21/01/13(水)01:31:45 いいゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/13(水)01:31:45 No.764659241
いいゲームだな!バディファイトだろ!?
1 21/01/13(水)01:32:42 No.764659410
バディファイトです
2 21/01/13(水)01:32:52 No.764659436
?
3 21/01/13(水)01:32:57 No.764659453
>いいゲームだな!バディファイトだろ!? >バディファイトです ほい訴訟
4 21/01/13(水)01:33:22 No.764659523
造ってる奴がバディファイトだって…
5 21/01/13(水)01:33:47 No.764659607
そもそも追い出されたコンテンツに寄生する根性がわからん
6 21/01/13(水)01:33:58 No.764659643
バディファイトの続編なんだろ?
7 21/01/13(水)01:34:20 No.764659723
バディファイトだったかもしれないカードゲーム
8 21/01/13(水)01:34:32 No.764659757
>そもそも追い出されたコンテンツに寄生する根性がわからん 唯一の成功体験だから 個人会社の紹介でもバディファイトみたいなことできますとしか書いてない
9 21/01/13(水)01:34:41 No.764659782
>(カードの材質だけ)いいゲームだな!
10 21/01/13(水)01:34:44 No.764659785
>そもそも追い出されたコンテンツに寄生する根性がわからん 単純だろ ネームバリューを使った宣伝だ
11 21/01/13(水)01:35:10 No.764659883
この件で一番株あげたのブシロードだと思う
12 21/01/13(水)01:35:33 No.764659950
木谷の「トランプの事だけどね」が面白すぎてずるい
13 <a href="mailto:ブシロード">21/01/13(水)01:36:50</a> [ブシロード] No.764660210
対戦よろしくお願いします
14 21/01/13(水)01:36:51 No.764660215
流石に異なるルールのバディファイトさん側と闘うために法廷フィールドで異種格闘技戦するとは…
15 21/01/13(水)01:38:50 No.764660630
セットルーラー! 弁護士! 検事! ゲートルーラーGO!
16 21/01/13(水)01:39:15 No.764660714
この六法全書ってルールブック難しくない?
17 21/01/13(水)01:42:01 No.764661239
リーガルチェック! 審判六法全書確認お願いします
18 21/01/13(水)01:44:12 No.764661688
ルールブック必要ないよ もう全面的に認めたしサレンダーでしょ
19 21/01/13(水)01:44:23 No.764661720
>この六法全書ってルールブック難しくない? 公認ジャッジなるのめちゃくちゃ厳しいよな
20 21/01/13(水)01:47:57 No.764662449
>>(カードの材質だけ)いいゲームだな! 色ムラがね…
21 21/01/13(水)01:49:08 No.764662672
>流石に異なるルールのバディファイトさん側と闘うために法廷フィールドで異種格闘技戦するとは… ブシロはプロレス得意だからな…
22 21/01/13(水)01:50:53 No.764662989
>>>(カードの材質だけ)いいゲームだな! >色ムラがね… それで次引くカードとかわかったりするレベルだったりする?
23 21/01/13(水)01:50:54 No.764662992
>この六法全書ってルールブック難しくない? 判例って裏ルールもあるから気をつけろよ
24 21/01/13(水)01:51:32 No.764663086
自社で何でもかんでもやる巨大資本に3回喧嘩売って3回ごめんなさいする虚言癖の元店長が居るらしいな
25 21/01/13(水)01:52:18 No.764663247
>(カードの材質だけ)いいゲームだな! 焼き芋を焼くと芋にプラスチック臭が付くとか何とか
26 21/01/13(水)01:53:31 No.764663474
ごめんなさいするからこれからも頑張るね!
27 21/01/13(水)01:54:22 No.764663624
トップの暴走一つで商品自体も途轍もなくヘイト溜めてるのやばいよな
28 21/01/13(水)01:55:09 No.764663768
>>色ムラがね… >それで次引くカードとかわかったりするレベルだったりする? 色欠け初期不良もあるからスリーブないとダメなレベル
29 21/01/13(水)01:55:32 No.764663844
コモン弁護士で勝てるんだろうか
30 21/01/13(水)01:55:57 No.764663915
公認ジャッジとして証明する為のバッジはダンボールで作ったバッジで誤魔化せるらしいな
31 21/01/13(水)01:56:11 No.764663961
そのトップの暴走しっぱなしなんですよ
32 21/01/13(水)01:56:51 No.764664077
>>>色ムラがね… >>それで次引くカードとかわかったりするレベルだったりする? >色欠け初期不良もあるからスリーブないとダメなレベル 材質だけ良いって聞いたのにカバーかけるの…
33 21/01/13(水)01:56:56 No.764664091
>>(カードの材質だけ)いいゲームだな! マットスリーブばりにザラザラしてる裏面のおかげでカットするとツルツルの表面をヤスリがけしてるみたいになるよ
34 21/01/13(水)01:57:03 No.764664116
トリプルレア弁護士でも無理じゃない?
35 21/01/13(水)01:57:04 No.764664121
何の立場もなく匿名で文句行ったりレスバしてる様なことを 立場があって認知もされ制作側に携わってる人がやったらそりゃ問題起こるよな
36 21/01/13(水)01:59:36 No.764664586
これはトップがクズで炎上して訴えられたってことでいいの?
37 21/01/13(水)02:00:59 No.764664900
>立場があって認知もされ制作側に携わってる人がやったらそりゃ問題起こるよな 立場とか認知も言うほどないでしょ 訴訟もあくまで契約違反と著作物の無断使用が止まらないからだし
38 21/01/13(水)02:01:54 No.764665078
>材質だけ良いって聞いたのにカバーかけるの… 裏面の個体差で伏せてるカードが何かわかったらズルになっちゃうよね だからTCGはみんなそうならないようにカバーをかけるし なんならカバーの傷とかで目印っぽいものがあったらカバーの取り換えもしなきゃいけない
39 21/01/13(水)02:03:10 No.764665314
紛争地帯ぐらい常に燃えてる頭だけ悪いわけじゃない 商品としてはフィールドシートやルールブックの付属無しが一番問題視されてるし個人的には妖怪&巨大ロボの取ってつけたようなお前ら好きだろこれ感が浅ましく見える
40 21/01/13(水)02:04:29 No.764665599
凄いよね背面見えないスリーブに入れるのカードゲームの基本なのに意味の分からない拘りで凸凹印刷して一定品質にならなくなってるとかカードゲームしたことない奴の発想だよ
41 21/01/13(水)02:04:43 No.764665656
>なんならカバーの傷とかで目印っぽいものがあったらカバーの取り換えもしなきゃいけない なるほど 今回に限ったわけではなくTCG界では普通の作法みたいなもんなんだね
42 21/01/13(水)02:05:25 No.764665794
>「僕は負けない」と格好をつけたい所だけど、負けないもへったくれも、100%僕が悪いんだから、これは僕が反省し、然るべき報いを受けるしかない。 って言っちゃったから満額賠償は確実なんだっけ? まぁ非を認めて処分は全部受け入れるって言ったようなもんだしなぁ
43 21/01/13(水)02:05:45 No.764665860
メタなフレーバーテキストがキツい
44 21/01/13(水)02:06:42 No.764666031
然るべき報いとか言ってるんじゃない
45 21/01/13(水)02:06:42 No.764666032
>凄いよね背面見えないスリーブに入れるのカードゲームの基本なのに意味の分からない拘りで凸凹印刷して一定品質にならなくなってるとかカードゲームしたことない奴の発想だよ あの頃ってコンセプト的にカードやるときスリーブすらつけずにプレイする様な層を狙ってたのかもね というかあの頃に関してはフォーマルな大人向けとして仕上げるって言っておきながら 明らかに子供やオタク向けの中身とPVでの子供染みたノリとかでなんか全部チグハグなんだよな
46 21/01/13(水)02:06:48 No.764666044
罪を認めてても満額が認められるかはわからん 裁判に出なければ満額だけど
47 21/01/13(水)02:06:51 No.764666049
>今回に限ったわけではなくTCG界では普通の作法みたいなもんなんだね そうなんです 長年この業界いるならカバー必須なのわかるよね?って思うわけなんです
48 21/01/13(水)02:06:53 No.764666058
拘ったんだろうなって部分が全部マイナス要素になってるからマジでカードゲームどうでもいいと思ってないとこうならない作りしてる
49 21/01/13(水)02:07:02 No.764666083
>商品としてはフィールドシートやルールブックの付属無しが一番問題視されてるし これ本当に酷すぎる 初めて遊ぶ人の為の準備すらまともに用意出来ない想像出来ないってカードゲーム触れたことないレベルじゃん
50 21/01/13(水)02:07:02 No.764666084
2回も怒られてやめないんだから病気でしょ
51 21/01/13(水)02:07:22 No.764666162
>あの頃ってコンセプト的にカードやるときスリーブすらつけずにプレイする様な層を狙ってたのかもね >というかあの頃に関してはフォーマルな大人向けとして仕上げるって言っておきながら >明らかに子供やオタク向けの中身とPVでの子供染みたノリとかでなんか全部チグハグなんだよな あの頃…??
52 21/01/13(水)02:07:41 No.764666215
近年稀に見る因果応報で何と言うか凄い こんな社会人がいるのかという驚きもある
53 21/01/13(水)02:08:40 No.764666375
自分が絶対正しいだから相手は自分の言うことを聞くべきというか聞かせてやる これが自制できずにあれだけ表面化するっていうのは中々…
54 21/01/13(水)02:08:47 No.764666392
池ちゃんはTCGやめへんでー!
