虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/13(水)01:14:05 MtGもマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/13(水)01:14:05 No.764655741

MtGもマンガとかアニメとかメディア展開して若い世代にアピールしていけばもっと流行ってたのかな

1 21/01/13(水)01:14:31 No.764655827

仕切り直しや

2 21/01/13(水)01:14:57 No.764655911

ゴジラだ

3 21/01/13(水)01:16:03 No.764656139

子供を対象に展開するには内容量が違うとは言え1パック500円のMTGはどうしても厳しかったよ

4 21/01/13(水)01:18:25 No.764656631

小学生の頃の小遣いが500円だったわ

5 21/01/13(水)01:18:44 No.764656698

ルッソ兄弟呼んでやるアニメの話はどうなったんだ

6 21/01/13(水)01:20:01 No.764656959

遊戯王が流行る前一時的にブームが来てた

7 21/01/13(水)01:20:02 No.764656966

絵がね…子供受けしづらいやつなんだよね…

8 21/01/13(水)01:21:39 No.764657319

すべそれアニメ化しよう

9 21/01/13(水)01:22:11 No.764657433

>絵がね…子供受けしづらいやつなんだよね… 中学生受けはする した

10 21/01/13(水)01:23:09 No.764657646

>すべそれアニメ化しよう アニメ見たいけどあれおっさん漫画だよ

11 21/01/13(水)01:24:03 No.764657833

中学の頃誰も正確なルールを知らないでやってたのが一番楽しかった気がする

12 21/01/13(水)01:24:32 No.764657906

>MtGもマンガとかアニメとかメディア展開して若い世代にアピールしていけばもっと流行ってたのかな コロコロ世代には流石にカードが高かった…

13 21/01/13(水)01:24:40 No.764657930

俺は学校のみんなと遊戯王しながらカードだけ集めてたな まともに対戦したの高校生になってからだった

14 21/01/13(水)01:24:55 No.764657974

マジックがそっち方面手ぬるかったから遊戯王の台頭を許した

15 21/01/13(水)01:25:10 No.764658034

>ルッソ兄弟呼んでやるアニメの話はどうなったんだ 軽くググったけどこの去年4月のニュース以降続報ないみたい https://comicbook.com/anime/news/magic-the-gathering-anime-russo-brothers-netflix-update/

16 21/01/13(水)01:25:31 No.764658096

今からでも遅くはないのではないか…!

17 21/01/13(水)01:25:36 No.764658107

今思えばデュエルファイター刃って時代先取りしてたな

18 21/01/13(水)01:26:07 No.764658215

そういやmtgの映画も続報がないな どこが作るっつってたっけ

19 21/01/13(水)01:26:36 No.764658292

デュエルファイター刃結構好きだった あとえっちだった

20 21/01/13(水)01:26:48 No.764658331

まずもっと気軽に買えるようになれ コンビニでも取り扱うみたいなこと言ってたのに全然増えないし

21 21/01/13(水)01:27:18 No.764658424

デッキの色を統一しなきゃならないのは地味にハードルなのかも

22 21/01/13(水)01:27:56 No.764658528

>まずもっと気軽に買えるようになれ >コンビニでも取り扱うみたいなこと言ってたのに全然増えないし そういえば近所の大型のセブンイレブンで見たような見なかったような でもパックだけ売られても困るだろう

23 21/01/13(水)01:27:57 No.764658532

友達に薦めても英語読めねーよって言われた 日本語版あるっつってんだろ!

24 21/01/13(水)01:28:02 No.764658545

>コンビニでも取り扱うみたいなこと言ってたのに全然増えないし たまに売ってるとこ見かけるけどまあ仕入れないよな

25 21/01/13(水)01:28:12 No.764658581

あったけど殴り逃げができなくなっちゃったしなあ

26 21/01/13(水)01:29:05 No.764658755

まずなんでストーリー有料化とかとちくるったことしの

27 21/01/13(水)01:29:28 No.764658815

灯争大戦からしばらくは近所で取扱店かなり増えたよ 今は見る影もないけど

28 21/01/13(水)01:29:54 No.764658888

カードゲームをアプリでやるのは合理的ではあるんだけどカードとしてデザインする意義が失われてるような気がして…

29 21/01/13(水)01:30:33 No.764658995

ドラマか映画かやるって言ってなかったっけ?

30 21/01/13(水)01:30:35 No.764659003

>まずなんでストーリー有料化とかとちくるったことしの 盛り上がりまくりの灯争だしみんな買ってくれるかなって… あっローカライズとかはしませんよ?

31 21/01/13(水)01:30:43 No.764659032

まずカードゲーム自体が布教大変なのだ…

32 21/01/13(水)01:30:56 No.764659086

トレーディングカード&ボードゲームなんて金のかかる趣味が土台なのに 最初からバイトもできない小中学生ターゲットに展開しろっていうのも無理がある

33 21/01/13(水)01:32:23 No.764659348

ウルザとミシュラとかジェイスとギデオンとか 女子受けしそうなキャラとストーリーを全面に押し出したら女性人気は出たかもしれない

34 21/01/13(水)01:32:39 No.764659399

女史がいなければ俺はストーリー把握できてなかった サンキュー女史

35 21/01/13(水)01:33:18 No.764659512

TCGのメディアミックスはゲーム内の世界と物語なのかプレイヤー視点の対戦ものなのかで分かれるな

36 21/01/13(水)01:33:34 No.764659564

海外だとedhが主流と聞くけど割りとアニメ化にはあってるルールな気はする

37 21/01/13(水)01:34:16 No.764659705

すべそれ良い漫画だと思うんですよ 懐古要素強くて若い人の方全然向いてないけど

38 21/01/13(水)01:34:44 No.764659786

ラヴニカ舞台にしてテヨとラットちゃんのラブコメ展開…どうです?

39 21/01/13(水)01:35:30 No.764659941

アリーナの宣伝動画とか懐古全開だったし公式も若者に向ける気ないだろ

40 21/01/13(水)01:36:25 No.764660112

正直今はストーリーもあんまり追えて無い…

41 21/01/13(水)01:37:22 No.764660331

良くも悪くも独特の立ち位置にいるから他の国産TCGとはターゲット層が違うんだろう

42 21/01/13(水)01:37:30 No.764660353

神の怒り 超動!

43 21/01/13(水)01:37:37 No.764660371

デュエマがなかったらもう少し流行ってた気がするが デュエマほど流行りもしなかった気もする

44 21/01/13(水)01:37:51 ID:cQhqKwWU cQhqKwWU No.764660431

一番映像で見たいストーリーは灯争だけどあれだけやっても既存ファン以外ぜってー見ないだろうしな

45 21/01/13(水)01:38:57 No.764660650

>ドラマか映画かやるって言ってなかったっけ? ネトフリでアニメ化するって話が2019年に出た https://about.netflix.com/en/news/netflix-and-the-russo-brothers-join-forces-with-wizards-of-the-coast-for-first-of-its-kind-animated-series-magic-the-gathering

46 21/01/13(水)01:39:22 No.764660738

>海外だとedhが主流と聞くけど割りとアニメ化にはあってるルールな気はする 海外だとプレイ人口がEDH≧リミテ>スタン>>>>その他らしいな

47 21/01/13(水)01:40:28 No.764660929

>デュエマがなかったらもう少し流行ってた気がするが >デュエマほど流行りもしなかった気もする そもそも流行らなかったからデュエマになったのでは…?

48 21/01/13(水)01:40:49 No.764660997

MtGもそろそろ今いらないカードを土地として使ってもよくなった?

49 21/01/13(水)01:41:57 No.764661227

>>海外だとedhが主流と聞くけど割りとアニメ化にはあってるルールな気はする >海外だとプレイ人口がEDH≧リミテ>スタン>>>>その他らしいな レベル毎に戦うなら初心者と経験者がやってもおかしくないからな… 問題は毎回レシピ考えるのクソめんどそう

50 21/01/13(水)01:42:05 No.764661253

土地駄々余りするだろ!

51 21/01/13(水)01:42:28 No.764661331

>アリーナの宣伝動画とか懐古全開だったし公式も若者に向ける気ないだろ ポケカとかも親世代にターゲッティングして子供と一緒に遊べるTCGの触れ込みで人気再燃してるし昔やってた世代に合わせるのは間違いではないと思う まぁ若者にも目を向けないと先細りになるんだが...

52 21/01/13(水)01:42:40 No.764661360

>遊戯王が流行る前一時的にブームが来てた 遊戯王が出たときこれ完全にパクり…ジャンプなのにこんなの有りなの!?ってなったよね

53 21/01/13(水)01:43:15 No.764661495

アリーナでかなり窓口は広がったと思う あとはスマホとタブが解禁されれば人口かなり増えるんじゃない?

54 21/01/13(水)01:44:28 No.764661743

ちなみに今月アリーナのAndroid版が出るぞ

55 21/01/13(水)01:44:37 No.764661770

たまたまウケちゃっただけでわかりやすいパロでしょ遊戯王

56 21/01/13(水)01:44:39 No.764661775

>あとはスマホとタブが解禁されれば人口かなり増えるんじゃない? スマホ絶対戦場全体が表示できないしテキストも読めない

57 21/01/13(水)01:44:42 No.764661785

もうしばらくしたら神河回帰もありえるみたいだしまた日本人イラストレーター読んで特殊アートしようぜ

58 21/01/13(水)01:44:49 No.764661808

ストーリーは正直アレだからフレーバーだけ楽しむくらいが丁度いい

59 21/01/13(水)01:45:01 No.764661838

>ちなみに今月アリーナのAndroid版が出るぞ …マジで?

