21/01/13(水)00:52:00 異世界... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/13(水)00:52:00 No.764650129
異世界転生したらおっぱいがあった
1 21/01/13(水)00:54:25 No.764650850
視認性抜群のおっぱい
2 21/01/13(水)00:55:31 No.764651157
仮に子宮にいる所からスタートできるならずっと子宮に閉じこもっていたいな…
3 21/01/13(水)00:55:37 No.764651201
前期の杉田が土下座するアニメが最後異世界転生してたから 完璧につながったな……
4 21/01/13(水)00:55:38 No.764651214
原作ではさらっと流された所が話題になるのすごい不思議な気分
5 21/01/13(水)00:57:24 No.764651689
異世界系の作品って主演に新人声優以外を使うイメージがなかったから杉田が抜擢されたのは以外 子供の声を担当してる内山夕実も中堅だしさ
6 21/01/13(水)00:58:38 No.764652073
エロい母親とエロいメイドとエロい父親とエロい息子の四人暮らしでなにも起きないはずがなく…
7 <a href="mailto:逢坂良太">21/01/13(水)00:58:44</a> [逢坂良太] No.764652108
…
8 21/01/13(水)00:59:31 No.764652302
>異世界系の作品って主演に新人声優以外を使うイメージがなかったから アインズの日野やカズマの福島潤は十分ベテランだろ…
9 21/01/13(水)00:59:54 No.764652409
>エロい母親とエロいメイドとエロい父親とエロい息子の四人暮らしでなにも起きないはずがなく… 途中からエロいの意味が変わっとる!
10 21/01/13(水)01:00:01 No.764652444
>エロい母親とエロいメイドとエロい父親とエロい息子の四人暮らしでなにも起きないはずがなく… 父親と息子のエロいの意味が違う!
11 21/01/13(水)01:00:09 No.764652483
なにも起きないほうがよかったのでは
12 21/01/13(水)01:00:40 No.764652622
パパの声も十分エロいよ
13 21/01/13(水)01:02:01 No.764652928
最低だよ…ボレアスも…グレイラットも…
14 21/01/13(水)01:02:17 No.764652986
パパが直接手を出し息子がパンツを被る 完璧な陣形だ
15 21/01/13(水)01:03:02 No.764653162
メイドは早々にルディに忠誠を誓うからな
16 21/01/13(水)01:03:03 No.764653171
>最低だよ…ボレアスも…グレイラットも… なあにアスラ王家に比べれば一般性癖だ
17 21/01/13(水)01:04:07 No.764653472
パウロもすげえ良い身体してるんだよな… エロ漫画みたいな夫婦だ
18 21/01/13(水)01:04:38 No.764653614
>パパが直接手を出し息子がパンツを被る >完璧な陣形だ 最低な親子だよ…
19 21/01/13(水)01:05:15 No.764653754
最終的には息子の息子の具合を伺い合う仲良しになる親子だからな
20 21/01/13(水)01:06:37 No.764654081
パウロはモテるのは納得するイケメンマッチョぶりだったな もう来週くらいで出番は終わる気がするが
21 21/01/13(水)01:06:53 No.764654138
エロ女×2 エロ男×2 ロキシー
22 21/01/13(水)01:07:36 No.764654325
>エロ女×2 >エロ男×2 >ロキシー さてこの中で一番若いのは誰でしょうか
23 21/01/13(水)01:07:40 No.764654345
>エロ女×2 >エロ男×2 >ロキシー ロキシーもエロ女側なのでは…?
24 21/01/13(水)01:08:54 No.764654657
性欲を持て余した20代の男女と 処女童貞を持て余した30代の男女の組み合わせだ 何も起きないはずもなく
25 21/01/13(水)01:13:41 No.764655674
ずっとカタログにあるおっぱい
26 21/01/13(水)01:17:00 No.764656329
しゃみ子先生
27 21/01/13(水)01:17:10 No.764656376
ロキシーは母体の価値しかないから
28 21/01/13(水)01:19:28 No.764656841
スレ絵のおっぱいは素敵だが無職の世界に転生はしたくねえなあ
29 21/01/13(水)01:21:43 No.764657331
サクッと死ぬしこの後いっぱい死ぬからな
30 21/01/13(水)01:24:00 No.764657824
ランダムエンカで社長と会ったりモザイク神に目つけられる世界とか絶対嫌だ
31 21/01/13(水)01:24:52 No.764657971
変な生まれにでもならなきゃそうそうエンカウントしないだろ!