55 21/01/13(水)02:09:05 No.764666435
ルールやプレイシートは身内だけのディスコで先行公開します!! の意味わからなさマジでヤバい
56 21/01/13(水)02:09:28 No.764666497
コードから公式ページ見てねって言ってるけどルールページが充実してる訳でもないしそもそも長い癖に図が少なくてわかりにくい…
57 21/01/13(水)02:09:31 No.764666509
年末に近所のリサイクルショップで早速シングル販売してたけど売り場どうなってるかなあ
58 21/01/13(水)02:09:40 No.764666535
子供の頃はスリーブなしでやってた時期もあったがそれは普通のカードだからなぁ
59 21/01/13(水)02:10:02 No.764666590
テキストすらキーワード効果をまともに説明しないし 日本語怪しいしでマジでTCG遊んでないと思う
60 21/01/13(水)02:10:22 No.764666637
あの頃のカードゲームまだ元気なのも多いからそっちやるしそうじゃないゲームやってた人もこんな先の見えないのよりもっとメジャーなTCGやるよ
61 21/01/13(水)02:10:30 No.764666654
「あの頃の様に」当時遊んでた子供視点とそれを今やる大人視点が混じって内部矛盾が起きてる そりゃ根っこの時点で崩壊してるんだから幹も枝もまともになるはずもなく
62 21/01/13(水)02:10:34 No.764666660
>子供の頃はスリーブなしでやってた時期もあったがそれは普通のカードだからなぁ スリーブ買うかブースター1個余分に買うかの選択迫られる子供だと仕方ないところはある
63 21/01/13(水)02:11:03 No.764666752
>これはトップがクズで炎上して訴えられたってことでいいの? 発言の炎上と別に未公開のキャラ情報とか呟いてて契約上の秘密情報保持違反と無許可情報お漏らしを続けてたけど二度クズトップがブシロ側からいい加減にしとけよって文章でもらってたけど謝罪の意を表明して更に続けてたので訴えられたよ
64 21/01/13(水)02:11:04 No.764666753
>子供の頃はスリーブなしでやってた時期もあったがそれは普通のカードだからなぁ あの頃はそう言う知識もなかったしな 今TCG自体のセオリーとかが出来上がってる時代には無理がすぎる
65 21/01/13(水)02:11:08 No.764666764
要するに「あの頃」って自分が店番してた頃の成功体験なんだろうね
66 21/01/13(水)02:11:34 No.764666841
一応MtGの黎明期ですらサイズ合わないスポーツカード用のスリーブ使ってる人はいたんだよ
67 21/01/13(水)02:11:41 No.764666864
当時でもちょっと本格的にやってた子はみんなスリーブとか入れてたけどね バンダイ版遊戯王とかOCG初期とかぐらいじゃない子供にその意識がなかったの
68 21/01/13(水)02:12:14 No.764666950
池っちはユニっちに謝って
69 21/01/13(水)02:12:48 No.764667042
やめろよ!はい!を二回繰り返す奴なんて 普通の思考回路じゃトレースできないよ
70 21/01/13(水)02:13:03 No.764667084
デッキケースは輪ゴム
71 21/01/13(水)02:13:08 No.764667095
これのシングルはまず初期傷あるのが前提になるのが酷い しかもどれが無料落ちするか未だ不明だし
72 21/01/13(水)02:13:25 No.764667141
悪どいアレコレな所業は一旦置いておいて本人凄くネーミングセンスあるでしょ僕みたいな感じなのが見てて心底痛々しい そこに関してはむしろ可哀想だと思うし早く自分のセンスの無さに気がついて欲しい
73 21/01/13(水)02:13:53 No.764667198
>テキストすらキーワード効果をまともに説明しないし デュエマの最初期のカードみたらWブレイカー(シールドを攻撃したとき、このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)ってちゃんと書いてあって流石だなって思ったよ
74 21/01/13(水)02:13:59 No.764667212
バディファイトは確かにカード頑丈でスリーブいれない小学生ならこれくらいでいいだろうなとは思った 俺はスリーブ入れてる時にスリーブが悲鳴上げてるのでは…?と戦々恐々だった
75 21/01/13(水)02:14:01 No.764667217
>デッキケースは輪ゴム 横二重隊と横縦十字軍の溝は深い
76 21/01/13(水)02:14:07 No.764667232
その時の気持ちを言語にして出力してるだけだから一貫性はない
77 21/01/13(水)02:14:19 No.764667268
子供だってレアカードなんかは傷つけたくないわけだしなあ
78 21/01/13(水)02:14:25 No.764667282
>そこに関してはむしろ可哀想だと思うし早く自分のセンスの無さに気がついて欲しい この年齢になったらもう無理
79 21/01/13(水)02:14:33 No.764667307
>テキストすらキーワード効果をまともに説明しないし >日本語怪しいしでマジでTCG遊んでないと思う いいですよね 普通に読んだら絶対に発動できないカウンター効果
80 21/01/13(水)02:14:35 No.764667313
せめてタッパーに入れてくれ
81 21/01/13(水)02:14:35 No.764667316
>やめろよ!はい!を二回繰り返す奴なんて >普通の思考回路じゃトレースできないよ ブシロ「ね?話し合いによる解決は困難でしょ?」
82 21/01/13(水)02:14:51 No.764667362
>>デッキケースは輪ゴム >横二重隊と横縦十字軍の溝は深い ダイソーで売ってた工具箱(小)
83 21/01/13(水)02:15:13 No.764667420
あの頃と比べ前に進めた?
84 21/01/13(水)02:15:25 No.764667450
>せめてタッパーに入れてくれ ウィクロスかな…
85 21/01/13(水)02:15:31 No.764667465
これ裁判負けておいくら万円くらい取られるの?
86 21/01/13(水)02:15:57 No.764667529
そもそも黎明期はスリーブが売ってるかどうかもあったしな… デジモンカード買ってた頃は02の後半くらいからコンビニで透明なスリーブが売っててそれ使ってたなぁ…
87 21/01/13(水)02:16:20 No.764667587
>ブシロ「ね?話し合いによる解決は困難でしょ?」 完全にこいつが悪いけどバディファイトの前からこんなだった奴に声かけた方も大概だからな!
88 21/01/13(水)02:16:56 No.764667688
書き込みをした人によって削除されました
89 21/01/13(水)02:17:00 No.764667693
とり店「ヒの使い方が下手って言ったけどピンと来てない様だった」 池「ヒの使い方が下手って言われたけど僕はあまり納得してなくて」 自他共に認めててコメディか何かかよ
90 21/01/13(水)02:17:18 No.764667754
遊戯王が流行り始めた頃の子供でも光るカードは綺麗にしたいって意識はあったし 気が付いたらほとんどの子がデッキ用のスリーブとか保存用のファイルとかは持ってたと思う
91 21/01/13(水)02:17:52 No.764667831
>とり店「ヒの使い方が下手って言ったけどピンと来てない様だった」 >池「ヒの使い方が下手って言われたけど僕はあまり納得してなくて」 理解してないの?!
92 21/01/13(水)02:18:00 No.764667849
設定大好きマンのガキオヤジ
93 21/01/13(水)02:18:15 No.764667890
>池「ヒの使い方が下手って言われたけど僕はあまり納得してなくて」 いや全然認めてないだろ と言うかこれだと言い含められてないじゃん
94 21/01/13(水)02:18:26 No.764667921
>これ裁判負けておいくら万円くらい取られるの? 制裁するのが目的だろうからそんなブン取れるもんじゃないと思う
95 21/01/13(水)02:18:29 No.764667929
>遊戯王が流行り始めた頃の子供でも光るカードは綺麗にしたいって意識はあったし >気が付いたらほとんどの子がデッキ用のスリーブとか保存用のファイルとかは持ってたと思う 今となっては高額が付く青眼を裸のままひたすら眺めたりしてボロボロにしたことを後悔してる
96 21/01/13(水)02:19:07 No.764668014
二次創作やってると解釈違いです!!!って未発表の設定を語りに来る現代の妖怪らしいな
97 21/01/13(水)02:19:09 No.764668020
>制裁するのが目的だろうからそんなブン取れるもんじゃないと思う いいやむしり取って再起不能にしてもらう
98 21/01/13(水)02:19:48 No.764668101
>>制裁するのが目的だろうからそんなブン取れるもんじゃないと思う >いいやむしり取って再起不能にしてもらう 勿論それが理想だけど難しそうでな
99 21/01/13(水)02:19:49 No.764668104
>いや全然認めてないだろ 認めてはないけどピンと来てないことを自分で告白して答え合せした形ではあるな
100 21/01/13(水)02:20:12 No.764668156
>二次創作やってると解釈違いです!!!って未発表の設定を語りに来る現代の妖怪らしいな あーみんかよ…
101 21/01/13(水)02:20:19 No.764668177
信者も今回の騒動である程度は目が覚めただろうしカーキンとかも解放された感じ出してたし次はもう無いだろうたぶん
102 21/01/13(水)02:20:26 No.764668197
>今となっては高額が付く青眼を裸のままひたすら眺めたりしてボロボロにしたことを後悔してる でも子供の頃に青眼を好きなだけ愛でたという体験は何事にも変えられないぞ
103 21/01/13(水)02:20:53 No.764668253
スリーブはしてたけど輪ゴムだったからこんなシルエットになってた…
104 21/01/13(水)02:21:07 No.764668293
>信者も今回の騒動である程度は目が覚めただろうしカーキンとかも解放された感じ出してたし次はもう無いだろうたぶん 信者はドローン少年のパトロンみたいなもんだぞ
105 21/01/13(水)02:21:27 No.764668339
>勿論それが理想だけど難しそうでな バディファイトがまだ生きてたら打撃は強かっただろうな…
106 21/01/13(水)02:21:30 No.764668346
>信者も今回の騒動である程度は目が覚めただろうしカーキンとかも解放された感じ出してたし次はもう無いだろうたぶん ブシロの計略派とゲーラーに罪はない派と池は悪くない派が分岐しつつも根強いよ
107 21/01/13(水)02:21:42 No.764668371
>>とり店「ヒの使い方が下手って言ったけどピンと来てない様だった」 >>池「ヒの使い方が下手って言われたけど僕はあまり納得してなくて」 >理解してないの?! 自分の言ってることは全部正しくて筋が通ってるって思ってる節があるから 炎上しても周りが悪いって思ってそうだし
108 21/01/13(水)02:22:12 No.764668461
ブシも金は期待してないと思うよ 最大ダメージは販売停止と小売への回収返金
109 21/01/13(水)02:22:20 No.764668478
しかし今日一は静かだったな池田...
