ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/13(水)07:25:02 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764685146
正直な感覚を聞きたいんだけど 今でもまだオルガネタが嫌いな人って居る?
1 21/01/13(水)07:25:28 No.764685175
いない
2 21/01/13(水)07:25:41 No.764685184
ずっと大好きだよ
3 21/01/13(水)07:25:52 No.764685196
終了
4 21/01/13(水)07:26:54 No.764685272
スレ「」のほうが嫌い
5 21/01/13(水)07:27:22 ID:2LArehAc 2LArehAc No.764685304
ネタが嫌いというかネタにでもしないと嫌いになってしまう
6 21/01/13(水)07:27:28 No.764685315
imgではもう4年以上エロゲ団長スレが親しまれてるからよ…
7 21/01/13(水)07:28:22 No.764685372
俺もどっちかと言うとスレ「」は嫌い
8 21/01/13(水)07:28:29 No.764685386
オルガバカにするやつってオルガより面白く死ねるのかよって思うことはある
9 21/01/13(水)07:28:52 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764685414
強いられているんだも4年くらい経ったら流石に飽きられてたのにオルガは全然止まらないな
10 21/01/13(水)07:29:22 No.764685452
種のオルガの方が好き
11 21/01/13(水)07:29:32 No.764685465
>ネタが嫌いというかネタにでもしないと嫌いになってしまう ファンもアンチもそこが合致したから今は平和な感じだよね
12 21/01/13(水)07:30:17 No.764685508
>オルガバカにするやつってオルガより面白く死ねるのかよって思うことはある キボウノハナーより面白い死亡BGMは今後生まれなさそう
13 21/01/13(水)07:31:51 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764685609
オルフェンズの涙ならまた感覚は変わっただろうけどフリージアだったからな…
14 21/01/13(水)07:32:58 No.764685677
オルガが廃れる時って鉄血より酷いガンダムが生まれた時だろうからそんな日は来なくて良い
15 21/01/13(水)07:35:16 No.764685818
作品は好きだけどオルガの扱いはまあしゃーないかなって
16 21/01/13(水)07:36:18 No.764685879
ケツ持ちやってくれてたテイワズの名瀬タービン兄貴が死んだ時点で オルガは終わりだった
17 21/01/13(水)07:39:29 No.764686109
そんなに酷かったかなこれ よくわかんない
18 21/01/13(水)07:39:49 No.764686129
馬鹿な屑が屑のまま少しマシな屑に潰されるアニメなんて誰が面白いと思うよ まあ…結末以前に過程がガバガバでこれっぽっちも面白くはなかったがな…
19 21/01/13(水)07:40:43 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764686202
ギャラルホルン側贔屓だったから割と満足してる
20 21/01/13(水)07:41:25 No.764686260
>そんなに酷かったかなこれ >よくわかんない 話はともかくロボが全然出てこないのはクソだと思った
21 21/01/13(水)07:42:08 No.764686309
>そんなに酷かったかなこれ >よくわかんない 歴代ガンダム一作でも見てれば面白いとは思えない出来だった ロボアニメとしても作画も演出も最低だし
22 21/01/13(水)07:42:51 No.764686365
>歴代ガンダム一作でも見てれば面白いとは思えない出来だった >ロボアニメとしても作画も演出も最低だし (歴代ガンダム大して見てないんだな…)
23 21/01/13(水)07:42:56 No.764686370
種死すら何年も粘着するなんてアンチは頭おかしい!みたいに言う子が出てくるんだから これもそのうちそうなるっていうかその理屈だともうなってないとおかしいまである
24 21/01/13(水)07:44:32 No.764686485
>ロボアニメとしても作画も演出も最低だし 作画はそうかなぁ…
25 21/01/13(水)07:44:34 No.764686488
>(歴代ガンダム大して見てないんだな…) 鉄血とワースト競えるのは種死くらいだぞマジで 戦闘すらろくにないって点でも
26 21/01/13(水)07:44:45 No.764686503
ZとZZを最後まで見て何も批判しなかった者だけが石を投げなさい
27 21/01/13(水)07:46:20 No.764686626
>鉄血とワースト競えるのは種死くらいだぞマジで (種死もまともに見てないんだな…)
28 21/01/13(水)07:46:21 No.764686630
>種死すら何年も粘着するなんてアンチは頭おかしい!みたいに言う子が出てくるんだから >これもそのうちそうなるっていうかその理屈だともうなってないとおかしいまである 種死って腐女子が円盤買い支えただけで日本のアニメーション作品としては割とマジで下から数えて10位に入るゴミだったと思う
29 21/01/13(水)07:46:22 No.764686631
種死かこれの2期かキオ編序盤かOO2期後半かって釣り合い
30 21/01/13(水)07:46:28 No.764686638
種死は15年前のアニメだけどこれ5年前のアニメだからな 現代のアニメなのにメカアクションの水準が低いのはちょっとね
31 21/01/13(水)07:46:47 No.764686677
まああんまり何かを叩き続けるのって嫌な人は多いんじゃない? 徐々に評価は軟化していきやすいよ
32 21/01/13(水)07:46:53 No.764686684
オルガネタと本編は正直あんま関係ない
33 21/01/13(水)07:47:12 No.764686708
>種死かこれの2期かキオ編序盤かOO2期後半かって釣り合い (最近のガンダムしか見てないやつだな…)
34 21/01/13(水)07:47:19 No.764686726
流石に種死とは比べられないよ… あそこまで酷いのはそうそうない
35 21/01/13(水)07:47:28 No.764686736
逆にアスランのクソコテキャラ付けも嫌いな人いるの?
36 21/01/13(水)07:47:43 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764686761
>ZとZZを最後まで見て何も批判しなかった者だけが石を投げなさい Zガンダムは割と好きな方なんだけど結末ブン投げたのだけはどうかと思う ZZは最後まで見ればスッキリするから割と好きだよ俺
37 21/01/13(水)07:48:11 No.764686803
見てて退屈なのはZだと思う
38 21/01/13(水)07:48:38 No.764686841
鉄血か種が叩かれた時雑にZの名前出せば何とかなると思ってる人居るよね
39 21/01/13(水)07:49:10 No.764686875
何これ 鉄血も種死も見た事ありませんアピールなの?
40 21/01/13(水)07:49:21 No.764686891
何とかなるというか叩きに乗っかってるだけでしょ
41 21/01/13(水)07:49:26 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764686901
>見てて退屈なのはZだと思う 今のガンダムの礎みたいな作品なのに
42 21/01/13(水)07:49:38 No.764686925
>鉄血か種が叩かれた時雑にZの名前出せば何とかなると思ってる人居るよね 種と鉄血も雑に叩かれてるからいいじゃん
43 21/01/13(水)07:49:39 No.764686927
>鉄血か種が叩かれた時雑にZの名前出せば何とかなると思ってる人居るよね 30年以上前の作品引き合いにして擁護しても何にもなってないよね…
44 21/01/13(水)07:49:59 ID:2LArehAc 2LArehAc No.764686952
オルガがバカみたいな死に方したのは公式の意図したところだからそこをネタにして笑うのは正しい楽しみ方なのでは?
45 21/01/13(水)07:50:12 No.764686975
>馬鹿な屑が屑のまま少しマシな屑に潰されるアニメなんて誰が面白いと思うよ >まあ…結末以前に過程がガバガバでこれっぽっちも面白くはなかったがな… 2期の鉄華団は願望も思想もないからそもそも主役として取り上げるには難易度高すぎるんだよね 一貫した目的があった1期はまだまとまったシナリオだったし
46 21/01/13(水)07:50:14 No.764686981
>今のガンダムの礎みたいな作品なのに ファーストのテンポの良さに比べるとなぁ
47 21/01/13(水)07:50:16 No.764686983
>種と鉄血も雑に叩かれてるからいいじゃん 雑に叩いてる奴のレス
48 21/01/13(水)07:50:51 No.764687029
>雑に叩いてる奴のレス 雑
49 21/01/13(水)07:51:09 No.764687053
1期というか序盤は面白かったけどこの脚本の人にはそれでずっと肩透かし食らってきたからどこかで疑ってた
50 21/01/13(水)07:51:17 No.764687064
ほら脊髄反射で言われた事鸚鵡返ししてる
51 21/01/13(水)07:51:18 No.764687067
Zが種死鉄血級の駄作は無い ノルマ戦闘すらろくに出来なかったガンダムなんて歴代でもそうねえよ
52 21/01/13(水)07:51:58 No.764687124
>30年以上前の作品引き合いにして擁護しても何にもなってないよね… 歴代最低とか言い出したからちゃんとおめー歴代見た上で言ってんの?って言われてるだけじゃねーか
53 21/01/13(水)07:52:14 No.764687144
>1期というか序盤は面白かったけどこの脚本の人にはそれでずっと肩透かし食らってきたからどこかで疑ってた 4話以降一気に立ち話が増えて間延びした印象になるな
54 21/01/13(水)07:52:45 No.764687180
ファーストのテンポが良い…?
