21/01/13(水)00:52:51 俺が全... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/13(水)00:52:51 No.764650388
俺が全部背負えばみんな笑えるだろ!?
1 21/01/13(水)00:56:01 No.764651343
笑えません…
2 <a href="mailto:イズ">21/01/13(水)00:56:23</a> [イズ] No.764651428
>俺が全部背負えばみんな笑えるだろ!? 駄目です
3 21/01/13(水)00:56:46 No.764651513
なんだい今日は随分まともじゃないか…
4 21/01/13(水)00:57:37 No.764651761
これは1000%間違った考えですね
5 21/01/13(水)00:59:12 No.764652221
そんなんだからVシネが社長真っ先にすっ飛んでいく案件なのに何でいないのの理由が身を案じてみんな黙ってた説とかになるんですよ
6 21/01/13(水)01:00:11 No.764652494
そういやVシネに社長の名前が出てない…
7 <a href="mailto:火野">21/01/13(水)01:00:13</a> [火野] No.764652505
>俺が全部背負えばみんな救えるんだろ!?
8 21/01/13(水)01:02:49 No.764653108
社長はちゃんとみんなごめん…これしか思いつかなかった…って謝ってたろ!
9 21/01/13(水)01:03:18 No.764653242
悪堕ちどころか死に隊だった
10 21/01/13(水)01:03:23 No.764653266
このキーが壊れないから!!!!! だから変身してその力でベルトと自分ごと壊す!!!!!!1
11 21/01/13(水)01:04:44 No.764653646
壊れろォォォォォォ!!!!
12 <a href="mailto:スタッフと関係者">21/01/13(水)01:05:40</a> [スタッフと関係者] No.764653848
そうやって悲しみと苦痛で呻く演技の高橋君はメチャシコなんだ!
13 21/01/13(水)01:05:55 No.764653912
ヘルライジングは高橋くんがゼロワンで学んだ演技の集大成って感じだね!
14 21/01/13(水)01:07:53 No.764654392
高橋くんの悲鳴絶叫と!縄田さんの腕ゴキゴキを合わせて!
15 21/01/13(水)01:08:57 No.764654675
(爆発)
16 21/01/13(水)01:09:03 No.764654699
Vシネは主人公出ないの珍しくないイメージだったけど出てないの鎧武外伝だけだったわ…
17 21/01/13(水)01:09:46 No.764654852
>ヘルライジングは高橋くんがゼロワンで学んだ演技の集大成って感じだね! 社長とイズの最後のシーンもギャグから全部アドリブなので集大成感ある
18 21/01/13(水)01:09:55 No.764654902
変身から戦闘まで全部怖いこいつ
19 21/01/13(水)01:10:03 No.764654932
>ヘルライジングは縄田さんがデンジャラスゾンビで学んだ演技の集大成って感じだね!
20 21/01/13(水)01:10:28 No.764655021
>Vシネは主人公出ないの珍しくないイメージだったけど出てないの鎧武外伝だけだったわ… まあちらっとくらいは出る可能性もあるかも
21 21/01/13(水)01:12:11 No.764655359
高橋君がゼロワンで学んだ苦痛演技と社長のギャグセンスは他の現場で活かせるんだろうか
22 21/01/13(水)01:13:56 No.764655721
>高橋君がゼロワンで学んだ苦痛演技と社長のギャグセンスは他の現場で活かせるんだろうか ギャグセンスは無理かな… ただ苦痛以外もアベレージ高いので平気だろう
23 21/01/13(水)01:13:58 No.764655727
>高橋君がゼロワンで学んだ苦痛演技と社長のギャグセンスは他の現場で活かせるんだろうか ちびっこがドン引きしてたからむしろライダーで活かすべきスキルじゃない
24 21/01/13(水)01:15:21 No.764655999
アマゾンズ的なのまたやるなら是非呼んであげてほしい
25 21/01/13(水)01:15:49 No.764656096
>ちびっこがドン引きしてたからむしろライダーで活かすべきスキルじゃない ゼロワンの直後に出た先生を消す方程式だったかではいい悪役やってた 目標がTVデスノの窪田くんらしい
26 21/01/13(水)01:16:55 No.764656305
同じ悪意から生まれ落ちたけれど アークワンは悪意が迸り ヘルライジングは悪意を抑え込もうとする
27 21/01/13(水)01:17:37 No.764656452
>壊゛れ゛ろ゛ォ゛ォ゛ォ゛ォ゛ォ゛ォ゛!!!!