110 21/01/13(水)02:22:30 No.764668507
店長云々抜きにしてカードゲームとしてはどうなの 面白いの
111 21/01/13(水)02:22:31 No.764668512
>信者も今回の騒動である程度は目が覚めただろうしカーキンとかも解放された感じ出してたし次はもう無いだろうたぶん 「ブシロはやりすぎ」だの「ブシロはゲートルーラーを脅威に感じてた」だの言ってる人がいたの見て戦慄したよ俺
112 21/01/13(水)02:23:33 No.764668677
今日まで信者で居た奴はもう何があっても信者だろ
113 21/01/13(水)02:23:34 No.764668680
>店長云々抜きにしてカードゲームとしてはどうなの 面白いの ルール未整備でなにも面白くない
114 21/01/13(水)02:23:34 No.764668681
割とマジでちょっと判事入ってると思う 言動がまさにアレ
115 21/01/13(水)02:23:50 No.764668728
>店長云々抜きにしてカードゲームとしてはどうなの 面白いの …
116 21/01/13(水)02:24:18 No.764668795
>店長云々抜きにしてカードゲームとしてはどうなの 面白いの 第一段からシステムレベルで実質一強状態は中々見ないと思う
117 21/01/13(水)02:24:40 No.764668847
>店長云々抜きにしてカードゲームとしてはどうなの 面白いの 控え目に言ってゴミだよ ゲームバランス的にも良くなる要素が皆無で悪くなる要素しかない
118 21/01/13(水)02:24:48 No.764668862
というか他のTCGは糞ってはみ出し者が持ち上げてるんだからいなくなるわけがない
119 21/01/13(水)02:26:12 No.764669051
商品買って遊んで動画まで自主的に作ってくれてル人が この辺のルールが曖昧って言っただけで「そんな理解で動画造ってるんですか??」って制作者が殴りかかってくるゲームそうないぞ
120 21/01/13(水)02:26:13 No.764669057
平安TCGの方がよっぽど面白いぞ
121 21/01/13(水)02:27:11 No.764669202
>店長云々抜きにしてカードゲームとしてはどうなの 面白いの ゲーム進行やルールの不備を改善してあと2000種類ぐらいカード増やして特殊なルーラーを100種類ぐらい出したら面白くなるんじゃないかな?ならないかも…
122 21/01/13(水)02:27:20 No.764669223
2000年初頭にKONAMIが乱立してた版権TCGの方がマシって例え好き
123 21/01/13(水)02:27:40 No.764669284
まあどっちにしろ今新規TCG立ち上げるなら固定層をガッツリ掴むのは硬いからそう言う意味で信者がいる池がやるのは悪手なだけではないとは思う 池いなくても死んでたTCGだろうし
124 21/01/13(水)02:27:44 No.764669299
やってる事はソシャゲのオート放置未満なのに日本で最高クラスのTCGプレイヤーがゲームの始め方が分からないというくらい整備されてないからなこれのルール 一番早くルール理解する方法がホモ動画っていう
125 21/01/13(水)02:27:44 No.764669300
終盤の今引き合戦が一番盛り上がるからメインにってのがゲートルーラーの設計思想らしいんだけどさ 映画でクライマックスシーンが一番盛り上がるから起承転結を全部転にしましたみたいな話だよなこれ… 話もわからないし前振りもないから盛り上がれないし映画として成立しないのは誰もが分かるだろうけど
126 21/01/13(水)02:27:48 No.764669314
異なるルールで遊べる?っていうのはどういう事だったの?
127 21/01/13(水)02:28:02 No.764669339
>この辺のルールが曖昧って言っただけで「そんな理解で動画造ってるんですか??」って制作者が殴りかかってくるゲームそうないぞ 他にあってたまるか
128 21/01/13(水)02:28:29 No.764669404
>異なるルールで遊べる?っていうのはどういう事だったの? さあ?
129 21/01/13(水)02:29:21 No.764669510
ナイトは強くなったの?
130 21/01/13(水)02:29:21 No.764669511
>異なるルールで遊べる?っていうのはどういう事だったの? ゲートルーラーと六法全書が同じ場所で殴りあえるんだぞ
131 21/01/13(水)02:30:12 No.764669618
>異なるルールで遊べる?っていうのはどういう事だったの? 今あるのは手札抱えられるけどコスト払わないといけないか手札抱えられない代わりに全部コスト踏み倒せるのどっちかみたいな感じ
132 21/01/13(水)02:30:24 No.764669661
ルーラーごとに取れる戦略が大きく異なる仕様にするのは試みとしては良いけど強弱の差がありすぎるのは明確に失敗
133 21/01/13(水)02:30:32 No.764669682
そもそもこのゲームターン進むごとに解放されていく要素が無いから序盤中盤終盤の概念がなくてただただ平坦なんだよな 坊主めくりじゃないルーラーが手札溜め込むいみある?
134 21/01/13(水)02:31:14 No.764669770
こんなデッキ組めるのかな?ってつぶやくだけで お前はルールを理解してない(そもそも公開されてない)くせに適当なこと言いやがってこれは謝罪して補填してもらわないと収まりが付かないぞ?おっと今からツイ消ししても逃げられると思うなよ?(後に自分がツイ消し)とか言う上級コンボ決めてくるからな
135 21/01/13(水)02:31:24 No.764669788
どっかで誰かが言ってたけどこのゲームデッキ構築に比重かけすぎてゲームプレイが虚無なんだよね
136 21/01/13(水)02:31:28 No.764669792
デッキ作りから始まり引いた手札と相手の出方と己の運用からくるゲームメイクがTCGの醍醐味だと思ってた
137 21/01/13(水)02:31:31 No.764669800
この中でゲートルーラーより面白いTCGありそう? http://card.g1.xrea.com/tcg/catalog.html
138 21/01/13(水)02:31:40 No.764669816
そもそもナイトとアプレンティスも別に「ルールが違う」感無いんだよな
139 21/01/13(水)02:31:54 No.764669836
>ナイトは強くなったの? コストが2しか回復しないのがなんとかならない限り無理 ルール変更入るならワンチャン
140 21/01/13(水)02:32:03 No.764669860
>この中でゲートルーラーより面白いTCGありそう? >http://card.g1.xrea.com/tcg/catalog.html 牙
141 21/01/13(水)02:32:15 No.764669887
>ルーラーごとに取れる戦略が大きく異なる仕様にするのは試みとしては良いけど強弱の差がありすぎるのは明確に失敗 fowなんだよなぁ…
142 21/01/13(水)02:32:24 No.764669910
>そもそもナイトとアプレンティスも別に「ルールが違う」感無いんだよな やってることごく単純なビートダウンで勝利条件も同じだもんな
143 21/01/13(水)02:32:50 No.764669965
>この中でゲートルーラーより面白いTCGありそう? 牙とロザバンは面白いぞ
144 21/01/13(水)02:33:01 No.764669985
>そもそもナイトとアプレンティスも別に「ルールが違う」感無いんだよな 同じルールでアプレンティスが下駄履いてるだけだよねこれ そりゃ純粋な上位互換なんだからこっちのが強いわ
145 21/01/13(水)02:33:25 No.764670032
ナイトは特定のカード複数通したら勝ちみたいにならないと坊主めくりに勝てる日は来ないよ
146 21/01/13(水)02:33:25 No.764670033
違うルール同士の異種格闘戦って一瞬興味わくけど TCGでそもそも「いろんなコンセプトのデッキで対戦」「特殊勝利あり」て 普通にやってることなんだよね
147 21/01/13(水)02:33:27 No.764670035
>ナイトは強くなったの? 違反ジャッジキルという変なデッキは生まれた ルールミスを指摘できなかった相手が警告受けるのを利用して裁定が曖昧なカード積んで警告合わせ技一本狙う
148 21/01/13(水)02:33:28 No.764670040
アンリミテットバーサスは比べるのがおこがましいほどよくできてるぞ
149 21/01/13(水)02:33:32 No.764670047
異なるルールっていうけどDCGでよくあるキャラ差以下しかないのがな 使えるカードが共通してるからルーラー差がもろに出る
150 21/01/13(水)02:34:34 No.764670158
>今あるのは手札抱えられるけどコスト払わないといけないか手札抱えられない代わりに全部コスト踏み倒せるのどっちかみたいな感じ なるほど…マナ使うか手札持つかみたいな感じか…
151 21/01/13(水)02:34:43 No.764670178
叩かれてるほどゲームとして破綻してるわけではないよ ただ必死にエナジー管理して色々出したり伏せたりしてるのを坊主めくりで解決されるのがとてもむなしくなる時があるだけで
152 21/01/13(水)02:34:46 No.764670185
話だけ聞いてた時はライフ制VSライフカウンター制VSシールド制とかを想像してた
153 21/01/13(水)02:35:04 No.764670224
>ルールミスを指摘できなかった相手が警告受けるのを利用して裁定が曖昧なカード積んで警告合わせ技一本狙う えぇ…
154 21/01/13(水)02:35:13 No.764670241
>叩かれてるほどゲームとして破綻してるわけではないよ >ただ必死にエナジー管理して色々出したり伏せたりしてるのを坊主めくりで解決されるのがとてもむなしくなる時があるだけで いやぁ…それは結構無理があるというか…
155 21/01/13(水)02:35:21 No.764670259
あとほんとにルールが違うゲームしたいならハウスルールで適当に作ると思うんだよな たまにウィクロス対デュエマとか聞くし ポケカにエグゾディア突っ込んだのとか極一部で白熱してるし
156 21/01/13(水)02:35:39 No.764670303
遊戯王とデュエマを例に出すならそれこそ片方はライフ制生贄召喚で もう片方はシールド制のマナ召喚とかレベルに変えないと肩透かしだけど 普通はそんなルールでまともにバランス取れるわけないから誰もやらなかったんじゃないのか
157 21/01/13(水)02:36:08 No.764670354
デュエマ対遊戯王が本当に実現できていたら覇権取ってたと思う 実際はゲーーー対ゲーーーなんだが
158 21/01/13(水)02:36:24 No.764670386
ブシロの公式に訴えました!って載せてあるの面白すぎる…!
159 21/01/13(水)02:36:32 No.764670402
例の動画見るとそれなりに面白そうに感じちゃうから困る
160 21/01/13(水)02:36:40 No.764670416
ナイトだと引いた瞬間コスト全消費して強制発動のアクシデントが罠過ぎてほぼいれられないのが辛い 実質相手だけサンダーボルトとかの強力効果使えるハンデ戦だ
161 21/01/13(水)02:37:34 No.764670519
>例の動画見るとそれなりに面白そうに感じちゃうから困る 池が悪目立ちしてヘイト集めてなければちょっと触れてみるぐらいはした人もいそうなのに
162 21/01/13(水)02:37:38 No.764670530
手札抱える意味が薄いからコスト踏み倒しが一方的に有利 カードプール増えれば改善するかもしれないけど二弾出せるかな?