55 21/01/13(水)07:52:48 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764687190
>ファーストのテンポの良さに比べるとなぁ ファーストの正統な後継的作品って本当に一作も無いからなぁ 0083は初代なぞるの意識してたし∀も民間人の描写多いのは近いけど
56 21/01/13(水)07:53:04 No.764687215
>ノルマ戦闘すらろくに出来なかったガンダムなんて歴代でもそうねえよ ガンダム殆んど見た事ないなこいつ
57 21/01/13(水)07:53:32 No.764687253
>ファーストのテンポが良い…? 劇場版三部作しか見てない人なんだよ
58 21/01/13(水)07:54:06 No.764687313
書き込みをした人によって削除されました
59 21/01/13(水)07:54:29 No.764687360
(またアムロが合体訓練してる…)
60 21/01/13(水)07:54:34 No.764687368
そういえば鉄血のソシャゲどうなったの
61 21/01/13(水)07:54:37 No.764687373
おっもう話逸らし始めたぞ
62 21/01/13(水)07:54:39 No.764687376
鉄血やオルガ自体には悪いイメージないけどサービス開始して数週間立って平和に進行してたソシャゲのスレにオルガ定型使わなきゃ荒れるからっていきなり出てきてゴリ押ししてきて荒れた事あるからオルガ定形使う人にはあんまり良い印象無い
63 21/01/13(水)07:54:42 No.764687382
>ガンダム殆んど見た事ないなこいつ 何言ってんの君…
64 21/01/13(水)07:55:25 No.764687456
>(またアムロが合体訓練してる…) またバンク使い回しで尺稼いでる…
65 21/01/13(水)07:55:37 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764687479
だからガンダムの話題で他のガンダムの名前出すとこうなるっていうのに…
66 21/01/13(水)07:55:44 No.764687491
>そういえば鉄血のソシャゲどうなったの もうどうにもならないよ
67 21/01/13(水)07:55:47 No.764687495
え 何コピペ荒らし始めるの?
68 21/01/13(水)07:56:09 No.764687532
オルガネタ大嫌いだし消えればいいのにと思ってる
69 21/01/13(水)07:56:21 No.764687548
少なくとも途中までは楽しんで見てたのでオルガ定型使ってなんでもかんでも馬鹿にしてるような連中とは根本的に話が合わないだろうなとは思ってる
70 21/01/13(水)07:57:15 No.764687637
一言一句同じ文章なのに何でわざわざ一度消してレスし直すの…?
71 21/01/13(水)07:57:20 No.764687641
>だからガンダムの話題で他のガンダムの名前出すとこうなるっていうのに… シリーズ物の話題なんてどれも似たようなもんよ 最新作について駄弁ってたら「いやそれより前作の方がよっぽど糞だった」とか言い出すのが来る
72 21/01/13(水)07:57:21 No.764687643
>オルガネタ大嫌いだし消えればいいのにと思ってる 止まるんじゃねぇぞ…
73 21/01/13(水)07:57:42 No.764687672
嫌いではないけど鉄血好きだからちょっと辛い
74 21/01/13(水)07:57:45 No.764687679
>鉄血やオルガ自体には悪いイメージないけどサービス開始して数週間立って平和に進行してたソシャゲのスレにオルガ定型使わなきゃ荒れるからっていきなり出てきてゴリ押ししてきて荒れた事あるからオルガ定形使う人にはあんまり良い印象無い 最近これシャンクス定型で感じたな何で関係ない作品にまで出張ってくんだろ 鬱陶しがられて嫌われるだけってわかるだろ普通
75 21/01/13(水)07:58:07 No.764687717
殴り合いで破損していくのもフレーム剥き出しの線が多いデザインも毎週放送のアニメに向かない題材なんだよね
76 21/01/13(水)07:58:09 No.764687720
雑にも程がある
77 21/01/13(水)07:58:17 No.764687734
>最新作について駄弁ってたら「いやそれより前作の方がよっぽど糞だった」とか言い出すのが来る 歴代最低とか言ったらそりゃそれまでのシリーズと比べる話になるのは当然じゃねーの
78 21/01/13(水)07:58:23 No.764687741
AGEの方が糞だろ
79 21/01/13(水)07:58:42 No.764687766
>嫌いではないけど鉄血好きだからちょっと辛い オルガネタと鉄血は別物と思おう
80 21/01/13(水)07:59:18 No.764687826
>AGEの方が糞だろ AGEの方が毎週ロボが戦ってただけマシ
81 21/01/13(水)07:59:35 No.764687860
AGEは途中でリタイアしたから糞とか言えない
82 21/01/13(水)07:59:37 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764687863
自分の好き嫌いとシリーズファンの評価が一致しない事はよくある
83 21/01/13(水)08:00:05 No.764687914
鉄血に問題点はないとは言わんけど駄作駄作!って語気強い人見るとうわってなる
84 21/01/13(水)08:00:28 No.764687953
ガンダム総選挙キャラ部門3位だぜ?それこそがオルガの人気だし実力だ
85 21/01/13(水)08:00:31 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764687959
AGEはアセム編からMSがグングン動くようになって見てて楽しいよ フリットが強キャラになってるのも面白い
86 21/01/13(水)08:01:05 No.764688015
>鉄血に問題点はないとは言わんけど駄作駄作!って語気強い人見るとうわってなる ちょっと異常だよなとは思ってた
87 21/01/13(水)08:01:10 No.764688022
>ガンダム総選挙キャラ部門3位だぜ?それこそがオルガの人気だし実力だ …だな!
88 21/01/13(水)08:01:13 No.764688030
>鉄血に問題点はないとは言わんけど駄作駄作!って語気強い人見るとうわってなる 多分世代がズレてって同じ事を繰り返してるんだと思う
89 21/01/13(水)08:02:08 No.764688129
AGEは最低クラスの人気の代わりに最後まで見たファンからは好かれてるな でんでん現象か
90 21/01/13(水)08:02:19 No.764688145
>殴り合いで破損していくのもフレーム剥き出しの線が多いデザインも毎週放送のアニメに向かない題材なんだよね まあそれでバルバトス人気出たからなぁ 正解っちゃ正解ではあった
91 21/01/13(水)08:02:20 No.764688148
もうガンダム自体期待できないから打ち切りでいいよ
92 21/01/13(水)08:02:53 No.764688190
フリット爺ちゃん嫌いな人はあんまり見ないしな
93 21/01/13(水)08:02:58 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764688197
ここ数年のロボットアニメで一番燃えたバトルはバエルVSキマリスヴィダールでした
94 21/01/13(水)08:03:29 No.764688258
バルバトスが人気…ねぇ
95 21/01/13(水)08:03:51 No.764688298
オルガ本人は作中では割と頑張ってたと思う
96 21/01/13(水)08:03:52 No.764688300
俺前編というか1クール目は好きなんだその分2クール目が苦手なんだけど
97 21/01/13(水)08:03:53 No.764688302
作品が嫌いなのは構わないよ好き嫌いなんてそれぞれだし でもその作品が好きな人に対して人格否定までする奴がいるのはハッキリと言って異常だわ
98 21/01/13(水)08:04:15 No.764688327
俺はこういうスレ立てるスレ「」が死んで欲しいぐらい嫌い
99 21/01/13(水)08:04:31 No.764688349
OVAか1クールぐらいで終わらせとくなら良いテーマだったと思う 一年やるとビーム無しでメイスでどんがどんがするのは胸焼けする
100 21/01/13(水)08:04:47 No.764688377
>バルバトスが人気…ねぇ こんなスレで割と本気になってレスしてそうな人
101 21/01/13(水)08:05:09 No.764688414
>オルガ本人は作中では割と頑張ってたと思う オルガ以外が戦う以外何にもしねえからな
102 21/01/13(水)08:05:10 No.764688417
初期のアナザーも宇宙世紀おじさんに毛嫌いされてそりゃあ叩かれたもんだけど 今はどれも名作扱いなあたり時間は正しい評価を与えてくれるし種は今でも駄目だったわ
103 21/01/13(水)08:06:06 No.764688518
スターウォーズと同じで声がデカイ古参が「これは違うんだあ!」って叫びまくるから何作っても叩かれるよ ギャグ路線なら叩きが弱くなって褒められてるように見えるけど 物凄い閉じコンでそこからつづかない
104 21/01/13(水)08:06:15 No.764688535
>作品が嫌いなのは構わないよ好き嫌いなんてそれぞれだし >でもその作品が好きな人に対して人格否定までする奴がいるのはハッキリと言って異常だわ アンタ正気か?素面で鉄血好きなんて言う奴が居たら頭イカれてるからよ…
105 21/01/13(水)08:06:37 No.764688581
種死はともかく種は再評価されてると思うけどね
106 21/01/13(水)08:06:52 No.764688601
毎週見てた身としては最後の方は脱力しかなかったので騒ぐ元気がある人を見ると本当に観たのかなという気持ちになる
107 21/01/13(水)08:07:20 No.764688645
>アンタ正気か?素面で鉄血好きなんて言う奴が居たら頭イカれてるからよ… まじで頭イカれてるんだな
108 21/01/13(水)08:07:27 No.764688653
>スターウォーズと同じで声がデカイ古参が「これは違うんだあ!」って叫びまくるから何作っても叩かれるよ 00は批判意見はあったけど叩きが主流って感じでも無かったと思うけどな
109 21/01/13(水)08:07:42 No.764688680
>種死はともかく種は再評価されてると思うけどね そうやって何かを引き合いに出さないと持ち上げられないのきらい
110 21/01/13(水)08:07:44 No.764688682
七色ビームのミュージカル戦闘はもうこりごり! 撃てましぇええん!とか言わない少年兵の主人公による実弾オンリーの泥くさい地上戦が見たいわ!