60 21/01/13(水)01:45:15 No.764661882

imgひろしと言えど初めてパック買った理由が 匂いに惹かれては俺ぐらいなものだろう

61 21/01/13(水)01:45:50 No.764662009

>スマホ絶対戦場全体が表示できないしテキストも読めない >ちなみに今月アリーナのAndroid版が出るぞ

62 21/01/13(水)01:46:03 No.764662058

正直構築戦はデッキ作成の難度高いので もっとリミテやカジュアルフォーマット題材にしてメディア化して欲しい

63 21/01/13(水)01:46:06 No.764662071

>>ちなみに今月アリーナのAndroid版が出るぞ >…マジで? 28日から!Androidのみだけど!

64 21/01/13(水)01:46:06 No.764662072

遊戯王はmtgっぽいノリからスタートしたけどルールは全く別物になってるのが凄いよね 土地システムとかまず最初に取り入れそうなところだけど全く無視してとりあえず引いたカードはそのまま出せる!から始めて その後ファッティを呼び出すには生贄が必要!って方向性になったりとか

65 21/01/13(水)01:46:53 No.764662239

>>>ちなみに今月アリーナのAndroid版が出るぞ >>…マジで? >28日から!Androidのみだけど! あいぽんだから畜生!

66 21/01/13(水)01:47:27 No.764662335

>28日から!Androidのみだけど! すげえ!半年くらい寝てたけど再開していい?

67 21/01/13(水)01:47:28 No.764662340

iOSの方がタブが普及してるからこっち優先してほしかったが

68 21/01/13(水)01:47:30 No.764662349

要求スペックめっちゃ高いからなあれ… まともに動くとは思えない

69 21/01/13(水)01:47:44 No.764662406

PC版そのままだとタブレットじゃないとしんどそうだな…

70 21/01/13(水)01:47:44 No.764662408

遊戯王は漫画で別に商品化考えてないとこから始まった奇妙な出生だからな…

71 21/01/13(水)01:47:52 No.764662433

>土地システムとかまず最初に取り入れそうなところだけど全く無視してとりあえず引いたカードはそのまま出せる!から始めて 漫画にしづらいから最初に除外すると思う 漫画にしたとき映えるかどうかが第一だからね

72 21/01/13(水)01:48:38 No.764662584

スマホでMTGの時代か

73 21/01/13(水)01:49:04 No.764662657

いやぁしかし今頃何言ってんだって感じだけど 流行ったなぁ遊戯王…

74 21/01/13(水)01:50:05 No.764662834

色々言われることもあるがコナミはマジで頑張ったよね…大して経験あったわけでもあるまいし

75 21/01/13(水)01:50:15 No.764662865

デーモンの召喚から漂うMTG味

76 21/01/13(水)01:50:30 No.764662923

EDHは割とアニメにできそうな気がするんだよな 咲っぽい感じで

77 21/01/13(水)01:51:02 No.764663007

まあ土地って面白くないしな…コストにしかできないカード入れるって引けても引けなくても辛いし

78 21/01/13(水)01:51:24 No.764663064

とりあえず女の子たくさん出せばいいんじゃないでしょうか?

79 21/01/13(水)01:52:06 No.764663196

EDHやってみたいがやる人がいねえ アリーナで出来るんだっけ?

80 21/01/13(水)01:52:41 No.764663321

遊戯王は他とは違って漫画の為のTCGだからな… 普通のTCGのアニメって序盤のゆったりした部分どうするか大変よね

81 21/01/13(水)01:52:42 No.764663323

アリーナは無理 オンラインはMOだね

82 21/01/13(水)01:52:49 No.764663340

>とりあえず女の子たくさん出せばいいんじゃないでしょうか? チャンドラ!ニッサ!リリー!ケイヤ!

83 21/01/13(水)01:52:53 No.764663356

ポケモンカードもクリーチャーにマナだけのカード重ねて能力起動する感じだったと思うけどあれは事故起こさんのかね

84 21/01/13(水)01:53:06 No.764663393

お風呂でアリーナできたら出られなくなっちゃうよー

85 21/01/13(水)01:53:09 No.764663402

>アリーナは無理 >オンラインはMOだね 無理かー 対応してくれんかな

86 21/01/13(水)01:53:24 No.764663454

序盤の土地事故終盤土地引いた時のしょうもなさ

87 21/01/13(水)01:53:25 No.764663456

>EDHやってみたいがやる人がいねえ >アリーナで出来るんだっけ? 出来ない 現状だと紙以外でやる方法はないし恐らく当面の間は電子化も出来ない

88 21/01/13(水)01:53:36 No.764663490

>お風呂でアリーナできたら出られなくなっちゃうよー お布団でやればいいだろ

89 21/01/13(水)01:53:46 No.764663516

事故どころのはなしじゃないのでドローサーチカードがずっと狂ったまんまのゲームだ

90 21/01/13(水)01:53:46 No.764663519

>とりあえず女の子たくさん出せばいいんじゃないでしょうか? 九割ゴリラみたいな女ばかりになりますが本当にそれでもよろしいですか

91 21/01/13(水)01:53:48 No.764663526

日本で流行らせるならもっと対戦メインの漫画アニメに力入れた方がいいなとは思う

92 21/01/13(水)01:53:49 No.764663532

>現状だと紙以外でやる方法はないし恐らく当面の間は電子化も出来ない MOではできるのでは…?

93 21/01/13(水)01:53:58 No.764663548

つまり灯争日本版のキャラデザでアニメ化すれば大ヒットってことじゃん

94 21/01/13(水)01:54:27 No.764663640

>ポケモンカードもクリーチャーにマナだけのカード重ねて能力起動する感じだったと思うけどあれは事故起こさんのかね 事故るからサーチにドロー強めで更にエネルギー無しでも使える効果持ちのポケモン多いよ

95 21/01/13(水)01:54:37 No.764663668

>絵がね…子供受けしづらいやつなんだよね… タルキール龍騎伝は良かった

96 21/01/13(水)01:54:38 No.764663674

バイト代貯めてついに買っちゃった! ガイアクレイドル~! とか言う女子高生見たいか? 俺は見たい

97 21/01/13(水)01:54:41 No.764663686

>お布団でやればいいだろ お布団から出られなくなっちゃうよー

98 21/01/13(水)01:55:03 No.764663749

タルキールのストーリーとかめっちゃ受けると思うんだけどなぁ…

99 21/01/13(水)01:55:05 No.764663754

タルキールはいいぞ 主人公がキャルちゃんそっくりで「」も好きだと思う

100 21/01/13(水)01:55:13 No.764663779

ボードゲーム枠でEDH流行らないかしら

101 21/01/13(水)01:55:19 No.764663802

灯争大戦までの流れをアニメ化出来たら流行る気はするんだけどな… どっからアニメ化すれば良いかはしらぬ

102 21/01/13(水)01:55:36 No.764663852

>タルキールはいいぞ >主人公がキャルちゃんそっくりで「」も好きだと思う (自分知ってる人が誰もいなくて)みじめねー!

103 21/01/13(水)01:55:54 No.764663902

破壊不能みたいな名前のコミカライズあったじゃん あれ映像化したりすればいいんじゃないですかね

104 21/01/13(水)01:55:59 No.764663919

デジタルもいいんだけどさぁ やっぱ実物のデッキの重みがないとだめじゃない?俺だけ?

105 21/01/13(水)01:56:07 No.764663947

EDHはやってみたいけどEDHとリミテはリアルでやってこそって気はする

106 21/01/13(水)01:56:10 No.764663955

EDHはガチのあのコンボの終わり方が盛り上がりなさすぎる… オラクル誘発デモコンで、カウンターありますか?

107 21/01/13(水)01:56:13 No.764663966

>MOではできるのでは…? 出来るというか勝手がかなり違うし...

108 21/01/13(水)01:56:21 No.764663988

>破壊不能みたいな名前のコミカライズあったじゃん わかるけどうろ覚えすぎる…

109 21/01/13(水)01:56:40 No.764664048

>タルキールはいいぞ >主人公がキャルちゃんそっくりで「」も好きだと思う サルカンとキャルちゃんにどんな関係があるんだよ!

110 21/01/13(水)01:56:41 No.764664054

>灯争大戦までの流れをアニメ化出来たら流行る気はするんだけどな… >どっからアニメ化すれば良いかはしらぬ 1話30分でラヴニカ回帰からと考えて…

111 21/01/13(水)01:57:02 No.764664111

ポケモンカードって殆どのギミックがエネルギー無しでも使えるポケモンの効果に頼ってるよね

112 21/01/13(水)01:57:16 No.764664153

>サルカンとキャルちゃんにどんな関係があるんだよ! どっちかというとペコリーヌの方だよな

113 21/01/13(水)01:57:26 No.764664182

やってみたいから初心者向けにわかりやすくルール説明してるサイトとか動画とかあったら教えて 美少女たくさんいるとなおいいんだけど

114 21/01/13(水)01:57:27 No.764664186

ポケカの話はいいよ…

115 21/01/13(水)01:58:00 No.764664272

作中ストーリーみたいな話でアニメ化して日本で流行るわけないじゃん!

