虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/13(水)00:36:23 初代ド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/13(水)00:36:23 No.764645204

初代ドラクエやり直すとその後定着しなかった奴らも多くて新鮮

1 21/01/13(水)00:37:30 No.764645580

リカント?

2 21/01/13(水)00:39:01 No.764646038

これは多分ダースリカント

3 21/01/13(水)00:39:31 No.764646192

まほうつかいとかビジュアル変わりまくってるよね

4 21/01/13(水)00:40:03 No.764646349

ダースは茶色じゃなかったか

5 21/01/13(水)00:40:43 No.764646558

スレ画の黄色いやつと影の騎士によく殺された気がする

6 21/01/13(水)00:40:48 No.764646582

がいこつもあんま見ないね

7 21/01/13(水)00:40:51 No.764646602

黄色いのは?

8 21/01/13(水)00:41:29 No.764646813

おおさそりとスライム… どこで差がついたのか

9 21/01/13(水)00:41:31 No.764646818

ドラクエビルダーズに出て来て感激したやつ メーダとかも

10 21/01/13(水)00:41:31 No.764646822

骸骨型のまものは毎作ビジュアル変えながら出てきてるじゃないか

11 21/01/13(水)00:41:57 No.764646943

リカントは外伝作品によく出てる印象

12 21/01/13(水)00:42:07 No.764647005

忘れられたはずのモンスターが稀に拾われるよねドラクエ

13 21/01/13(水)00:43:38 No.764647429

メーダとドロルの元ネタって何…?

14 21/01/13(水)00:44:02 No.764647552

テリワンで採用されるかどうかがマイナーモンスターかどうかの境界線になる

15 21/01/13(水)00:45:02 No.764647857

>がいこつもあんま見ないね あいつはちょっと怖すぎてトラウマになってたんで出なくていい… 3とか多腕になって出てくると何故かそう怖くないんだけどな

16 21/01/13(水)00:46:03 No.764648179

リカントは9で見たな

17 21/01/13(水)00:46:41 No.764648389

がいこつはリストラされて代わりにがいこつけんしとかアンデッドマンとかが出るようになった

18 21/01/13(水)00:46:55 No.764648468

悪魔の騎士とか闇の騎士とかどれがどれだか全然覚えてない

19 21/01/13(水)00:46:58 No.764648483

ダースリカントはグリズリーだよ

20 21/01/13(水)00:47:27 No.764648632

>>がいこつもあんま見ないね >あいつはちょっと怖すぎてトラウマになってたんで出なくていい… >3とか多腕になって出てくると何故かそう怖くないんだけどな いや怖いよじごくのきし

21 21/01/13(水)00:47:34 No.764648659

ちょくちょく同名の別モンスターとか類似グラの別モンスターがいるのがややこしい

22 21/01/13(水)00:48:37 No.764649013

ちょっと違うキメラがいたりキメイラがいたり

23 21/01/13(水)00:49:43 No.764649386

>メーダとドロルの元ネタって何…? 目だ と トロルのもじりじゃないかなあ

24 21/01/13(水)00:50:14 No.764649530

1のまほうつかい系はトルネコのイメージの方が強いね

25 21/01/13(水)00:50:22 No.764649596

1はがいこつ系とか剣持ってたり持ってなかったりで割と凝ってる

26 21/01/13(水)00:50:35 No.764649658

なんならドラゴンも全然後のシリーズに出てこない 初代のイメージが強いからかもしれないが

27 21/01/13(水)00:51:41 No.764650026

地獄の騎士から魔王のつかいみたいなデザインのマイナーチェンジあるよね

28 21/01/13(水)00:51:42 No.764650030

よろいのきし あくまのきし しにがみのきし じごくのきし しりょうのきし かげのきし

29 21/01/13(水)00:52:26 No.764650277

こいつはリカント ダースリカントは褐色のやつでキラーリカントが金色のやつだ ちなみに3の頃のリカントは全裸だったので3→1の時間の流れで服を着るようになる何かがあったと思われる