111 21/01/13(水)08:08:08 No.764688722
終盤は鉄血の予告削ってドライブヘッドの宣伝してたのは覚えてる
112 21/01/13(水)08:08:23 No.764688745
種ファンからも切り捨てられた種死に悲しき現在… 種死が名作になっちまうー!がトレンドになってて駄目だった
113 21/01/13(水)08:08:54 No.764688796
ダインスレイブとか禿げだったら絶対ブチ切れてただろ
114 21/01/13(水)08:09:19 No.764688840
途中までは毎週面白かったから歴代最低って言われるとえ?そこまで?とは思うよ オチが一番酷いとかならわからんでもない
115 21/01/13(水)08:09:26 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764688853
鉄血に限った話じゃないけどネットだけ見る分には物凄く嫌われてそうな印象あるのに その割には商品展開見るとむしろセールス好調っぽいのが不思議な作品
116 21/01/13(水)08:10:00 No.764688899
>スターウォーズと同じで声がデカイ古参が 新三部作はそれとはまた別の問題がと思ったけど123のはまあそうだね
117 21/01/13(水)08:10:45 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764688958
>ダインスレイブとか禿げだったら絶対ブチ切れてただろ どうだろう4クールアニメなら御大もああいう兵器出してきてもおかしくない 普通に戦って勝てない相手にMAP兵器使っちまえは閃光のハサウェイでもやったし
118 21/01/13(水)08:11:00 No.764688983
>一言一句同じ文章なのに何でわざわざ一度消してレスし直すの…? 定形使う人って部分書き足したから違う文だよ ここ入ってないと勘違いする人出るから書き足した
119 21/01/13(水)08:11:31 No.764689034
>ファーストのテンポの良さに比べるとなぁ 劇場三部作はそうなんだけどね…
120 21/01/13(水)08:12:51 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764689173
>アンタ正気か?素面で鉄血好きなんて言う奴が居たら頭イカれてるからよ… 終わって4年経った今でもこういう煽りが極普通に出てくる作品ではある ビルドダイバーズとリライズはビックリするくらい平和だったのになぁ…
121 21/01/13(水)08:13:03 No.764689198
>鉄血に限った話じゃないけどネットだけ見る分には物凄く嫌われてそうな印象あるのに >その割には商品展開見るとむしろセールス好調っぽいのが不思議な作品 びっくりするくらい叩かれるようになったのってマッキーの最期と団長の死のあたりだったし 一期の頃から量産機を中心に結構売れてるプラモではあったと思う
122 21/01/13(水)08:14:07 No.764689323
結局鉄華団陣営が薄っぺらい印象しかない せめてオルガと三日月の出会いくらいちゃんとやれや
123 21/01/13(水)08:14:07 No.764689324
種死は00年代のクソ 鉄血は10年代のカス
124 21/01/13(水)08:14:54 No.764689407
>ビルドダイバーズとリライズはビックリするくらい平和だったのになぁ… そりゃ面白かったからな
125 21/01/13(水)08:15:33 No.764689478
ガンプラアニメとアナザーはまた違うというか…と思ったけど嫌われてるのは今でも言われるのはかわらんか
126 21/01/13(水)08:15:55 No.764689511
まあ「悪いとこも理解するけど好きだよ」ってのは全くそうなんだけどこれに限らず「悪いとこもなんてなかった!批判意見はアンチと粘着!」ってのはまあまあいるからな…
127 21/01/13(水)08:16:58 No.764689612
お外はわからんけどマッキーの最期叩かれてるのは見たことないな
128 21/01/13(水)08:17:03 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764689622
>そりゃ面白かったからな ネットの評判に反してどっちも言われてるほどは面白いと思えなかったよ俺 嫌いじゃないけどプロローグみたいなフォース同士の多対多のガンプラバトルが毎回見れる物かと
129 21/01/13(水)08:17:17 No.764689643
ガンプラアニメだってトライとかあるからよ…
130 21/01/13(水)08:17:55 No.764689708
>>ファーストのテンポの良さに比べるとなぁ >劇場三部作はそうなんだけどね… 島回は島回でもドアンの島回はいい島回という理論
131 21/01/13(水)08:18:32 No.764689769
種死と鉄血はそれぞれのアンチがこっちの方がもっとクソだし!って争ってんのが腹痛い…
132 21/01/13(水)08:18:35 No.764689775
>ネットの評判に反してどっちも言われてるほどは面白いと思えなかったよ俺 >嫌いじゃないけどプロローグみたいなフォース同士の多対多のガンプラバトルが毎回見れる物かと ガンプラバトル見たけりゃビルドファイターズ見てな坊や 同じ作風を何度も繰り返すのは駄作の条件だぜ?
133 21/01/13(水)08:18:37 No.764689779
>お外はわからんけどマッキーの最期叩かれてるのは見たことないな 死に際って事じゃなくて えっ本当にバエルに乗れさえすれば全部収まると思ってたの?! ってあたりは割と批判されてるとは思う
134 21/01/13(水)08:19:30 No.764689884
>同じ作風を何度も繰り返すのは駄作の条件だぜ? ヒュー
135 21/01/13(水)08:19:50 No.764689914
マッキーっていうか終盤の展開全部だな 疑問しかなかった
136 21/01/13(水)08:20:14 No.764689959
>ダインスレイブとか禿げだったら絶対ブチ切れてただろ そもそも鉄血の考証の前提である質量と速度が正義のリアル感ってコンセプトの時点で禿はやらないと思うけど もしもやるなら動きは少ないのにそれなり見えちゃういつものコンテや演出でなんとかするやつじゃないかな…
137 21/01/13(水)08:20:21 No.764689966
>種死と鉄血はそれぞれのアンチがこっちの方がもっとクソだし!って争ってんのが腹痛い… アンチというか又聞きじゃねえかな種の方は特に
138 21/01/13(水)08:20:30 No.764689980
>結局鉄華団陣営が薄っぺらい印象しかない >せめてオルガと三日月の出会いくらいちゃんとやれや でもヤマシノ尊いし…
139 21/01/13(水)08:21:41 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764690118
終盤の展開というか マッキーがガエリオを殺せてなかった時点で肉おじに負けるのは予め既定路線だったっぽいので何とも ガエリオ抜きのマッキー対肉おじならマッキーが暴力で勝ってたかもしれない
140 21/01/13(水)08:22:05 No.764690155
>種死はともかく種は再評価されてると思うけどね もともと通しで見てたりキットさわってたら種は否定するもんじゃないよ 種死の特にラクシズ参戦以降がおかしいから嫁にヘイトが行くのは 鉄血二期でマリーが誰かに肩入れしたのが批難されるのと似たようなもんだ
141 21/01/13(水)08:22:20 No.764690180
>でもヤマシノ尊いし… きも
142 21/01/13(水)08:22:56 No.764690246
>ガエリオ抜きのマッキー対肉おじならマッキーが暴力で勝ってたかもしれない というかガエリオなかったらバエルでゴリ押し効いた
143 21/01/13(水)08:22:58 No.764690251
>でもヤマシノ尊いし… やはり鉄血はLGBTに配慮されたアニメ
144 21/01/13(水)08:23:09 No.764690270
種死だけじゃなくて種も大概内容はおかしかったし…
145 21/01/13(水)08:23:34 No.764690312
>>でもヤマシノ尊いし… >きも 三日月とオルガよりそっち優先されてたのは本編見てれば分からない?
146 21/01/13(水)08:23:52 No.764690342
>三日月とオルガよりそっち優先されてたのは本編見てれば分からない? きも
147 21/01/13(水)08:24:28 No.764690409
鉄血二期以降再評価されたのは種よりも こっちの方がよっぽど新撰組血風録じゃんって見地でのバクシンガーでは?