116 21/01/13(水)01:58:09 No.764664303

秋★枝がMTGがモデルの架空TCGが大流行してる世界の漫画描いてたけどすげぇ嫌な世界だと思った

117 21/01/13(水)01:58:10 No.764664306

>1話30分でラヴニカ回帰からと考えて… GW集結!までやるのもクソ長いぞ…

118 21/01/13(水)01:58:17 No.764664323

日本の子どもにはもっと易しいゲームをやってもらって大人になってから興味持ってもらえればいいんじゃない ウィザーズもDM以降はこういう考えなのかなと思う

119 21/01/13(水)01:58:25 No.764664351

>やってみたいから初心者向けにわかりやすくルール説明してるサイトとか動画とかあったら教えて アリーナDLしろ

120 21/01/13(水)01:58:29 No.764664363

>やってみたいから初心者向けにわかりやすくルール説明してるサイトとか動画とかあったら教えて >美少女たくさんいるとなおいいんだけど 普通のならアリーナやれ edhならデスマンに架空動画とかあるんじゃないの

121 21/01/13(水)01:58:40 No.764664395

アニメ映えする展開書くの難しそうだけどやれば出来るもんだろうか

122 21/01/13(水)01:58:42 No.764664403

>やってみたいから初心者向けにわかりやすくルール説明してるサイトとか動画とかあったら教えて とりあえずアリーナやればなんとなくわかるよ 調子こいてるおじいちゃんボコれるよ

123 21/01/13(水)01:58:49 No.764664423

アリーナやってないけど日本人多い?

124 21/01/13(水)01:58:55 No.764664445

上連雀三平版のMTG漫画もあったが1巻で終わってしまった

125 21/01/13(水)01:59:05 No.764664469

>サルカンとキャルちゃんにどんな関係があるんだよ! su4510939.jpg

126 21/01/13(水)01:59:09 No.764664492

ホビーアニメとしてならいくらでもかわいいキャラデザにしても大丈夫だな!

127 21/01/13(水)01:59:11 No.764664503

ギデリリは一般層にも受けると思うよ

128 21/01/13(水)01:59:12 No.764664507

>>サルカンとキャルちゃんにどんな関係があるんだよ! >どっちかというとペコリーヌの方だよな ・世界中のみんなから忘れられた ・ドラゴンに執着している そっくりだ…

129 21/01/13(水)01:59:44 No.764664627

ストーリーが気に入ることとじゃあカード買うかとなるのは別な気がする

130 21/01/13(水)01:59:46 No.764664631

>秋★枝がMTGがモデルの架空TCGが大流行してる世界の漫画描いてたけどすげぇ嫌な世界だと思った 主人公がコントロール使いなの好きだよ…

131 21/01/13(水)01:59:57 No.764664677

>やってみたいから初心者向けにわかりやすくルール説明してるサイトとか動画とかあったら教えて >美少女たくさんいるとなおいいんだけど ニコニコに架空デュエル沢山あるよ

132 21/01/13(水)02:00:02 No.764664699

というかmtgの話ってムナクソ多くて日本人受けしなさそう 20年以上歴史あるけど名前上がってるタルキールや灯争ぐらいしかオススメできねぇ

133 21/01/13(水)02:00:03 No.764664701

>アニメ映えする展開書くの難しそうだけどやれば出来るもんだろうか 大作にする覚悟がないならPWの日常とかにしたほうがいい可能性

134 21/01/13(水)02:00:10 No.764664730

今タルキールのトレーラー見ると字幕が令和最新版みたいなフォントだな

135 21/01/13(水)02:00:11 No.764664731

ブッサとかブラスカは可愛くしても日本だときつい気がする

136 21/01/13(水)02:00:39 No.764664832

そもそもWotCは日本市場を広げるのに積極的なのだろうか… 日本にはデュエマがあるし市場食い合うよりは他国に力入れるのでは…

137 21/01/13(水)02:00:39 No.764664833

>ブッサとかブラスカは可愛くしても日本だときつい気がする でもジェイスと交尾したんだ!!

138 21/01/13(水)02:00:43 No.764664845

>アリーナやってないけど日本人多い? チャットなんて碌にないから国籍気にする必要ないぞ

139 21/01/13(水)02:00:52 No.764664873

>というかmtgの話ってムナクソ多くて日本人受けしなさそう >20年以上歴史あるけど名前上がってるタルキールや灯争ぐらいしかオススメできねぇ ラヴニカはどう?

140 21/01/13(水)02:01:07 No.764664928

お前が霊気から得ようとしてるそれな

141 21/01/13(水)02:01:14 No.764664947

ブラスカリリアナはブサくてもストーリーでカバーできるし…

142 21/01/13(水)02:01:16 No.764664954

物語よく知らんのだけどなんでソリンは突然ナヒリを裏切ったん?

143 21/01/13(水)02:01:35 No.764665006

>ラヴニカはどう? 迷路走る話とか特に何も面白くないぞ…

144 21/01/13(水)02:01:37 No.764665017

>>1話30分でラヴニカ回帰からと考えて… >GW集結!までやるのもクソ長いぞ… ゲートウォッチもメンツ変わったり増えたりするしね… 最短でやるなら電光虫プロジェクト→タルキール→アモンケット→イクサラン→大戦みたいな感じでエルドラージばっさり切る感じかね

145 21/01/13(水)02:01:42 No.764665031

>物語よく知らんのだけどなんでソリンは突然ナヒリを裏切ったん? ムカついたから

146 21/01/13(水)02:01:47 No.764665052

>というかmtgの話ってムナクソ多くて日本人受けしなさそう >20年以上歴史あるけど名前上がってるタルキールや灯争ぐらいしかオススメできねぇ んじゃ旧ミラディンやろうぜ! ハッピーエンドだー!

147 21/01/13(水)02:02:05 No.764665118

>物語よく知らんのだけどなんでソリンは突然ナヒリを裏切ったん? 石に入れたら連絡来なかったから

148 21/01/13(水)02:02:05 No.764665119

>そもそもWotCは日本市場を広げるのに積極的なのだろうか… >日本にはデュエマがあるし市場食い合うよりは他国に力入れるのでは… コラボとか見るに他国よりよっぽど日本に力入れてないか?

149 21/01/13(水)02:02:06 No.764665122

>ブッサとかブラスカは可愛くしても日本だときつい気がする ヴラスカかわいいじゃん

150 21/01/13(水)02:02:24 No.764665172

>物語よく知らんのだけどなんでソリンは突然ナヒリを裏切ったん? こいつ俺の言う事に逆らいやがった!

151 21/01/13(水)02:02:36 No.764665202

日本でアニメ化したらギデオンは小山力也とかになりそう

152 21/01/13(水)02:02:37 No.764665204

>ニコニコに架空デュエル沢山あるよ 面白いと思ったのに限ってエタってる!

153 21/01/13(水)02:02:47 No.764665234

>物語よく知らんのだけどなんでソリンは突然ナヒリを裏切ったん? 小娘が生意気なこと言ってきたんでカチンときた

154 21/01/13(水)02:02:50 No.764665244

>ニコニコに架空デュエル沢山あるよ しんでれら・まじっくからMTGに入ったよ俺

155 21/01/13(水)02:03:01 No.764665275

ソリンアホなん?

156 21/01/13(水)02:03:03 No.764665285

というかmtgを子供向けにしようとして生まれたのがデュエマなんだからむしろ成功してるのでは…

157 21/01/13(水)02:03:32 No.764665393

デュエマって海外でも展開してるのかな

158 21/01/13(水)02:03:35 No.764665404

>ソリンアホなん? 旧世代に正気度合いを求めるほうがおかしいっちゃおかしい まあハゲとかすげーまともなんだけど

159 21/01/13(水)02:03:59 No.764665486

>ソリンアホなん? 旧世代PWの正気度を測るのは難しいし基本的に空気読めないコミュ障ばっか…

160 21/01/13(水)02:04:10 No.764665539

>デュエマって海外でも展開してるのかな 失敗して今はどこもやってない

161 21/01/13(水)02:04:12 No.764665546

ハゲは家庭持ってるし一回特大のやらかしして灯も失ってたのが大きい

162 21/01/13(水)02:04:39 No.764665644

>失敗して今はどこもやってない 日本だけなのか 日本だけなのにある程度の規模あるのは凄いな

163 21/01/13(水)02:04:57 No.764665705

>ハゲは家庭持ってるし一回特大のやらかしして灯も失ってたのが大きい お出しされるザルファーの虚空いいよね よくないつらい

164 21/01/13(水)02:05:14 No.764665757

>お出しされるザルファーの虚空いいよね よくないつらい お前がやった

165 21/01/13(水)02:05:16 No.764665763

>日本だけなのにある程度の規模あるのは凄いな コロコロ仲間につけたのは強い

166 21/01/13(水)02:05:22 No.764665785

デュエマは海外というか北米でカイジューなんちゃらにリブートなってなかったけ あれも死んだのか

167 21/01/13(水)02:05:24 No.764665790

>>失敗して今はどこもやってない >日本だけなのか >日本だけなのにある程度の規模あるのは凄いな ある程度というかずっと国内2番手だ

168 21/01/13(水)02:05:42 No.764665847

ザルファーも戦争から故郷を遠ざけたいって一心だったからなぁ…

169 21/01/13(水)02:05:57 No.764665885

打ち消しが友人関係も打ち消してくる…

170 21/01/13(水)02:05:58 No.764665886

>あれも死んだのか 死んだ

171 21/01/13(水)02:06:07 No.764665922

ジェイスはもう浪川で声ついてるんだっけ

172 21/01/13(水)02:06:12 No.764665938

コロコロ読者はチョコワの糞猿に荷担して3億票くらい入れた元凶だから許さない

173 21/01/13(水)02:06:24 No.764665980

海外のデュエマは日本の後追いで発売してたのに何故か壊れてるの分かったままボルバル輸出してそのままブランドが死んだと聞いた

174 21/01/13(水)02:06:25 No.764665982

遊戯王デュエマポケカで国内TCG御三家 MTGは日本市場だとそこまでなんだよな

175 21/01/13(水)02:07:05 No.764666095

要するに日本から出ないならデュエマか遊戯王やってればよくて 世界を見るならMTGか遊戯王やればいいんですよ

176 21/01/13(水)02:07:08 No.764666106

ソリン「見て見てこの獄庫超かっこいいでしょがんばって作っ」 ナヒリ「なんどもレスキューコールしたんですけお!!なんで出ないの!?約束したよね!?!!?うちの地元ボロカスにされたんですけおおおお!!!」 ソリン「いや知らんし…電波届かなくしてたし…てかなんだお前小娘風情が随分生意気な口効いてくれやがって…」 アヴァシン「なんだ敵かごす」 ナヒリ「誰よその女!!!キィィィィィ!!!!!!!!!!」