30 21/01/13(水)00:52:31 No.764650305

>1のまほうつかい系はトルネコのイメージの方が強いね 調べたらナンバリングだと本当に1しか登場してないんだな どうして…人間の職業と被るからか

31 21/01/13(水)00:52:36 No.764650330

ドラゴンはボスで出てくるイメージあるなぁ

32 21/01/13(水)00:52:48 No.764650372

本編に定着できなかったけど外伝とかスピンオフにはでかい顔して参戦してるやつも結構いるよね

33 21/01/13(水)00:53:05 No.764650454

まほうつかいは3のやつが手から渦巻だしててなんか凄いやつ感がある

34 21/01/13(水)00:53:13 No.764650495

骸骨は傾いてるやつが怖い

35 21/01/13(水)00:53:22 No.764650527

>本編に定着できなかったけど外伝とかスピンオフにはでかい顔して参戦してるやつも結構いるよね グレイトドラゴンの事か

36 21/01/13(水)00:53:31 No.764650577

ドラゴンにヒレ生やすのすごいよね…

37 21/01/13(水)00:53:35 No.764650599

>>1のまほうつかい系はトルネコのイメージの方が強いね >調べたらナンバリングだと本当に1しか登場してないんだな >どうして…人間の職業と被るからか 同名別ビジュが5にいるから関係なさそう まあこっちも5にしか出ないんだけど

38 21/01/13(水)00:53:57 No.764650717

ダースリカントは1に居ねえよ!リカントマムルだよ!

39 21/01/13(水)00:54:17 No.764650804

リカントがライカンスロープの略から出来たと聞いてとても感心した記憶

40 21/01/13(水)00:54:23 No.764650832

まほうつかい(1) まほうつかい(3) まほうつかい(5) なぜこうもバリエーションが…

41 21/01/13(水)00:54:27 No.764650865

まほうつかいはなんかばばぁになったりじじいになったりする

42 21/01/13(水)00:55:02 No.764651026

>ダースリカントは褐色のやつでキラーリカントが金色のやつだ あれリカントマムルは?マホトーンかなんかするやつ

43 21/01/13(水)00:55:15 No.764651085

>ダースリカントは1に居ねえよ!リカントマムルだよ! そうだった ところでマムルってなに…?

44 21/01/13(水)00:55:19 No.764651097

ババアはまほうおばばとまじょじゃねえの

45 21/01/13(水)00:55:23 No.764651114

勇者側のまほうつかいもいろいろいるくらいだからねえ

46 21/01/13(水)00:55:31 No.764651158

まものつかいも5だけか あいつは何なの人間のおっさんなの?モンスターなの?

47 21/01/13(水)00:55:34 No.764651174

1にいたドラゴンは4~9に出てないんだよね

48 21/01/13(水)00:56:55 No.764651543

>まものつかいも5だけか >あいつは何なの人間のおっさんなの?モンスターなの? とつげきへいも気になるよねそこら辺の事情

49 21/01/13(水)00:57:09 No.764651616

>ところでマムルってなに…?

50 21/01/13(水)00:57:58 No.764651852

ももんじゃなんか4にしか出てこないのにメジャーじゃん DQMにすら出てこない奴らは歴史の影に消えた感ある

51 21/01/13(水)00:58:23 No.764651977

メーダとかちょっと好き

52 21/01/13(水)00:58:55 No.764652161

クが使えないからダークじゃなくてダースドラゴンにしたり 水鏡にみかがみと当て字したり 細かいところでセンスがいい初代

53 21/01/13(水)00:59:12 No.764652220

>1610467029147.png にぎりへんげ!(バシィ マムルとは英語で哺乳類を意味するらしい

54 21/01/13(水)00:59:40 No.764652339

ももんじゃは11にもいるよ

55 21/01/13(水)01:00:34 No.764652597

>ドラクエビルダーズに出て来て感激したやつ >メーダとかも ビルダーズはムツヘタ拾ってくる辺りに気合を感じさせる

56 21/01/13(水)01:00:50 No.764652662

11は一応の一区切りというかシリーズの総決算的な作品なのもあってか なんか色々懐かしい顔がいっぱい出てきたよね

57 21/01/13(水)01:01:05 No.764652719

ドラクエウォークやってるとスレ画やらメーダやら懐かしいモンスターがどんどん出てくる ただアリが自分の知ってるドラクエのアリと違って気持ち悪くなってた

58 21/01/13(水)01:01:36 No.764652828

7のモンスターは大体トルネコの印象が強い…

59 21/01/13(水)01:01:37 No.764652832

11は集大成感ある作品だけに久々登場懐かしの面々どころかいたなコイツ…とか初顔かな…?ってのも多かったね

60 21/01/13(水)01:01:57 No.764652915

リカント3→1の話は知られざる伝説に載ってるな

61 21/01/13(水)01:02:12 No.764652975

>クが使えないからダークじゃなくてダースドラゴンにしたり >水鏡にみかがみと当て字したり >細かいところでセンスがいい初代 タホドラキーのタホはタフらしいな

62 21/01/13(水)01:02:23 No.764653007

11でドロルを初めて横から見てカタツムリモチーフだったんだお前……ってなった

63 21/01/13(水)01:02:46 No.764653097

なにっ

64 21/01/13(水)01:03:20 No.764653251

>リカント3→1の話は知られざる伝説に載ってるな なんか見た覚えあるな…どんな話だったっけ?内臓えぐり出すシーン無かった?