148 21/01/13(水)08:24:43 No.764690430
>やはり鉄血はLGBTに配慮されたアニメ T要素ってあったっけ…
149 21/01/13(水)08:24:59 No.764690455
>きも (見てないんだな…)
150 21/01/13(水)08:25:04 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764690462
>種死だけじゃなくて種も大概内容はおかしかったし… 正直続編やらなくても種は数十年叩かれる作品だったと思う 今でもZにどうのこうの言う人が居るみたいに
151 21/01/13(水)08:25:10 No.764690473
>でもヤマシノ尊いし… LGBT抜きに出撃前どころか戦闘中のインターミッションで湿っぽいやり取りされると 心底鬱陶しいものだなと思った 案外ないよねそう言うガンダム
152 21/01/13(水)08:25:14 No.764690479
当時ボロクソに叩かれたのにいつの間にか良さがわからない奴はにわかみたいなポジションになったからGガンはすげぇよ…
153 21/01/13(水)08:25:53 No.764690562
種は話そのものよりも総集編ばっかやってたのが当時辛かった
154 21/01/13(水)08:26:14 No.764690609
別に好きだが定型が使えず馴染めなかったせいで何故か憎んでる荒らしがいる
155 21/01/13(水)08:26:34 No.764690652
どれだけメインで描かれようがホモは醜く汚い きも
156 21/01/13(水)08:26:43 No.764690664
いいわるいと好き嫌いはちがうよね
157 21/01/13(水)08:27:02 No.764690702
>種は話そのものよりも総集編ばっかやってたのが当時辛かった でも最近のロボアニメとかだと 作画が落ちる前に積極的に総集編入れるアニメのほうが安心する部分はある ・・・なんで総集編なのにめちゃくちゃ動く新規カット入れるんですか
158 21/01/13(水)08:27:23 No.764690738
>当時ボロクソに叩かれたのにいつの間にか良さがわからない奴はにわかみたいなポジションになったからGガンはすげぇよ… ボロクソ叩かれてたのは最初の1クールまでだから 番組見ている人からどんどん不満が出てった鉄血とは大分違う
159 21/01/13(水)08:28:59 No.764690896
鉄血は種の反省を生かして総集編入れずに頑張った
160 21/01/13(水)08:29:03 No.764690904
>当時ボロクソに叩かれたのにいつの間にか良さがわからない奴はにわかみたいなポジションになったからGガンはすげぇよ… 20年以上前にあったWは女受け狙った意味不明なクソガンダムみたいな叩きは完全に消えた Xは隠れた名作ガンダム
161 21/01/13(水)08:29:04 No.764690905
種は序盤のキラをイジメまくってる時期の方が楽しい 一般的にはフリーダム出てきてからの方が盛り上がってたんだろうけど
162 21/01/13(水)08:29:07 No.764690910
>当時ボロクソに叩かれたのにいつの間にか良さがわからない奴はにわかみたいなポジションになったからGガンはすげぇよ… 放送中から右肩上がりだったから 当時の範囲がスゲー狭いなと思いました
163 21/01/13(水)08:29:41 No.764690982
>鉄血は種の反省を生かして総集編入れずに頑張った びっくりするくらい作画が崩れることはなかったと思うので そこは頑張ってたと思う
164 21/01/13(水)08:29:42 No.764690985
ロボは好き
165 21/01/13(水)08:29:54 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764691014
>種は話そのものよりも総集編ばっかやってたのが当時辛かった DVDで纏めて見てもオーブに着いてからはほぼ一ヵ月新規作画の戦闘シーン無くてマジかよってなった
166 21/01/13(水)08:30:23 No.764691072
>放送中から右肩上がりだったから だいたい東方不敗が出てからこう言う作品かーってのが掴めた感じ
167 21/01/13(水)08:30:30 No.764691083
>20年以上前にあったWは女受け狙った意味不明なクソガンダムみたいな叩きは完全に消えた 最近見たけどギャグアニメだと思った
168 21/01/13(水)08:30:34 No.764691091
ガンダムフレームという概念は好きよ
169 21/01/13(水)08:31:22 No.764691146
Gガン見直したら思ってたより暗い作風だった
170 21/01/13(水)08:31:23 No.764691147
Wが意味不明扱いなのは勢力の相関関係がグリプス戦役レベルで混乱してることと ヒイロのエキセントリックなキャラ付けやアニメ誌のピンナップのシュールさっていう二つの文脈がそれぞれ別に語られてる
171 21/01/13(水)08:31:38 No.764691185
>放送中から右肩上がりだったから >当時の範囲がスゲー狭いなと思いました 見てないし見る気もないけど叩いてた宇宙世紀おじさんを知らんのか
172 21/01/13(水)08:32:05 No.764691236
どさ回りして話がなかなか動かない辺りは後の今川鉄人に近い
173 21/01/13(水)08:32:18 No.764691254
>Gガン見直したら思ってたより暗い作風だった 主人公のバックボーン的に明るくなれる要素がほとんどないからな それが最後突き抜けていくから爽快感がハンパない
174 21/01/13(水)08:32:51 No.764691309
鉄血はかつての厄災を扱ったものが見たかった
175 21/01/13(水)08:33:01 No.764691323
個人的に純粋に面白かったのは三話目までだったな ワクワクの最高潮は一話目ラストからオープニングにシームレスした時なんだけど なんか配信版で見たらラストからのオープニングが映像消えて映画みたいなスタッフロールになっててなにこの改悪…ってなった
176 21/01/13(水)08:33:06 No.764691335
鉄血ほど叩かれてるの見たことないけど正直Gレコも何と戦ってるんだかよくわかんなかったよ
177 21/01/13(水)08:33:27 No.764691385
>びっくりするくらい作画が崩れることはなかったと思うので >そこは頑張ってたと思う 最終戦のバエル登場シーンがかんたんバエルだったりしたのでギリギリだったのかな…みたいなのは感じた
178 21/01/13(水)08:33:29 No.764691388
>見てないし見る気もないけど叩いてた宇宙世紀おじさんを知らんのか 自己紹介かな
179 21/01/13(水)08:33:38 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764691400
W叩いてた人は種を叩く方に流れたし W好きな人も種なんかと一緒にすんなって種を叩いてたから 当時のアニメ誌やネットのアーカイブを発掘しないとWがどんな風に叩かれてたか今は分からないというね
180 21/01/13(水)08:33:40 No.764691402
>見てないし見る気もないけど叩いてた宇宙世紀おじさんを知らんのか newtypeとかふぁんろーどとか読んでなかったし そういうおじさんと語らう機会もなかったから伝承上の存在でしか知らない ごめんなさい
181 21/01/13(水)08:33:44 No.764691409
>鉄血ほど叩かれてるの見たことないけど正直Gレコも何と戦ってるんだかよくわかんなかったよ 鉄血より見てるやつ少ないからな
182 21/01/13(水)08:33:56 ID:3d5nkKEQ 3d5nkKEQ No.764691429
オルガネタで丸くしてクソアニメを楽しく語れるようになったので好き ただクソアニメと認めたくない人が結構抵抗しててニコニコからオルガネタ輸入するのは結構遅かったよねここ
183 21/01/13(水)08:34:30 No.764691499
ΖもGガンもスパロボやらGジェネで知った!みたいなの少なくないと思う 少なくともドモンを熱血漢と思ってた人結構いたし
184 21/01/13(水)08:34:32 No.764691500
>鉄血はかつての厄災を扱ったものが見たかった もっとMAやガンダムフレーム出てくると思うじゃん?
185 21/01/13(水)08:34:40 No.764691516
>ただクソアニメと認めたくない人が結構抵抗しててニコニコからオルガネタ輸入するのは結構遅かったよねここ 輸入とか以前に別文化発達してたろ
186 21/01/13(水)08:34:47 No.764691528
団長はバカだけど憎めないから…
187 21/01/13(水)08:35:08 No.764691562
>団長はバカだけど憎めないから… なあ! ああ… だな!
188 21/01/13(水)08:35:15 No.764691573
俺の記憶だとうんこを漏らすオルガで「」がゲラゲラ笑ってた覚えある
189 21/01/13(水)08:35:24 No.764691582
AGEも放送時は種死以下って連呼してる人いたけどすっかり落ち着いて語れるようになったな
190 21/01/13(水)08:35:32 No.764691592
俺たちがオルガコラって呼んでるアレアキレウスなんだよな…
191 21/01/13(水)08:35:32 No.764691593
>W叩いてた人は種を叩く方に流れたし >W好きな人も種なんかと一緒にすんなって種を叩いてたから >当時のアニメ誌やネットのアーカイブを発掘しないとWがどんな風に叩かれてたか今は分からないというね そういう妄想は自分の頭の中だけでやってほしいからよ…
192 21/01/13(水)08:36:25 No.764691675
>団長はバカだけど憎めないから… 毎週頭抱えるスレ立ってたのも仕方ないよね という程度には同情できる
193 21/01/13(水)08:36:31 No.764691683
オルガ死亡シーンって本格的にネタにされるようになったの最終回の後だよね?
