21/01/12(火)23:04:20 布石貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/12(火)23:04:20 No.764614303
布石貼る
1 21/01/12(火)23:06:38 No.764615102
俺みたいなアホな読者がベイルアウトに視線誘導されている間にメガネはやれることをやっていた
2 21/01/12(火)23:07:47 No.764615499
弾切れとかあんだろうか まだ描写として一回も無いよね? あとトリオンってどうなったら回復すんの?
3 21/01/12(火)23:07:53 No.764615527
ベイルアウト外して弾丸にするんだな!?ぐらいにしか思ってなかった
4 21/01/12(火)23:08:32 No.764615801
>あとトリオンってどうなったら回復すんの? 飯食って寝る
5 21/01/12(火)23:08:52 No.764615935
>あとトリオンってどうなったら回復すんの? しっかり食事と休息を取ると回復する
6 21/01/12(火)23:09:03 No.764616003
弾切れってつまりトリオン切れでしょ
7 21/01/12(火)23:09:40 No.764616247
ベイルアウト自体が布石というよりトリガーオフの幻影にとらわれる読者が多すぎたというか…
8 21/01/12(火)23:09:42 No.764616266
>弾切れとかあんだろうか >まだ描写として一回も無いよね? >あとトリオンってどうなったら回復すんの? 弾丸もトリオンだと次のコマあたりで言ってたろ
9 21/01/12(火)23:10:55 No.764616730
>ベイルアウト自体が布石というよりトリガーオフの幻影にとらわれる読者が多すぎたというか… そもそも基本のギミックなんだから取れるわけないだろ…とは思ってた
10 21/01/12(火)23:11:56 No.764617086
>そもそも基本のギミックなんだから取れるわけないだろ…とは思ってた だからランク戦というより遠征先でのフラグなのかなって予想が多かったな
11 21/01/12(火)23:14:12 No.764617891
これ絶対遠征編とかでトリオン不足の修が緊急脱出なしで出撃するやつだ
12 21/01/12(火)23:21:25 No.764620593
>だからランク戦というより遠征先でのフラグなのかなって予想が多かったな ベイアウト外さないと戦えないような奴はトリオン不足だから連れてけねぇよな…
13 21/01/12(火)23:22:33 No.764621010
トリオン量で弾の威力も変わるからヒュースは弾が弱いと怪しまれてたけど 元々トリオン弱者のオッサムはアステロイドもハウンドも変わりなかった
14 21/01/12(火)23:24:40 No.764621774
活動限界から再出撃が早いのでトリオン2にもアドはある
15 21/01/12(火)23:25:24 No.764622031
>これ絶対遠征編とかでトリオン不足の修が緊急脱出なしで出撃するやつだ ベイルアウトが1消費なら総量2しかない修がいかに単純なパワーだと役立たずかという事じゃないか
16 21/01/12(火)23:26:26 No.764622403
メガネ武装減らせばトリオン補えるな!