65 21/01/13(水)01:03:43 No.764653363

>タホドラキーのタホはタフらしいな タフという言葉はドラキーの為にある

66 21/01/13(水)01:03:49 No.764653391

初期のドラクエは節約だらけのセンスの塊だよ

67 21/01/13(水)01:03:54 No.764653421

メーダって土下座衛門の名前変えただけって訳じゃないのか

68 21/01/13(水)01:04:03 No.764653453

ドラゴンにしたってまともにナンバリング出てきたの3から11までなかったからな…

69 21/01/13(水)01:04:13 No.764653494

メイジドラキーさん復帰長かったな…

70 21/01/13(水)01:04:13 No.764653495

シレンのマムルってお乳あるのか…

71 21/01/13(水)01:05:18 No.764653764

リカント十二体分のリカント ドラゴン十二体分のドラゴン

72 21/01/13(水)01:05:21 No.764653775

>シレンのマムルってお乳あるのか… うどんに入れると美味しいよ

73 21/01/13(水)01:05:26 No.764653789

4とかこんなモンスターいたっけってマイナーなやつがいて楽しい

74 21/01/13(水)01:05:34 No.764653825

タフドラキーを放てッ

75 21/01/13(水)01:05:35 No.764653828

色変えだけじゃなくて反転させるのも頭柔らかいなって

76 21/01/13(水)01:06:14 No.764653979

>4とかこんなモンスターいたっけってマイナーなやつがいて楽しい 1~3と4は明確に別世界だからわざとそうしたんだろうな

77 21/01/13(水)01:06:17 No.764653992

4のシャーマン系は今だと色々危うい

78 21/01/13(水)01:06:29 No.764654051

真面目に何種類くらいモンスターいるんだろう外伝やスピンオフ合わせたら

79 21/01/13(水)01:06:37 No.764654079

ドラキーってすごくドラクエっぽいモンスターなのに意外と出てない思った まぁ大半出てて3辺りに出てないだけなんだが

80 21/01/13(水)01:06:49 No.764654130

4は没キャラのマリンリバイアサンがグラフィックに対してやたら大袈裟な名前すぎて記憶に残っている

81 21/01/13(水)01:07:13 No.764654235

とつげきへい…

82 21/01/13(水)01:07:13 No.764654238

暖かい日差しのフィールドの木陰ですやすや寝てるももんじゃに斬りかかるのいいよね

83 21/01/13(水)01:07:16 No.764654251

旧作リメイクの時期の新作に懐かしいモンスターが再登場するイメージある

84 21/01/13(水)01:07:21 No.764654268

ちなみに1~11のナンバリングで皆勤賞のモンスターはスライムとメタルスライムの2種類しかいない

85 21/01/13(水)01:08:06 No.764654451

久々に本編出場を果たすとゲーム内の解説で触れられる 9のスレ画とか11のフロッガーとか

86 21/01/13(水)01:08:06 No.764654453

ドラゴン意外と出ないからな…

87 21/01/13(水)01:08:12 No.764654478

まあ1入れた時点でだいぶ減るよな

88 21/01/13(水)01:08:36 No.764654590

くびかりぞくとか移植でどうなったの?