177 21/01/13(水)02:07:14 No.764666131

>MTGは日本市場だとそこまでなんだよな やっぱ高いのと絵柄の問題かね ゲームでも洋ゲー流行らんし

178 21/01/13(水)02:07:20 No.764666154

でもimgに毎日のようにスレが立つ謎

179 21/01/13(水)02:07:24 No.764666174

>ザルファーも戦争から故郷を遠ざけたいって一心だったからなぁ… 大きな力を持つことの責任を知れっていうのは大体誰にも言えるテーマになってるよね フレイアリーズとか

180 21/01/13(水)02:07:48 No.764666240

>ソリン「見て見てこの獄庫超かっこいいでしょがんばって作っ」 >ナヒリ「なんどもレスキューコールしたんですけお!!なんで出ないの!?約束したよね!?!!?うちの地元ボロカスにされたんですけおおおお!!!」 >ソリン「いや知らんし…電波届かなくしてたし…てかなんだお前小娘風情が随分生意気な口効いてくれやがって…」 >アヴァシン「なんだ敵かごす」 >ナヒリ「誰よその女!!!キィィィィィ!!!!!!!!!!」 ソリンもナヒリもアホの子なのかな

181 21/01/13(水)02:07:49 No.764666246

ハゲおじいちゃんになってたよね? 灯入れたら若返ったってことでいいのかな マジックストーリーだとそのあたりわからんかった

182 21/01/13(水)02:08:38 No.764666369

デュエルマスターズが少年ジャンプに載っていれば

183 21/01/13(水)02:08:39 No.764666372

>遊戯王デュエマポケカで国内TCG御三家 >MTGは日本市場だとそこまでなんだよな ちょっと前まではポケカじゃなくヴァンガだしWSバトスピもあるからMTGは大体6番手が定位置だね

184 21/01/13(水)02:08:59 No.764666418

ナヒリもゼンライのストーリー見るとこいつやっぱ旧世代だわ話通じねぇわってなる 新世代なのに話通じないニッサお前はなんなんだよ!

185 21/01/13(水)02:09:11 No.764666450

>でもimgに毎日のようにスレが立つ謎 単に年齢層の問題

186 21/01/13(水)02:09:11 No.764666451

灯火大戦の日版PWみたいな感じじゃ本国の受けはよくないんだろうな…って思ったけど向こうでもそこそこ羨ましがられてたみたいでキャラデザって難しいなって思いました

187 21/01/13(水)02:09:27 No.764666494

ハゲがフェイズアウトさせたけどフェイズイン失敗したのはジェスカのせい

188 21/01/13(水)02:09:29 No.764666499

>ちょっと前まではポケカじゃなくヴァンガだしWSバトスピもあるからMTGは大体6番手が定位置だね こういう場合表彰台から外れたようなのは書かなくていいよ!

189 21/01/13(水)02:09:33 No.764666515

>ソリンもナヒリもアホの子なのかな なので灯争大戦で何やってんだあいつら枠になった

190 21/01/13(水)02:09:33 No.764666517

>ジェイスはもう浪川で声ついてるんだっけ それゲームのMtGオリジンズPVだったと思うけど最近も変わってないのかな

191 21/01/13(水)02:10:04 No.764666595

日版ナーセットは外人にバカウケだったと聞く

192 21/01/13(水)02:10:06 No.764666600

ナヒリはヒストリックならぬヒステリック 更に原理主義者

193 21/01/13(水)02:10:13 No.764666610

失礼だけどバトスピそんな高い位置なの!?ってなるなった

194 21/01/13(水)02:10:17 No.764666628

まぁソリンは見た目かっこいいよね アヴァシンは美人だし

195 21/01/13(水)02:10:36 No.764666666

公式でtwo idiots扱いだからな…ソリンナヒリ

196 21/01/13(水)02:10:36 No.764666670

>日版ナーセットは外人にバカウケだったと聞く 能力も良かったしね

197 21/01/13(水)02:10:38 No.764666677

遊戯WARは逆にカードゲーム世界のストーリーってないんだよな カード同士で関係ある?みたいなフレーバーがあったりなかったりくらいで

198 21/01/13(水)02:10:47 No.764666704

ナーセットは日版がいいと言うより海外版が悪いよ…

199 21/01/13(水)02:10:49 No.764666708

>やっぱ高いのと絵柄の問題かね 禁止バカスカ出してるし プレイヤー舐めてるような商品出しまくってるから…

200 21/01/13(水)02:10:50 No.764666712

日本版デザインは金がね公表だよ ヴラスカ日本語版ならわりといける!

201 21/01/13(水)02:10:58 No.764666732

>>ソリンもナヒリもアホの子なのかな >なので灯争大戦で何やってんだあいつら枠になった Two idiot

202 21/01/13(水)02:11:09 No.764666766

日版で硬派ぶってたプレイヤーがただのポーズだと分かってしまったからな…

203 21/01/13(水)02:11:31 No.764666831

>>ちょっと前まではポケカじゃなくヴァンガだしWSバトスピもあるからMTGは大体6番手が定位置だね >こういう場合表彰台から外れたようなのは書かなくていいよ! 市場的には遊戯デュエマ2強であとダンゴって感じだし… >失礼だけどバトスピそんな高い位置なの!?ってなるなった MTGとバトスピはここ数年大体同じ経済規模だよ

204 21/01/13(水)02:11:39 No.764666855

ゼンディカーライジングはナヒリのアレな所凄いでてたと思う

205 21/01/13(水)02:11:43 No.764666869

>ナーセットは日版がいいと言うより海外版が悪いよ… 反トランプのデモしてるヴィーガンみたいっていうレスが忘れられない

206 21/01/13(水)02:11:48 No.764666883

>ナーセットは日版がいいと言うより海外版が悪いよ… ブッサとナーセットは本当に酷い 白人キャラは美人が多いのになんでアジア人は露骨にブスばっかなんだ キムヒョンテが描くみたいなみたいな美形アジア人でもいいだろ

207 21/01/13(水)02:11:57 No.764666915

>日版で硬派ぶってたプレイヤーがただのポーズだと分かってしまったからな… 俺はたまたま引いたナーセットが日版だっただけだし…

208 21/01/13(水)02:12:00 No.764666922

萌えチャンドラー…

209 21/01/13(水)02:12:10 No.764666938

目光ってるのあっちでも不評だったんだなってのが判明して楽しかった

210 21/01/13(水)02:12:23 No.764666970

>灯火大戦の日版PWみたいな感じじゃ本国の受けはよくないんだろうな…って思ったけど向こうでもそこそこ羨ましがられてたみたいでキャラデザって難しいなって思いました というより灯争の人間PWのアートだけなぜかあの時までの既存PWアートと比べてもリアルに寄せるとか言う変な事してる

211 21/01/13(水)02:12:25 No.764666973

>遊戯WARは逆にカードゲーム世界のストーリーってないんだよな >カード同士で関係ある?みたいなフレーバーがあったりなかったりくらいで 一応MTGの小説みたいな設定が書いてあるマスターガイドがあったりもする

212 21/01/13(水)02:12:45 No.764667029

あの日本版イラストのイラストレーターの選出が一部謎 上はすごい有名所連れてきてるんだけど

213 21/01/13(水)02:12:45 No.764667031

ニッサの紋章も変えとけよ

214 21/01/13(水)02:12:51 No.764667047

ニッサ世界を揺るがすなら目をくらい光らせるわ

215 21/01/13(水)02:13:06 No.764667090

>萌えチャンドラー… ギデオン各地でフラグ立てすぎ

216 21/01/13(水)02:13:07 No.764667091

>ゼンディカーライジングはナヒリのアレな所凄いでてたと思う ゼンディカー出身のPWみんなクソコテ説

217 21/01/13(水)02:13:09 No.764667096

日版フォイルナーセット今10万とかするらしいね…数年後には倍とかになってそう…

218 21/01/13(水)02:13:13 No.764667102

>ニッサ世界を揺るがすなら目をくらい光らせるわ あっちの方が威厳あって好き

219 21/01/13(水)02:13:19 No.764667123

>目光ってるのあっちでも不評だったんだなってのが判明して楽しかった 瞳だけ光るのはなんか覚醒してんなって感じだけど 眼球が発光してるのはね・・・

220 21/01/13(水)02:13:46 No.764667177

アリーナのニッサ紋章は見るだけで笑っちゃう

221 21/01/13(水)02:13:55 No.764667204

>白人キャラは美人が多いのになんでアジア人は露骨にブスばっかなんだ ムーヤンリンは可愛いだろ!