163 21/01/13(水)02:37:48 No.764670555
>http://card.g1.xrea.com/tcg/catalog.html 現役タイトルとかモンコレLFTCGヴァーサスMoZみたいな当時は中堅~大手タイトルだったけど続かなかったのも混ざってるからねそのカタログ 泡沫扱いになるであろう側のTCGで言うならラングリとセイヴァーはデッキの組み方プレイの進行がわかれば結構楽しい 1タイトルだけ押しを選べっていわれたらバンダイのマジカルパラダイス いろいろ惜しかったのは央華TCG
164 21/01/13(水)02:37:58 No.764670583
>なるほど…マナ使うか手札持つかみたいな感じか… 一応デッキ内コスト制限ってのがあって踏み倒せるのが高コストだらけにっていうのは出来ないんだ ただ毎ターン引いてきたものは全部プレイしないと速度が追いつかないのに手札ある側はマナにも上限あるから下ぶれするとプレイ出来ない札抱えるだけなんだ
165 21/01/13(水)02:37:59 No.764670586
CNTの表記が小さいせいでカウンター出てる?ん?って確認する必要があるせいでいまいちめくった時のドキドキ感が損なわれるテンポの悪さが地味に不満点としてある ヴァンガとか一発でトリガーって分かるのにどうして…
166 21/01/13(水)02:38:10 No.764670612
PVに出てたタライ浴びてるキモ早口のノリが痛いおっさんが写真見る限り本人だよね? なんか見たことある形式だと思ったらTake down red sabreのキックスターターのPVをしょぼくした感じだった あれ見ていつか俺もやろうって憧れてたのかな
167 21/01/13(水)02:38:59 No.764670714
なんか2弾の新ルーラーはナイトをさらに難くしたやつとアプレンティスをさらに豪快にしたやつを出すとか言ってたけど産廃とぶっ壊れにしかならなそう
168 21/01/13(水)02:39:11 No.764670731
こういうルール整備とかゲームバランスとかの調整って専門の業者があってそういう人達と一緒に考えていくもんだと思ってたけど違うのか
169 21/01/13(水)02:39:40 No.764670791
指輪物語CCGあったなあ… すごいオリジナリティでめちゃくちゃ遊びにくいけどいいゲームだった
170 21/01/13(水)02:39:45 No.764670800
>普通はそんなルールでまともにバランス取れるわけないから誰もやらなかったんじゃないのか 今の時代アイデアなんて出し尽くされててそれが世に出てないのは面白くないと判断されたからという説があるな
171 21/01/13(水)02:39:46 No.764670804
>カードプール増えれば改善するかもしれないけど二弾出せるかな? 生放送で誰もビーストデッキの強さに気付いてないなーってマウントした後 2弾以降で超強化されるって意気揚々と語ってたのに…
172 21/01/13(水)02:40:14 No.764670855
>あれ見ていつか俺もやろうって憧れてたのかな 出来上がりはあれと同レベルだから共通した思考してるかもしれない
173 21/01/13(水)02:40:21 No.764670866
特殊な効果がないとどんな高い攻撃力でも1発で1つ削られるだし回復もあるからライフ制のモンスターに強いカウンター制 カウンター制の互換だけどシールド回復とかはできない代わりにモンスターのパワーが高いシールド制 攻撃力は控えめだけど展開力と効果の高さとライフさえあれば何度でも耐えられるライフ制 とかこのくらいの分類が欲しかった
174 21/01/13(水)02:40:36 No.764670903
>なんか2弾の新ルーラーはナイトをさらに難くしたやつとアプレンティスをさらに豪快にしたやつを出すとか言ってたけど産廃とぶっ壊れにしかならなそう 第二段の時点で横に種類広げるんじゃなく既存のを縦に弄るしかないってネタ切れ早くない?
175 21/01/13(水)02:40:48 No.764670923
堅実タイプのナイトがターン進んでもやれること増えないの わざと弱くつまらなくルーリングしてるとしか思えん
176 21/01/13(水)02:40:53 No.764670931
>こういうルール整備とかゲームバランスとかの調整って専門の業者があってそういう人達と一緒に考えていくもんだと思ってたけど違うのか 今は他のTCGやDCGのプロ呼んできてルールの穴指摘してもらったりルールやカードデザインに手を出してもらったりするのが多いよ でも池田はそういうことできないよ
177 21/01/13(水)02:41:33 No.764671007
>指輪物語CCGあったなあ… >すごいオリジナリティでめちゃくちゃ遊びにくいけどいいゲームだった 黎明期だからこそ出せたゲームの一つだと思う ウィザーズのMtG以外のタイトルにも言えることだけど
178 21/01/13(水)02:41:35 No.764671013
ナイトにアドバンテージがあって電解をコントロールできるかと言えばひたすらカッツカツな中どうにかしないといけないから手札とマナあることがメリットとしてあんま機能してないのが酷い
179 21/01/13(水)02:41:51 No.764671038
ナイトはマナ上限3の時点で首傾げるのにターンごとの回復が2なのが本気で分からないそこは最大値まで回復じゃないのか
180 21/01/13(水)02:42:08 No.764671062
>でも池田はそういうことできないよ 俺の考えたルールTSUEEEEEEEEE!!!だもんな
181 21/01/13(水)02:42:20 No.764671084
>こういうルール整備とかゲームバランスとかの調整って専門の業者があってそういう人達と一緒に考えていくもんだと思ってたけど違うのか 巨人MTGや遊戯王が何度も何度もやらかししてるくらい難しいんだ
182 21/01/13(水)02:42:57 No.764671151
石さえめんどくさくなければカードヒーローは天下とれてたのに
183 21/01/13(水)02:43:19 No.764671188
マナが増えなくて3がマックスなのはゲームとしてこう…あまりにも拡張性がないんじゃない?とは思う
184 21/01/13(水)02:43:25 No.764671194
テストプレイで坊主めくりの池がナイトに勝てなかったから調整名目で勝てるまで弱体化させた節すらある
185 21/01/13(水)02:43:25 No.764671197
>でも池田はそういうことできないよ 普段から他TCGを貶しまくってるから他のTCGやDCGのプロは寄り付かんだろうしな… 信者も他のTCGやDCGをまともに遊んでるとも思えず
186 21/01/13(水)02:43:32 No.764671221
>>こういうルール整備とかゲームバランスとかの調整って専門の業者があってそういう人達と一緒に考えていくもんだと思ってたけど違うのか >今は他のTCGやDCGのプロ呼んできてルールの穴指摘してもらったりルールやカードデザインに手を出してもらったりするのが多いよ >でも池田はそういうことできないよ 他TCGの人間に自分のTCGを弄らせるとか絶対にさせないタイプだろうしな
187 21/01/13(水)02:43:36 No.764671226
ルーラーでできる程度のルール変更は20年前にMtGが通った道でもある
188 21/01/13(水)02:44:10 No.764671287
もしかしてジャッジってめっちゃ分厚いルールブックを持って大会に出席するの? カードの王様のCHAOSみたいに
189 21/01/13(水)02:44:27 No.764671314
>石さえめんどくさくなければカードヒーローは天下とれてたのに もとがGBでやるものの紙化っていう時代を先取りしすぎたタイトルだったね
190 21/01/13(水)02:44:41 No.764671334
別に好きなカード突っ込んで坊主めくり運ゲービートダウン合戦でもいいよそれはそれで ただここまで負の印象付いた以上は誰もやらないしやれない空気出来ちゃったからね
191 21/01/13(水)02:45:21 No.764671388
>もしかしてジャッジってめっちゃ分厚いルールブックを持って大会に出席するの? >カードの王様のCHAOSみたいに 最近は普通にその辺の情報書かれた電子書籍かWikiかな
192 21/01/13(水)02:45:24 No.764671394
>カードヒーロー CPU「タイム考えます」
193 21/01/13(水)02:46:09 No.764671467
ルールがスゴイから売れる訳でもないのがTCGだしな どこまで魅力をユーザーに伝えるかってのは重要 いきなりユーザーに怒鳴り散らすとかは愚の骨頂
194 21/01/13(水)02:46:13 No.764671477
フリペでしかやったことないんだけどカードの色が赤とピンクで分かれてるのに意味はあるの?
195 21/01/13(水)02:46:13 No.764671480
>http://card.g1.xrea.com/tcg/catalog.html アクエリアンエイジなつい 初期にイレイザー使ってたからリストラされたさいに辞めちゃったけど
196 21/01/13(水)02:47:04 No.764671582
坊主めくりとは違うけど シールド的な物割るとノーコストで召喚できるせいで 小型入れる意味が一切なかったTCGがあってな
197 21/01/13(水)02:47:26 No.764671627
>フリペでしかやったことないんだけどカードの色が赤とピンクで分かれてるのに意味はあるの? 陣営ってのがあって大体2種類でデッキ組んでねっていうので枠の色と左下のアイコンで陣営を表してるよ
198 21/01/13(水)02:47:51 No.764671680
>石さえめんどくさくなければカードヒーローは天下とれてたのに カードヒーローはほぼ完全上位互換(特に同じ弾にいるビヨンドとヤンバル)がちょこちょこ居るのと エルゴマやヤミーみたいな一部のぶっ壊れが居るのを除けば かなり楽しい方だと思うんだ DS版だとエルゴマが別物になってたりビヨンドにスーパーカードが追加されたらしいけど
199 21/01/13(水)02:48:25 No.764671738
>小型入れる意味が一切なかったTCGがあってな 絶対防衛レヴィアタンとストライク・ザ・ブラッドが入ってたのだけ覚えてる
200 21/01/13(水)02:48:26 No.764671740
他のTCGのエクストラウィン真似すれば良かったのに
201 21/01/13(水)02:48:51 No.764671789
>どこまで魅力をユーザーに伝えるかってのは重要 >いきなり他TCGを貶しだすとかは愚の骨頂
202 21/01/13(水)02:49:14 No.764671849
カードプールさえあればある程度どんな種族縛りとかで組んでも普通に戦えそうなのは 池が遊戯王に言ってた「ごっこ遊びとしてのカードゲームの楽しみ方」としては悪くなさそうなのになぁ
203 21/01/13(水)02:49:53 No.764671920
>どこまで魅力をユーザーに伝えるかってのは重要 そう見るとまるでルールわからんし大体キャラが不幸になってるのにゲーム流行ったウィクロスは謎すぎる…
204 21/01/13(水)02:49:55 No.764671925
地味にモチベを下げるシルエットだけのルーラー なんかかっこいいキャラにするとかにしたほうがよいのでは…?
205 21/01/13(水)02:50:42 No.764672030
>地味にモチベを下げるシルエットだけのルーラー >なんかかっこいいキャラにするとかにしたほうがよいのでは…? それだと「キミ」じゃなくなる
206 21/01/13(水)02:50:59 No.764672059
>地味にモチベを下げるシルエットだけのルーラー >なんかかっこいいキャラにするとかにしたほうがよいのでは…? あれプレイヤー自身なんだ つまりゲームコンセプトを実物にした際にどう感じるかの検討不足
207 21/01/13(水)02:51:18 No.764672100
>そう見るとまるでルールわからんし大体キャラが不幸になってるのにゲーム流行ったウィクロスは謎すぎる… 可愛い女の子がいっぱいいるのはそれだけでセールスポイントになるんだ
208 21/01/13(水)02:51:19 No.764672102
強い奴にマジで勝てないディメンションゼロもいいぞ
209 21/01/13(水)02:51:29 No.764672121
>>地味にモチベを下げるシルエットだけのルーラー >>なんかかっこいいキャラにするとかにしたほうがよいのでは…? >それだと「キミ」じゃなくなる 武器か相棒マスコットにすりゃ良かったのでは?