89 21/01/13(水)01:08:48 No.764654635

何だかんだで毎作単発登場のザコはちらほら居る気がする

90 21/01/13(水)01:09:18 No.764654766

なんか壺のマ ク ロ ベ ー タスレ思い出した

91 21/01/13(水)01:09:21 No.764654772

ビルダーにはいるが色違いでめっちゃ仲悪い

92 21/01/13(水)01:10:00 No.764654919

スモークとかアンデッドマンとか急に復活したな

93 21/01/13(水)01:10:22 No.764654999

メーダ好きだったな

94 21/01/13(水)01:10:55 No.764655116

地味なモンスター列挙するだけのスレ大好き

95 21/01/13(水)01:11:03 No.764655143

ももんじゃとか出演少ないはずなのにわりと知名度あるのはトルネコのおかげか

96 21/01/13(水)01:11:04 No.764655149

>ただアリが自分の知ってるドラクエのアリと違って気持ち悪くなってた カメレオンマンが半魚ドンみたいなモッサリした変態からシュッとした変態に変わってた…

97 21/01/13(水)01:11:15 No.764655189

11はマムーが出たの意外だった そして色違いがマスコットになるなんて

98 21/01/13(水)01:11:25 No.764655223

ダイの大冒険で活躍しているあくまのめだまも2だけだ

99 21/01/13(水)01:11:44 No.764655285

1はレアモンスターの宝庫だけど2も地味に多いよね なんでゴーストからゆうれいになってまたゴーストに戻ったの…

100 21/01/13(水)01:11:48 No.764655295

10と11で長年出てなかった奴らも大体復活したんじゃなかったかな

101 21/01/13(水)01:11:51 No.764655310

>4は没キャラのマリンリバイアサンがグラフィックに対してやたら大袈裟な名前すぎて記憶に残っている みみずだこれ

102 21/01/13(水)01:12:30 No.764655416

ファミコン版のかげのきしの怖さが凄い アイツだけ登場時に光らないから尚更 リメイク版はうn…

103 21/01/13(水)01:12:40 No.764655454

おそらく今後再登場しなそうなのがブラックマージととつげきへい

104 21/01/13(水)01:12:41 No.764655458

色違いの二色目のやつとか印象薄くておすすめ

105 21/01/13(水)01:12:51 No.764655499

リカントってなんかすごい強くてびっくりした記憶ある

106 21/01/13(水)01:12:58 No.764655524

>リメイク版はうn… なんで剣取り上げちゃったんだろうね

107 21/01/13(水)01:13:24 No.764655608

>カメレオンマンが半魚ドンみたいなモッサリした変態からシュッとした変態に変わってた… これみたいに名前同じなのにグラが変わった敵ってあるかな

108 21/01/13(水)01:13:26 No.764655615

シリーズずっとやってなかったけど11は懐かしい顔多くて嬉しかった

109 21/01/13(水)01:13:29 No.764655627

かくとうパンサーって名前的にキラーパンサーの派生種っぽいけど見た目はリカントの派生っぽいよね

110 21/01/13(水)01:14:00 No.764655731

なんか一部名前抜けてるヤツだが su4510873.png

111 21/01/13(水)01:14:02 No.764655735

>これみたいに名前同じなのにグラが変わった敵ってあるかな じごくのもんばん

112 21/01/13(水)01:14:22 No.764655797

>久々に本編出場を果たすとゲーム内の解説で触れられる >9のスレ画とか11のフロッガーとか 多分11に出たからなんだろうけど 11組がちょっぴり参戦したイルルカSPでフロッガーが今更モンスターズ初参戦しててダメだった しかも上位種とかなく単独出演で

113 21/01/13(水)01:14:22 No.764655798

かげのきしは点滅せずにぬっと出てくるし攻撃当たらねーしでマジで苦手だった 攻略本だと推奨レベルよろいのきしより一つ下だったけど絶対かげのきしの方が強いだろ

114 21/01/13(水)01:14:35 No.764655839

>>リメイク版はうn… >なんで剣取り上げちゃったんだろうね そこなの!? 真っ黒が再現されてないとかそういうのじゃなくてそこなの!?

115 21/01/13(水)01:14:50 No.764655888

5のうごくせきぞうもどぐうせんしだな…

116 21/01/13(水)01:15:00 No.764655923

プリズニャンには推したそうな気配を感じたが案外そうでもなかった

117 21/01/13(水)01:15:03 No.764655936

>リカントってなんかすごい強くてびっくりした記憶ある リムルダールとかメルキドとか 南半分に入ると急に殺意が跳ね上がってびっくりするよね… 特にリムルダール周辺はこいつとガイコツとサソリでビジュアルの圧も怖い

118 21/01/13(水)01:15:19 No.764655989

ダンジョンのフロアごとにBGMが変わるシステムとか松明システムとか雰囲気出てて良いなって思うけど全く定着しなかったな…

119 21/01/13(水)01:15:21 No.764655996

11でドロルが再登場して驚いた

120 21/01/13(水)01:15:29 No.764656026

ワイトキングはデッドエンペラーの色違いで モンスターズでもゾンビ系最強格になったりしてたけど 8でデスプリーストの色違いになってからはそっちが主流になった …と思ったら11で元の姿に戻ったり色々ややこしい

121 21/01/13(水)01:15:35 No.764656052

ボーンナイトの馬今見るとめっちゃちんちくりんだな

122 21/01/13(水)01:15:42 No.764656073

>おそらく今後再登場しなそうなのがブラックマージととつげきへい 気になって調べたけどとつげきへいはなんなの… 人なの?

