虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

絶望的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/13(水)00:17:10 No.764639180

絶望的な状況でもこのくらいの啖呵を切れる強さがほしい

1 21/01/13(水)00:19:18 No.764639834

四大天使を害鳥呼ばわりは肝が据わり過ぎてる

2 21/01/13(水)00:19:45 No.764639999

異教の害鳥ってこれだったのか…

3 21/01/13(水)00:23:22 No.764641088

どいつもこいつも漫画家とは思えねぇツラばかりだ…

4 21/01/13(水)00:23:55 No.764641264

異教の害鳥がっはいつか使ってみたいセリフのひとつ

5 21/01/13(水)00:27:08 No.764642251

終始アンニュイな語り口の内田君ですら睨みつける目からすごい殺意が見えるし

6 21/01/13(水)00:29:03 No.764642860

良い勝負しそうな雰囲気なのがずるい

7 21/01/13(水)00:29:05 No.764642873

どんなものでも一本筋が通ってる奴は格好良く見える

8 21/01/13(水)00:29:47 No.764643089

サラダボウルはこんなんでどんな漫画描いてるんだ

9 21/01/13(水)00:30:54 No.764643436

こんな流れだったんだ…

10 21/01/13(水)00:31:12 No.764643534

正直これで連載して欲しい

11 21/01/13(水)00:31:45 No.764643727

自分にはこういう風にしかできなかったってのが謙虚で好き

12 21/01/13(水)00:32:15 No.764643881

お下劣ギャグ漫画家で笑う

13 21/01/13(水)00:33:51 No.764644415

>異教の害鳥 こういうワードがスッと出てくるセンスが強キャラ感ある

14 21/01/13(水)00:33:53 No.764644427

どいつもこれ一回きりでは惜しいネーミング

15 21/01/13(水)00:36:18 No.764645182

最新話もなかなかパンチが聞いてるな

16 21/01/13(水)00:39:27 No.764646170

>自分にはこういう風にしかできなかったってのが謙虚で好き ずっと悩んでた月日もあったのだろうと感じさせて好き

17 21/01/13(水)00:39:57 No.764646320

>自分にはこういう風にしかできなかったってのが謙虚で好き 自分はこういうやり方で行くけど他の人には他の人なりの考えややり方があるって認めてるのが立派だよね

18 21/01/13(水)00:41:47 No.764646895

>異教の害鳥がっはいつか使ってみたいセリフのひとつ まず天使に断罪される状況にならないと…

19 21/01/13(水)00:42:38 No.764647153

笹川さんの漫画は多分面白い

20 21/01/13(水)00:43:06 No.764647279

>まず天使に断罪される状況にならないと… メガテン主人公じゃないんだから…

21 21/01/13(水)00:43:26 No.764647375

これかなり名作回だと思う

22 21/01/13(水)00:43:36 No.764647420

破滅の未来を前に頑張れって内容の本割と読むよね鹿の子ちゃん

23 21/01/13(水)00:43:57 No.764647528

>まず天使に断罪される状況にならないと… 漫画の作風程度で断罪しようとする天使だし 「」ってだけで十分でしょ

24 21/01/13(水)00:48:00 No.764648793

残酷時代劇ってシグルイみたいなのか薩摩義士伝みたいなのかいちげきみたいなのかどんな感じなのだろうか?

25 21/01/13(水)00:48:17 No.764648896

全員とは言わないまでも数人は勝てそうな気がするから困る

26 21/01/13(水)00:48:35 No.764649000

なんで逃げるでも赦しを乞うでもなく戦うって選択になるんだよ?

27 21/01/13(水)00:48:49 No.764649077

>破滅の未来を前に頑張れって内容の本割と読むよね鹿の子ちゃん この作者の「嵐の伝説」がまず破滅の未来とそんな未来が来るとは思ってもいない現代の学生の日常との落差を描いたギャグ漫画だからな…

28 21/01/13(水)00:49:22 No.764649258

>なんで逃げるでも赦しを乞うでもなく戦うって選択になるんだよ? 自分の主義主張を折るのは死よりも辛いからだ

29 21/01/13(水)00:49:46 No.764649400

>なんで逃げるでも赦しを乞うでもなく戦うって選択になるんだよ? みじめに死ぬのじゃ!! みじめに死ぬのじゃ!!