222 21/01/13(水)02:14:04 No.764667226

日版タミヨウのイラスト担当がVtuberのキャラデザやってる人だって昨日初めて知った

223 21/01/13(水)02:14:15 No.764667252

下でも使われる性能してるから高いんだろうか

224 21/01/13(水)02:14:16 No.764667255

>あの日本版イラストのイラストレーターの選出が一部謎 >上はすごい有名所連れてきてるんだけど 有名どころとデュエマでよく見る人と日本MTGお抱え絵師って感じじゃないの

225 21/01/13(水)02:14:22 No.764667279

ブスかどうかはイラストごとにかなり変わるからなぁ…

226 21/01/13(水)02:14:27 No.764667292

別に双方が一致はしてないだろうけど海外のアーティストもアニメ絵っぽさをフレーバーで取り入れるようになったし日本のイラストレーターの画風もグローバル化しつつあるらしいから受け入れられやすくなったのかなって個人的には思った 見当違いかもしれんけど

227 21/01/13(水)02:14:28 No.764667296

>ムーヤンリンは可愛いだろ! うん あの路線で良いじゃんって思う

228 21/01/13(水)02:14:29 No.764667300

su4510964.jpg でもこっちの方が強さに説得力はある

229 21/01/13(水)02:14:45 No.764667340

ヤンリンはなんか普通に美人だよね

230 21/01/13(水)02:14:51 No.764667363

>下でも使われる性能してるから高いんだろうか edh需要もデカイ

231 21/01/13(水)02:14:59 No.764667383

>su4510964.jpg >でもこっちの方が強さに説得力はある これはジェイスとナヒリ二人まとめて黙らせますわ

232 21/01/13(水)02:15:03 No.764667393

灯争大戦はコラボだけじゃなくグラスアート風も良かったのになんでカード化してくれなかったんです…?

233 21/01/13(水)02:15:38 No.764667489

>海外のアーティストもアニメ絵っぽさをフレーバーで取り入れるようになったし カートゥーンぽさは旧枠の頃のほうがメチャあったと思う

234 21/01/13(水)02:15:44 No.764667501

正直ニッサは顔の模様も髪型も可愛くない・・・

235 21/01/13(水)02:15:52 No.764667516

カードの色による特徴とかは好きなんだけど土地事故マナカーブ事故クリーチャーソーサリー偏り事故と事故多すぎるのはやっぱり苦手

236 21/01/13(水)02:15:58 No.764667532

切り札召喚→召喚酔いでターンエンドするってのが子どもにダサいと不評でデュエマの切り札は大体速攻持つようになったって話を聞いたことがある 召喚酔いがダサいという発想自体が無かったら目から鱗だった

237 21/01/13(水)02:16:29 No.764667614

ケイヤ情け無用も目光ってるけどそこまでゴツイ感じでもないんだよな…

238 21/01/13(水)02:16:48 No.764667669

>ケイヤ情け無用も目光ってるけどそこまでゴツイ感じでもないんだよな… 髪型が上級者向けだけど基本は美人だと思う

239 21/01/13(水)02:16:52 No.764667679

アノアデザインの絵で初心者向け対戦キット作って

240 21/01/13(水)02:17:01 No.764667700

>ゼンディカー出身のPWみんなクソコテ説 キ、キオーラ…

241 21/01/13(水)02:17:06 No.764667714

まあ…向こうはそういうのの本場だからルッキズムみたいなのにも気を遣わなきゃいけないのかな…ってちょっと昏い事を考えてしまった

242 21/01/13(水)02:17:18 No.764667755

>アノアデザインの絵で初心者向け対戦キット作って アノアデザインはギャグ4コマならいいけどそれ以上はその…あんまり上手くないからなぁ…

243 21/01/13(水)02:17:20 No.764667760

>目光ってるのあっちでも不評だったんだなってのが判明して楽しかった そういやケンリス姉弟のカードも限定版あって目を光らせてた覚えあるけどあれもやっぱり不評付いたのかな

244 21/01/13(水)02:17:22 No.764667765

>灯争大戦はコラボだけじゃなくグラスアート風も良かったのになんでカード化してくれなかったんです…? カード化はしてるよ 特別なセットのオマケとしてランダム封入だけど

245 21/01/13(水)02:17:23 No.764667767

>>ゼンディカー出身のPWみんなクソコテ説 >キ、キオーラ… タッサに槍返せ

246 21/01/13(水)02:17:30 No.764667783

モダホラのパケ絵になった女の人とかローアン姉とか 白人の美人はマジ美人だよね アジア人の美人の描き方がやっぱわからないのかな

247 21/01/13(水)02:17:33 No.764667788

ここまでスターライトマナバーンの話なし

248 21/01/13(水)02:17:37 No.764667797

>キ、キオーラ… 嵐、嫌がらせ、混乱の元すぎる…

249 21/01/13(水)02:18:20 No.764667901

>ここまでスターライトマナバーンの話なし 長らく消息不明だった作者復活してるんだよね

250 21/01/13(水)02:18:32 No.764667938

まぁせっかく切り札出しても棒立ちで相手のターン除去されておしまいってなるのはね… mtgの待機も似たような理由で待機したクリーチャーは速攻を持たせるデザインになってる

251 21/01/13(水)02:19:12 No.764668024

日本MTGそんな権限持ってねぇんだろうな…というのはヒシヒシと感じる それだけに灯争大戦のはほんとにびっくりしたけど

252 21/01/13(水)02:19:15 No.764668030

>アジア人の美人の描き方がやっぱわからないのかな ムーヤンリンいいじゃん!

253 21/01/13(水)02:19:40 No.764668082

>そういやケンリス姉弟のカードも限定版あって目を光らせてた覚えあるけどあれもやっぱり不評付いたのかな あれポーズも普通にダサかった・・・ 通常盤のイラストカッコいいのに

254 21/01/13(水)02:19:45 No.764668098

>髪型が上級者向けだけど基本は美人だと思う 性格もいいし戦闘力も高くてカードもいぶし銀

255 21/01/13(水)02:20:26 No.764668198

>日本MTGそんな権限持ってねぇんだろうな…というのはヒシヒシと感じる >それだけに灯争大戦のはほんとにびっくりしたけど 北米欧州に比べると市場規模滅茶苦茶小さいからな...

256 21/01/13(水)02:20:55 No.764668264

>そういやケンリス姉弟のカードも限定版あって目を光らせてた覚えあるけどあれもやっぱり不評付いたのかな そもそもあのイラストは目とか以前にイラスト自体が酷すぎる su4510971.jpg 元のイラストはMTGでも屈指のかっこよさなのに… su4510970.png

257 21/01/13(水)02:20:58 No.764668271

>それだけに灯争大戦のはほんとにびっくりしたけど 改元とパックの発売が被るっぽい!便乗したい!お願い!ってめっちゃ推したんだろうなって…

258 21/01/13(水)02:20:59 No.764668272

>ムーヤンリンいいじゃん! アジア系キャラはみんなあのイラストレーターに描いてほしい

259 21/01/13(水)02:21:06 No.764668292

天野リリアナ欲しさにたくさんのパックが剥かれたくさんのハゲが生まれたと風のうわさには聞いた

260 21/01/13(水)02:21:25 No.764668334

>su4510970.png 姉ちゃんマジ美人

261 21/01/13(水)02:21:44 No.764668376

日版PWが公開された時の盛り上がりはすごかったな…ストーリーの盛り上がりも相まって祭状態だった

262 21/01/13(水)02:22:00 No.764668426

ショーケース版って最近毎回出してるけどあれ評判いいんだろうか 毎回テイスト変わってて好きではあるんだけど

263 21/01/13(水)02:22:14 No.764668464

美人すぎてびっくりしたのはセラご本人 これほんとにMTGかよってなった

264 21/01/13(水)02:22:21 No.764668483

>北米欧州に比べると市場規模滅茶苦茶小さいからな... 市場規模小さいのにプロ多いし環境研究もそれなりに進んでるから変な国だな

265 21/01/13(水)02:22:38 No.764668535

ウィル好き ガラクと付き合ったあとオーコにガラクNTRされてほしい

266 21/01/13(水)02:22:47 No.764668555

ストーリーに沿ってカード公開はかなり気合入ってたよね… 事前にPVでリリアナ燃えるの知ってたからギデオンが庇ったのマジで泣いた

267 21/01/13(水)02:22:54 No.764668581

日版出るだけでも正直言ってありがたい所はある

268 21/01/13(水)02:23:03 No.764668605

>日版PWが公開された時の盛り上がりはすごかったな…ストーリーの盛り上がりも相まって祭状態だった バカ二人とか鳩いじめとか変なネタも増えたねあの時

269 21/01/13(水)02:23:23 No.764668651

>天野リリアナ欲しさにたくさんのパックが剥かれたくさんのハゲが生まれたと風のうわさには聞いた パワーカード結構あるのに剥かれすぎてあんま高くなってないからな…

270 21/01/13(水)02:23:28 No.764668662

>美人すぎてびっくりしたのはセラご本人 >これほんとにMTGかよってなった su4510973.jpg モダホラでセラ出る前から美人は居るし...

271 21/01/13(水)02:23:43 No.764668705

>su4510971.jpg やっぱこれポーズがダサいよね

272 21/01/13(水)02:24:00 No.764668747

予期せぬ助力公開された時の盛り上がり凄かったよね

273 21/01/13(水)02:24:03 No.764668757

今回はもうヴォリンクレックスやられてるけどあいつ前座なんだろうか

274 21/01/13(水)02:24:05 No.764668765

>su4510973.jpg >モダホラでセラ出る前から美人は居るし... 顔近すぎるんだよ!

275 21/01/13(水)02:24:14 No.764668786

>>美人すぎてびっくりしたのはセラご本人 >>これほんとにMTGかよってなった >su4510973.jpg >モダホラでセラ出る前から美人は居るし... 初プリクラ失敗やめろ

276 21/01/13(水)02:24:26 No.764668820

>su4510973.jpg >モダホラでセラ出る前から美人は居るし... ぶっさスレイベン抜けるわ

277 21/01/13(水)02:24:46 No.764668857

>今回はもうヴォリンクレックスやられてるけどあいつ前座なんだろうか 法務官メガサイクル! 続きは次弾!