194 21/01/13(水)08:37:08 No.764691744
アニメとして酷いのとキャラ人気はまた別じゃねえかな
195 21/01/13(水)08:37:10 No.764691746
俺たちなんでもかんでもオルガに丸投げしてたよね…反省しよ…って話し合いしたあとに オルガの意見にそんなのオルガらしくないよな!?(対案は出さない)って否定してくる鉄火団首脳陣が 心底邪悪な奴らだなって思ったのは覚えてる
196 21/01/13(水)08:37:20 No.764691762
>オルガ死亡シーンって本格的にネタにされるようになったの最終回の後だよね? 直後は色々とネタに出来る空気じゃなかったからよ…
197 21/01/13(水)08:37:24 No.764691766
>AGEも放送時は種死以下って連呼してる人いたけどすっかり落ち着いて語れるようになったな 社長嫌いな人やファーデーン脱落組に見つからなければという条件付きでなら
198 21/01/13(水)08:37:53 No.764691829
タカキ勝ち組すぎる…
199 21/01/13(水)08:38:05 No.764691849
>俺たちなんでもかんでもオルガに丸投げしてたよね…反省しよ…って話し合いしたあとに >オルガの意見にそんなのオルガらしくないよな!?(対案は出さない)って否定してくる鉄火団首脳陣が >心底邪悪な奴らだなって思ったのは覚えてる オルガらしくねぇぞ! ああ… だな! お前ら…
200 21/01/13(水)08:39:49 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764692021
>そういう妄想は自分の頭の中だけでやってほしいからよ… 妄想というかネットにはちゃんと残ってるよ
201 21/01/13(水)08:39:53 No.764692029
AGEはキャラデザやらストーリー抜きにしてロボットプロレス物として見たら 動きがいいし毎回戦闘はあるし作画はずっと崩れないしで それなりの評価になるのは妥当だと思う 当時はOVA作品のUCと比べて作画がどうだのぼっ立ちだの言ってるアホが多かったが
202 21/01/13(水)08:40:09 No.764692053
1期目までは普通に楽しんでたんだけどなあ
203 21/01/13(水)08:40:26 No.764692081
アスランは真面目に話すと最低すぎる…
204 21/01/13(水)08:40:31 No.764692089
グラブルのスレが不快
205 21/01/13(水)08:40:44 No.764692117
AGEは綺麗に終ってるからな…
206 21/01/13(水)08:41:35 No.764692231
一話目見た時はすげえアニメが始まった!って最高に期待してましたからよ… まっアニメーターの知人は脚本がアレだから期待すんなって冷めた様子だったんだけどな…なんだよ…完璧に当たってたじゃねぇかよ…
207 21/01/13(水)08:41:36 No.764692234
アスランが歴代ガンダムで一番の狂人なのは疑いようがない 刃物を持ったキチガイだあいつは
208 21/01/13(水)08:42:07 No.764692283
未だに銅像のキャプでネタにしようとして立てるのもいるけど 通しで見てたらフリットのことは好きじゃなくても理解はしてるから相手にされなくなった
209 21/01/13(水)08:42:21 No.764692319
もしかしたらフリット編で棒立ちやらぐだぐだしたアクション多かったのは演出だったのかもしれないが それが伝わらなかったのなら痛い失敗したと思う
210 21/01/13(水)08:42:21 No.764692321
やりたいことあったけど尺が足りなかったんだろうなぁ…とか思うアニメ多いなか一年使ってこれかぁ…って感じ
211 21/01/13(水)08:44:22 No.764692528
今日終わる人気投票 su4511212.jpg
212 21/01/13(水)08:44:39 No.764692557
鉄血は逆張りでもしてんのか?ってくらい定番ネタ避けてた印象 初の地球戦とか雪の戦場とかカチコミかけて開戦までの流れとか そう言うのはさらっとスルーしてて勿体ないって
213 21/01/13(水)08:44:53 No.764692578
>アスランが歴代ガンダムで一番の狂人なのは疑いようがない >刃物を持ったキチガイだあいつは そんなアスランに正論吐かれて逆ギレするしかなかった准将は…
214 21/01/13(水)08:45:23 No.764692622
>そんなアスランに正論吐かれて逆ギレするしかなかった准将は… どこの話だ何のことだ
215 21/01/13(水)08:45:53 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764692662
>今日終わる人気投票 00の人気凄いなって素直に思った
216 21/01/13(水)08:46:07 No.764692691
>今日終わる人気投票 >su4511212.jpg 種死割りと多いな…
217 21/01/13(水)08:46:31 No.764692724
鉄血の王道やお約束なんてクソ食らえってとはいいと思う
218 21/01/13(水)08:46:37 No.764692735
>種は話そのものよりも総集編ばっかやってたのが当時辛かった これと戦闘がバンク目立ったのはある
219 21/01/13(水)08:46:58 No.764692765
アスランがたった一度でも正論吐いた事あるかよ…頭アスランかな
220 21/01/13(水)08:47:18 No.764692796
>鉄血の王道やお約束なんてクソ食らえってとはいいと思う まあこれっぽっちも面白くはなかったがな
221 21/01/13(水)08:48:11 No.764692896
∀ってアナザーか…言われて見りゃそりゃそうか…
222 21/01/13(水)08:48:14 No.764692899
AGEは宇宙世紀よその人から見て短くまとめるとこんなかんじになるよって程度のもんだし…
223 21/01/13(水)08:48:51 No.764692984
>鉄血の王道やお約束なんてクソ食らえってとはいいと思う よくねえよ 王道すらまともに作れない無能が逆張りしたせいで約束されたゴミが生まれたじゃねえか
224 21/01/13(水)08:48:56 No.764692994
>アスランがたった一度でも正論吐いた事あるかよ…頭アスランかな 正論かどうか以前の問題として基本的に自分からは主張せずにうだうだ悩んだり溜め込むだけだったからな 常に受け身
225 21/01/13(水)08:50:34 No.764693160
ファーストガンダムで言うとホワイトベースのクルーがほぼ全滅して 素人集団が戦場で生き残れるわけないじゃ無いですかとかスタッフに言われたような感じ そりゃそうかもだけどそんなの納得できるかバカっていうね
226 21/01/13(水)08:50:43 No.764693172
>鉄血の王道やお約束なんてクソ食らえってとはいいと思う それで面白くなってたらね… 面白くなかったらただの逆張りの失敗作だし
227 21/01/13(水)08:51:09 No.764693200
案外ビーム兵器なしで鈍器でのインファイト主流って作画は大変そうなのに 見ていて飽きるの早いなって分かったのは鉄血の収穫だった
228 21/01/13(水)08:51:36 No.764693251
思ったより人死なないし無駄に感動的な演出で殺そうとするのはちょっと不満 もっと雑にサクサクやれ
229 21/01/13(水)08:51:54 No.764693279
長い歴史の中で明確に駄作扱いなのが種死AGE鉄血だけなのは凄いかもしれん
230 21/01/13(水)08:52:26 No.764693352
Gは?
231 21/01/13(水)08:52:27 No.764693355
>案外ビーム兵器なしで鈍器でのインファイト主流って作画は大変そうなのに >見ていて飽きるの早いなって分かったのは鉄血の収穫だった ナノラミは多分ビームバカスカ撃ってたほうが映えるやつ
232 21/01/13(水)08:53:04 No.764693417
ターンAにしても味方陣営が実弾火器メインなだけで敵側はビームバンバン打ってくるし ターンAも戦闘自体はサーベルで殺陣するしで 思い返すと泥臭い殴り合いみたいなのはなかったなって
233 21/01/13(水)08:53:35 No.764693467
ソシャゲ結局作ってるのか?
234 21/01/13(水)08:53:51 No.764693501
>案外ビーム兵器なしで鈍器でのインファイト主流って作画は大変そうなのに >見ていて飽きるの早いなって分かったのは鉄血の収穫だった だからこそモビルアーマーが出てきた時は興奮したんだけどな
235 21/01/13(水)08:54:08 No.764693532
よく鉄血の盾にされがちなZと種死は続編だけど前作ないのに並べる鉄血はすごいよ
236 21/01/13(水)08:54:08 No.764693533
>Gは? カタルシスが凄い名作でしょ
237 21/01/13(水)08:54:21 No.764693556
>ソシャゲ結局作ってるのか? 今年出すっぽい事を示唆してる
238 21/01/13(水)08:54:53 No.764693617
>ファーストガンダムで言うとホワイトベースのクルーがほぼ全滅して >素人集団が戦場で生き残れるわけないじゃ無いですかとかスタッフに言われたような感じ >そりゃそうかもだけどそんなの納得できるかバカっていうね まあカツレツキッカはなんとか逃せたみたいな感じだし…
239 21/01/13(水)08:54:53 No.764693618
>ソシャゲ結局作ってるのか? 忘れた頃に作業してますって情報更新する
240 21/01/13(水)08:54:55 No.764693621
Gは人々の相互理解とか人類の革新とか地球と人類の関係とか大人を乗り越える少年とか 実はファーストの踏襲しっかりやってるんだよな
241 21/01/13(水)08:56:33 No.764693778
>まあカツレツキッカはなんとか逃せたみたいな感じだし… カツレツキッカ以外みんな死にましたしたファーストが今ほど語り継がれる作品になってるというんならそうなんだろうね…
242 21/01/13(水)08:56:34 No.764693779
投票や売り上げはいいので評判ゴミだけど数字に関しては強いぞ
243 21/01/13(水)08:56:38 No.764693787
Zを種死鉄血に並ぶ駄作って言ってる奴は絶対Z見てないわー…
244 21/01/13(水)08:57:37 No.764693898
マッキーとバエル生み出した点を評価する 乗ると体持ってかれるのも悪魔との契約っぽくてカッコいい
245 21/01/13(水)08:57:53 No.764693925
>Zを種死鉄血に並ぶ駄作って言ってる奴は絶対Z見てないわー… じゃあ何並みなの
246 21/01/13(水)08:57:53 No.764693927
売り上げよかったの…?
247 21/01/13(水)08:58:19 No.764693983
機体とぶん殴り合う戦闘は好きだから厄災戦アニメ化して欲しい 内ゲバとかは無しで
248 21/01/13(水)08:58:19 No.764693984
>長い歴史の中で明確に駄作扱いなのが種死AGE鉄血だけなのは凄いかもしれん 鉄血二期と種死がツートップかな…
249 21/01/13(水)08:58:48 No.764694041
作画力溜めてるって言われるほどたまにある戦闘が全部いいわけでもない これいうと他のガンダムみたいにノルマで微妙な戦闘挟まなくていいじゃんって言われるけど
250 21/01/13(水)08:59:05 No.764694072
>だからこそモビルアーマーが出てきた時は興奮したんだけどな 過去の超兵器の前に味方がなすすべなく倒されていくなかでいかに対策を取って逆転するのかとかそう言う展開を期待したが ナノラミ装甲なら直撃しても耐えられますって判明して いやまあそりゃ確かに設定考えたらそうだな…でもなあ…ってなった
251 21/01/13(水)08:59:14 No.764694090
>乗ると体持ってかれるのも悪魔との契約っぽくてカッコいい ガンダムフレームは軒並みそれの方が差別化出来てよかったかもなと思う
252 21/01/13(水)08:59:29 No.764694127
>売り上げよかったの…? 海外ウケが良い MGバルバトスとかアメリカで人気
253 21/01/13(水)08:59:37 No.764694145
Gはとりあえず持ち上げておけば大丈夫的なポジションになっちゃってる気が
254 21/01/13(水)08:59:41 No.764694151
>Zを種死鉄血に並ぶ駄作って言ってる奴は絶対Z見てないわー… 一歩抜けてるよな
255 21/01/13(水)08:59:46 No.764694163
Zは鉄血の盾にされてるというよりこういう話題のときにZ嫌いな人がここぞとばかりに雑に叩きはじめる
256 21/01/13(水)08:59:48 No.764694167
>売り上げよかったの…? 名指しされる程度にはいいらしいし高額商品とかも優先的に出してもらえてはいるね
257 21/01/13(水)09:00:51 No.764694295
>ナノラミ装甲なら直撃しても耐えられますって判明して ビームに関してだけでミカ居なかったらなす術なかったと思う
258 21/01/13(水)09:01:01 No.764694311
鉄血とAGEだとどっちが面白いの?