30 21/01/13(水)00:50:00 No.764649463

>>破滅の未来を前に頑張れって内容の本割と読むよね鹿の子ちゃん >この作者の「嵐の伝説」がまず破滅の未来とそんな未来が来るとは思ってもいない現代の学生の日常との落差を描いたギャグ漫画だからな… あの漫画の作者だったのかこれ 最終回は忘れられん

31 21/01/13(水)00:50:06 No.764649493

>なんで逃げるでも赦しを乞うでもなく戦うって選択になるんだよ? 後輩の内田君が意地を張り通したんじゃ

32 21/01/13(水)00:50:06 No.764649497

>なんで逃げるでも赦しを乞うでもなく戦うって選択になるんだよ? 後輩の内田くんが意地を張り通したんじゃ

33 21/01/13(水)00:50:08 No.764649502

>なんで逃げるでも赦しを乞うでもなく戦うって選択になるんだよ? 逃げられそうにないし何よりこの漫画家にはこの作風しか書けないから許しを乞うことなんて出来ねえんだ

34 21/01/13(水)00:50:45 No.764649719

まあお前らの言う罪とか知らんがなキリスト教圏だけでやってろよって気分にはなると思う

35 21/01/13(水)00:50:55 No.764649768

高山先生はいい勝負しそう

36 21/01/13(水)00:50:55 No.764649769

高山絶頂無駄に強そうな顔してるな

37 21/01/13(水)00:51:04 No.764649808

>なんで逃げるでも赦しを乞うでもなく戦うって選択になるんだよ? 自分が描いたものを全否定されて戦う以外の選択が出来るかよ!

38 21/01/13(水)00:51:11 No.764649848

たぶん鹿の子

39 21/01/13(水)00:51:18 No.764649888

最新話でもこんなノリだったよね…面白かった

40 21/01/13(水)00:51:51 No.764650081

>これかなり名作回だと思う 異教の害鳥 銀田一マン 耳なし芳一の逆襲 みじめに死ぬのじゃ この辺が「」に人気ある話だと思う

41 21/01/13(水)00:51:52 No.764650085

高山絶頂お前手からビームとか出ない?

42 21/01/13(水)00:52:30 No.764650299

笹川さんは内田君の事を目にかけてたんだろうなって…

43 21/01/13(水)00:52:54 No.764650404

>>なんで逃げるでも赦しを乞うでもなく戦うって選択になるんだよ? >自分が描いたものを全否定されて戦う以外の選択が出来るかよ! すげえ 宗教弾圧と表現の自由の戦いじゃんこれ

44 21/01/13(水)00:53:24 No.764650537

>笹川さんは内田君の事を目にかけてたんだろうなって… それで怒ってるよね

45 21/01/13(水)00:53:28 No.764650562

目に見えない動きでレイプしそうな高山絶頂

46 21/01/13(水)00:53:54 No.764650692

笹川さんは書いてる物がものだけに普段からかっこいい台詞とか考えてたのかもしれんな こんなセリフポンと出ねぇぞ

47 21/01/13(水)00:54:19 No.764650815

>銀田一マン これだけ分からねえ…

48 21/01/13(水)00:54:39 No.764650913

>この辺が「」に人気ある話だと思う 男のデスゲームも入れてほしい

49 21/01/13(水)00:54:58 No.764651008

書き込みをした人によって削除されました

50 21/01/13(水)00:54:59 No.764651018

>>銀田一マン >これだけ分からねえ… 忘れる方が難しいやつじゃない!?

51 21/01/13(水)00:55:20 No.764651101

鹿の子は最新のやつ好き 北の国が支援してくれるやつ

52 21/01/13(水)00:55:27 No.764651134

みじめに死ぬのじゃ!もいいけど俺は生涯本気を出せなかった空手家がエイリアンと戦うやつが好き

53 21/01/13(水)00:55:31 No.764651155

>>銀田一マン >これだけ分からねえ… マッスルインフェルノ殺人事件

54 21/01/13(水)00:55:57 No.764651321

>>これかなり名作回だと思う >異教の害鳥 >銀田一マン >耳なし芳一の逆襲 >みじめに死ぬのじゃ >この辺が「」に人気ある話だと思う ベンキじゃなくてここからチョイスしてほしい