28 21/01/13(水)01:18:41 No.764656687
>そうやって悲しみと苦痛で呻く演技の高橋君はメチャシコなんだ! これが人間の悪意…
29 21/01/13(水)01:19:08 No.764656774
また闇落ちしてる…と思ってたけど映画見て全然そんな気配なくて忘れそうになった頃にお出しされるヘルラァイズ…
30 21/01/13(水)01:20:07 No.764656989
>また闇落ちしてる…と思ってたけど映画見て全然そんな気配なくて忘れそうになった頃にお出しされるヘルラァイズ… 暴走とか制御不能系だったね
31 21/01/13(水)01:21:40 No.764657326
まぁ一人で抱え込むのはいいけどさ シンギュラリティ問題そのまま放置してヒューマギア売るなよ
32 21/01/13(水)01:22:44 No.764657553
すげぇ……フワフワとした考えなのは一貫してる癖に何か許されてる
33 21/01/13(水)01:22:59 No.764657606
>まぁ一人で抱え込むのはいいけどさ >シンギュラリティ問題そのまま放置してヒューマギア売るなよ 映画でぶん投げた要素はもともと必要ない部分だったんだ!どうして分かってくれないんだ!
34 21/01/13(水)01:23:28 No.764657708
いつもの馬鹿来たの解りやすいな…
35 21/01/13(水)01:23:30 No.764657715
>>まぁ一人で抱え込むのはいいけどさ >>シンギュラリティ問題そのまま放置してヒューマギア売るなよ >映画でぶん投げた要素はもともと必要ない部分だったんだ!どうして分かってくれないんだ! どうして最初からそれに気づいてくれなかったんだ!!
36 21/01/13(水)01:23:43 No.764657762
黙ってdel
37 21/01/13(水)01:23:50 No.764657779
>いつもの馬鹿来たの解りやすいな… 何時もこのフレーズ見るな……
38 21/01/13(水)01:25:08 No.764658027
10年後くらいに客演でいきなりアークワンで来る社長
39 21/01/13(水)01:25:14 No.764658052
ヘルライジング中の演技がガチで体の中ぐっちゃぐちゃにされてるんだろうなあってくらい痛そうで悲しかった よく一時間の内にあんなにボロボロにされて動けるな…
40 21/01/13(水)01:25:23 No.764658073
ヒューマギアとお仕事のないゼロワンは最高なんだ!
41 21/01/13(水)01:25:51 No.764658159
一人で喚いてるの解りやす
42 21/01/13(水)01:25:57 No.764658178
>ヒューマギアとお仕事のないゼロワンは最高なんだ! どうして最初からやってくれないんだ!!