123 21/01/13(水)01:15:51 No.764656099

>そこなの!? >真っ黒が再現されてないとかそういうのじゃなくてそこなの!? いやだって騎士じゃん…剣持ってないとなんかカッコ悪いじゃん…

124 21/01/13(水)01:15:58 No.764656127

ドラクエは7以来久しくやってないけど 古参ユーザーほど11は楽しいらしいから Steamでも買えるしやってみようかな…

125 21/01/13(水)01:16:13 No.764656173

>>カメレオンマンが半魚ドンみたいなモッサリした変態からシュッとした変態に変わってた… >これみたいに名前同じなのにグラが変わった敵ってあるかな まほうつかいだったかまどうしが違うはず

126 21/01/13(水)01:16:55 No.764656307

ドラゴンボールのゲームでもこいつでてこなかった?

127 21/01/13(水)01:16:58 No.764656326

指の数とか十字架とかゲーム以外の都合で変わってるのがちらほら

128 21/01/13(水)01:17:05 No.764656345

>>>カメレオンマンが半魚ドンみたいなモッサリした変態からシュッとした変態に変わってた… >>これみたいに名前同じなのにグラが変わった敵ってあるかな >まほうつかいだったかまどうしが違うはず だいまどうはダイナミックな変貌を遂げたな…

129 21/01/13(水)01:17:19 No.764656406

>ブラックマージ うーわ… 残念っすよ堀井さん…

130 21/01/13(水)01:17:57 No.764656532

ゾーマの指とかも増えてるもんな 別にいいだろそんなのとも思うがそうもいかんのだろうな

131 21/01/13(水)01:18:31 No.764656653

仮にDQMに登場していたら とつげきへい♀×まものつかい♂とかできてたのか… 急に気持ち悪いゲームになった

132 21/01/13(水)01:18:47 No.764656706

さつじんき…ビビンバー…お前たちは今どこで戦っている…

133 21/01/13(水)01:19:31 No.764656853

まものつかいは覚えてないけどエビルマスターはモンスターズに居たな

134 21/01/13(水)01:19:54 No.764656930

サタンジェネラルデュランダークドレアムの3人で長らくやってたのに11になって突然亜種が増え申した あと他のと差別化するためにバトルロードあたりでドレアムのデザイン変えたのに モンスターズスタッフにその事伝達できてなくてデュラン達までドレアムデザインになったって話は酷い

135 21/01/13(水)01:20:09 No.764657000

イルルカSPはキラゴルド様とかいる上に王子がそこらから雑にスカウトして来てくれて困る

136 21/01/13(水)01:20:52 No.764657132

カメレオンマンの見た目変わったのなんてⅥとかからだろ確か!

137 21/01/13(水)01:20:53 No.764657141

パペットマペットはもう出ないんだろうな と思ったら外伝系で引っ張りだこすぎる…

138 21/01/13(水)01:21:15 No.764657237

最初にこう認識しちゃって以降 なんかよう判らんのが奥に向かって飛んでるものと受け取ってしまう 実際の頭部分が視界から外れて

139 21/01/13(水)01:21:41 No.764657328

アスラゾーマとかのDQM2初出の進化版魔王は謎設定で長期間そっとしておかれた と思ったらイルルカで異界の刺客として大立ち回りしてたな…

140 21/01/13(水)01:21:50 No.764657358

プチヒーローとかいたよね

141 21/01/13(水)01:22:01 No.764657402

3に出てくる白い骨ドラゴンがスカルゴンで 5に出てくる白い骨ドラゴンがドラゴンゾンビで 3に出てくる黄土色の骨ドラゴンがドラゴンゾンビで 5に出てくる黄土色の骨ドラゴンがスカルドンで DQMJ3でドラゴンゾンビとスカルドンが共演したときはちょっぴり色が濃い方がスカルドン 覚えられたかな?