210 21/01/13(水)02:51:53 No.764672163
>そう見るとまるでルールわからんし大体キャラが不幸になってるのにゲーム流行ったウィクロスは謎すぎる… あーやはシコれるからな…
211 21/01/13(水)02:51:59 No.764672172
>http://card.g1.xrea.com/tcg/catalog.html マシュランボーのカードゲームあったんだ…
212 21/01/13(水)02:52:04 No.764672187
>武器か相棒マスコットにすりゃ良かったのでは? 池っちに言え
213 21/01/13(水)02:52:32 No.764672246
世界観壮大な風にしてるのにやってることが模擬戦ってのもフレーバー楽しむ要素としては微妙なんだよな……
214 21/01/13(水)02:53:35 No.764672360
イベントカード横向きのせいでテキスト読もうとするとイベント引いたのバレるって指摘はちょっと面白かった
215 21/01/13(水)02:53:39 No.764672370
カタログに載っててここまで名前が挙がってないタイトルだとマンキンとぽわぽわもいいぞ
216 21/01/13(水)02:54:34 No.764672467
>イベントカード横向きのせいでテキスト読もうとするとイベント引いたのバレるって指摘はちょっと面白かった そうなんだけど実際それに関してはゲーーー以外にもそういうTCG何個かあるからそんなに言わなくても…とは思った
217 21/01/13(水)02:54:44 No.764672491
>イベントカード横向きのせいでテキスト読もうとするとイベント引いたのバレるって指摘はちょっと面白かった 池っちがアプレンティスしかテストプレイしてないから仕方ねえんだ
218 21/01/13(水)02:54:51 No.764672499
あのシルエットは恐らく何かとコラボした時にプロモ等で版権キャラをルーラーにあてたいという思惑があったと邪推してる
219 21/01/13(水)02:55:31 No.764672570
>そうなんだけど実際それに関してはゲーーー以外にもそういうTCG何個かあるからそんなに言わなくても…とは思った 坊主憎けりゃ袈裟までっていうけどまあ商売なんだから開発者自身が下げた印象である以上しょうがない
220 21/01/13(水)02:55:37 No.764672579
>そうなんだけど実際それに関してはゲーーー以外にもそういうTCG何個かあるからそんなに言わなくても…とは思った 色んなTCGのことバカにしてなおやってるのが悪いと思う
221 21/01/13(水)02:55:51 No.764672606
俺は対戦相手がいなくて引退したけどまほエルはいいぞ 結構怪異のデザインも好きだったんだよな
222 21/01/13(水)02:55:57 No.764672615
>イベントカード横向きのせいでテキスト読もうとするとイベント引いたのバレるって指摘はちょっと面白かった それはMtGやデュエマやヴァイスでもあるから別に…
223 21/01/13(水)02:57:26 No.764672749
実際なんで横向きのカード作るんだろう?これに限らず他のTCGでもあるけどやる必要性があんまり分かんない…
224 21/01/13(水)02:58:22 No.764672840
MTGなんてデュエマ生まれるより前から横向きカード作ってたような
225 21/01/13(水)02:58:39 No.764672874
>俺は対戦相手がいなくて引退したけどまほエルはいいぞ >結構怪異のデザインも好きだったんだよな 単品ずつだといいと思うけど混ざると異物感凄かった… あとこれは悪いことじゃないけど他のTCGの常識がかなり通用しなくてセオリー噛み砕くのにめちゃくちゃ時間掛かった
226 21/01/13(水)02:58:41 No.764672880
>実際なんで横向きのカード作るんだろう?これに限らず他のTCGでもあるけどやる必要性があんまり分かんない… フィールドに出した時明確に違うものとして分かりやすいって利点はあるから ただまぁ両面カード然りこの手のやつで好評だったの全く聞かない…
227 21/01/13(水)02:59:07 No.764672915
>実際なんで横向きのカード作るんだろう?これに限らず他のTCGでもあるけどやる必要性があんまり分かんない… MTGに関しては1枚のカードで二つの効果!をやるためにこうなることがあった
228 21/01/13(水)02:59:23 No.764672938
売る側ならイージーって訳じゃないけど、大人しくショップ店長やってりゃよかったのにね
229 21/01/13(水)02:59:31 No.764672955
>ただまぁ両面カード然りこの手のやつで好評だったの全く聞かない… WSは好評だから続いてるんでしょ わかりやすいし
230 21/01/13(水)03:00:28 No.764673051
>ただまぁ両面カード然りこの手のやつで好評だったの全く聞かない… 両面カードは非常に好評で印刷がめんどくさい以外の忌避される理由が少ないってマローが言ってたような
231 21/01/13(水)03:00:44 No.764673076
>あとこれは悪いことじゃないけど他のTCGの常識がかなり通用しなくてセオリー噛み砕くのにめちゃくちゃ時間掛かった 魔法少女が土地で怪異がクリーチャーで概ねあとはデュエマだなって認識でやってたな 魔法少女同士は基本殴り合わないのが独特だよね
232 21/01/13(水)03:01:22 No.764673136
>売る側ならイージーって訳じゃないけど、大人しくショップ店長やってりゃよかったのにね 実は今もう店長ですらないんだ カーキンの謎職池なんだ
233 21/01/13(水)03:01:24 No.764673140
この前の生放送は媚びを売って許してもらおうという魂胆丸見えだったけど 許して貰えましたか
234 21/01/13(水)03:01:28 No.764673149
>WSは好評だから続いてるんでしょ >わかりやすいし WSの場合はCXは基本的に似たようなテキストばっかりで2種類しか採用しないからやってるなら覚えてない方が悪いってレベルだし… 横向きにしてるのはルール上重要過ぎて逆に目立つようにしとかないと不味い
235 21/01/13(水)03:01:49 No.764673174
今引き至上のコンセプトから考えるに 手札の非公開情報保持って考えが最初から軽視されてる
236 21/01/13(水)03:01:51 No.764673175
横向きデザインは場に出したときに分かりやすいっていうのはある MtGの分割カードは1枚に2枚のカードを収める都合だけどデュエマやウィクロスの横向きカードは基本的に場に残るから縦置きより横の方が区別付けやすいんだな
237 21/01/13(水)03:01:58 No.764673186
ツインパクトはいいデザインだった
238 21/01/13(水)03:02:28 No.764673228
>売る側ならイージーって訳じゃないけど、大人しくショップ店長やってりゃよかったのにね 池っち店長っていう面白いカードゲームおじさんってキャラに徹してれば 商売上でも広告塔として上手くやれてただろうにな
239 21/01/13(水)03:02:40 No.764673251
プレメモとかも横向き別に悪くなかったよ
240 21/01/13(水)03:02:41 No.764673253
デュエマのオレガオーラも横向きで重ねるのは良かったけどmtgの拡張みたいに絵が繋がるとか絵的な工夫が欲しかった
241 21/01/13(水)03:03:07 No.764673284
>池っち店長っていう面白いカードゲームおじさんってキャラに徹してれば >商売上でも広告塔として上手くやれてただろうにな そうはならなかったんだ そうはならなかったんだよ「」ック
242 21/01/13(水)03:03:39 No.764673328
>魔法少女同士は基本殴り合わないのが独特だよね 触ってびっくりしたのはここだな… よーわからんキモいクリーチャー戦わせてもつまらんかったし結局戦わせられるクリーチャーが美少女化していったのには笑ったが
243 21/01/13(水)03:03:45 No.764673340
>魔法少女が土地で怪異がクリーチャーで概ねあとはデュエマだなって認識でやってたな >魔法少女同士は基本殴り合わないのが独特だよね 土地がユニークな能力持ち過ぎるんだ… やってたのは1弾頃程度だったけど普通に単色で考えてたら流行ったデッキ4色とかでなんだこれ…ってなってたよ
244 21/01/13(水)03:03:47 No.764673343
>池っち店長っていう面白いカードゲームおじさんってキャラに徹してれば >商売上でも広告塔として上手くやれてただろうにな そのキャラ作りには20年遅かったな
245 21/01/13(水)03:04:21 No.764673398
置物の種類が違うのを向きで区別するのも一つのデザインではあるよね
246 21/01/13(水)03:04:22 No.764673401
騙せるのは子供だけだったというお話
247 21/01/13(水)03:04:43 No.764673426
TCG業界で天下取るにはこれくらいサイコパスじゃねぇとダメなんだ!
248 21/01/13(水)03:04:51 No.764673437
>池っち店長っていう面白いカードゲームおじさんってキャラに徹してれば >商売上でも広告塔として上手くやれてただろうにな 池っちのブログ読んだ?
249 21/01/13(水)03:05:05 No.764673462
>TCG業界で天下取るにはこれくらいサイコパスじゃねぇとダメなんだ! 天下は取れましたか…?
250 21/01/13(水)03:05:44 No.764673522
カードゲーム屋が元証券マンに勝てる訳ねえだろ!?
251 21/01/13(水)03:06:24 No.764673580
>土地がユニークな能力持ち過ぎるんだ… 土地側に効果が多いっていうのは一番の特徴だよね
252 21/01/13(水)03:07:12 No.764673649
>土地がユニークな能力持ち過ぎるんだ… >やってたのは1弾頃程度だったけど普通に単色で考えてたら流行ったデッキ4色とかでなんだこれ…ってなってたよ 土地の色も大事だけど固有効果がそれ以上に重みあるからな… この子とかあらゆるデッキに必須だった気がする su4511034.jpg
253 21/01/13(水)03:08:00 No.764673725
TCG業界で天下取ってるおじさんって誰になるんだ? マロー?
254 21/01/13(水)03:08:03 No.764673731
イラストは他所からの使い回しが多いしスターターセットはマットもルールブックも入ってないからケチりたいのがよくわかる その一方で第一弾からかなり高額のハイレアリティパックを出して少しでも集金したいのが色々とズレてるかな
255 21/01/13(水)03:08:23 No.764673756
MaRoは社長室に弱いのでメタは回っている
256 21/01/13(水)03:09:16 No.764673825
>su4511034.jpg 今見るとただの必須でしかねぇ…強過ぎだろ…
257 21/01/13(水)03:10:01 No.764673896
>>su4511034.jpg >今見るとただの必須でしかねぇ…強過ぎだろ… ノーリスクのマナフィルター?