43 21/01/13(水)01:26:29 No.764658272
>よく一時間の内にあんなにボロボロにされて動けるな… ヒューマギアじゃ耐えられないという話でいつも笑う
44 21/01/13(水)01:26:41 No.764658309
映画後の社長ならたぶん闇堕ちはせんだろうけど何かの理由で物理的に苦しむんだろうなというのは予想できる
45 21/01/13(水)01:28:14 No.764658585
最初のビル突き抜け落下でホッパーくんが下敷きになってくれたから生きてたけど本来ならベッドで首から下固定されて絶対安静案件だよね…
46 21/01/13(水)01:28:20 No.764658601
Vシネは大体主人公は出ても変身しないかそこまで活躍しないから… 変身して活躍したグリスがおかしい
47 21/01/13(水)01:28:37 No.764658664
>Vシネは主人公出ないの珍しくないイメージだったけど出てないの鎧武外伝だけだったわ… 鎧武外伝でもバロン編で一瞬紘汰さんの出番あるぞ
48 21/01/13(水)01:29:32 No.764658831
>映画後の社長ならたぶん闇堕ちはせんだろうけど何かの理由で物理的に苦しむんだろうなというのは予想できる 役者としては悪役と大成しそうなので何年後かにもやしみたいなノリで悪役ムーブで出てきて欲しい
49 21/01/13(水)01:29:55 No.764658889
ボロボロになれば闇堕ちしてめっちゃ社会に被害出そうが許されるのだろうか
50 21/01/13(水)01:30:06 No.764658933
>よく一時間の内にあんなにボロボロにされて動けるな… やはり社長ヒューマギア説が… 雷兄ちゃんとかあのでっかいトラックにバイク1台とかどう考えてもおかしいし本当はスペアボディが満載されていたのでは
51 21/01/13(水)01:30:24 No.764658976
>最初のビル突き抜け落下でホッパーくんが下敷きになってくれたから生きてた よくよく考えたらこれも大分おかしくね?
52 21/01/13(水)01:30:40 No.764659022
闇堕ちと戦闘力しか褒められないの何時も笑う
53 21/01/13(水)01:31:02 No.764659105
>やはり社長ヒューマギア説が… 落ち着いて考えろ 社長のあのダメージヒューマギアが耐えられるわけないだろ
54 21/01/13(水)01:31:45 No.764659242
>闇堕ちと戦闘力しか褒められないの何時も笑う 苦しむ演技も褒められてるだろ!
55 21/01/13(水)01:31:52 No.764659254
>闇堕ちと戦闘力しか褒められないの何時も笑う 耐久性も褒められてるだろ
56 21/01/13(水)01:32:05 No.764659291
>ボロボロになれば闇堕ちしてめっちゃ社会に被害出そうが許されるのだろうか 主要キャストだいたい罪人だからエスの所業赦せたところあるし…
57 21/01/13(水)01:32:12 No.764659318
>>闇堕ちと戦闘力しか褒められないの何時も笑う >苦しむ演技も褒められてるだろ! 役者じゃねーか!
58 21/01/13(水)01:32:13 No.764659322
>落ち着いて考えろ >社長のあのダメージヒューマギアが耐えられるわけないだろ 確かにヒューマギアだったら本編でマギア化してそうだもんな...
59 21/01/13(水)01:32:15 No.764659331
>よくよく考えたらこれも大分おかしくね? 一応ビルぶち抜いたときはライダースーツの下地みたいなのは装着済み
60 21/01/13(水)01:32:54 No.764659445
>確かにヒューマギアだったら本編でマギア化してそうだもんな... その前に壊れると思うわ
61 21/01/13(水)01:33:00 No.764659464
或人社長は社長やお笑い芸人よりも兵器としての才能の方があるよね…ビルド世界の方が合ってるんじゃ
62 21/01/13(水)01:33:08 No.764659484
内面的なものは相変わらず分からないからな
63 21/01/13(水)01:33:40 No.764659586
>或人社長は社長やお笑い芸人よりも兵器としての才能の方があるよね…ビルド世界の方が合ってるんじゃ 当人は善人だからそっちはあんま好きじゃないし
64 21/01/13(水)01:33:52 No.764659621
>社長のあのダメージヒューマギアが耐えられるわけないだろ これナチュラルに社長がヒューマギアよるり硬いことになってて笑う
65 21/01/13(水)01:34:10 No.764659687
>>ボロボロになれば闇堕ちしてめっちゃ社会に被害出そうが許されるのだろうか >主要キャストだいたい罪人だからエスの所業赦せたところあるし… 何かおかしいだろ 罪人が罪人を裁くな
66 21/01/13(水)01:34:14 No.764659701
映画はムービー大戦じゃないせいかシナリオしっかりまとまっててよかったわ セイバーと一緒に戦うためにラスボスが粘らなかったし
67 21/01/13(水)01:34:25 No.764659735
>内面的なものは相変わらず分からないからな 普通に検診受けてたから人ではあるだろう
68 21/01/13(水)01:35:07 No.764659876
>映画はムービー大戦じゃないせいかシナリオしっかりまとまっててよかったわ >セイバーと一緒に戦うためにラスボスが粘らなかったし MOVIE大戦はシナリオのまとまりが良い方だろ!?