142 21/01/13(水)01:22:03 No.764657410

Ⅵはきりさきピエロは印象的だけどカメレオンマンはいまいち印象に残らんしなあ

143 21/01/13(水)01:22:59 No.764657608

子供誘拐犯の色違いの方しか思い出せないなカメレオンマン…

144 21/01/13(水)01:23:00 No.764657610

>あと他のと差別化するためにバトルロードあたりでドレアムのデザイン変えたのに >モンスターズスタッフにその事伝達できてなくてデュラン達までドレアムデザインになったって話は酷い バトルロードの影響を受けた変更で印象深いのはハーゴンだな 竜王の第一形態と被るからって理由で物凄い武闘派キャラになってた まあ攻撃力はアトラス並にあるから間違ってもいないんだが

145 21/01/13(水)01:23:38 No.764657745

3以降出番無しで11で久々に出たフロッガーさん

146 21/01/13(水)01:23:48 No.764657777

バラモスゾンビはモンスターズでロト紋仕様になってみたりバラモスのやられモーションで例の骨が残ったりで両者譲らぬ姿勢

147 21/01/13(水)01:23:51 No.764657784

>とつげきへい♀×まものつかい♂とかできてたのか… >急に気持ち悪いゲームになった ピサロ♀とかホメロス♀とか出来るんだから今更だろ!

148 21/01/13(水)01:24:04 No.764657841

ベホイミスライムあたりの混乱ぶりも味わい深い

149 21/01/13(水)01:25:43 No.764658126

ナメクジ系地味に多い気がする

150 21/01/13(水)01:28:10 No.764658578

ベホマズンの色覚えてねえ

151 21/01/13(水)01:28:25 No.764658622

>ベホマズンの色覚えてねえ 緑と赤

152 21/01/13(水)01:29:30 No.764658826

>アスラゾーマとかのDQM2初出の進化版魔王は謎設定で長期間そっとしておかれた >と思ったらイルルカで異界の刺客として大立ち回りしてたな… しかもソシャゲの方で更に強化形態が出たと聞く

153 21/01/13(水)01:29:47 No.764658861

顔が広いように見えるグレートドラゴンも5と11にしか出てなかったりする

154 21/01/13(水)01:32:09 No.764659305

けっこう人種問題に喧嘩売ってるよねドラクエ

155 21/01/13(水)01:32:36 No.764659384

>バトルロードの影響を受けた変更で印象深いのはハーゴンだな >竜王の第一形態と被るからって理由で物凄い武闘派キャラになってた ダークドレアムといい勝負しそう https://youtu.be/8B3R6ZG8v5I?t=072

156 21/01/13(水)01:34:51 No.764659815

人種問題の方が喧嘩売ってきただけだし

157 21/01/13(水)01:36:19 No.764660088

マクロベータのデザイン没にするぐらいには気を遣ってるのに…

158 21/01/13(水)01:36:57 No.764660241

DQ10は仕方ないとはいえももんじゃとかおおがらすとかおおさそりが強すぎてダメだった あとぶちスライムは…弱ければ良かったのにね

159 21/01/13(水)01:36:58 No.764660246

トドマンとか4以外出てたっけ

160 21/01/13(水)01:37:20 No.764660315

1から11まで出てるのってスライム以外だと誰もいない…?

161 21/01/13(水)01:37:45 No.764660405

>>バトルロードの影響を受けた変更で印象深いのはハーゴンだな >>竜王の第一形態と被るからって理由で物凄い武闘派キャラになってた >ダークドレアムといい勝負しそう >https://youtu.be/8B3R6ZG8v5I?t=072 想像以上にカッコよくなってるな…… てか2勢がミナデインなんだね

162 21/01/13(水)01:37:47 No.764660417

>なんか一部名前抜けてるヤツだが >su4510873.png カンダタとオルテガ逆になってるな

163 21/01/13(水)01:38:03 No.764660470

>トドマンとか4以外出てたっけ 派生作品だといっぱい出てるんだけどナンバリングは4だけ

164 21/01/13(水)01:38:08 No.764660488

>https://youtu.be/8B3R6ZG8v5I?t=072 次のやつの方が衝撃なんだが 上の人分離できたの…

165 21/01/13(水)01:38:23 No.764660544

CH限定モンスターを覚えてる「」は少ない

166 21/01/13(水)01:39:09 No.764660698

>1から11まで出てるのってスライム以外だと誰もいない…? メタルスライム!

167 21/01/13(水)01:39:24 No.764660748

テリワン出身なのに系統の最強クラスの座にちゃっかりついてるにじくじゃくとローズバトラー

168 21/01/13(水)01:40:14 No.764660886

ライオンヘッドって結構印象的なデザインなのに全然シリーズで見ない気がする

169 21/01/13(水)01:40:21 No.764660906

スライムナイトの上の人は身体の一部とも別のモンスターとも諸説あるからな

170 21/01/13(水)01:40:40 No.764660965

>ダイの大冒険で活躍しているあくまのめだまも2だけだ ダイ大最大の出世はひとつめピエロだろう

171 21/01/13(水)01:40:54 No.764661011

>CH限定モンスターを覚えてる「」は少ない こんぺいとう!

