虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今見終... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/13(水)00:30:46 No.764643394

    今見終わったけど海外で「ブレイキング・バッドの最終回」ってスラングが出来るのも納得の出来だった シーズン4あたりから先生クズだな…ってなってたけど肥大化したエゴとプライドをあそこまで貫き通されると一周回って好きになった

    1 21/01/13(水)00:31:45 No.764643728

    そんなスラングあるの

    2 21/01/13(水)00:32:02 No.764643820

    ジェシーいいよね

    3 21/01/13(水)00:32:28 No.764643953

    愛しのブルーの元で死ぬ先生いいよね

    4 21/01/13(水)00:33:09 No.764644178

    >そんなスラングあるの ドラマとか見てるとたまに出てくる

    5 21/01/13(水)00:33:57 No.764644440

    ♪ベイビーブルー

    6 21/01/13(水)00:35:30 No.764644937

    自分のためにやったと認めて最後はベイビーブルーのそばで生涯を終える ハイゼンベルクなんてそれでいいんだよ

    7 21/01/13(水)00:36:59 No.764645411

    家族じゃなくて自分の仕事の後始末を最後に持ってくるのが先生らしいよね

    8 21/01/13(水)00:37:59 No.764645713

    家族はもうぶっ壊れたし…

    9 21/01/13(水)00:38:53 No.764646000

    シーズン2あたりで見るの辛くなってやめたな

    10 21/01/13(水)00:41:19 No.764646754

    終始サイコ野郎みたいな振る舞いしてたのに最後死んだところで不覚にも泣いちゃったよ

    11 21/01/13(水)00:42:05 No.764646996

    >シーズン2あたりで見るの辛くなってやめたな 切る要素ある…? 1話2話あたりでつまんね…なら分かるけどS1中盤からノンストップで面白いままじゃないかこれ

    12 21/01/13(水)00:42:41 No.764647168

    人間模様ドロドロ嫌いな人は無理なんじゃね

    13 21/01/13(水)00:43:06 No.764647277

    次はエルカミーノだ

    14 21/01/13(水)00:43:40 No.764647444

    嫁と嫁の妹がアレすぎたとか…

    15 21/01/13(水)00:43:45 No.764647471

    >そんなスラングあるの 理想の最終回のたとえとして使われてるらしい

    16 21/01/13(水)00:45:50 No.764648117

    昔の職場から落ちぶれた追放系要素 持ってたスキルが思わぬところで役に立つ無双系要素 そして成り上がり要素 これは日本でも流行る

    17 21/01/13(水)00:46:08 No.764648200

    >嫁と嫁の妹がアレすぎたとか… 嫁妹はともかく嫁は普通の高校教師のままでいればそれなりの普通の奥さんでいてくれたんじゃねえかな…

    18 21/01/13(水)00:47:42 No.764648711

    落ちぶれたというか親友2人との身分の差に耐えきれずに勝手に出ていっただけだからな…

    19 21/01/13(水)00:49:18 No.764649236

    最終回って本当に上手に作るの大変だからな…

    20 21/01/13(水)00:50:42 No.764649699

    >次はエルカミーノだ 後日談かつジェシーが主役で不安しかないけど大丈夫かな… もうS2からこっちかわいそうな目に遭わされすぎて見ててつらいよ…

    21 21/01/13(水)00:51:38 No.764650005

    麻薬王まで倒したのに最後はチンピラにやられるのがなんか悲しい

    22 21/01/13(水)00:52:58 No.764650423

    >麻薬王まで倒したのに最後はチンピラにやられるのがなんか悲しい 警備厳重な刑務所内で3分で9人始末する殺し屋集団をチンピラって呼んでいいのかな…

    23 21/01/13(水)00:53:44 No.764650645

    あいつらなんなの・・・

    24 21/01/13(水)00:54:07 No.764650755

    俺の好きなクローザーとメジャークライムスのフリオが出てると思ったら なんやこいつ怖…

    25 21/01/13(水)00:55:04 No.764651038

    >>次はエルカミーノだ >後日談かつジェシーが主役で不安しかないけど大丈夫かな… >もうS2からこっちかわいそうな目に遭わされすぎて見ててつらいよ… 本編は先生の最終回でエルカミーノはジェシーの最終回として見るといいかも

    26 21/01/13(水)00:55:41 No.764651230

    >後日談かつジェシーが主役で不安しかないけど大丈夫かな… エルカミーノはそういうのより誰こいつ!?てなって気になって仕方ないから安心してほしい

    27 21/01/13(水)00:55:42 No.764651235

    トッドだっけ あの秒で子供撃つやつヤベえわ

    28 21/01/13(水)00:56:57 No.764651550

    >トッドだっけ >あの秒で子供撃つやつヤベえわ あいつはなんか可愛げがあった 仲間皆殺しにされてるのにホワイトさんすげえ…って間の抜けた事言っててダメだった

    29 21/01/13(水)00:57:13 No.764651633

    ベターコールソウルの新シーズンまだですか?