258 21/01/13(水)03:10:18 No.764673921
心血注いで作ってる物が過去に追い出されたコンテンツにぶら下がったものってお粗末すぎる…
259 21/01/13(水)03:10:33 No.764673944
>イラストは他所からの使い回しが多いしスターターセットはマットもルールブックも入ってないからケチりたいのがよくわかる >その一方で第一弾からかなり高額のハイレアリティパックを出して少しでも集金したいのが色々とズレてるかな 出始めた頃から言われてるけど結局これ信者からの集金と実績づくりの為のカードゲームもどきだからいかにローコストで作って稼ぐかが大事だしそういう点ではその2つは矛盾しない
260 21/01/13(水)03:11:01 No.764673976
プレイマット欲しさで体験会に参加した際のまほエルのデッキ まあ…独特なデザインだよね魔法少女に対する怪異… su4511036.jpg
261 21/01/13(水)03:11:19 No.764673999
>心血注いで作ってる物が過去に追い出されたコンテンツにぶら下がったものってお粗末すぎる… その過去に追い出されたコンテンツにも唾吐きながら寄生しようとしてるような状況だしな…
262 21/01/13(水)03:11:44 No.764674037
まほエルはカードゲーマーについてきたこれがむっ!ってなった su4511039.jpg
263 21/01/13(水)03:11:44 No.764674039
>>>su4511034.jpg >>今見るとただの必須でしかねぇ…強過ぎだろ… >ノーリスクのマナフィルター? 他が基本土地だけならそれで済むんだけどほとんどの魔法少女が特殊土地なので…
264 21/01/13(水)03:11:46 No.764674042
>ノーリスクのマナフィルター? それプラス殆どの魔法少女にはレスト(タップ)して発動する固有効果がある
265 21/01/13(水)03:12:30 No.764674107
>他が基本土地だけならそれで済むんだけどほとんどの魔法少女が特殊土地なので… アッハイ バグダッドとアレキサンドリアが増えました
266 21/01/13(水)03:14:59 No.764674316
>プレイマット欲しさで体験会に参加した際のまほエルのデッキ 俺もプレイマット欲しかったから体験会出たな 当時まほいくアニメやってた頃だから行く以外無かった
267 21/01/13(水)03:15:16 No.764674338
>su4511036.jpg このスレの一番の収穫はこの画像のおかげでまほエルが結構好みのゲームかもしれんと知れたことだわ
268 21/01/13(水)03:15:36 No.764674362
序盤中盤終盤の概念がないってTCGとして致命的だと思う 1ターン目からトップデッキゲー始まるTCG初めて見たよ
269 21/01/13(水)03:16:05 No.764674402
まほエル箱が安くてちょっと気になってる
270 21/01/13(水)03:16:51 No.764674446
>序盤中盤終盤の概念がないってTCGとして致命的だと思う >1ターン目からトップデッキゲー始まるTCG初めて見たよ カードゲームで一番盛り上がるのは今引き合戦らしいからな…
271 21/01/13(水)03:17:20 No.764674476
>俺もプレイマット欲しかったから体験会出たな >当時まほいくアニメやってた頃だから行く以外無かった 俺もマルイノ先生だから体験会参加したよ スタッフに「まほいくコラボってどんな感じになります?」聞いたら「書き下ろしは1,2枚」言われたからまあパック買いは辞めてシングル行くか…ってなった
272 21/01/13(水)03:17:27 No.764674487
まほエルは環境デッキ01とかいう直球な商品あるからやるならいいんじゃないか 俺はやってないから買ってないが
273 21/01/13(水)03:17:33 No.764674495
まほエルはリソース側とユニット側が協力して戦うっていうTCG全体でも割と珍しいゲームデザインだよね
274 21/01/13(水)03:17:40 No.764674506
>俺もプレイマット欲しかったから体験会出たな >当時まほいくアニメやってた頃だから行く以外無かった 自分もまほいくで入ってなんだかんだ5段くらいまではやってた su4511044.jpg
275 21/01/13(水)03:18:18 No.764674561
手札をキープする意味がないって時点でデッキの構築と引きで全て決まるからな…
276 21/01/13(水)03:18:27 No.764674576
>自分もまほいくで入ってなんだかんだ5段くらいまではやってた >su4511044.jpg おお…サインカードに書き下ろしイラストの奴…すごい
277 21/01/13(水)03:18:31 No.764674581
>って言っちゃったから満額賠償は確実なんだっけ? >まぁ非を認めて処分は全部受け入れるって言ったようなもんだしなぁ それはそれとして弁護士は建てるんじゃないか 民事って傍聴できないみたいだし
278 21/01/13(水)03:18:39 No.764674592
お気に入りのサービス終わったゲームのボックスは即回収した方がいいぞ 俺はモンコレとメガテンTCGで激しく後悔している
279 21/01/13(水)03:18:42 No.764674595
なんやかんや一番儲けてるのはカズキングでないの
280 21/01/13(水)03:19:09 No.764674626
最近Z/Xのえっちなカードが気になってる…
281 21/01/13(水)03:19:13 No.764674631
>su4511044.jpg 凄いな…俺はデッキ組みたいなと思ってたけどその頃お金なくて横に手を出せなかったな…パックも高かったし
282 21/01/13(水)03:19:31 No.764674645
まほエルまほいくコラボはリップルの時系列が謎の状態になってたりして笑ったな 隻眼なのに両手ありだっけか
283 21/01/13(水)03:19:39 No.764674656
構築が難しいのはいいけど基本初心者バイバイ過ぎる…
284 21/01/13(水)03:19:59 No.764674680
>なんやかんや一番儲けてるのはカズキングでないの 何もしなくても月億入ってくるんだっけ
285 21/01/13(水)03:20:03 No.764674686
因みにまほエルは爆走兄弟レッツ&ゴーとコラボしてるぞ
286 21/01/13(水)03:20:29 No.764674716
書き込みをした人によって削除されました
287 21/01/13(水)03:20:33 No.764674722
>お気に入りのサービス終わったゲームのボックスは即回収した方がいいぞ >俺はモンコレとメガテンTCGで激しく後悔している レンジャーズストライク/クロスギャザーも集めきれなかったなぁ…
288 21/01/13(水)03:21:12 No.764674765
>因みにまほエルは爆走兄弟レッツ&ゴーとコラボしてるぞ TS烈兄貴のやつ?
289 21/01/13(水)03:21:20 No.764674774
>お気に入りのサービス終わったゲームのボックスは即回収した方がいいぞ >俺はモンコレとメガテンTCGで激しく後悔している バディファイトのサツキデッキは形にして持っておきたかったなと思ってる
290 21/01/13(水)03:21:46 No.764674800
まほエルは体験会で触ったゲーム性的にはそこまで嫌いでも無かったんだけど 流石にパックが売ってなさ過ぎて製品版を続ける気力を持てなかった俺です…
291 21/01/13(水)03:21:55 No.764674811
>su4511044.jpg むっ! この手前のリップルいいねぇ…
292 21/01/13(水)03:22:09 No.764674828
>TS烈兄貴のやつ? そう めちゃくちゃ強い su4511046.jpg
293 21/01/13(水)03:22:31 No.764674850
烈兄貴は早い段階で相互互換が2種類出たけどそれまでは効果も強かったし大体どこでも見たな
294 21/01/13(水)03:23:07 No.764674898
まほエルはプロデューサーが自分のネットショップで高額プロモめちゃくちゃ売ってるみたいな話あったな…
295 21/01/13(水)03:23:37 No.764674930
地元で売ってる店が2店舗しかないぞまほエル
296 21/01/13(水)03:23:43 No.764674937
>そう >めちゃくちゃ強い >su4511046.jpg 土地でこれやるのか…
297 21/01/13(水)03:24:06 No.764674966
>地元で売ってる店が2店舗しかないぞまほエル 2店舗もあるとか凄いな…都会か?
298 21/01/13(水)03:24:44 No.764675018
大阪日本橋ですら1軒しか無かったと記憶しているが…
299 21/01/13(水)03:24:54 No.764675035
マイナーゲーは1店舗扱ってると近隣の店舗も扱い続けることはある 片方がやめるともう片方もやめる
300 21/01/13(水)03:25:09 No.764675049
>土地でこれやるのか… 基本魔法少女の効果は相手ターンでも打てるからとりあえず立たせておいて相手エンド時に使うパターンは定番だった
301 21/01/13(水)03:25:32 No.764675079
売ってるの見たことないまほエル… 売ってるの見たことある一番マイナーなのZXかもしれん…
302 21/01/13(水)03:25:45 No.764675094
>そう >めちゃくちゃ強い >su4511046.jpg コマじゃねえか!
303 21/01/13(水)03:25:51 No.764675101
ごめん3店舗だった…駅前に2件と車じゃないと絶対に行けない場所に1件
304 21/01/13(水)03:25:58 No.764675111
占術みたいに下に送り込めないからまぁいいのかな…
305 21/01/13(水)03:26:29 No.764675146
ヨドバシとホビーゾーンにないとお手上げだ
306 21/01/13(水)03:26:32 No.764675147
魔法少女同士が殴り合って墓地に行ったり盤面に残らないのが嫌だから 魔法少女には土地の役割持たせて怪異を召喚して戦わせるね!は 何というか斜め方向の解決策だよなあと思う まあ特殊土地をやりくりして戦うゲーム性もこれはこれでではあるんだが
307 21/01/13(水)03:26:32 No.764675149
>売ってるの見たことある一番マイナーなのZXかもしれん… 売上としてはウィクロスよりゼクスの方が上らしいんだよな
308 21/01/13(水)03:27:11 No.764675205
公式サイトにカートンの値段が載ってるのはZXくらいな気がするぜ
309 21/01/13(水)03:27:21 No.764675216
愛媛ってまほエル環境は恵まれてたんだな…
310 21/01/13(水)03:27:23 No.764675220
>コマじゃねえか! 色マナ出せるコマだ 弱いわけがない
311 21/01/13(水)03:27:40 No.764675241
>基本魔法少女の効果は相手ターンでも打てるからとりあえず立たせておいて相手エンド時に使うパターンは定番だった それをさっきの黄色の子と組ませたら2マナでデッキトップ6枚操作か…
312 21/01/13(水)03:28:09 No.764675275
マイナーTCGは何故か地方の方が盛り上がってたりするからな…
313 21/01/13(水)03:28:21 No.764675287
>茨城ってまほエル環境は恵まれてたんだな…
314 21/01/13(水)03:28:24 No.764675295
>民事って傍聴できないみたいだし 民事も刑事も基本的に傍聴出来るはず 非公開裁判とかはあるっぽいけどよっぽど特別だろう
315 21/01/13(水)03:28:29 No.764675302
Z/Xはマイナーとメジャーの境目というか売ってたり売ってなかったりするよね… 昔はもうちょい色んなとこでシングル扱ってたがまあそれは置いておく
316 21/01/13(水)03:28:38 No.764675314
烈兄貴ラフィナアイリはほぼ全てのデッキに入ってた 特にアイリはサクリファイスエスケープが強すぎる su4511053.jpg
317 21/01/13(水)03:29:08 No.764675355
1弾で魔法少女のテキスト全部消すのはやんちゃ過ぎたな… 後で禁止になったらしいが
318 21/01/13(水)03:29:44 No.764675398
ゼクスはまあたまに話を聞くけれど まほエルのプレイヤーの話聞けるってなかなか貴重な機会に感じる今
319 21/01/13(水)03:29:45 No.764675399
>>茨城ってまほエル環境は恵まれてたんだな… 県庁所在地であるとこの水戸のショップはほぼ死んだというのに!