278 21/01/13(水)02:24:47 No.764668859

プレビューの時はサルカンドラシコで遊んでたのに嫁が美人だと判明した途端手のひら返されてたのが好き

279 21/01/13(水)02:24:52 No.764668876

>初プリクラ失敗やめろ サリアちゃんはこういうミスやる子だわ...

280 21/01/13(水)02:24:57 No.764668889

3ハゲが一時期1000円切ってた事を考えるとマジで異常な剥かれ方だったんだろうなと思う灯争大戦

281 21/01/13(水)02:25:06 No.764668913

>法務官メガサイクル! うn >続きは次弾! やめろや!学校だぞ!

282 21/01/13(水)02:25:07 No.764668916

ラクドスがギデオン乗せる流れとか少年漫画みたいな熱さがあった

283 21/01/13(水)02:25:09 No.764668918

>ストーリーに沿ってカード公開はかなり気合入ってたよね… >事前にPVでリリアナ燃えるの知ってたからギデオンが庇ったのマジで泣いた どうしてストーリー公開やめたんだ…どうして…

284 21/01/13(水)02:25:19 No.764668940

>>北米欧州に比べると市場規模滅茶苦茶小さいからな... >市場規模小さいのにプロ多いし環境研究もそれなりに進んでるから変な国だな TCG自体の市場は大きいからじゃない?

285 21/01/13(水)02:25:51 No.764669010

イラストで変わりすぎるよね ソリンとかも灯争ソリンクッソかっこいいけど 他だとわりとおじいちゃん

286 21/01/13(水)02:26:10 No.764669045

>やめろや!学校だぞ! 教えてジンギタクシアス先生!

287 21/01/13(水)02:26:11 No.764669049

>ラクドスがギデオン乗せる流れとか少年漫画みたいな熱さがあった ベルセルクだこれ!ってなった

288 21/01/13(水)02:26:20 No.764669071

まぁ実際ソリンはおじいちゃんだし… リヴァイアサンのPWクッソ重そうだけどほしいな…

289 21/01/13(水)02:26:24 No.764669077

顔デカサリアちゃんはMOでめっちゃ安いらしく頻繁に見かけてとてもつらい

290 21/01/13(水)02:26:35 No.764669110

>やめろや!学校だぞ! 探求がモットーのギタクシア学派です!

291 21/01/13(水)02:26:41 No.764669124

でもイコリアのナーセットは謎にババアだぞ

292 21/01/13(水)02:26:47 No.764669144

真面目ソリンとかイケオジで好きよ

293 21/01/13(水)02:26:48 No.764669146

>イラストで変わりすぎるよね ナーセットはなんでいきなりあんなおばあちゃんに…

294 21/01/13(水)02:27:08 No.764669194

>探求がモットーのギタクシア学派です! どうも~!調査にきました~! あっマナは結構ですよ2点ライフいただければ!

295 21/01/13(水)02:27:17 No.764669215

>ヤヤはなんであんなおばあちゃんに…

296 21/01/13(水)02:27:19 No.764669219

つまりファイレクシア学園…?

297 21/01/13(水)02:27:32 No.764669262

>ヤヤはなんであんなおばあちゃんに… 時が経ったからだよ!

298 21/01/13(水)02:28:01 No.764669338

今の話も嫌いじゃないけどストーリーでいうと兄弟戦争とかトレイリアの事件とかクロウヴァクスとかの話が一番好きなんだ俺…

299 21/01/13(水)02:28:15 No.764669370

>イラストで変わりすぎるよね 今回のケイヤのヘアスタイルは何があったんだよ

300 21/01/13(水)02:28:15 No.764669371

>ラクドスがギデオン乗せる流れとか少年漫画みたいな熱さがあった ミゼット様が倒れて本当に満を辞して最後のパルンラクドス様エントリーだからな まあそれに対してカードはあれだったんだけど

301 21/01/13(水)02:28:23 No.764669392

PWも人外勢以外は結構歳食ってるはず…

302 21/01/13(水)02:29:02 No.764669474

ラザーヴは軽いのはいいけど相手墓地参照したかったな…

303 21/01/13(水)02:29:20 No.764669508

>今の話も嫌いじゃないけど鏡割りのキキジキの話が一番好きなんだ俺…

304 21/01/13(水)02:29:34 No.764669538

オーコはアジア人に売る為にアジアンっぽい顔にしたのかな

305 21/01/13(水)02:29:57 No.764669580

テイサちゃんが1番美人だと思う

306 21/01/13(水)02:30:08 No.764669608

美人さんと言えばMaster Transmuter はいChippy絵大好きです

307 21/01/13(水)02:30:11 No.764669616

>>イラストで変わりすぎるよね >ナーセットはなんでいきなりあんなおばあちゃんに… あれは灯争とは違う時間軸とかイラストレーターへの注文が25歳位を52歳位と間違えて発注したとか色々話があるけど詳細はわからない

308 21/01/13(水)02:30:14 No.764669624

>予期せぬ助力公開された時の盛り上がり凄かったよね ギデオンが死後不正規軍と再開するシーンも相当だと思う

309 21/01/13(水)02:30:30 No.764669679

先日までラクドスはコイン投げてろよwとか言ってた奴らもラクドス!ラクドス!って大盛り上がりでしたよ

310 21/01/13(水)02:30:40 No.764669696

>テイサちゃんが1番美人だと思う でもテいサちゃん結構なババアだよ

311 21/01/13(水)02:30:50 No.764669714

春のシャーマンはなんかすごい萌えキャラっぽいよね

312 21/01/13(水)02:30:58 No.764669738

顔といえば日版ニッサの紋章

313 21/01/13(水)02:31:09 No.764669763

ギデオン関連はFTも含めて熱すぎるんだよなあ…

314 21/01/13(水)02:31:42 No.764669817

>>テイサちゃんが1番美人だと思う >でもテいサちゃん結構なババアだよ su4510991.jpg シコれ

315 21/01/13(水)02:31:54 No.764669839

>テイサちゃんが1番美人だと思う ラブニカの献身のやつ好き 横顔美人

316 21/01/13(水)02:32:19 No.764669897

>シコれ おっぱいでっか

317 21/01/13(水)02:32:59 No.764669982

裏切りの対価のFTが良くてなぁ…ストーリー把握したあとだとまたいいんだ…

318 21/01/13(水)02:33:00 No.764669984

姉上も心温まる美人ですな

319 21/01/13(水)02:34:52 No.764670196

ボクはガリアちゃん! su4510995.jpg su4510996.jpg

320 21/01/13(水)02:35:24 No.764670268

>su4510995.jpg >su4510996.jpg 拡大すると印象違う!これじゃない!

321 21/01/13(水)02:35:49 No.764670318

>>予期せぬ助力公開された時の盛り上がり凄かったよね >ギデオンが死後不正規軍と再開するシーンも相当だと思う ホモ痴漢とか言った「」絶対許さんからな!

322 21/01/13(水)02:36:35 No.764670408

ナーセットも逆転の奴は可愛いね

323 21/01/13(水)02:37:01 No.764670453

は?1番シコれるのはインクアイズサンだが?

324 21/01/13(水)02:37:06 No.764670463

可愛いイラストは少ないけど美人なのは多いイメージある

325 21/01/13(水)02:37:42 No.764670544

>ホモ痴漢とか言った「」絶対許さんからな! アジャニに関しては俺も触りたいって感想しか出てなかったのに…

326 21/01/13(水)02:37:51 No.764670564

灯争大戦は間に合わせの大隊が一番感動したかもしれん

327 21/01/13(水)02:38:17 No.764670621

アジャにゃんこはおててが普通の手なのが悔やまれる

328 21/01/13(水)02:38:49 No.764670691

アジャニはなんか既視感あるキャラだと思ったらキマリだ

329 21/01/13(水)02:38:51 No.764670693

九つの命のぬも美形だと思うんぬ

330 <a href="mailto:ディミーアの人">21/01/13(水)02:39:36</a> [ディミーアの人] No.764670780

>灯争大戦は間に合わせの大隊が一番感動したかもしれん (俺こういうのは無理だよ…!)

331 21/01/13(水)02:39:54 No.764670820

>アジャニはなんか既視感あるキャラだと思ったらキマリだ 凄い侮辱だぞそれは

332 21/01/13(水)02:40:02 No.764670835

この前日替わりセールでサリアのスタイル4つくらい売られててなんだこれってなったけどこの4枚だけ入ったパック?みたいなのがあったのね ヒストリックやる資産無いのに顔アップのスタイル買っちゃった

333 21/01/13(水)02:40:08 No.764670845

巨悪を前にいがみ合ってた者同士が手を取り合う展開はベタだけど大好きだ…

334 21/01/13(水)02:40:36 No.764670906

次元を上げた祝賀いいよね

335 21/01/13(水)02:40:40 No.764670914

>巨悪を前にいがみ合ってた者同士が手を取り合う展開はベタだけど大好きだ… だけど主張だけは譲らないシミック

336 21/01/13(水)02:40:57 No.764670937

>ヒストリックやる資産無いのに顔アップのスタイル買っちゃった なんでだよ!