69 21/01/13(水)01:35:09 No.764659879
内面ってそういうことじゃないだろ!?
70 21/01/13(水)01:36:19 No.764660086
>セイバーと一緒に戦うためにラスボスが粘らなかったし 客演ライダーがラスボスと一緒に戦うのはあんま無くない
71 21/01/13(水)01:37:38 No.764660376
社長も悪いけどさ 一番悪いのはジジイだよな……
72 21/01/13(水)01:37:54 No.764660445
ビルを数個ぶち抜いて車のボンネットに落下し10分間気絶したら起きて徒歩でラスボスのいるタワーに行って世界滅亡ビームを受け止めて徒歩で教会に行ってヘルライジングに変身して身体中激痛に襲われ右腕が殴った拍子に折れて即再生してを繰り返しイズと一緒にラスボス倒した後徒歩で帰る これを60分でやる
73 21/01/13(水)01:38:19 No.764660524
飛電一族周りは謎が多すぎる 小説に期待かな…
74 21/01/13(水)01:38:19 No.764660525
>社長も悪いけどさ >一番悪いのは1000%だよな……
75 21/01/13(水)01:38:43 No.764660606
>>社長も悪いけどさ >>一番悪いのは1000%だよな…… その次くらいに悪い刃
76 21/01/13(水)01:38:58 No.764660657
>罪人が罪人を裁くな なにがしたかったのか分からないゆあちゃんあたりはともかく1000%は「お前らのような奴がいるからアークが生まれたんだ!」とか言われる側の人間だとは思う
77 21/01/13(水)01:39:21 No.764660734
>>社長も悪いけどさ >>一番悪いのは1000%だよな…… これから仲よくなればいい
78 21/01/13(水)01:39:25 No.764660755
>ビルを数個ぶち抜いて車のボンネットに落下し10分間気絶したら起きて徒歩でラスボスのいるタワーに行って世界滅亡ビームを受け止めて徒歩で教会に行ってヘルライジングに変身して身体中激痛に襲われ右腕が殴った拍子に折れて即再生してを繰り返しイズと一緒にラスボス倒した後徒歩で帰る >徒歩で 待てや!兄貴がライズホッパー届けてそれでエスの所まで行ったろ!いやあれどうやってビル登ったんだろうマジで
79 21/01/13(水)01:39:30 No.764660767
>>罪人が罪人を裁くな >なにがしたかったのか分からないゆあちゃんあたりはともかく1000%は「お前らのような奴がいるからアークが生まれたんだ!」とか言われる側の人間だとは思う うーん死ねよこいつ
80 21/01/13(水)01:39:51 No.764660826
>ビルを数個ぶち抜いて車のボンネットに落下し10分間気絶したら起きて徒歩でラスボスのいるタワーに行って よく考えたらバイクで行ってたわ
81 21/01/13(水)01:40:15 No.764660892
>>社長も悪いけどさ >>一番悪いのは1000%だよな…… エスが一番憎悪を向けていい相手なのに一番許せないのは自分自身だったのが意外だった ゼロワン世界でナノマシンは認可されないのかな…コロナ禍みたいな事態でも異常をすぐに検知できるようになるし
82 21/01/13(水)01:40:24 No.764660915
>待てや!兄貴がライズホッパー届けてそれでエスの所まで行ったろ!いやあれどうやってビル登ったんだろうマジで バイクで
83 <a href="mailto:アバドン">21/01/13(水)01:40:37</a> [アバドン] No.764660953
仮面ライダーになればテロしても無罪じゃないんですか?