55 21/01/13(水)00:56:03 No.764651353

>>銀田一マン >これだけ分からねえ… 46話

56 21/01/13(水)00:56:58 No.764651554

異常に熱いのもあるけどたまに本当に意味不明なのもある

57 21/01/13(水)00:57:13 No.764651632

デスゲームも人気高そう

58 21/01/13(水)00:57:21 No.764651669

たぶん耳なし芳一みたいな激闘が展開されるよねスレ画

59 21/01/13(水)00:57:38 No.764651766

デスゲーム男塾も好き

60 21/01/13(水)00:57:44 No.764651790

神からの独立記念日とかも好き

61 21/01/13(水)00:57:45 No.764651795

キリスト教徒やイスラム教徒でもないなら確かに異教の害鳥呼ばわりは納得だ

62 21/01/13(水)00:57:56 No.764651844

月面超キモチイイイイイイイイも死を前にした二人の話だな あれも名作

63 21/01/13(水)00:57:58 No.764651855

>異常に熱いのもあるけどたまに本当に意味不明なのもある たまにかな…たまにかも…

64 21/01/13(水)00:58:01 No.764651875

誰でも良かったもいいよね

65 21/01/13(水)00:58:07 No.764651902

別に誰でもよかったってやつも好き

66 21/01/13(水)00:58:25 No.764651989

オイラもツッパリきるだけよ

67 21/01/13(水)00:58:30 No.764652030

銀田一よりかはムエタイ人面瘡だろ!

68 21/01/13(水)00:58:43 No.764652101

若いバンパイアがやっちゃいけない事する話も好き

69 21/01/13(水)00:59:17 No.764652247

はじめてのお使いも好きよ

70 21/01/13(水)00:59:40 No.764652340

劇中作もだけどオチのお父さんが好き

71 21/01/13(水)00:59:45 No.764652365

個人的な感想だけどエロが絡むとハズレが多い気がする

72 21/01/13(水)00:59:55 No.764652413

>銀田一よりかはムエタイ人面瘡だろ! ナァーーーーーケェーーーーーン!!!!!!!

73 21/01/13(水)00:59:57 No.764652425

シシファックも好き…と思ったらあれは鹿の子じゃなかった

74 21/01/13(水)01:00:14 No.764652516

オッス!元気か?死ねや!

75 21/01/13(水)01:00:21 No.764652539

>個人的な感想だけどエロが絡むとハズレが多い気がする ファンザのやつ買ったけどあまり面白くなかった…

76 21/01/13(水)01:00:21 No.764652541

お前が子供達に不快な作品を見て与え続けたから死ねとか言われたら異教の害鳥っって言いたくもなる

77 21/01/13(水)01:00:42 No.764652630

su4510833.jpg

78 21/01/13(水)01:00:46 No.764652644

シルバーマn…銀田一の事件簿は独自の改良版マッスルインフェルノが使われてるところがいいよね

79 21/01/13(水)01:00:56 No.764652689

>個人的な感想だけどエロが絡むとハズレが多い気がする 猿の手の先輩えろくない?

80 21/01/13(水)01:01:14 No.764652758

スレ画のあとのエピソードで「この小説書いた作者が編集者から心の病気の心配されたらしい」って小ネタが挟まるけどそれって…

81 21/01/13(水)01:01:24 No.764652789

>銀田一よりかはムエタイ人面瘡だろ! あーその人なの!

82 21/01/13(水)01:01:37 No.764652830

こういうのを精神的超人というのだろうな 絶対に妥協しない

83 21/01/13(水)01:02:05 No.764652943

そもそもエロ漫画とかはゾーニングの問題だろ!?

84 21/01/13(水)01:02:10 No.764652966

>銀田一マン カタログで見かけてキン肉マン盛り上がってるな… って思ってたから後から読んですごく笑った

85 21/01/13(水)01:02:17 No.764652988

>個人的な感想だけどエロが絡むとハズレが多い気がする 攻撃性フェロモン!

86 21/01/13(水)01:02:43 No.764653088

銀田一マスクの話はあれ本物のインフェルノに満足しなかったんだろうなってのが伝わってくる

87 21/01/13(水)01:03:07 No.764653193

どうせいつか死ぬならこんな意地ツッパって死ねる男になりたかった…

88 21/01/13(水)01:03:44 No.764653364

全力で戦う話はだいたい面白い

89 21/01/13(水)01:04:16 No.764653507

バトル展開入るやつは大体好き

90 21/01/13(水)01:04:55 No.764653684

この後どうなるんです?

91 21/01/13(水)01:05:36 No.764653833

世紀末な世界観のやつは割と当たり多く感じる そうじゃなくても感謝の輪の話は大好き

92 21/01/13(水)01:05:43 No.764653866

猿の手は新装版の方が好きだな

93 21/01/13(水)01:06:01 No.764653935

ナーケン!やめろ!やめてくれ!