259 21/01/13(水)09:01:08 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764694324
>歴代ガンダム一作でも見てれば面白いとは思えない出来だった >ロボアニメとしても作画も演出も最低だし こいつがこんな事言うから…
260 21/01/13(水)09:01:26 No.764694359
シリーズものの評価低い作品ってあっちの方が酷いとかそもそも全部手放して面白い訳じゃないとか対立煽りの自覚無さそうなファンが出てくるよね
261 21/01/13(水)09:01:34 No.764694371
色々な種類のモビルアーマー相手にモンハン戦闘する厄災戦見たいけど作画の負担ヤバすぎるから無理だろうなぁ…
262 21/01/13(水)09:02:07 No.764694435
Zは総集編回も飽きるほど使われる回想(バンク)シーンもない点で同じにしたくはない
263 21/01/13(水)09:02:09 No.764694437
>Zは鉄血の盾にされてるというよりこういう話題のときにZ嫌いな人がここぞとばかりに雑に叩きはじめる 種のスレでも見かける光景だから同じ奴がやってんのかな…
264 21/01/13(水)09:02:10 No.764694441
>鉄血とAGEだとどっちが面白いの? AGE 青年編アニメでみたかったけど
265 21/01/13(水)09:02:37 No.764694482
フリージアいい曲なのに って思ったけど時間経って改めて聞いたらそこまでだった
266 21/01/13(水)09:02:46 No.764694501
オルガとミカほっといてマッキーとガリガリくん物語に力入れてその割にマッキーはただのバカでしたとかやって呆れるしかねぇよ…
267 21/01/13(水)09:02:53 No.764694513
こういうスレ見てるとAGEも偉くなったもんだなってしみじみする そして種死の安定感
268 21/01/13(水)09:03:16 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764694556
人気がある理由は分かるけど俺は好きじゃない 人気が無い理由は分かるけど俺は結構好き
269 21/01/13(水)09:03:44 No.764694602
>こういうスレ見てるとAGEも偉くなったもんだなってしみじみする >そして種死の安定感 別に偉くはない すぐ平和になっただけ
270 21/01/13(水)09:03:48 No.764694606
AGEはあれ三世代を一年でってのはやっぱ尺たりねえなって
271 21/01/13(水)09:04:41 No.764694697
AGEは尺不足を嘆く前に尺の無駄使いをやめろ
272 21/01/13(水)09:04:44 No.764694702
>鉄血とAGEだとどっちが面白いの? ベストなのは鉄血の式部止めだと思うけど通しでマラソンするんならage
273 21/01/13(水)09:05:00 No.764694728
AGEは根本的に見てる人が少なさそうな感じある ガンチャンとかでもAGEの再生数低いし
274 21/01/13(水)09:05:17 No.764694762
オルガに関しては便乗芸人化しなかったらもっとボロクソに言われてただろうから複雑 死ぬとこは別に全部面白いシーンじゃないしオルガも面白いキャラではないからね
275 21/01/13(水)09:05:19 No.764694765
炎上ネタを人気と呼ぶならまぁ人気だろうけど 炎上ネタをと人気と呼ばないなら最低な評価
276 21/01/13(水)09:05:40 No.764694797
>AGEは尺不足を嘆く前に尺の無駄使いをやめろ この辺がレベルファイブアニメなんだよな…
277 21/01/13(水)09:06:29 No.764694876
>死ぬとこは別に全部面白いシーンじゃないしオルガも面白いキャラではないからね はしごのはずされっぷりをかわいそうと見るか面白いと見るか
278 21/01/13(水)09:06:36 No.764694894
ラフタの死んだとこはそんな嫌いでは無い
279 21/01/13(水)09:07:22 No.764694975
むしろオルガは最後死ねてよかったまである 逆に生き残ったとしたら骨の髄まで鉄華団の連中がおい被さって責任だけ取らされ続けたかもしれない
280 21/01/13(水)09:07:23 No.764694979
オルガは投票の話になるとシャアとかグラハムもネタなんですけお!ってキレる人いるけどそのあたりと比べるならオルガよりマッキーだと思う
281 21/01/13(水)09:07:24 No.764694981
殴ってぶっ殺すガンダムっていうのは新鮮だったよ 最後まで貫き通してよ
282 21/01/13(水)09:08:02 No.764695043
あそこまでマッキーこだわるバエルはどんなすごい特殊能力を秘めてるんだろうってワクワクしてた頃が懐かしいよ…
283 21/01/13(水)09:08:05 No.764695053
シャアあたりも大概おもちゃだよな…
284 21/01/13(水)09:08:18 No.764695076
>ラフタの死んだとこはそんな嫌いでは無い むしろどんな強いパイロットでも生身ならあっけなく死ぬときは死ぬって感じでね 逆に打たれてからなんかふらふら演説しながら倒れるオルガの方がなんだこれって思ったし
285 21/01/13(水)09:08:23 No.764695085
>殴ってぶっ殺すガンダムっていうのは新鮮だったよ >最後まで貫き通してよ 固いの雑にぶつけるのが一番強いよねってのは一貫してる
286 21/01/13(水)09:08:58 No.764695153
>あそこまでマッキーこだわるバエルはどんなすごい特殊能力を秘めてるんだろうってワクワクしてた頃が懐かしいよ… ただの古臭くてすばしっこい骨董品だとは思わなかった
287 21/01/13(水)09:09:08 No.764695168
>シャアあたりも大概おもちゃだよな… あいつ存在自体面白いからな 普通ネタキャラって面白いんだよ
288 21/01/13(水)09:09:34 No.764695220
ロボット魂の商品化アンケートに何故かいる フィギュアーツ オルガのチェック欄
289 21/01/13(水)09:09:47 No.764695242
>>あそこまでマッキーこだわるバエルはどんなすごい特殊能力を秘めてるんだろうってワクワクしてた頃が懐かしいよ… >ただの古臭くてすばしっこい骨董品だとは思わなかった 特別すばしっこいわけではない 腕の力は強いみたい
290 21/01/13(水)09:10:57 No.764695362
>シャアあたりも大概おもちゃだよな… 毀誉褒貶あったけどCCAの最後があれだもん
291 21/01/13(水)09:11:09 No.764695381
オルガは面白さが普通の子がウンコ漏らしたのを隣のクラスで笑われてるみたいな方向性だから…
292 21/01/13(水)09:12:05 No.764695506
>オルガは面白さが普通の子がウンコ漏らしたのを隣のクラスで笑われてるみたいな方向性だから… 結構な割合で普通に叩いてるところ見ると隣のクラスではなく同クラスのうんこ漏らしだと思う
293 21/01/13(水)09:12:24 No.764695546
ネタキャラは面白いしついでに強いのが普通だからな 別に面白くないし戦いもしないオルガはそいつらに勝ててすげえよ
294 21/01/13(水)09:12:50 No.764695598
オルガ専用MSとかほんとなにも考えてなかったんだなって言うね
295 21/01/13(水)09:13:08 No.764695639
>>オルガは面白さが普通の子がウンコ漏らしたのを隣のクラスで笑われてるみたいな方向性だから… >結構な割合で普通に叩いてるところ見ると隣のクラスではなく同クラスのうんこ漏らしだと思う 同じクラスだとそこまで笑い話にならんからな…
296 21/01/13(水)09:13:46 No.764695705
口調エミュのしやすさがオルガ人気に一役買ってそう
297 21/01/13(水)09:14:18 No.764695765
なんの配慮なしに言うと雑に死んだ間抜け
298 21/01/13(水)09:14:39 No.764695797
明確に白けるポイントがあるだけで鉄血好きって人を理解できないってほどではない
299 21/01/13(水)09:15:08 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764695861
ここで「」とオルガついに楽になれたね…って話してた頃はここまでネタにされるとは思ってなかった 死に際がやたら長いのは鉄血あるあるみたいな感じもあったし
300 21/01/13(水)09:15:09 No.764695865
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズと鉄華団団長オルガ・イツカは別ジャンル
301 21/01/13(水)09:15:27 No.764695890
オルガ好きだけどこのスレで語ろうとは思わない
302 21/01/13(水)09:15:43 No.764695916
からよ…とじゃねえぞ…だけで簡単にちょっと面白くできるから利便性半端ない ですからよなんて言ってもないのにそれだけでオルガっぽくなる
303 21/01/13(水)09:16:02 No.764695950
>機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズと鉄華団団長オルガ・イツカは別ジャンル いや一緒くたにするべき 一期と二期は別だが
304 21/01/13(水)09:16:10 No.764695977
主要キャラほぼ全滅なんて俺には辛い耐えられない
305 21/01/13(水)09:16:11 No.764695980
シャア方向のネタはオルガよりマッキーだな
306 21/01/13(水)09:16:40 No.764696042
>ここで「」とオルガついに楽になれたね…って話してた頃はここまでネタにされるとは思ってなかった >死に際がやたら長いのは鉄血あるあるみたいな感じもあったし ウンコ漏らしたり異世界行ったりしたのがネタキャラとしての本領だから鉄血単体だとな
307 21/01/13(水)09:17:41 No.764696160
オルガっぽいネタキャラっていないからな…普通ネタにされるようなポジションじゃないし…
308 21/01/13(水)09:17:54 No.764696175
グラハムよりはコラ沢とかミハ兄側じゃね?