    30 21/01/13(水)00:59:16 No.764652242

    >ベターコールソウルの新シーズンまだですか? 今撮っとる 順調かは知らぬ…

    31 21/01/13(水)01:06:13 No.764653975

    最終回の1話前のニュース番組見てドン底から怒りのボルテージ上がっていくところが最高に好き

    32 21/01/13(水)01:08:19 No.764654511

    エルカミーノはベタコみたいな時間稼ぎが結構あって微妙だったけど弟は評価してたな

    33 21/01/13(水)01:12:00 No.764655334

    ジュニアに死ねよ!なんで生きてるんだよ!って言われるのは完全自業自得だけどおつらい

    34 21/01/13(水)01:13:10 No.764655564

    S1で消える予定だったおバカな若者のジェシーが曇らせ隊の魔の手にかかってしまった でもこれが悪に落ちていく先生との対比としてすごい機能してるんだよな… 予定通りジェシー退場してたらどんな話になってたか想像つかない

    35 21/01/13(水)01:13:31 No.764655639

    >S1で消える予定だったおバカな若者のジェシーが曇らせ隊の魔の手にかかってしまった >でもこれが悪に落ちていく先生との対比としてすごい機能してるんだよな… >予定通りジェシー退場してたらどんな話になってたか想像つかない ほんと犯罪者に向いてない性格だよね

    36 21/01/13(水)01:15:08 No.764655952

    悪事なのに自分の能力を発揮してお金を稼ぐことに生きがいを見出す先生に対して 良心の呵責に苦しむジェシーっていい対比だよなあ

    37 21/01/13(水)01:26:59 No.764658365

    >切る要素ある…? >1話2話あたりでつまんね…なら分かるけどS1中盤からノンストップで面白いままじゃないかこれ 俺は主人公が嘘をついてそれがバレそうになったり追求されたりするシーンがすごく苦手なんだ

    38 21/01/13(水)01:27:16 No.764658415

    なんでこれ見ようと思ったのすぎる

    39 21/01/13(水)01:30:10 No.764658943

    子供に毒盛るのドン引きだった

    40 21/01/13(水)01:30:46 No.764659045

    ちゃんとジェシーもドン引いただろ

    41 21/01/13(水)01:31:05 No.764659121

    先生は逆に生まれきってのアウトローみたいな性格してんのに 今までの人生のおかげで悪事に慣れてないせいか妙に手際が悪かったり不器用だったりってのがまた面白い

    42 21/01/13(水)01:31:21 No.764659167

    ピンクマンって実在の名字と思えなくて通称かな…?てずっと思ってた

    43 21/01/13(水)01:31:36 No.764659210

    >子供に毒盛るのドン引きだった S4のラストで植木鉢映るのいいよねよくない

    44 21/01/13(水)01:32:27 No.764659361

    スレ画とサンオブアナーキーは上手く話畳んで終わった

    45 21/01/13(水)01:33:09 No.764659486

    >先生は逆に生まれきってのアウトローみたいな性格してんのに >今までの人生のおかげで悪事に慣れてないせいか妙に手際が悪かったり不器用だったりってのがまた面白い 別に生まれついての悪党ではないだろ!? 50代まで鬱積してた自己実現欲求が悪事で満たされるようになってどんどんのめり込んでいくようになった

    46 21/01/13(水)01:34:25 No.764659732

    嫁がクソ過ぎて本国でも嫌われてて笑った

    47 21/01/13(水)01:34:46 No.764659795

    癌を克服しちゃったのちょっと笑う

    48 21/01/13(水)01:36:57 No.764660244

    >嫁がクソ過ぎて本国でも嫌われてて笑った でもS5のスカイラーは流石に同情した

    49 21/01/13(水)01:36:58 No.764660247

    ネトフリでこれ見てるんだけどスロースターターな作品とは聞いてたけど何シーズンくらいから面白くなるんだ? トゥコの事務所にカチコミ行ったりトゥコに拉致られたりアウトローな部分は面白いんだけどその分ホワイト家パートがブレーキに感じて…

    50 21/01/13(水)01:38:58 No.764660656

    その家族パートがどんどん重くなっていくのがいいんだ

    51 21/01/13(水)01:39:02 No.764660672

    雷酸水銀でハマる奴もいれば最後まで観てやっとこれ名作では?となる奴もいるしで 続き気になるなら観ればいいしもういいかなと思えば切ってもいい

    52 21/01/13(水)01:39:46 No.764660811

    3話の雷酸水銀からずっと面白いと思ったからいつ面白くなるのって言われても困る…

    53 21/01/13(水)01:40:00 No.764660852

    死体溶かそうとしてバスタブと床溶かす所は何度観ても笑ってしまう 思い出しても笑う

    54 21/01/13(水)01:40:39 No.764660961

    >ネトフリでこれ見てるんだけどスロースターターな作品とは聞いてたけど何シーズンくらいから面白くなるんだ? ガスが出てくるまではとりあえず見てもいいと思う 結構カタログにいること多かったからこいつかぁ~!ってなるよ

    55 21/01/13(水)01:40:52 No.764661006

    クソだなと思ってたスカイラーにいつの間にか同情し始めるのいいよね…

    56 21/01/13(水)01:41:08 No.764661060

    面白いのは間違いないんだけど連続して見ると気持ちが疲れた… それが溜めになって良いんだけどね

    57 21/01/13(水)01:41:20 No.764661099

    チンチンチンチンチンチンチンチン

    58 21/01/13(水)01:44:02 No.764661658

    ベターコールソウル最終シーズンが待ち遠しい

    59 21/01/13(水)01:44:51 No.764661814

    >チンチンチンチンチンチンチンチン アアアアアアーーーッ!!!

    60 21/01/13(水)01:48:07 No.764662474

    >>チンチンチンチンチンチンチンチン >アアアアアアーーーッ!!! ドーーーン!!!

    61 21/01/13(水)01:48:56 No.764662633

    >なんでこれ見ようと思ったのすぎる 面白いって評価が高かったから!思ってたのと違った!

    62 21/01/13(水)01:49:18 No.764662706

    ウォーキングデッドと良いこれと良い どうしてシーズン2辺りで糞女ムーブが始まるの?そういう作法でもあるの??