94 21/01/13(水)01:06:26 No.764654035

ここで読んだ妙に変な漫画大体これだな…

95 21/01/13(水)01:06:31 No.764654055

>この後どうなるんです? 本田鳩作 VS 本田鹿の子

96 21/01/13(水)01:06:59 No.764654166

トイレ漫画の方は最初からずっとバトル物として描かれてるので勢い安定してて嫌いじゃない ただし単行本出ても多分買わない

97 21/01/13(水)01:07:41 No.764654349

su4510854.jpg su4510853.jpg 触手うどん屋はまた今度買うけどコレは巨女内住居モノだった

98 21/01/13(水)01:09:01 No.764654692

爆弾解体中に競馬の話する奴大好き

99 21/01/13(水)01:10:16 No.764654981

これが終末のワルキューレってやつか

100 21/01/13(水)01:12:07 No.764655351

素材そのままのエログロが出てくると今回はネタ切れだったんだな…ってなる

101 21/01/13(水)01:12:19 No.764655388

この話は変態父さん怒り(八つ当たり)の 来いよミカエル!隠れてないでかかってこい!!オチがバカバカしさと熱さが突き抜けてて大好き

102 21/01/13(水)01:12:51 No.764655496

http://leedcafe.com/webcomicinfo/hondakanoko/ 最新も神に挑む内容でいいぞ…

103 21/01/13(水)01:13:02 No.764655538

>触手うどん屋はまた今度買うけどコレは巨女内住居モノだった これはどこに載ってたやつ?

104 21/01/13(水)01:13:15 No.764655581

多分鹿の子

105 21/01/13(水)01:13:41 No.764655677

>最新も神に挑む内容でいいぞ… あまりにも年明け後地上波放送のアレを狙い撃ちしたような内容で耐えられなかった

106 21/01/13(水)01:14:18 No.764655784

エロ漫画出張第二弾あったの!? 第一弾はよくわからなかったけど…

107 21/01/13(水)01:14:18 No.764655787

>これはどこに載ってたやつ? リイド社から出してる電子エロ本の奴だな

108 21/01/13(水)01:15:20 No.764655994

神からの独立パーツパーツが狂ってるけどラストのオッサンのセリフとか妙に燃える良作

109 21/01/13(水)01:15:24 No.764656008

最新話の自粛警察でダメだった

110 21/01/13(水)01:15:31 No.764656035

あー!誰でもよかったの人なのかこれ

111 21/01/13(水)01:16:14 No.764656176

聞く耳無し芳一の人でもある

112 21/01/13(水)01:16:29 No.764656228

男塾みたいな奴らがデスゲームを台無しにするのもこの人だった

113 21/01/13(水)01:17:01 No.764656336

>あー!誰でもよかったの人なのかこれ 子供が引きずらないようにと考えたともとれるイケメン発言で吹く

114 21/01/13(水)01:17:05 No.764656351

なんとなくだけどガブリエルとラファエルは負けそうな気がするんだよな

115 21/01/13(水)01:17:52 No.764656516

他の創作姿勢を別に否定してないのも格好いいんだよな内田くん…

116 21/01/13(水)01:18:10 No.764656579

スレ画何話?

117 21/01/13(水)01:19:10 No.764656780

一少女に世界を背負わせるなど人類史の敗北 今年の使ってみたい言葉首位だわ

118 21/01/13(水)01:20:07 No.764656985

エロ坊主に諭される話は小学生の妹がいる学生に妹モノのエロ本はキツイよ!ってあのオチが可哀そうで

119 21/01/13(水)01:20:32 No.764657071

作者嵐の伝説の人だったのか…

120 21/01/13(水)01:20:46 No.764657109

>http://leedcafe.com/webcomicinfo/hondakanoko/ >最新も神に挑む内容でいいぞ… スレ画もだけど数ページで男泣きしちゃう悔しい...

121 21/01/13(水)01:21:52 No.764657366

>スレ画何話? 天魔大戦編のどれか

122 21/01/13(水)01:21:58 No.764657392

四大天使総出で相手をしないといけない面子なのか

123 21/01/13(水)01:23:01 No.764657616

スレ画とか誰でもよかったとか後半ああそういうことなのかー!!?ってなるやつ大好き

124 21/01/13(水)01:24:38 No.764657927

悟らなかった男…か

125 21/01/13(水)01:25:09 No.764658031

凄いたまにダイナミックパロが脈絡なくぶっ困れる

126 21/01/13(水)01:27:01 No.764658371

あなたはぬらりひょんを知っていますか?

127 21/01/13(水)01:29:11 No.764658769

ジュビロがめっちゃ好きそうな話が多い スレ画とか特に

128 21/01/13(水)01:29:31 No.764658828

嫁さん(ママ)可愛いよね…

↑Top