309 21/01/13(水)09:18:04 No.764696194
番組全部見た人ならオルガのことはみんな好きじゃない? だからこそあのしょうもない最後をネタとして笑うか無理矢理褒めるかで別れる感じ
310 21/01/13(水)09:18:07 No.764696198
作品語りになると正直そこまで話すことないんだよな団長 どうしてもマッキーとかの方に行ってしまう
311 21/01/13(水)09:18:11 No.764696206
1期のガリガリくんは好きなんだけど2期だとキャラ変わっちゃったなーってのは思う まぁあの経験してキャラ変わるなってのも無茶な話なんだろうけど
312 21/01/13(水)09:18:28 No.764696240
ナルトスとオサレはつまらない本編に対する侮蔑の言葉だったのに 今では肯定的に見られるようになったから オルガも十年後には皆の肯定的意見になってるよ
313 21/01/13(水)09:18:31 No.764696247
誰が最初に推したのか知らんが当の本人もここまで伸びるとは思ってなかっただろうよ
314 21/01/13(水)09:18:44 No.764696276
>オルガっぽいネタキャラっていないからな…普通ネタにされるようなポジションじゃないし… ブライトさんとかエルチとかの枠だから…
315 21/01/13(水)09:18:47 No.764696280
>番組全部見た人ならオルガのことはみんな好きじゃない? >だからこそあのしょうもない最後をネタとして笑うか無理矢理褒めるかで別れる感じ 見てて面白味はないので別に好きではない
316 21/01/13(水)09:18:50 No.764696284
未だにシノの死ぬ流れは納得いかんのだけど ダインスレイヴ近づいて撃つ必要性って無かったよね?
317 21/01/13(水)09:19:03 No.764696303
オルガはブライトさんあたりが近い気がする
318 21/01/13(水)09:19:18 No.764696346
>あそこまでマッキーこだわるバエルはどんなすごい特殊能力を秘めてるんだろうってワクワクしてた頃が懐かしいよ… ワクワクよりさすがになんかあるよなという心配の方が強かった
319 21/01/13(水)09:19:58 No.764696434
>未だにシノの死ぬ流れは納得いかんのだけど >ダインスレイヴ近づいて撃つ必要性って無かったよね? 切り札になる武器がなくなったら死ぬ運命なんだよ 若者はノリで自分の運命決めちゃうから
320 21/01/13(水)09:20:16 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764696477
オルガというか鉄華団はイキってるチンピラみたいな感じで最初は好きじゃなかった もうどう考えても勝ち目無いなこれ…ってくらいまで追い詰められてるの見てから可哀想になり始めた
321 21/01/13(水)09:20:40 No.764696521
オルガって要するにファルコに喰われて死ねたライナーみたいなもんでしょ
322 21/01/13(水)09:20:50 No.764696534
バエルはシンプルだからマッキーの強さアピールに繋がりやすいけどいくら強くてもマッキーが強いだけってなっちゃうんだよな
323 21/01/13(水)09:20:52 No.764696537
二期になって完全な空気と化した革命の乙女さんとかね…
324 21/01/13(水)09:21:35 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764696640
とある同人エロゲで例のアレネタと一緒にオルガネタが仕込まれてたせいでシコれなくなった 抜き目的のゲームでそういうの入れるのやめてよー…
325 21/01/13(水)09:21:42 No.764696654
ミカの強さが良く分からなかった 猿に余裕かましたり全く勝てなかったりボロボロでも割と良い試合してたり
326 21/01/13(水)09:21:48 No.764696668
ネタ抜くとつまんないキャラなとこが受けてるだろうからなオルガ
327 21/01/13(水)09:23:17 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764696868
>ミカの強さが良く分からなかった >猿に余裕かましたり全く勝てなかったりボロボロでも割と良い試合してたり レギンレイズジュリアが武器のリーチ長くて機動力特化な感じだからバルバトスだと相性悪かった 百里とかキマリスもそうだけどバルバトスは自分より速い相手だと分が悪い
328 21/01/13(水)09:23:59 No.764696954
つまんないは言い方キツイな タスク崩壊起こして空回ってる(自覚あり)のがキャラクターとしての魅力なのは否定しないが
329 21/01/13(水)09:23:59 No.764696955
めちゃくちゃ冷静にダメ出しされてるのに10年後には評価されるようになるっていう人よくわかんんない まともに話せない状態ならわからんでもないが
330 21/01/13(水)09:24:01 No.764696963
ガエリオの妹が終盤まったく現れなくなって ナイフイベントで終わりとか正気かとなった
331 21/01/13(水)09:24:12 No.764696986
MS乗って死んだ奴はオルガよりマシだよ
332 21/01/13(水)09:24:45 No.764697068
>ガエリオの妹が終盤まったく現れなくなって >ナイフイベントで終わりとか正気かとなった 妻としての矜持のシーンがあるぞ
333 21/01/13(水)09:25:03 No.764697101
>つまんないは言い方キツイな >タスク崩壊起こして空回ってる(自覚あり)のがキャラクターとしての魅力なのは否定しないが それを面白いと表現するかどうかだと思う 個人的には最終的にかける言葉は同情するになった
334 21/01/13(水)09:25:09 No.764697119
妹はもうぶっ壊れてもおかしく無いからな…
335 21/01/13(水)09:25:23 No.764697148
レクスは活躍抜きにあんまり好きではない 異形って言われても半端でただのチキンレッグに見えちゃう
336 21/01/13(水)09:25:33 No.764697176
>つまんないは言い方キツイな >タスク崩壊起こして空回ってる(自覚あり)のがキャラクターとしての魅力なのは否定しないが 言い方キツくないよ実際キャラ魅力としては大勢の仕切る割に無能な働き者なんだから 無能キャラとして通してるわけでもなく愚直気取ってるだけだし
337 21/01/13(水)09:26:04 No.764697250
オルガはMS戦外で死んだこともだけれど その前に街で襲撃されて死ぬキャラがもういるのに またやってしまった天丼ネタなのがギャグになってる
338 21/01/13(水)09:26:21 No.764697282
もうスパロボに救済してもらうしかねえ
339 21/01/13(水)09:26:46 No.764697341
オルガはバカ扱いも他よりはマシなバカだから突き抜けたとこ無いんだ
340 21/01/13(水)09:26:51 ID:D10SMPmo D10SMPmo No.764697349
>めちゃくちゃ冷静にダメ出しされてるのに10年後には評価されるようになるっていう人よくわかんんない >まともに話せない状態ならわからんでもないが SEEDとDESTINYが昔と比べて大分平和に語れるようになったの見ると自然な流れだと思うよ とりあえず語るより煽りたいって人は飽きて他の作品に流れるだろうし
341 21/01/13(水)09:27:18 No.764697418
それだけが原因ではないけれどテレビで主人公が負けるガンダムはやらんほうがいいな
342 21/01/13(水)09:27:28 No.764697437
>もうスパロボに救済してもらうしかねえ DDのワールド4組は進むのおっせえ…
343 21/01/13(水)09:27:38 No.764697451
>ID:D10SMPmo 何ID出してんだよ団長!