32 21/01/13(水)01:25:02 No.764657997
なんでこんなビックリするほど作画クオリティ高いのこれ…
33 21/01/13(水)01:26:00 No.764658183
今更無職転生をアニメ化するんだ ハイクオリティにしなけりゃ意味がない
34 21/01/13(水)01:26:26 No.764658263
>変な生まれにでもならなきゃそうそうエンカウントしないだろ! こいついつもと挙動違うな…とか思われたら接触してくるかもしれんし…
35 21/01/13(水)01:26:32 No.764658284
このなろう小説面白い!と思っても自分じゃ行きたくないよね 無職本好きReゼロこのすばとか
36 21/01/13(水)01:27:07 No.764658392
でもケモ娘とファックするチャンスあるよ?
37 21/01/13(水)01:27:41 No.764658491
なろう小説は別に作中のキャラになろう!って意味ではないからな…
38 21/01/13(水)01:28:02 No.764658546
変に冒険せず一般人してれば そんな危険な世界でもないし…
39 21/01/13(水)01:28:24 No.764658619
>なんでこんなビックリするほど作画クオリティ高いのこれ… 予定より2、3年遅らせて制作もこれ用のを立ち上げたと聞く
40 21/01/13(水)01:28:48 No.764658702
心の声が杉田なのいつまでも前世意識させられてちょっときつくなる そういう話っちゃ話でもあるが
41 21/01/13(水)01:29:55 No.764658892
>なろう小説は別に作中のキャラになろう!って意味ではないからな… そんな勘違いが発生する発想がなかった… もしかしてみんなホームページ名の意味も分からずなろうって言ってたのか
42 21/01/13(水)01:33:33 No.764659560
序盤とかやってる分には面白い作品だしな… 中盤セックスしかしなくなるなろう版はひどい
43 21/01/13(水)01:34:06 No.764659673
うん…? 別の作品読んでる?
44 21/01/13(水)01:35:26 No.764659929
まぁ…セックスはするが…
45 21/01/13(水)01:36:39 No.764660168
インポ治ってハッスルしてたから多少はね
46 21/01/13(水)01:36:53 No.764660226
中盤以降セックスしまくる…? 八男はしまくってたと思うが無職そんなにしてたか?
47 21/01/13(水)01:37:58 No.764660450
どう見ても別作品の勘違いだろうからやめたげなさい…
48 21/01/13(水)01:38:05 No.764660478
ED治ってからしばらくははしゃいでた気もする 流石にうろ覚えだな
49 21/01/13(水)01:39:24 No.764660750
学園編あたりは猿になってたけど 割とすぐ家族の危機がやってきてそれどころじゃなくなるからな…
50 21/01/13(水)01:40:06 No.764660864
そんなセックスばっかしてたっけって言いたいけど リアタイで読んでたからもうだいぶうろ覚えなんだよな
51 21/01/13(水)01:40:10 No.764660875
セックス以外のシーン読み飛ばしてんじゃねえよ!
52 21/01/13(水)01:40:20 No.764660903
主人公は魔法使いの先生に手を出したりするの?
53 21/01/13(水)01:40:33 No.764660944
>主人公は魔法使いの先生に手を出したりするの? 手を出されるよ
54 21/01/13(水)01:40:52 No.764661005
>主人公は魔法使いの先生に手を出したりするの? 魔法使いの先生が主人公に手を出してくるよ
55 21/01/13(水)01:41:27 No.764661117
アラフォーの女性が!幼い頃から面倒を見た元教え子に!
56 21/01/13(水)01:42:15 No.764661283
社長の手下になって以降はセックスどころじゃなかったような…
57 21/01/13(水)01:42:50 No.764661398
>アラフォーの女性が!幼い頃から面倒を見た元教え子に! しかも教え子は既婚者!これは燃えるな!