337 21/01/13(水)02:41:21 No.764670981

灯争は名フレーバーしかないから困る

338 21/01/13(水)02:42:17 No.764671082

>灯争は名フレーバーしかないから困る 絆サイクルいいよね…

339 21/01/13(水)02:42:58 No.764671158

灯争以降の物語が何をやってるかよく知らない

340 21/01/13(水)02:43:02 No.764671165

>>灯争大戦は間に合わせの大隊が一番感動したかもしれん >(俺こういうのは無理だよ…!) ディミーアの基本戦術は多分ラットと同じだと思う

341 21/01/13(水)02:43:32 No.764671219

>なんでだよ! オッナイスデザインってなったら使わないスタイルでも買っちゃう… スタン落ちたけど日本版PWスタイル来ないかな…

342 21/01/13(水)02:45:29 No.764671400

総動員地区のFTもいい…

343 21/01/13(水)02:45:42 No.764671420

再生できない漫画読んだけどラブコメ色強すぎて途中で挫折してしまった もうちょっとスポ根みたいなやつがいい… スタンダードのサイクルに合わせて台本練るのすごく大変そうだけど

344 21/01/13(水)02:46:13 No.764671478

https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033858/ 1枚目と4枚目が好き

345 21/01/13(水)02:46:22 No.764671494

>>灯争は名フレーバーしかないから困る >絆サイクルいいよね… (ひとりだけネタに走るシミック)

346 21/01/13(水)02:46:42 No.764671537

>灯争以降の物語が何をやってるかよく知らない それぞれのその後をやってテーロスでペス復活ビビアンのイコリア旅行ゼンディカーでニッサナヒリの大喧嘩をジェイスが仲裁してニッサがGW抜ける これくらいだよ

347 21/01/13(水)02:46:52 No.764671559

>もうちょっとスポ根みたいなやつがいい… やはりスターライトマナバーンか

348 21/01/13(水)02:47:04 No.764671583

今のストーリーはどうなってるの? ウェザーライトの頃の話にわくわくしてたあの頃…

349 21/01/13(水)02:47:48 No.764671675

>灯争以降の物語が何をやってるかよく知らない エルドレインがガラクの呪い無くなって双子がPWになる話で テーロスがペス復活して知らないおっさんがPWになる話で イコリアがオゾリスがなんやかんやしておっさんがPWになる話で ゼンディカーはこの次元どうするかでナヒリとニッサが喧嘩する話?

350 21/01/13(水)02:48:20 No.764671729

デュエルファイター刃もラブコメ入ってたけどキャラデザすごくすきでよかった あとえっちだった

351 21/01/13(水)02:48:34 No.764671752

>これくらいだよ 大きな騒動とかはない感じなのね

352 21/01/13(水)02:48:55 No.764671804

しばらくはケイヤ主役っぽい感じかな なんか故郷が不穏だし

353 21/01/13(水)02:48:59 No.764671815

>大きな騒動とかはない感じなのね そうだね カルドハイムにファイレクシアがちょっと侵略してきたくらい

354 21/01/13(水)02:49:01 No.764671821

>ニッサがGW抜ける また!?

355 21/01/13(水)02:49:02 No.764671824

>大きな騒動とかはない感じなのね カルドハイムはΦ侵攻してるっぽいから騒動になりそう

356 21/01/13(水)02:49:42 No.764671898

今のところ大きい話の動きは無いけどなんかの伏線がちょいちょい置かれてる気がする 今回ファイレクシアが久々に表舞台に出るし次はファイレクシアとの決戦だろう

357 21/01/13(水)02:49:55 No.764671926

>>これくらいだよ >大きな騒動とかはない感じなのね そろそろ新φが本格始動しそうだからカーンアジャニテフェリーが主軸の物語来そう

358 21/01/13(水)02:50:00 No.764671937

あとドビンが死んでリリアナはアナ・イオラに改名してヴェールも返上した

359 21/01/13(水)02:50:18 No.764671976

>大きな騒動とかはない感じなのね アショクさんがペスの悪夢経由でファイレクシアを知って強い興味を抱く

360 21/01/13(水)02:50:23 No.764671986

戦zen-ドミナリアあたりはストーリーチェックするだけのスレがあったのに 今では少なくなり申した

361 21/01/13(水)02:50:32 No.764672009

>>ニッサがGW抜ける >また!? 根暗でこじらせてるから…

362 21/01/13(水)02:50:39 No.764672025

ファイレクシアマナ復活するん?

363 21/01/13(水)02:50:52 No.764672041

テジー&ラザーブがこれからの大ボスポジっぽい雰囲気だけどなんかいまいち… おじいちゃんは長年やってるだけに大物だった

364 21/01/13(水)02:51:10 No.764672084

ラヴニカはまだ火種残ってるから再訪する気マンマンなのがよくわかる、

365 21/01/13(水)02:51:31 No.764672126

>>>ニッサがGW抜ける >>また!? >根暗でこじらせてるから… あいつコミュ症すぎる…

366 21/01/13(水)02:51:31 No.764672128

おむなす…が本気を出してストーリーに絡むのはいつだろう 全色になってもメインストーリーと関わらずにひっそり討伐されそうな気もするけど

367 21/01/13(水)02:51:35 No.764672133

今のゲートウォッチメンバーが最新のアベンジャーズのメンバーくらいわかんないんだけど

368 21/01/13(水)02:51:52 No.764672161

エルドラージもボーラスも始末しちゃって今次元を越える大型エネミーがΦしかいないんだよな

369 21/01/13(水)02:51:57 No.764672171

>根暗でこじらせてるから… ギデオンみたいにすれば良いんだと言う学びはどこへ…

370 21/01/13(水)02:52:00 No.764672176

ラザーヴは次元超えられないけど灯を奪うくらいはしそうだな… ただ結局真意が分からん

371 21/01/13(水)02:52:19 No.764672216

>今のゲートウォッチメンバーが最新のアベンジャーズのメンバーくらいわかんないんだけど ジェイスチャンドラアジャニテフェリーケイヤ

372 21/01/13(水)02:52:21 No.764672219

>今のゲートウォッチメンバーが最新のアベンジャーズのメンバーくらいわかんないんだけど 今はジェイスチャンドラアジャニテフェリーケイヤかな

373 21/01/13(水)02:52:40 No.764672260

そろそろ新しい次元規模の敵を作っていいのでは

374 21/01/13(水)02:52:45 No.764672271

>おむなす…が本気を出してストーリーに絡むのはいつだろう >全色になってもメインストーリーと関わらずにひっそり討伐されそうな気もするけど 今回の禁止で忌名になってしまったんじゃないか感が…

375 <a href="mailto:エメリア">21/01/13(水)02:53:07</a> [エメリア] No.764672313

>エルドラージもボーラスも始末しちゃって今次元を越える大型エネミーがΦしかいないんだよな そろそろ起きるね…

376 21/01/13(水)02:53:23 No.764672351

ケイリクスはペス追いかけマシーンと化してるけどペスでるセットに毎回来たりするんだろうか…どっちも白入っててバランス悪そう イコリアは悪意と言うか破壊衝動みたいなの撒いてたオゾリスを用意した知らないPW?が今後悪役務めたりするのかも

377 21/01/13(水)02:53:43 No.764672376

>ラザーヴは次元超えられないけど灯を奪うくらいはしそうだな… >ただ結局真意が分からん 灯奪うよりPWを手札にする感じじゃないかな 赤子のPW手元に持ってるしラットちゃんの次元渡りを利用しようとしてたり本人が出張るタイプじゃない

378 21/01/13(水)02:54:04 No.764672412

そういやイコリアの話結局よく知らないな…

379 21/01/13(水)02:54:24 No.764672456

ラット次元渡れるの!?

380 21/01/13(水)02:54:42 No.764672489

>ラット次元渡れるの!? ラットというかケイヤの能力

381 21/01/13(水)02:54:57 No.764672513

日本語版の萌えナーセットが高騰してると聞いた またそういうの出さないかな

382 21/01/13(水)02:55:02 No.764672522

ケイリクスは作られた人間でもPWになれるんだなって思った

383 21/01/13(水)02:55:05 No.764672526

青黒ディミーア出身のショタPWか…死ぬなこれ

384 21/01/13(水)02:55:10 No.764672534

ガラクの呪い解けて親公認の双子見守り隊になったりね オーコは敵

385 21/01/13(水)02:55:39 No.764672588

>そういやイコリアの話結局よく知らないな… https://mtg-jp.com/reading/storycomic/0034113/

386 21/01/13(水)02:55:39 No.764672589

>>今のゲートウォッチメンバーが最新のアベンジャーズのメンバーくらいわかんないんだけど >ジェイスチャンドラアジャニテフェリーケイヤ 結果的にめちゃくちゃポリコレ意識したメンツだな…

387 21/01/13(水)02:55:44 No.764672597

ファイレクシアとエルドラージであと10年はもつ

388 21/01/13(水)02:55:53 No.764672610

>ラット次元渡れるの!? ケイヤの幽霊化使うと普通の人間でも久遠の闇渡れる バグ技らしい

389 21/01/13(水)02:56:23 No.764672658

>>ラット次元渡れるの!? >ケイヤの幽霊化使うと普通の人間でも久遠の闇渡れる >バグ技らしい なんというか優遇されてるな…

390 21/01/13(水)02:56:48 No.764672704

>ケイヤの幽霊化使うと普通の人間でも久遠の闇渡れる 物理無効なだけじゃなかったのか ずるくない?