84 21/01/13(水)01:40:39 No.764660963
社長ちょっと死にたがりの戦士の才能に溢れすぎてると思う 秘書というかストッパーとしてイズが要る
85 21/01/13(水)01:40:57 No.764661019
バイクで壁走るのはビルドでもやれてたし…
86 21/01/13(水)01:41:11 No.764661073
ねえ「」!リアライジングもゼロツーもメタルクラスタもどれも強くね!?
87 21/01/13(水)01:41:27 No.764661121
>エスが一番憎悪を向けていい相手なのに一番許せないのは自分自身だったのが意外だった そもそもデータ化した婚約者の安寧が第一だったからな その辺考えるとアズの本命はシンクネットの信者のほうな感じ
88 21/01/13(水)01:41:35 No.764661145
コロナだから役者全員マスクつけてても違和感ない設定でいいなって思ってた矢先に即解除してたのが笑う やっぱドラマでマスクつけるのは事務所的にご法度なのか
89 21/01/13(水)01:41:37 No.764661153
社長の言動がよく分からないのはいつもの事だけどナノマシンにも心があるんだ!は雰囲気で喋りすぎだと思う
90 21/01/13(水)01:42:01 No.764661243
>ねえ「」!リアライジングもゼロツーもメタルクラスタもどれも強くね!? 3フォームそれぞれ得意分野が違ってバランスもいい
91 21/01/13(水)01:42:13 No.764661277
>ねえ「」!リアライジングもゼロツーもメタルクラスタもどれも強くね!? はい スペックだけならゼロツーがかなりインチキ
92 21/01/13(水)01:42:27 No.764661326
残り1:33
93 21/01/13(水)01:42:37 No.764661353
>社長の言動がよく分からないのはいつもの事だけどナノマシンにも心があるんだ!は雰囲気で喋りすぎだと思う あれはデータの世界でも婚約者さんの心は生きてるってことじゃないの
94 21/01/13(水)01:42:52 No.764661404
>>エスが一番憎悪を向けていい相手なのに一番許せないのは自分自身だったのが意外だった >そもそもデータ化した婚約者の安寧が第一だったからな >その辺考えるとアズの本命はシンクネットの信者のほうな感じ 憎しみじゃなくて婚約者の救済の手段として動いてたからこその最期だしね たった一人のために楽園という名の地獄を作り上げようとした
95 21/01/13(水)01:43:00 No.764661425
>秘書というかストッパーとしてイズが要る 前線に付いていくだけじゃなくて無駄に最前線で敵を煽り続けて死にまくった先代のデータを受け継いで前線で支えるなら戦えないとな!って学習するのは進化を感じた
96 21/01/13(水)01:43:02 No.764661432
>社長の言動がよく分からないのはいつもの事だけどナノマシンにも心があるんだ!は雰囲気で喋りすぎだと思う 言ってるときの目の前にいるのが心のあるナノマシンやん
97 21/01/13(水)01:43:48 No.764661618
ねえこのエデン行きの地下通路めっちゃ見たことあるんだけど…
98 21/01/13(水)01:43:56 No.764661641
>残り1:33 ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン
99 21/01/13(水)01:44:12 No.764661686