58 21/01/13(水)01:43:01 No.764661428
シルフィと結ばれたのも束の間 両親助けるために子供生まれるっつーのに行かなきゃいけなくて親父死んで そのあと師匠娶ってちょっと一息ついたら社長に戦い挑まなきゃいけなくて結局社長に負けて だから そもそもセックスしかしてないみたいなのは認識がおかしい
59 21/01/13(水)01:43:13 No.764661483
>>アラフォーの女性が!幼い頃から面倒を見た元教え子に! >しかも教え子は既婚者!これは燃えるな! あれ…こんな最低な話だったっけ…
60 21/01/13(水)01:43:37 No.764661572
やたら作画良いなと思ったら長期のアニメ化を安定させるために新しく制作会社立ち上げたとか何その気合の入れ方…
61 21/01/13(水)01:44:15 No.764661697
よほどコケなければ2期3期とやってくれるんだろうな
62 21/01/13(水)01:44:26 No.764661730
アラフォーどころか手を出した頃は50歳だぞ
63 21/01/13(水)01:44:41 No.764661778
慰めックス誘ったのがロキシーじゃなかったら大荒れしてただろうな…
64 21/01/13(水)01:45:03 No.764661848
まあ…相手も50だし…
65 21/01/13(水)01:45:20 No.764661896
歳考えろよって言いたくなるぞ
66 21/01/13(水)01:46:16 No.764662111
歳のとり方が違うんだから年寄りが若い子に手を出したみたいな言い方しなくてもいいだろ!
67 21/01/13(水)01:46:28 No.764662156
>やたら作画良いなと思ったら長期のアニメ化を安定させるために新しく制作会社立ち上げたとか何その気合の入れ方… 結構尺取ってやってくれるの?
68 21/01/13(水)01:46:35 No.764662180
歳考えてくださいってのはノルンに云われてたな…
69 21/01/13(水)01:47:02 No.764662272
でも50なのは確かだしどうかと思うよね…
70 21/01/13(水)01:48:09 No.764662479
まぁ…この世界じゃ妖怪子作りババアが若い子捕まえて結婚してたりもするし…
71 21/01/13(水)01:49:12 No.764662690
ずっと見た目若々しい奥さんがふたりいたら仕方ないだろ
72 21/01/13(水)01:50:10 No.764662850
まあもはやギャグレベルのエロエルフとかいるから…それから比べたら…
73 21/01/13(水)01:50:20 No.764662885
漫画も既に結構出てんのね
74 21/01/13(水)01:50:27 No.764662918
同時期?の人気作でセックスよくしてるといえば内密さんのイメージ
75 21/01/13(水)01:51:21 No.764663055
とんでもねーエロエルフが先に出てるのもなるほど50代の衝撃を和らげるため…
76 21/01/13(水)01:51:33 No.764663087
エロエルフぐらい年齢吹っ切ってればともかく50って中途半端にリアルな年齢だからな…
77 21/01/13(水)01:52:13 No.764663233
普通の人でもたまに産めちゃったりする年齢だからな…
78 21/01/13(水)01:53:05 No.764663390
>結構尺取ってやってくれるの? >設立理由として、「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」のアニメ化にあたり、企画を継続的、長期的、計画的に進めていく体制が必要であると判断したとしている 実態は知らんけど制作会社のミル貝にこう書かれてるし長々とやる気はあるんじゃないの
79 21/01/13(水)01:53:13 No.764663419
長命種族でもわりとポコポコ産んで行くよねこれ
80 21/01/13(水)01:53:14 No.764663422
これは鍛え甲斐がありそうですねってそういう…
81 21/01/13(水)01:53:31 No.764663476
アラフォーがパンチラしたり可愛らしくいじけたり 素晴らしいアニメでしたね
82 21/01/13(水)01:54:13 No.764663592
無職の盛り上がりは他と比べてそんな激しいわけではなく 終わった時に読んでよかったなぁってなる系なので 全部やってくれるのはありがたいが
83 21/01/13(水)01:54:59 No.764663741
盛り上がりで言えばやっぱり老デウスとか社長あたりだけど そこまでが長い…
84 21/01/13(水)01:55:56 No.764663911
その辺解ってるからアニメ化するなら気合い入れてやろうって事でめっちゃ準備したんだろうな アニメ化の話出た時点でほぼ全員ワンクールじゃ無理だろ…みたいな事言ってたもん
85 21/01/13(水)01:55:57 No.764663917
主人公の前世含めた年齢と比較したらロキシーは適齢だからいいんだ
86 21/01/13(水)01:56:03 No.764663930
二期あったとしても迷宮都市までかなぁ 尺の都合で書籍書き下ろしのサラちゃん関係の話はカットされそう
87 21/01/13(水)01:56:12 No.764663964
ただ最後らへんは何かうーん…って感じの展開だからな… まあ駄目ってほどでもないんだけど
88 21/01/13(水)01:56:43 No.764664059
本編アニメ化続けつつ外伝のアニメ化もやっちゃったりするかな
89 21/01/13(水)01:57:02 No.764664109
>同時期?の人気作でセックスよくしてるといえば内密さんのイメージ あそこまで目的として走られるほうが気持ちいいな けどそのせいでダンジョン攻略部分が虚無なんだけど
90 21/01/13(水)01:57:10 No.764664136
最後らへんは書籍で盛ってはいるんだ
91 21/01/13(水)01:58:25 No.764664352
>歳考えてくださいってのはノルンに云われてたな… ブーメランすぎる...