344 21/01/13(水)09:28:46 No.764697594
スパロボでの救済は種死とスパロボZの頃からの定番だからな
345 21/01/13(水)09:28:58 No.764697623
深夜に冷や飯を温めればいいのに冷たいままで食ってるシーンが良くも悪くもオルガを表現してる気がする 個人的には馬鹿だなぁってなると同時に大好きなシーンなんだが
346 21/01/13(水)09:29:26 No.764697692
何だよ…最初だけ鉄血アンチに見せかけた頭鉄華団じゃねえか…
347 21/01/13(水)09:29:45 No.764697738
ガンダムチャンネルのコメント欄で荒れまくるのは種死のみ
348 21/01/13(水)09:30:14 No.764697815
スレ「」かよ…
349 21/01/13(水)09:30:14 No.764697818
団長の願い的には決して負けEDではないんだけどな鉄血 肉おじの言葉の裏の意図を読めず命で払う事になったけど
350 21/01/13(水)09:30:52 No.764697910
>スパロボでの救済は種死とスパロボZの頃からの定番だからな ウィンキー時代からプルとか生きてたし…ララァも使えたけどあれは途中離脱したな…
351 21/01/13(水)09:31:23 No.764697985
愚直気取ってるのはその通りなんだけど馬鹿になりきれてもいないの好きだよ
352 21/01/13(水)09:31:26 No.764697995
こりゃもう10年は新作アナザー作らなくていいな
353 21/01/13(水)09:31:47 No.764698047
DDはドルトあたりでまだグシオンリベイクも使えねえ
354 21/01/13(水)09:32:09 No.764698101
昨年一気見したけど言われてるよりか全然面白かったと思うし叩かれてる部分も理解できた なんというか後半は連続で予想の斜め下の展開になって最後の方はグダグダしたあげくいい感じ?に終わっては?ってなったけど前半は普通に面白いと思う
355 21/01/13(水)09:32:51 No.764698209
オルガが肉おじの意図読めてなかったのは確かかもだけどどっちにせよオルガ本人が助かるのは厳しかった気もするな バルバトスのパイロットであるミカはまず死ななきゃならんだろうし
356 21/01/13(水)09:33:09 No.764698260
>団長の願い的には決して負けEDではないんだけどな鉄血 >肉おじの言葉の裏の意図を読めず命で払う事になったけど 三日月と明弘がガンダムで討ち死にしたのに自分だけ生きてたら団長のクズ度合いが増すぞ
357 21/01/13(水)09:33:19 No.764698281
>昨年一気見したけど言われてるよりか全然面白かったと思うし叩かれてる部分も理解できた >なんというか後半は連続で予想の斜め下の展開になって最後の方はグダグダしたあげくいい感じ?に終わっては?ってなったけど前半は普通に面白いと思う 前半はドルト以外よかったとは言われるからね
358 21/01/13(水)09:34:22 No.764698454
「」はマッキーだから別にいいだろって言うけどマッキー売るとこ普通に嫌われるからなあ
359 21/01/13(水)09:34:29 No.764698467
一期はクーデリアを地球に送り届けるって目的で一貫してたから良かったよね 二期は狙ってやったのか知らんけどゴールがふわふわしすぎ
360 21/01/13(水)09:35:34 No.764698619
ノープランで馬鹿な喧嘩売ったマッキーも土壇場でマッキー売ろうとしたオルガも救い難いわ
361 21/01/13(水)09:36:09 No.764698710
殺した側からすらどうでもいい扱いなのは何とも言えないけどあそこで死ねなかったオルガはミカ達死なせて自分だけ生き残ったことにまた胃を痛めるだろうからライド守って死ねたのは本人的には割と満足だったんだろうしフリージアも流すよ
362 21/01/13(水)09:36:20 No.764698735
単なる襲撃でラフタ死んでん?ってなって マッキーが頭アグニカで何も考えてなかったのでダメだこりゃってなった
363 21/01/13(水)09:36:29 No.764698755
鉄血は放送する度にヒでトレンド占領してたの見るに 見てる人自体は結構多そうだった
364 21/01/13(水)09:36:44 No.764698801
後半に詰め込みすぎてたのが良くなかったと思うよ MA戦やヤクザとの決別やGHとの戦いが制御出来てなかったし
365 21/01/13(水)09:36:47 No.764698808
対象が生き残らずにしたっぱが生き残って鉄砲玉になるのはヤクザ映画らしくある
366 21/01/13(水)09:37:21 No.764698912
肉おじは強かだけどやってることそんなに間違ってないよね
367 21/01/13(水)09:37:21 No.764698914
どう死ぬのこいつらっての気になって見てたとこはあるから綺麗にに死んだり割と生き残ってたのがちょっと物足りなかった
368 21/01/13(水)09:37:53 No.764698994
あそこでマッキーと心中する義理がないから…結局はそんな感じになっちゃったけど
369 21/01/13(水)09:37:55 No.764699002
>ノープランで馬鹿な喧嘩売ったマッキー これはガリガリ殺しきれなかったことに起因してああするしかなかったから…
370 21/01/13(水)09:37:58 No.764699007
>は?ってなったけど前半は普通に面白いと思う 一期までは面白いはほんと散々言われてるから…
371 21/01/13(水)09:38:24 No.764699070
そういやこのスレそんなにヤクザものは全部こういうのだからいいだろって人来ないな珍しい
372 21/01/13(水)09:38:58 No.764699131
ラフタ自体はいいけどオルガとどっちかでよかった
373 21/01/13(水)09:38:59 No.764699136
>鉄血は放送する度にヒでトレンド占領してたの見るに >見てる人自体は結構多そうだった 前作が空気なのもあって中盤までは面白かったからね
374 21/01/13(水)09:39:26 No.764699187
>なんというか後半は連続で予想の斜め下の展開になって最後の方はグダグダしたあげくいい感じ?に終わっては?ってなったけど前半は普通に面白いと思う 厄災戦までは面白いんだよ >岡田の提案もあって二期終盤における結末・エピローグの予定変更なども行われた これが原因じゃねえかなって
375 21/01/13(水)09:39:34 No.764699202
次のガンダム出たら気の違ったのはそっちに移動するよ
376 21/01/13(水)09:39:35 No.764699206
>Zが種死鉄血級の駄作は無い >ノルマ戦闘すらろくに出来なかったガンダムなんて歴代でもそうねえよ 00は上二つより全然良いと言われるが ゲッター機動という名の線画戦闘ばかりで果たしてノルマを達成したと言えるのだろうか
377 21/01/13(水)09:39:39 No.764699218
ていうかマクギリスとオルガ以外のキャラはなんか自分の意思みたいのが薄くて不気味だった 上の二人は状況や世情に翻弄されてたし行動の結果は負けだったとしてもマクギリスは吹っ切れた後は目的が明確だったしオルガは常に鉄華団の為に動いて苦悩してたから二人の行動理由とか末路も納得できたんで好きだわ
378 21/01/13(水)09:39:43 No.764699232
リアルタイムでオルガ死んだ時の空気とかめっちゃ気になる
379 21/01/13(水)09:40:24 No.764699337
>次のガンダム出たら気の違ったのはそっちに移動するよ リライズそんな荒れてるの見たことなかったぞ
380 21/01/13(水)09:40:34 No.764699350
いろんな作品であるけど後半つまんないと前半が期待してただけでそこまで面白くないのでは?ってなりやすいからね
381 21/01/13(水)09:40:37 No.764699356
製作側からロボットプロレスとかやる気ないわってのが透けて見えるのが嫌だった
382 21/01/13(水)09:40:45 No.764699377
オルガ自体はあそこで死ななきゃルーパチしてそのままクーデリアの補佐してたんじゃね
383 21/01/13(水)09:41:02 No.764699422
毎回戦ってはいるけどこれ戦局にどんな影響与えてんの…?ってなるAGEもあるからそこまでノルマ戦闘を信仰する気にはなれんかな
384 21/01/13(水)09:41:33 No.764699501
>肉おじは強かだけどやってることそんなに間違ってないよね ルーパチして荒らしてる鉄華団よりはマシなだけで マッチポンプで対立煽りしかしてない肉おじが間違ってないはない
385 21/01/13(水)09:41:36 No.764699505
>リアルタイムでオルガ死んだ時の空気とかめっちゃ気になる ひたすら困惑してる感じだった ネタ扱いはなかったな
386 21/01/13(水)09:41:40 No.764699510
>いろんな作品であるけど後半つまんないと前半が期待してただけでそこまで面白くないのでは?ってなりやすいからね 逆に後半から盛り上がると前半のグダグダ部分もある程度容認されることも多いよね 個人的には仮面ライダー剣
387 21/01/13(水)09:41:45 No.764699524
リアルタイム?なんだこれとしか言いようなかったよ シンプルに意味不明でしかなかった
388 21/01/13(水)09:42:05 No.764699573
放送後はネタになったけどリアタイは笑いよりも困惑しか無かったわ
389 21/01/13(水)09:42:19 No.764699602
>>次のガンダム出たら気の違ったのはそっちに移動するよ >リライズそんな荒れてるの見たことなかったぞ 一期前半退屈でカザミさんウザかったぐらいか
390 21/01/13(水)09:42:23 No.764699608
後半はつまらないけどもっと細かくいうと何やりたいのかわかんねえんだよな そういうところ含めてバカなガキどもが浮かれて食い物にされた現実ってのなら酷い話だ
391 21/01/13(水)09:42:27 No.764699616
マッキーは1期のうちにもうちょい暴力への信仰みたいなのを見せてくれたら受け入れやすかったなーとは感じた
392 21/01/13(水)09:42:46 No.764699656
>毎回戦ってはいるけどこれ戦局にどんな影響与えてんの…?ってなるAGEもあるからそこまでノルマ戦闘を信仰する気にはなれんかな 逆なんだ 話が面白いうちはノルマ戦闘なくても許されるけど話がつまんなくなると一気にそこが叩かれポイントになるんだ
393 21/01/13(水)09:43:06 No.764699713
ガンダムは人間ドラマだろ?って人もいるだろうからそこは好き好きかなって
394 21/01/13(水)09:43:30 No.764699771
リアタイだとオルガよりマッキーにみんな夢中だった記憶
395 21/01/13(水)09:43:34 No.764699778
後半はつまらないというか「思ってたのと違う」って展開だった
396 21/01/13(水)09:43:35 No.764699779
二期でひたすらアグニカアグニカ言い出してそんな奴だった?ってなったしな
397 21/01/13(水)09:43:48 No.764699817
>後半はつまらないけどもっと細かくいうと何やりたいのかわかんねえんだよな >そういうところ含めてバカなガキどもが浮かれて食い物にされた現実ってのなら酷い話だ あと一歩で成功するところで失敗しましたなら悲劇として悲しめるんだけどね
398 21/01/13(水)09:44:06 No.764699865
>後半はつまらないというか「思ってたのと違う」って展開だった まあそれがつまらないっていうところだと思うが…
399 21/01/13(水)09:44:10 No.764699875
割とすぐサタデーナイトフィーバーコラとか作られたけどスレ自体は普通に不満語る感じ やっぱニコニコのMAD素材になったのがネタキャラのオルガとしてはでかいと思う
400 21/01/13(水)09:44:19 No.764699901
肉おじ自体は普通に悪いこともやってる人なので真ダインスレイヴで退場するくらいで良かったと思う
401 21/01/13(水)09:44:28 No.764699919
>後半はつまらないけどもっと細かくいうと何やりたいのかわかんねえんだよな 任侠オマージュが受けたから任侠にしよう! ガンダム忘れた!
402 21/01/13(水)09:44:28 No.764699920
>リアタイだとオルガよりマッキーにみんな夢中だった記憶 実際周囲に振り回されて死んだオルガより周囲を振り回しながら死んだマッキーの方が見てて楽しかった
403 21/01/13(水)09:44:55 No.764699981
>>後半はつまらないけどもっと細かくいうと何やりたいのかわかんねえんだよな >任侠オマージュが受けたから任侠にしよう! >ガンダム忘れた! 任侠感じねえよ!
404 21/01/13(水)09:45:02 No.764700002
ガンダム新作は出来と関係なく叩かれるっていうけど鉄血1期はそんなの全然見なかったわ