エスの計画って最終的にあのバーチャル空間に自分の居場所はないのかな あそこのサーバー管理のために自分は滅びたリアル空間に必要だろうし
100 21/01/13(水)01:44:33 No.764661754
>あれはデータの世界でも婚約者さんの心は生きてるってことじゃないの データ化した人間人格がAIかどうかって境目難しいよね でも楽園にいたデータであるはずの婚約者はずっと心配してたからな
101 21/01/13(水)01:44:56 No.764661826
>ねえ「」!リアライジングもゼロツーもメタルクラスタもどれも強くね!? ゼロツー盗られた埋め合わせじゃなくて割と最適解だったメタルクラスタいいよね…
102 21/01/13(水)01:45:18 No.764661887
>エスの計画って最終的にあのバーチャル空間に自分の居場所はないのかな まず自分を許してないし婚約者もそうだって時点で楽園に自分の居場所は無いと思ってると思う
103 21/01/13(水)01:45:26 No.764661919
1000%は原因だけどそれを知って商売する祖父の方が自分の感覚では悪だ
104 21/01/13(水)01:45:37 No.764661964
>>ねえ「」!リアライジングもゼロツーもメタルクラスタもどれも強くね!? >ゼロツー盗られた埋め合わせじゃなくて割と最適解だったメタルクラスタいいよね… 地球破壊ビームに耐えるメタルクラスタやっぱおかしいよ…
105 21/01/13(水)01:45:57 No.764662028
映画の予算で動くシャイニングアサルトが見たかったな...
106 21/01/13(水)01:46:20 No.764662121
>あそこのサーバー管理のために自分は滅びたリアル空間に必要だろうし データなんだし行き来は自由にできるんじゃないかな 外からゼアが社長送って帰ってこれるくらいだし特に断絶されてるわけでもないだろう
107 21/01/13(水)01:46:42 No.764662204
魔剣伝説のイメージあったからあんなガチの恋愛演技する伊藤英明が見られるとは思ってなかった
108 21/01/13(水)01:46:57 No.764662247
>>>ねえ「」!リアライジングもゼロツーもメタルクラスタもどれも強くね!? >>ゼロツー盗られた埋め合わせじゃなくて割と最適解だったメタルクラスタいいよね… >地球破壊ビームに耐えるメタルクラスタやっぱおかしいよ… It's High quality.
109 21/01/13(水)01:47:17 No.764662305
シャイニングアサルトもファンネルとかゼロワンには珍しく遠距離武器のオーソライズバスターあるし状況次第では出番が来る時もあるかもしれない
110 21/01/13(水)01:47:48 No.764662419
>1000%は原因だけどそれを知って商売する祖父の方が自分の感覚では悪だ 45が余計なのぶち込んだ事はジジイ知らないんじゃないっけ いやごめん令ジェネの歴史と本編の歴史明らかに矛盾してるからよく分からんが
111 21/01/13(水)01:47:57 No.764662450
>映画の予算で動くシャイニングアサルトが見たかったな... 能力的に二つあるやつのそれぞれがゼロツーとメタクラが上位なのが作劇的に難しいよね
112 21/01/13(水)01:49:04 No.764662658
>>映画の予算で動くシャイニングアサルトが見たかったな... >能力的に二つあるやつのそれぞれがゼロツーとメタクラが上位なのが作劇的に難しいよね そうだけどバッタが飛ぶよりシャインシステムのが見た目がシールドビットみたいでかっこいいし...