92 21/01/13(水)01:58:59 No.764664454
ラストバトルは盛り上がるよりも もの哀しさみたいのが強かったな
93 21/01/13(水)01:59:09 No.764664489
年の差ックス好き過ぎだろあの世界
94 21/01/13(水)01:59:39 No.764664595
>>歳考えてくださいってのはノルンに云われてたな… >ブーメランすぎる... ノルンにはブーメランじゃないだろ! 隣の人に突き刺さってはいるが…
95 21/01/13(水)01:59:56 No.764664674
>ラストバトルは盛り上がるよりも >もの哀しさみたいのが強かったな そうそう何でこいつらがラスボスなんだろう…って感じしかしないんだよな…
96 21/01/13(水)02:00:09 No.764664720
しかたねーだろー!寿命に差がありすぎるんだからよぉ!
97 21/01/13(水)02:00:12 No.764664743
因縁あるというほどじゃないけどいいキャラではあった でもラスボス枠かというとうーん
98 21/01/13(水)02:00:16 No.764664757
山場ってやっぱりおつらいところだから盛り上がるというよりひいいやめてくれーってなる 読んでてキャラの幸せを祈るようになるから普段の描写がやっぱり上手い
99 21/01/13(水)02:00:41 No.764664840
>ノルンにはブーメランじゃないだろ! >隣の人に突き刺さってはいるが… どっちも年の差ックスだろうが!
100 21/01/13(水)02:01:01 No.764664906
>ラストバトルは盛り上がるよりも >もの哀しさみたいのが強かったな 個人的には最後の北神三世との戦いは盛り上がったんだが バーディや猿や剣神あたりはお前らほどの奴らがこんな…ってせつなさがあった
101 21/01/13(水)02:01:15 No.764664951
一応ラスボス周りも書籍だと結構盛られてるんだ 戦う理由の掘り下げとか仲間集めの話とか
102 21/01/13(水)02:02:25 No.764665174
というかルディはラスボスを倒すというかそのための道を敷いたところでおしまいみたいな感じだな…
103 21/01/13(水)02:02:59 No.764665268
三世とのバトルわりと好きだけどもうちょっと見せ場あってもいいよ オチが社長なのは文句なし
104 21/01/13(水)02:03:03 No.764665283
歳考えてくださいというか成人なのに人の家庭に入りこんで来て申し訳ないと思わないですかって言われてたな
105 21/01/13(水)02:03:11 No.764665315
ホントのラスボスに関してはヒトガミ編のお楽しみだし…
106 21/01/13(水)02:03:56 No.764665480
ルディは滅茶苦茶活躍するパパスみたいなもんだし
107 21/01/13(水)02:03:57 No.764665481
でも社長が仲間を信じて剣を抜くシーンはマジ泣けるんすよ
108 21/01/13(水)02:04:03 No.764665505
>というかルディはラスボスを倒すというかそのための道を敷いたところでおしまいみたいな感じだな… 社長神話の第1章主人公って感じだな 続きがあるのかは知らんけど
109 21/01/13(水)02:04:14 No.764665551
一応列強入りしてるけど社長の協力者であり学者とか発明者的な偉人ポジだからね…
110 21/01/13(水)02:04:36 No.764665635
書籍版がひと段落したら続きは書くと言ってたよ
111 21/01/13(水)02:05:01 No.764665714
あいつの動機は好きだけどな 散々助けられたのに一度奪われかけたら先んじて裏切るなんて筋通ってなくね? 例え一度奪われたとしても散々助けられたなら恩の方が勝るべきじゃね?ってのは
112 21/01/13(水)02:05:06 No.764665732
子供世代もちゃんと長編で読みたいなあってなった あの世界の話をもっともっと読みたい
113 21/01/13(水)02:06:01 No.764665895
>あの世界の話をもっともっと読みたい そう思えるのはキャラや世界観の見せ方が上手いからなんだろうなって感じる
114 21/01/13(水)02:07:04 No.764666093
ルディ死んだ後の話は寂しくてちょっと読むの辛いな
115 21/01/13(水)02:07:42 No.764666220
ルディがどれだけの痕跡を残せたのかは読みたい
116 21/01/13(水)02:08:42 No.764666378
長命種は生きてるけどルディもエリスも死んでるんだなって考えると非常に悲しい
117 21/01/13(水)02:09:08 No.764666443
ルディの遺した物見たいけど寂しくて見たくもないような
118 21/01/13(水)02:09:43 No.764666543
何だかんだ勇者パーティに血族3人くらいは入ってるだろうし スペルド族結構残ってるから1人はわからんが
119 <a href="mailto:社長">21/01/13(水)02:12:28</a> [社長] No.764666980
ノルンを結婚させよう
120 21/01/13(水)02:12:29 No.764666983
最後の夢だとラストパーティにナナホシが居ないっぽいんだよね どうなったんだろう
121 21/01/13(水)02:13:34 No.764667159
>最後の夢だとラストパーティにナナホシが居ないっぽいんだよね >どうなったんだろう 本人一切の戦闘能力ないからなぁ 発明品と資金で援助かな?