172 21/01/13(水)01:41:19 No.764661096

>スライムナイトの上の人は身体の一部とも別のモンスターとも諸説あるからな スライムもりもりだと完全にスライム用の武器に

173 21/01/13(水)01:41:19 No.764661098

ドロルリッチとドロリッチは無関係です

174 21/01/13(水)01:41:25 No.764661115

>ライオンヘッドって結構印象的なデザインなのに全然シリーズで見ない気がする アームライオンの方がインパクトあるからなぁ

175 21/01/13(水)01:41:47 No.764661191

>ライオンヘッドって結構印象的なデザインなのに全然シリーズで見ない気がする まんまマンティコアだからじゃねーかな…

176 21/01/13(水)01:41:56 No.764661224

皆勤してそうなモンスターって大体1にいないやつが多いよね ドラキーとかホイミスライムとかバブルスライムとか

177 21/01/13(水)01:42:07 No.764661258

>>CH限定モンスターを覚えてる「」は少ない >こんぺいとう! さまようしんかんなんて誰も覚えてない

178 21/01/13(水)01:42:09 No.764661265

魅力的なデザインなのにナンバリングに出ない部門なら グレイトドラゴンが優勝だと思う

179 21/01/13(水)01:42:54 No.764661407

>グレイトドラゴンが優勝だと思う 5!10!11!で十分じゃねーかな…

180 21/01/13(水)01:42:55 No.764661410

>CH限定モンスターを覚えてる「」は少ない ドラゴンマシン!ほかのシリーズで出た?

181 21/01/13(水)01:43:33 No.764661557

レミーラって1以外で出て来る?

182 21/01/13(水)01:43:51 No.764661631

>皆勤してそうなモンスターって大体1にいないやつが多いよね >ドラキーとかホイミスライムとかバブルスライムとか ドラキーは1にいるだろ!? 3にはいないけど

183 21/01/13(水)01:44:14 No.764661696

ドラキーは1にはいるよ!3にいないはず

184 21/01/13(水)01:44:19 No.764661709

>レミーラって1以外で出て来る? トルネコであったような

185 21/01/13(水)01:44:41 No.764661783

アルーだのピモだのドリーンだのイイロだのパーラルだの

186 21/01/13(水)01:44:43 No.764661791

>スライムナイトの上の人は身体の一部とも別のモンスターとも諸説あるからな su4510920.jpg

187 21/01/13(水)01:45:02 No.764661845

3にしか出番のなかったバルログの何がいけなかったっていうんですか

188 21/01/13(水)01:45:05 No.764661856

コイツこのシリーズにしか出ねえなってのは4とか6に多かった印象がある

189 21/01/13(水)01:45:23 No.764661908

>レミーラって1以外で出て来る? 1以外どころか外伝含めてもトルネコシリーズにしか出ない

190 21/01/13(水)01:45:31 No.764661939

>>CH限定モンスターを覚えてる「」は少ない >ドラゴンマシン!ほかのシリーズで出た? テリワンとジョーカー系列

191 21/01/13(水)01:45:32 No.764661947

>3にしか出番のなかったバルログの何がいけなかったっていうんですか バイソンとサガットを連れてこないから…

192 21/01/13(水)01:46:05 No.764662070

>3にしか出番のなかったバルログの何がいけなかったっていうんですか なんかデザインが酷似してる元絵みたいなのがあった気がした

193 21/01/13(水)01:46:13 No.764662102

>>スライムナイトの上の人は身体の一部とも別のモンスターとも諸説あるからな >su4510920.jpg 上の人可哀想

194 21/01/13(水)01:46:40 No.764662197

>3にしか出番のなかったバルログの何がいけなかったっていうんですか 指輪物語からそのまんま引っ張ってきちゃダメだよ!