391 21/01/13(水)02:57:48 No.764672787

ケイヤはどう見ても次期主人公だしな 嫌な話するとこくじんで女性だし

392 21/01/13(水)02:57:58 No.764672807

追放領域から平気で戻ってくる奴はやっぱ違うな…

393 21/01/13(水)02:58:05 No.764672816

ウギンも無理矢理ただの爺ドラゴンになったボーラス連れて行けるし… クソ疲れるみたいだけどあれ

394 21/01/13(水)02:58:33 No.764672860

テヨトラットくんの話は…

395 21/01/13(水)02:58:37 No.764672872

ヴォリンクレックス倒してるっぽいし強すぎねケイヤ

396 21/01/13(水)02:58:41 No.764672881

ハイスコアガールウケたしすべそれもいける

397 21/01/13(水)02:59:51 No.764672992

>テヨトラットくんの話は… テヨトラットはずーっとイチャイチャしてるよマジでずーっとイチャイチャしてる

398 21/01/13(水)02:59:54 No.764672998

自分以外を連れて行けるならヤングーもいるぜ

399 21/01/13(水)03:00:20 No.764673038

ポリコレポリコレ言われてるけど俺はケイヤ好きだよ 見た目も設定も性能も全部好き 誓いにはめっちゃお世話になったし

400 21/01/13(水)03:00:43 No.764673073

テヨトラットの保護者ポジションになったケイヤとアナ・イオラ

401 21/01/13(水)03:01:18 No.764673130

むう…スパイディ…

402 21/01/13(水)03:01:25 No.764673142

ケイヤはどうしても見すぎたせいか誓ってるか怒ってるイメージが・・・

403 21/01/13(水)03:01:35 No.764673153

ケイヤは死者はちゃんと死んでおけって信条で動いてるだけだから嫌いじゃないよ

404 21/01/13(水)03:01:55 No.764673181

>ポリコレポリコレ言われてるけど俺はケイヤ好きだよ >見た目も設定も性能も全部好き >誓いにはめっちゃお世話になったし 正しく頼れる大人のねーちゃんやってるよね オルゾフでやらかしたりしてるけど

405 21/01/13(水)03:02:15 No.764673209

幽霊のPWとかそういやいたっけ?

406 21/01/13(水)03:02:41 No.764673252

>正しく頼れる大人のねーちゃんやってるよね >オルゾフでやらかしたりしてるけど 両津に対する部長くらいテイサがキレるやつ

407 21/01/13(水)03:02:44 No.764673257

ケイヤ主人公ならオルゾフカラー強くしてください!

408 21/01/13(水)03:03:59 No.764673360

今のストーリー知りたいなら女史の記事を読め

409 21/01/13(水)03:05:01 No.764673458

ルーカ悪堕ちしたのか… 全く知らんかった…

410 21/01/13(水)03:05:15 No.764673478

結局ゼンディカーってどうなったんだ

411 21/01/13(水)03:05:44 No.764673521

>結局ゼンディカーってどうなったんだ ニッサが宝珠使ったらなんかいい感じになった

412 21/01/13(水)03:07:33 No.764673676

新ファイレクシア 月の江村 オゾリスに唆されたルーカ テジーとラザーブとラット くらいが今後の敵かなぁ オーコとケイクリスは賑やかし

413 21/01/13(水)03:08:43 No.764673781

>ヴォリンクレックス倒してるっぽいし強すぎねケイヤ 倒せてないよ! 相性が良かっただけで即死めっちゃ飛んできてたし決めてはおでんくんの拘束な上逃したし

414 21/01/13(水)03:08:57 No.764673801

>両津に対する部長くらいテイサがキレるやつ 「ケイヤの馬鹿はどこだ!」 「カルドハイムにプレインズウォークして行きました…」

415 21/01/13(水)03:09:34 No.764673851

今回なんやかんやしてるティボルトが今後何かやらかすかもしれない

416 21/01/13(水)03:09:43 No.764673865

あとはアショクとティボルトと我

417 21/01/13(水)03:09:50 No.764673876

>倒せてないよ! >相性が良かっただけで即死めっちゃ飛んできてたし決めてはおでんくんの拘束な上逃したし そんなストーリーなのか

418 21/01/13(水)03:10:09 No.764673909

幽霊暗殺で生計立ててた生粋の戦闘職だから弱いわけないんだよねケイヤ 故郷はクソ危ないみたいだし

419 21/01/13(水)03:10:30 No.764673939

カードではヴォリンクレックスに馬乗りになって戦ってるケイヤ

420 21/01/13(水)03:10:34 No.764673945

つってもまさかダガーで撃退できるとは思わなんだ

421 21/01/13(水)03:10:36 No.764673950

ケイヤが幽体化すれば次元渡れるなら次元橋と永遠衆なんて大仰な用意したボーラスとテゼレットが馬鹿みたいじゃないですか

422 21/01/13(水)03:10:41 No.764673957

>そんなストーリーなのか 無料公開されてるから読もう!

423 21/01/13(水)03:11:53 No.764674048

ティボルトが次元の脅威ですぞー!ってなったら多分笑うよ俺

424 21/01/13(水)03:11:55 No.764674049

>今回なんやかんやしてるティボルトが今後何かやらかすかもしれない (木から落ちてる英雄譚)

425 21/01/13(水)03:12:00 No.764674061

>ケイヤが幽体化すれば次元渡れるなら次元橋と永遠衆なんて大仰な用意したボーラスとテゼレットが馬鹿みたいじゃないですか やれて一人二人なんだろうし馬鹿ではないだろう!

426 21/01/13(水)03:12:03 No.764674068

>無料公開されてるから読もう! えっ1話のやつってあれヴォリンクレックスなの? 他のモブファイレクシアンだと思ってた

427 21/01/13(水)03:12:43 No.764674122

ティボルトどれくらい活躍するんだろうな

428 21/01/13(水)03:12:48 No.764674133

>ケイヤが幽体化すれば次元渡れるなら次元橋と永遠衆なんて大仰な用意したボーラスとテゼレットが馬鹿みたいじゃないですか 運べるのは一人だけでそれもすげー大変だぞ! 軍隊なんて送り込むのは無理無理

429 21/01/13(水)03:13:03 No.764674144

>ケイヤが幽体化すれば次元渡れるなら次元橋と永遠衆なんて大仰な用意したボーラスとテゼレットが馬鹿みたいじゃないですか 一応一人二人が限度だし危険もあるからねケイヤの

430 21/01/13(水)03:13:30 No.764674179

>ティボルトどれくらい活躍するんだろうな そもそもあれどんな状態なのかストーリー公開されるまでわけわからねえ…

431 21/01/13(水)03:13:54 No.764674208

英雄譚にいくつかティボルトっぽいものが映ってるからな…

432 21/01/13(水)03:14:05 No.764674228

ゼナゴスみたいにガチ神化してるんじゃなくて神騙ってるだけっぽいから退場もありえるよティボ

433 21/01/13(水)03:14:17 No.764674246

ちょっとPW増やしすぎじゃないっすか最近 愛着湧く暇もないんですが

434 21/01/13(水)03:16:03 No.764674394

暇ないのは数の問題よりブロック制廃止のせいなような…

435 21/01/13(水)03:16:03 No.764674396

灯争後チャンドラ煽りまくってたらボコられてカルドハイムに来て嘘の神やってるティボルト なんなんだこいつ

436 21/01/13(水)03:16:28 No.764674425

>ちょっとPW増やしすぎじゃないっすか最近 >愛着湧く暇もないんですが 毎回ゲートウォッチの冒険譚にしたら批判されたので

437 21/01/13(水)03:16:34 No.764674432

>ゼナゴスみたいにガチ神化してるんじゃなくて神騙ってるだけっぽいから退場もありえるよティボ えっそうなん?

438 21/01/13(水)03:17:00 No.764674456

でも本当の嘘の神はぶっ殺してるっぽいよね イラストも後ろになんか倒れてるし

439 21/01/13(水)03:17:34 No.764674497

はやくダヴリエルおじと秘書デーモンの活躍が見たい…

440 21/01/13(水)03:17:36 No.764674500

ヤングーくんは絆を結んだ動物なら手間掛からずプレインズウォークできちまうんだ

441 21/01/13(水)03:17:40 No.764674507

カルドハイムの神が何をもって神と呼ぶのかわかってるっけ

442 21/01/13(水)03:17:41 No.764674509

>>ゼナゴスみたいにガチ神化してるんじゃなくて神騙ってるだけっぽいから退場もありえるよティボ >えっそうなん? 多分ロキ殺して成り代わってる

443 21/01/13(水)03:18:39 No.764674593

プロツアーとかいまどうなってるの グランプリなくなっちゃったから新しいデッキが出てこなくてかなしい

444 21/01/13(水)03:19:21 No.764674635

>カルドハイムの神が何をもって神と呼ぶのかわかってるっけ 北欧神話モチーフなら他より強い一族って感じでテーロスの祈りから生まれる神とは別物じゃないの

445 21/01/13(水)03:19:48 No.764674666

赤字だから言うけどそろそろ神河回帰して欲しい…

446 21/01/13(水)03:19:48 No.764674668

多分人間とウルトラマンくらいの違いの人と神

447 21/01/13(水)03:20:16 No.764674704

>赤字だから言うけどそろそろ神河回帰して欲しい… 回帰するって噂はあるよ

448 21/01/13(水)03:20:27 No.764674712

>はやくダヴリエルおじと秘書デーモンの活躍が見たい… ダヴおじイニスト出身だっけ? D&Dのあとイニストだからそこで出番じゃない?

449 21/01/13(水)03:20:33 No.764674721

>赤字だから言うけどそろそろ神河回帰して欲しい… されるみたいなリーク出てなかった?

450 21/01/13(水)03:21:04 No.764674756

ニンジャ!ジツ!スリケン! サイバーパンクカミガワ!カミングスーン!

451 21/01/13(水)03:22:17 No.764674838

>>はやくダヴリエルおじと秘書デーモンの活躍が見たい… >ダヴおじイニスト出身だっけ? >D&Dのあとイニストだからそこで出番じゃない? 出身ではないけど拠点ではあるみたい

452 21/01/13(水)03:22:36 No.764674857

ニンジャPWいたら使いたいわ

453 21/01/13(水)03:23:34 No.764674927

>エシカは世界樹の神です。彼女が作り出した星界の霊薬によって、神々は超自然的な力を維持しています。 こんな感じらしいな

454 21/01/13(水)03:23:42 No.764674935

ストリクスヘイヴンはカズミナせんせー主役だろうし順番に新キャラ主役の話やるのかもね

↑Top