122 21/01/13(水)02:13:55 No.764667206
ナナホシは未来でも後方支援役な気はする
123 21/01/13(水)02:14:18 No.764667263
本編も見たいんだけど勇者パーティがほとんどグレイラット家の身内の集いになってしまうとあまり危機感なくなりそうで
124 21/01/13(水)02:15:27 No.764667452
甲龍王さんあんなに仲良いのに社長は殺しちゃうだよな おつらい
125 21/01/13(水)02:15:31 No.764667462
オルステッド ララ&聖獣 エリスの子孫 東洋系の少年 東洋系の青年 その他老人や若者 がラストパーティだな
126 21/01/13(水)02:16:22 No.764667593
>東洋系の少年 >東洋系の青年 これナナホシの身内だっけ
127 21/01/13(水)02:16:56 No.764667686
>これナナホシの身内だっけ たぶん前者が彼氏なんだろうけど 後者はあの時には転移してないしやや不明
128 21/01/13(水)02:17:09 No.764667728
>東洋系の少年 秋人だと思われる >東洋系の青年 ……??
129 21/01/13(水)02:17:40 No.764667803
青年はトラックの運転手説もあったけど アニメでサラッと無事であったことが明かされてしまった
130 21/01/13(水)02:17:50 No.764667829
>三世とのバトルわりと好きだけどもうちょっと見せ場あってもいいよ >オチが社長なのは文句なし 闘神鎧バフは社長じゃねえとな… その前に重力魔法で倒したのは流石の魔導王
131 21/01/13(水)02:18:46 No.764667968
ジークはやっぱり敵側になっちゃったのかな そうだったら悲しいわ
132 21/01/13(水)02:20:09 No.764668148
家族使ってやらー!って言ってたのはあるけど ジークなの? いや戦闘力的には一族の中で一番だけどさ
133 21/01/13(水)02:20:31 No.764668207
>ジークはやっぱり敵側になっちゃったのかな >そうだったら悲しいわ ルディ子孫同士で争うこと示唆されてるあるかもなあ ルディ本人は天寿全うしてその件に関してももう成せばなると思ってたけど
134 21/01/13(水)02:21:25 No.764668330
>家族使ってやらー!って言ってたのはあるけど >ジークなの? >いや戦闘力的には一族の中で一番だけどさ 一国に忠誠誓ってるっぽいしぶつかるなら確かにここだと思う
135 21/01/13(水)02:21:53 No.764668405
>一国に忠誠誓ってるっぽいしぶつかるなら確かにここだと思う なるほど
136 21/01/13(水)02:21:56 No.764668414
国が敵対関係になれば戦うことになるだろうからなぁ
137 21/01/13(水)02:22:35 No.764668526
北帝で且つ死神とかどうやって勝つの
138 21/01/13(水)02:22:59 No.764668593
敵対したとしても最終的に和解してもらわないと弱いオタクだから耐えられない
139 21/01/13(水)02:23:46 No.764668719
バーディガーディの姉の名前忘れたけどあいつもどうせ生きてるし出てきてそう
140 21/01/13(水)02:26:37 No.764669114
ララ姉がなんとかしてくれるよ
141 21/01/13(水)02:26:48 No.764669149
>>三世とのバトルわりと好きだけどもうちょっと見せ場あってもいいよ >>オチが社長なのは文句なし >闘神鎧バフは社長じゃねえとな… >その前に重力魔法で倒したのは流石の魔導王 重力魔法じゃなくて王龍剣の力だよだけど産まれて初めての全力を出せたのはルディの魔力量のおかげ