113 21/01/13(水)01:49:06 No.764662666
>45が余計なのぶち込んだ事はジジイ知らないんじゃないっけ >いやごめん令ジェネの歴史と本編の歴史明らかに矛盾してるからよく分からんが そもそもその後ずっと生きてたのと割とすぐ死んだって時点で何とも言えねぇ
114 21/01/13(水)01:51:24 No.764663065
>魔剣伝説のイメージあったからあんなガチの恋愛演技する伊藤英明が見られるとは思ってなかった 普通海猿とかじゃないの それはそれとしてドハマリしたその年のライダーの映画に出たいですして出ていい役だったのはすごいな
115 21/01/13(水)01:53:04 No.764663387
>>魔剣伝説のイメージあったからあんなガチの恋愛演技する伊藤英明が見られるとは思ってなかった >普通海猿とかじゃないの >それはそれとしてドハマリしたその年のライダーの映画に出たいですして出ていい役だったのはすごいな 最終回であんな登場したからてっきりデーモン小暮閣下みたいな出番だと思ってたよ… なんで最初変身シーン見せないんだと思ってたらとんだネタバレ変身だった
116 21/01/13(水)01:53:45 No.764663515
>最終回であんな登場したからてっきりデーモン小暮閣下みたいな出番だと思ってたよ… ライダー全部履修してないんだけどデーモン閣下出たことあるんだ…
117 21/01/13(水)01:55:49 No.764663886
>>最終回であんな登場したからてっきりデーモン小暮閣下みたいな出番だと思ってたよ… >ライダー全部履修してないんだけどデーモン閣下出たことあるんだ… ウィザード×フォーゼのmovie大戦のやつ マッドマックスなトラックでアンダーワールドの先の集合無意識に突っ込むボス
118 21/01/13(水)01:56:44 No.764664062
>とんだネタバレ変身だった あれ最後まで見ると感想ひっくり返るの面白よね というかエス周りは序盤の感想が反転するのばっかだ あとセイバーと被って最初思った部分とかも
119 21/01/13(水)01:56:55 No.764664087
>>最終回であんな登場したからてっきりデーモン小暮閣下みたいな出番だと思ってたよ… >ライダー全部履修してないんだけどデーモン閣下出たことあるんだ… 仮面ライダーウィザード&フォーゼの映画のボスがCVデーモン閣下なんだよ アクマイザーって言う悪魔がモチーフのキャラで元は同名のヒーローが元ネタ ちなみに同作品の主題歌も担当してるんだけど東映が「デーモン閣下!時間がないので1ヵ月弱で納品してください!」って無茶振りしてる
120 21/01/13(水)01:57:54 No.764664255
>ちなみに同作品の主題歌も担当してるんだけど東映が「デーモン閣下!時間がないので1ヵ月弱で納品してください!」って無茶振りしてる 無茶ぶりが過ぎるぞ
121 21/01/13(水)01:58:50 No.764664426
>>とんだネタバレ変身だった >あれ最後まで見ると感想ひっくり返るの面白よね >というかエス周りは序盤の感想が反転するのばっかだ >あとセイバーと被って最初思った部分とかも セイバーとゼロワンは終わってみると全然内容が違うというね… セイバーの方のフェニックスは本編で出番ありそう
122 21/01/13(水)01:59:36 No.764664585
>ちなみに同作品の主題歌も担当してるんだけど東映が「デーモン閣下!時間がないので1ヵ月弱で納品してください!」って無茶振りしてる SOUGO「醜くないか?」
123 21/01/13(水)02:00:11 No.764664738
>仮面ライダーウィザード&フォーゼの映画のボスがCVデーモン閣下なんだよ >アクマイザーって言う悪魔がモチーフのキャラで元は同名のヒーローが元ネタ ちょっと気になってきた
124 21/01/13(水)02:00:14 No.764664751
よくよく考えたら仮面ライダーエデンって名前からしてネタバレすぎる…
125 21/01/13(水)02:01:01 No.764664910
>>ちなみに同作品の主題歌も担当してるんだけど東映が「デーモン閣下!時間がないので1ヵ月弱で納品してください!」って無茶振りしてる >無茶ぶりが過ぎるぞ だからMVも閣下がバックダンサー引き連れて歌いながらウィザードとフォーゼに近づいてくるって言うシンプルなものだ!ちなみに曲名はForest of Rocks(石の森)だ
126 21/01/13(水)02:02:58 No.764665266
>ちなみに同作品の主題歌も担当してるんだけど東映が「デーモン閣下!時間がないので1ヵ月弱で納品してください!」って無茶振りしてる 嘘つくんじゃない 1ヵ月弱じゃなくて3週間だぞ
127 21/01/13(水)02:04:43 No.764665659
平成ライダーのキャスティングって醜くないか?
