグも企業の靴舐めて屈辱を味わってたしケリーも自殺寸前だったところを救ったのはジョニーなんだからやっぱり凄い男だったんだなと思う

304 21/01/13(水)10:27:35 No.764706481

十字架クエストでなんか面白そうだからついていけ!ってなるジョニーが妙に可愛い

305 21/01/13(水)10:27:44 No.764706510

車運転しながら銃撃ちたいんですけお!

306 21/01/13(水)10:27:56 No.764706537

ブードゥーに焼かれても即死ウイルス喰らっても気絶程度で済むからなV

307 21/01/13(水)10:28:05 No.764706553

キレたジョニーと中学生並みの罵り合いするのいいよね…

↑Top