195 21/01/13(水)01:46:44 No.764662211

つじぎりアックスってよくばりキャッツみてえだな

196 21/01/13(水)01:47:05 No.764662283

4くらいしか出番がないのにトルネコやらスラもりやら 外伝でやたら出番のあるももんじゃ

197 21/01/13(水)01:47:26 No.764662330

一番可愛そうな敵キャラは名前のせいで全然他作品で見ないハーゴンの騎士

198 21/01/13(水)01:47:33 No.764662361

>su4510920.jpg いつ見ても悪魔の子

199 21/01/13(水)01:47:51 No.764662430

バルログ系見たときの印象はレッドアリーマーだった

200 21/01/13(水)01:48:08 No.764662476

>4くらいしか出番がないのにトルネコやらスラもりやら >外伝でやたら出番のあるももんじゃ マジで… シリーズ有数の顔役って印象があったわ

201 21/01/13(水)01:48:10 No.764662485

8の闇の世界で新規色変えモンスターに混ざって影の騎士とか出てきた時はおお!ってなった

202 21/01/13(水)01:48:20 No.764662517

指輪物語の方のバルログはブオーンぐらいの立ち位置だからセーフ!

203 21/01/13(水)01:48:34 No.764662565

りカント

204 <a href="mailto:ニズゼナイト">21/01/13(水)01:48:34</a> [ニズゼナイト] No.764662569

>一番可愛そうな敵キャラは名前のせいで全然他作品で見ないハーゴンの騎士 ニズゼナイト

205 21/01/13(水)01:49:04 No.764662655

6くらいしか出てないくせにトルネコでやたら強いドッグスナイパー

206 21/01/13(水)01:49:13 No.764662694

オーク結構出番多いな…

207 21/01/13(水)01:49:33 No.764662742

ドラクエで意外なのは蜘蛛モンスターの少なさ

208 21/01/13(水)01:49:38 No.764662752

>>>CH限定モンスターを覚えてる「」は少ない >>ドラゴンマシン!ほかのシリーズで出た? >テリワンとジョーカー系列 テリワンは最近のリメイクの方でいいのか 外伝シリーズには出ても本筋にはいまだ現れずなのか

209 21/01/13(水)01:49:54 No.764662794

>7くらいしか出てないくせにトルネコでやたら強いピカ…サンダーラット

210 21/01/13(水)01:49:59 No.764662814

ピサロナイトも11に出られたし…

211 21/01/13(水)01:50:22 No.764662894

シドーはなんか子供心ながらに蜘蛛っぽいなあと思ってた

212 <a href="mailto:ねずこうもり">21/01/13(水)01:50:27</a> [ねずこうもり] No.764662911

ねずこうもり

213 21/01/13(水)01:50:45 No.764662966

>スレ画の黄色いやつと影の騎士によく殺された気がする かげのきしとあくまのきしは二回攻撃してくるので 竜王倒せるレベルの主人公でも油断すると死ぬ

214 21/01/13(水)01:50:48 No.764662972

見た目のインパクトのせいか一発ネタっぽいのにゲスト出演いっぱいもらえるスラリンガル

215 21/01/13(水)01:51:32 No.764663085

まだら蜘蛛ってゲームだといないんだっけ

216 21/01/13(水)01:52:12 No.764663229

>ドラクエで意外なのは蜘蛛モンスターの少なさ 全体的に虫が少ない気はする 哺乳類が多め

217 21/01/13(水)01:52:18 No.764663245

他にも居るけど何故か7に続投したリップス

218 21/01/13(水)01:52:55 No.764663363

>まだら蜘蛛ってゲームだといないんだっけ アイテム物語だと実は蜘蛛じゃなく雲から作ってた

219 21/01/13(水)01:53:10 No.764663411

su4510928.jpg アークデーモン並に使われても良さそうなデザインなのになぁ

220 21/01/13(水)01:53:23 No.764663450

>他にも居るけど何故か7に続投したブチュチュンパ

221 21/01/13(水)01:53:29 No.764663467

>まだら蜘蛛ってゲームだといないんだっけ 2で没になってそのまま出番なし 蜘蛛系のモンスター自体は出てるが…

222 21/01/13(水)01:53:55 No.764663542

グランドサタン!グランドサタンじゃないか!

223 21/01/13(水)01:54:12 No.764663587

アラクラトロ強いから嫌い

224 21/01/13(水)01:55:51 No.764663892

亜人系も意外と多いよね オークはもちろんリリパットとか

225 21/01/13(水)01:56:00 No.764663922

CHのSランクってなんだよこれみたいなの多かった気がするくさりまじんとか

226 21/01/13(水)01:58:03 No.764664284

>CHのSランクってなんだよこれみたいなの多かった気がするくさりまじんとか カオスドレイクとかなんかもうデザイン自体おかしくない?ってなる

↑Top