320 21/01/13(水)03:30:49 No.764675473
>県庁所在地であるとこの水戸のショップはほぼ死んだというのに! えっじゃあ公式サイトに載ってるショップって鑑定団以外無いの…?
321 21/01/13(水)03:31:04 No.764675489
むごい…
322 21/01/13(水)03:32:19 No.764675572
ググったら地元のカーキンで取り扱ってた…じゃあ見たことあったかもしれん… まあ今潰れてるんだが…
323 21/01/13(水)03:32:26 No.764675582
>su4511053.jpg えっこれ破壊した奴回収出来るの?
324 21/01/13(水)03:33:41 No.764675663
まほエル 海外修正 su4511059.jpg
325 21/01/13(水)03:34:24 No.764675725
>まほエル 海外修正 >su4511059.jpg そもそも英語版出てるのが驚きだよ!
326 21/01/13(水)03:35:57 No.764675837
謎の光すぎてだめだった
327 21/01/13(水)03:36:28 No.764675868
もしやアメリカ辺りでは大ブームが起きているのかまほエル…
328 21/01/13(水)03:37:02 No.764675898
>えっじゃあ公式サイトに載ってるショップって鑑定団以外無いの…? 見た感じ取り扱い店舗として載ってるショップはだいたい生きてるからブースターとかは売ってんじゃないかな シングルは大会やってる県南の2店舗だけだと思う
329 21/01/13(水)03:37:17 No.764675916
書き込みをした人によって削除されました
330 21/01/13(水)03:37:26 No.764675931
まほエルはFoWと運営同じだからシンガポールあたりで人気なんじゃなかったか
331 21/01/13(水)03:39:14 No.764676039
>大阪日本橋ですら1軒しか無かったと記憶しているが… いままほエルの公式みたらそこそこ取扱店舗の名前は載っているが…
332 21/01/13(水)03:39:16 No.764676041
>えっこれ破壊した奴回収出来るの? 流石に出来なかったはず ただcipとpigが結構強かったから使い回し繰り返されるだけでげっそりしたりさせたりした このブレイクはシールドトリガーみたいなものね su4511063.jpg
333 21/01/13(水)03:39:16 No.764676044
つまり日本でまほエルマウント取るには英フルfoilも出来るのか…
334 21/01/13(水)03:39:53 No.764676082
>いままほエルの公式みたらそこそこ取扱店舗の名前は載っているが… 嘘だろ 自分が辞めてから取り扱い店舗増えたのかな…
335 21/01/13(水)03:41:03 No.764676160
>su4511063.jpg 見てるだけで若干頭痛しそうな組み合わせだ…
336 21/01/13(水)03:44:16 No.764676371
周りの信者がブシロの訴えは無理筋だから安心してくれって言い始めたから池沼っちはそのうち調子乗ると思う
337 21/01/13(水)03:47:48 No.764676580
TCGのスレで地元の名前出てくるとビビるな… 確か水戸駅周辺のショップはずっと2件とかだったのに突然3件増えて喰いあった結果1年ほどで2件に戻ったのが酷かった
338 21/01/13(水)03:48:03 No.764676599
>周りの信者がブシロの訴えは無理筋だから安心してくれって言い始めたから池沼っちはそのうち調子乗ると思う ヒやめろって関係者に言われたのに信者に乗せられて続けた結果もアレだしな…
339 21/01/13(水)03:48:51 No.764676644
水戸のショップってらしんばんのお隣の地下のアレ以外にあったのか…
340 21/01/13(水)03:50:17 No.764676712
ディスコードで信者にヨシヨシされてヒで暴れるのがいつもの流れ
341 21/01/13(水)03:52:04 No.764676803
まあ2弾もうでることはないんだなと
342 21/01/13(水)03:52:31 No.764676832
>ディスコードで信者にヨシヨシされてヒで暴れるのがいつもの流れ これ絶対調子乗らせたいだけのユダ居るだろって思ってる
343 21/01/13(水)03:52:34 No.764676834
>まあ2弾もうでることはないんだなと 出はするんじゃない? 扱われるかは別として
344 21/01/13(水)03:53:14 No.764676881
2弾はもう止まれないところまで来てると思うので出るんじゃないかな…3弾はしらない
345 21/01/13(水)03:53:50 No.764676907
池が完全に自分が悪いって言ってたのに信者は信じないの…?
346 21/01/13(水)03:54:36 No.764676942
池が謝ったから訴えたブシロードが困るはず!って言ってる信者だぞ!?
347 21/01/13(水)03:55:44 No.764677002
>池が完全に自分が悪いって言ってたのに信者は信じないの…? ディスコードでちょっと復活しつつあるよ 訴訟しますの後も元気にバディの単語使いながらゲートルーラーの世界観説明やってるし
348 21/01/13(水)03:56:03 No.764677020
>池が謝ったから訴えたブシロードが困るはず!って言ってる信者だぞ!? 逆に何こいつ…?なんでこんな悪手打つの…?って困惑してるかもしれない
349 21/01/13(水)03:56:34 No.764677042
話合いによる解決が不可能な理由はよくわかった
350 21/01/13(水)03:57:00 No.764677069
>池が完全に自分が悪いって言ってたのに信者は信じないの…? 謝ったからセーフ
351 21/01/13(水)03:57:31 No.764677092
>これ絶対調子乗らせたいだけのユダ居るだろって思ってる 実際Discord内のスクショ撮られてたしうn…
352 21/01/13(水)03:57:41 No.764677096
>訴訟しますの後も元気にバディの単語使いながらゲートルーラーの世界観説明やってるし !? なんで訴訟沙汰になったのかもしかして理解してない…?
353 21/01/13(水)03:57:50 No.764677103
ルール解説動画みたけどターンごとの選択肢皆無で笑ったよ 将棋しかり囲碁しかり人気が根強いゲームって選択肢が多いことが重要なんだな
354 21/01/13(水)03:58:03 No.764677114
>>池が完全に自分が悪いって言ってたのに信者は信じないの…? >ディスコードでちょっと復活しつつあるよ >訴訟しますの後も元気にバディの単語使いながらゲートルーラーの世界観説明やってるし バカは死ななきゃ治らないの実例初めて見た…
355 21/01/13(水)03:58:10 No.764677118
>なんで訴訟沙汰になったのかもしかして理解してない…? 話し合いは不可能だと判断いたしました。
356 21/01/13(水)03:58:16 No.764677124
Discordでそれ注意されたからやめときましょうよって言った人がキックされてるからまぁ…
357 21/01/13(水)03:58:28 No.764677133
果たして死んだ程度で治るだろうか
358 21/01/13(水)03:58:56 No.764677154
>果たして死んだ程度で治るだろうか それはもう地獄で判断してもらうしか無いからな…
359 21/01/13(水)03:59:18 No.764677171
>謝ったからセーフ 代表辞任したから禊は済んだとか思ってませんかこれ…
360 21/01/13(水)03:59:28 No.764677180
妻子いるのも虚言だと思ってますよ私は
361 21/01/13(水)04:00:09 No.764677210
ブシロードからしても嫌だな…少なくとも裁判終わるまでは黙ってると思うじゃん…
362 21/01/13(水)04:00:13 No.764677216
スタジオ池っちも調べたらまじな住宅なんで池の家説があがってるらしいな
363 21/01/13(水)04:01:00 No.764677252
>>謝ったからセーフ >代表辞任したから禊は済んだとか思ってませんかこれ… 思ってなかったらあんな自信満々に辞めます!って言ってなそうではある…
364 21/01/13(水)04:01:14 No.764677270
裁判傍聴してみたいな どんなアホなこと言うのか見たい
365 21/01/13(水)04:01:34 No.764677290
>妻子いるのも虚言だと思ってますよ私は 頭おかしい人じゃないですかそれじゃ
366 21/01/13(水)04:02:03 No.764677314
Discordはむしろブシロ側が悪い!って言ってる人も結構居るからなぁ… こういうのに囲まれると無敵感出てきちゃうんだろうな…
367 21/01/13(水)04:02:05 No.764677316
>頭おかしい人じゃないですかそれじゃ 頭おかしくない行動してましたかこの人
368 21/01/13(水)04:02:28 No.764677336
ブシロへの支払額が高くなくても結局これが売れずに借金抱えるパターンじゃね?