128 <a href="mailto:ヤクザ">21/01/13(水)02:06:18</a> [ヤクザ] No.764665963
>平成ライダーのキャスティングって醜くないか? そうか? 折れには発注から一週間で脚本を仕上げてくる力がある
129 21/01/13(水)02:09:30 No.764666503
>平成ライダーのキャスティングって醜くないか? 令和は逆オファーに加えコロナで延期後も決まってたキャスト全員ちゃんと出てくれたぞ …本当にありがとう
130 21/01/13(水)02:12:58 No.764667070
あいつ来たのもわかりやすいがいなくなったのもわかりやすいな…
131 21/01/13(水)02:13:13 No.764667101
いいよね2つの醜い平成ライダーキック
132 21/01/13(水)02:14:17 No.764667260
出たがる人結構いそうなもんだけど逆オファー初ってのは意外だったな 逆オファー自体はあったけど出れるのまで行ったのは初とかかな
133 21/01/13(水)02:18:09 No.764667866
>あいつ来たのもわかりやすいがいなくなったのもわかりやすいな… しつこいよお前 浮いてるんだよ
134 21/01/13(水)02:20:13 No.764668160
荒らしに構う方も荒らしってよく言うよな
135 21/01/13(水)02:22:27 No.764668497
ゼロツーキー=ゼアさんさらっとアーク様より人間の悪意に満ちてそうなキー作れるの何なの…
136 21/01/13(水)02:22:30 No.764668508
まだいたのか
137 21/01/13(水)02:23:43 No.764668706
>ゼロツーキー=ゼアさんさらっとアーク様より人間の悪意に満ちてそうなキー作れるの何なの… あくまで機能コピられただけで作ったのは別だからな…
138 21/01/13(水)02:24:02 No.764668752
ゼロワンマスター君悪意に翻弄されてて顔真っ赤にしてるの本当にアレ ヒューマギアの方がまだ理性あるよ
139 21/01/13(水)02:24:37 No.764668841
そもそもとして変身なんて想定してないしなあれ
140 21/01/13(水)02:25:37 No.764668976
>そもそもとして変身なんて想定してないしなあれ なんで生きてたんだろうねあのキーで変身して…
141 21/01/13(水)02:27:45 No.764669301
>ゼロワンマスター君悪意に翻弄されてて顔真っ赤にしてるの本当にアレ >ヒューマギアの方がまだ理性あるよ 荒らし損ねてすぐ投げ出したのにおちょくられると顔真っ赤にしてすっ飛んでくるのダサいな… そんなんだからお前の人生はゴミなんだ
142 21/01/13(水)02:27:53 No.764669321
ゴリラといい或斗といい ヒューマギアより人間の方が頑丈な節がある
143 21/01/13(水)02:28:47 No.764669436
>なんで生きてたんだろうねあのキーで変身して… 仮にヒューマギアが使ったらどうなんだろうなアレ 即爆発かな
144 <a href="mailto:サウザンドジャッカー">21/01/13(水)02:29:59</a> [サウザンドジャッカー] No.764669584
ただの剣です通してください
145 21/01/13(水)02:30:06 No.764669602
>ゴリラといい或斗といい >ヒューマギアより人間の方が頑丈な節がある アバドンもだけど死なないことに頓着しないとやられやすいなって感じはある
146 21/01/13(水)02:30:47 No.764669712
>ただの剣です通してください 槍だろお前
147 21/01/13(水)02:32:14 No.764669884
やったからすごいんだけどエスの計画の初手がゼロツー倒してキー奪うってのがハードモードすぎる
148 21/01/13(水)02:33:19 No.764670021
しかし本当一人で荒らしてるの丸わかりだったな…