369 21/01/13(水)04:02:33 No.764677344
>>妻子いるのも虚言だと思ってますよ私は >頭おかしい人じゃないですかそれじゃ そうだね×1
370 21/01/13(水)04:02:56 No.764677365
結局裁判準備とかどうしてるんだろ 流石に弁護士つけたかなあ
371 21/01/13(水)04:03:12 No.764677377
池のあの「私が全面的に悪いです」発言は 一般的な価値観で例えるなら「先生、悪さしてごめんなさい許してください」って平謝りする子供のソレと同じ奴だと思う 反省した態度で謝れば許してもらえる…と思ってるんじゃないかなあアレ
372 21/01/13(水)04:03:33 No.764677387
ウィクロスの宣伝始めたのは本気で理解できなかった あれ擦り寄ってるつもりなのかな…
373 21/01/13(水)04:04:05 No.764677413
>ウィクロスの宣伝始めたのは本気で理解できなかった >あれ擦り寄ってるつもりなのかな… あくまでも本人はTCG全体のために活動してると信じ込んでるんでしょう
374 21/01/13(水)04:05:51 No.764677487
>ウィクロスの宣伝始めたのは本気で理解できなかった >あれ擦り寄ってるつもりなのかな… 多分池の脳内だとこれで裁判してもタカラトミーが助けてくれるウルトラCを妄想してるんだと思う
375 21/01/13(水)04:05:57 No.764677492
池田はもう会話での解決は困難と判断されたため訴訟に踏み切られたって事を認識してないんだろうなと うーんもっと誠意を持って菓子折りとか持って直接謝れば許してくれる筈!って思考回路だから
376 21/01/13(水)04:07:06 No.764677560
2回許して貰えたのも事実だからね
377 21/01/13(水)04:07:19 No.764677575
>反省した態度で謝れば許してもらえる…と思ってるんじゃないかなあアレ うn >話し合いは不可能だと判断いたしました。
378 21/01/13(水)04:07:27 No.764677583
>2回許して貰えたのも事実だからね 2回も許したブシが悪いよなぁ…
379 21/01/13(水)04:08:06 No.764677616
元々ズブズブだったもんね沼とブシというか木谷 木谷あんまり好きじゃない理由に沼とつるんでるからってのがあったのでちょっと混乱してる
380 21/01/13(水)04:08:59 No.764677650
>ウィクロスの宣伝始めたのは本気で理解できなかった >あれ擦り寄ってるつもりなのかな… ブシへの精一杯のあてつけでしょ 普通にタカラトミーに怒られるレベルなんだけどね
381 21/01/13(水)04:10:13 No.764677699
ウィクロスはマジで色々リニューアルして新しいスタートを踏み切ったとこなのに泥投げてきたから普通にムカつくわ
382 21/01/13(水)04:10:17 No.764677703
3回目いうよりゲートルーラーだしたことで引き金ひいたんじゃないの?
383 21/01/13(水)04:11:44 No.764677771
まあブシが自分のケツ拭こうとしてるんだから処理して貰おう 池と一緒にゲーーーーの信用も無くなるね
384 21/01/13(水)04:11:49 No.764677773
ウィクロスの宣伝やり始めたのはアレ多分擦り寄ってるとかそういうんじゃなくて 件のアレは私が悪いんですよー(最初の5分ほど)…でもう謝罪モードが終了してて 後は菅総理の話したりリモート対戦の話したり好き勝手喋るぞー!ってモードになってて そんな流れでウィクロスの話を好き勝手喋っただけだと思う
385 21/01/13(水)04:13:27 No.764677849
>そんな流れでウィクロスの話を好き勝手喋っただけだと思う なんも考えてないよね ただの雑談
386 21/01/13(水)04:14:54 No.764677911
マジで何も考えず丁度自分の放送の後に始まるからついでに宣伝したってだけだとしたらマジで救いようがなく愚かでしょ いくら原作だったとはいえ許可なく画像使ったり設定語ったりで怒られた直後に無関係の作品の画像を普通に放送に乗せる神経どうなってんの
387 21/01/13(水)04:15:33 No.764677947
>ウィクロスはマジで色々リニューアルして新しいスタートを踏み切ったとこなのに泥投げてきたから普通にムカつくわ 俺が宣伝してやってんだぞぐらいは思ってるよあれ
388 21/01/13(水)04:15:37 No.764677949
>マジで何も考えず丁度自分の放送の後に始まるからついでに宣伝したってだけだとしたらマジで救いようがなく愚かでしょ それはそう
389 21/01/13(水)04:15:42 No.764677952
そういう神経あるならこうはなってないんだ・・・
390 21/01/13(水)04:16:14 No.764677977
>マジで何も考えず丁度自分の放送の後に始まるからついでに宣伝したってだけだとしたらマジで救いようがなく愚かでしょ >いくら原作だったとはいえ許可なく画像使ったり設定語ったりで怒られた直後に無関係の作品の画像を普通に放送に乗せる神経どうなってんの そんな神経あるならこんなことになってないと思うよ
391 21/01/13(水)04:16:23 No.764677986
>元々ズブズブだったもんね沼とブシというか木谷 >木谷あんまり好きじゃない理由に沼とつるんでるからってのがあったのでちょっと混乱してる FoWの不良債権拾ってやったのが手切れ金替わりでしょ
392 21/01/13(水)04:16:38 No.764678000
店長の頃に許されてた事をやってるだけ 立場の違いを理解する頭と言うか社会性がない 本人は俺は俺だ!って思ってるから俺が作ったバディファイトの話を俺がして何が悪いって思ってる
393 21/01/13(水)04:16:57 No.764678017
神経あったら普通怒られないしもし怒られても1回目で発言に気をつけるようになるよなぁ
394 21/01/13(水)04:17:01 No.764678020
>いくら原作だったとはいえ許可なく画像使ったり設定語ったりで怒られた直後に無関係の作品の画像を普通に放送に乗せる神経どうなってんの 神経がどうかしてるから2回も忠告破って更に訴訟されてもこんなノリなんだ
395 21/01/13(水)04:17:11 No.764678027
>なんで訴訟沙汰になったのかもしかして理解してない…? してない 「訪問して謝れば許されたのに訪問しなかったのが悪かったかなー」て言ってる
396 21/01/13(水)04:17:41 No.764678056
>>なんで訴訟沙汰になったのかもしかして理解してない…? >してない >「訪問して謝れば許されたのに訪問しなかったのが悪かったかなー」て言ってる 本当に >うーんもっと誠意を持って菓子折りとか持って直接謝れば許してくれる筈!って思考回路だから なのか…
397 21/01/13(水)04:18:03 No.764678069
11年前から小学生の子供には笑った
398 21/01/13(水)04:18:34 No.764678102
>ウィクロスの宣伝始めたのは本気で理解できなかった >あれ擦り寄ってるつもりなのかな… ウィクロスにチラッチラッと触るのは前からやってる 一切相手にされていない
399 21/01/13(水)04:24:03 No.764678362
バディファイトのカード版アニメ版はブシのもの! だが原作は俺のもの!だから原作版の設定いくら語っても問題ない! って考えしてるからなんで怒られたかは理解してない
400 21/01/13(水)04:24:07 No.764678366
>11年前から小学生の子供には笑った これ本当に暴かれるとしたら怖いわ
401 21/01/13(水)04:24:18 No.764678378
画像出しちゃうのも店内に販促ポスター出すのと同じぐらいのノリなんだろうな…
402 21/01/13(水)04:24:25 No.764678382
>>うーんもっと誠意を持って菓子折りとか持って直接謝れば許してくれる筈!って思考回路だから >なのか… 普通の人は1回目の念書で2回目やんないんだよ 2回目の念書の後にバディファイト原作者いけふらい先生を続けてた上に半年前からいい加減にしろって言われてたんだよ
403 21/01/13(水)04:24:45 No.764678403
>これ本当に暴かれるとしたら怖いわ まあ存在しないでしょ…
404 21/01/13(水)04:25:08 No.764678423
最悪のパターンでも端金出せば終わりだろくらいにはなめてると思われる
405 21/01/13(水)04:28:47 No.764678598
さすがに訴えられたら今後はマシになりそうなもんだけど変わらないだろうな
406 21/01/13(水)04:28:50 No.764678600
>ブシロへの支払額が高くなくても結局これが売れずに借金抱えるパターンじゃね? ブシロードは金より業界から締め出すのが目的だろうし 金はともかく悪評をオープンにしてカードショップが池を拒めるようにしそうではある
407 21/01/13(水)04:30:08 No.764678656
ゲーーーはいっそ全部デジタルなら遊びやすいんじゃねえかなと眺めてて思った いやでもカードヒーローやるわそれなら
408 21/01/13(水)04:30:27 No.764678677
ーーーと池は一心同体です!って言ったからには 訴訟されてる人と一心同体なゲームはちょっと…って 押し売りを断れるのはブシがよくやったこと
409 21/01/13(水)04:30:43 No.764678694
実際のとこカーキン以外で扱えるのかね あーでもカーキンの代表も辞めんだっけ
410 21/01/13(水)04:31:41 No.764678746
>>これ本当に暴かれるとしたら怖いわ >まあ存在しないでしょ… もうそしたら病気認定した方がいいと思う
411 21/01/13(水)04:31:49 No.764678754
>さすがに訴えられたら今後はマシになりそうなもんだけど変わらないだろうな 正直なにも変わらないんじゃないかと言う気が凄いするから嫌だ…
412 21/01/13(水)04:32:14 No.764678768
小売虐め出来ないようにこの件についてはブシロがケツ持ちするよって意味も含めた訴訟なのか 悪い事はするもんじゃないね
413 21/01/13(水)04:32:30 No.764678779
本人は起業家が会社つぶした程度にしか感じないだろうけど 周囲が断れる大義名分ができた
414 21/01/13(水)04:32:42 No.764678788
信者囲い込みするには強弁し続けるしかないよ わかっててもわかってなくてもそれしか手がない
415 21/01/13(水)04:32:48 No.764678794
>>>これ本当に暴かれるとしたら怖いわ >>まあ存在しないでしょ… >もうそしたら病気認定した方がいいと思う あれ一応写真出してなかったっけ まさか他人の子…?
416 21/01/13(水)04:34:11 No.764678857
>あれ一応写真出してなかったっけ >まさか他人の子…? やめてよ本格的におかしい人になっちゃうだろ
417 21/01/13(水)04:34:55 No.764678886
>やめてよ本格的におかしい人になっちゃうだろ もう既に本格的におかしい人では……?
418 21/01/13(水)04:35:59 No.764678932
>本人は起業家が会社つぶした程度にしか感じないだろうけど >周囲が断れる大義名分ができた 第二弾から本番!って言ってるけどブシに真っ向から喧嘩売ってるとこの商品とか誰が入れるんだってなるからな…
419 21/01/13(水)04:37:34 No.764678991
>第二弾から本番! じゃあ第一弾ってなんなんだろうか
420 21/01/13(水)04:38:16 No.764679023
>>第二弾から本番! >じゃあ第一弾ってなんなんだろうか 一弾でこけた人はみんなそういうのよ
421 21/01/13(水)04:39:26 No.764679068
訴訟に関してもまたこいつ勝ち負けで物事判断してる…ってなる
422 21/01/13(水)04:39:32 No.764679073
流石に妻子はいるけどエピソードが嘘くらいだと思いたい
423 21/01/13(水)04:41:27 No.764679159
>あれ一応写真出してなかったっけ >まさか他人の子…? 昨日の午後ローで見た