17 21/01/12(火)23:26:52 No.764622547
修のトリオン体設定弄ってベイルアウトを絶対外せないようにしとこう
18 21/01/12(火)23:27:29 No.764622755
>弾切れとかあんだろうか >まだ描写として一回も無いよね? 那須さんが弾切れでベイルアウトしてるよ
19 21/01/12(火)23:27:50 No.764622865
ペイルアウトも鬼怒田さんが来てから開発されてるから旧ボーダーには無かったんだろうね そりゃトリオン1で完全離脱できる装備開発するよね…
20 21/01/12(火)23:28:53 No.764623194
メガネのハウンドは伏線があれだけあったのに本当に誰一人として予想してる人居なかったから凄い
21 21/01/12(火)23:31:35 No.764624139
地味だけど場に残せるワイヤーがあったのに感謝すべきだね
22 21/01/12(火)23:32:56 No.764624593
チカちゃんと直結しっぱなしで行動しなよ…
23 21/01/12(火)23:33:03 No.764624625
修が追尾弾やっても弾少ないわ威力ショボいわで脅威にならなそうだし… 両攻撃で盾を張れない時を狙う戦法はヒュースがやると思ってたから…
24 21/01/12(火)23:33:15 No.764624708
>ペイルアウトも鬼怒田さんが来てから開発されてるから旧ボーダーには無かったんだろうね 旧ボーダーに大量の戦死者がいるのはそういう事だろうね
25 21/01/12(火)23:33:41 No.764624860
>チカちゃんと直結しっぱなしで行動しなよ… エッチだ…
26 21/01/12(火)23:34:28 No.764625146
王子が言ってたとおり終わってみればその手があったなってやつなんだけど掲載号のときは本当に予想外過ぎて3時くらいまで盛り上がってた
27 21/01/12(火)23:35:29 No.764625520
二宮や出水もしない弾数威力射程MAXをオッサムにトリオン貸してやれてるからチカちゃんのトリオン量ホントに凄まじいんだろうな
28 21/01/12(火)23:35:30 No.764625532
>ベイアウト外さないと戦えないような奴はトリオン不足だから連れてけねぇよな… 作中の人物からすればベイアウト外すって事自体があり得ない発想だから そういう思考にはならない 読者はメタ視点に立ってるから予想できるけど
29 21/01/12(火)23:35:35 No.764625567
>活動限界から再出撃が早いのでトリオン2にもアドはある それトリモンが2まで回復した時点で出撃したら一緒では?
30 21/01/12(火)23:36:18 No.764625842
>王子が言ってたとおり終わってみればその手があったなってやつなんだけど掲載号のときは本当に予想外過ぎて3時くらいまで盛り上がってた 単行本派だから羨ましいわ
31 21/01/12(火)23:36:26 No.764625907
オッサムがベイルアウト外したところでたかが知れてるだろう
32 21/01/12(火)23:36:27 No.764625908
>二宮や出水もしない弾数威力射程MAXをオッサムにトリオン貸してやれてるからチカちゃんのトリオン量ホントに凄まじいんだろうな そりゃアフトのマザートリガーに使えるくらいだから
33 21/01/12(火)23:36:43 No.764626011
ベイルアウト外したりしたら除隊まであるくらい怒られるんじゃねえかな
34 21/01/12(火)23:36:57 No.764626088
この漫画こうやって毎回全部手札を ちゃんと見せてからこっちを裏切ってくるな
35 21/01/12(火)23:37:37 No.764626322
最初の研修用時代はベイルアウトなしだったけどトリオン足りない状態だし…
36 21/01/12(火)23:38:07 No.764626511
能力強すぎるし迅さん遠征で死にそう
37 21/01/12(火)23:39:10 No.764626881
ベイルアウト外せない仕様になってそう
38 21/01/12(火)23:39:22 No.764626945
>能力強すぎるし迅さん遠征で死にそう 遠征不参加だし…こっちでやることありそうだし
39 21/01/12(火)23:40:26 No.764627295
ベイルアウトでこんだけ使ってるって事はネイバーの武器の方が出力は高いのかな
40 21/01/12(火)23:40:30 No.764627322
SQ定期購読してて良かったなって思える回が多くて嬉しい
41 21/01/12(火)23:41:21 No.764627609
両攻撃でユーマを仕留めようとする隙を突く修のアステロイドをニノステップで躱した時のそりゃそうだよね感の完璧な前フリいいよね… 隠し玉ってヒュースの変化弾だけだと思わせての秘策の追尾弾で駆け引きでニノに勝つ修最高だよね…
42 21/01/12(火)23:41:22 No.764627615
後はタヌキが頑張ってベイルアウトを省エネ化するぐらいか
43 21/01/12(火)23:42:31 No.764627947
3日の晩はウキウキしながら日が変わるのを待ってるくらいに楽しみ なので体に気をつけてくれ猫
44 21/01/12(火)23:43:03 No.764628132
遠征編で味方が危機一髪の所を修の機転で救われる みんな「修おかげで助かったぜ!でもお前にそんなトリガー容量があったなんて意外だったな!修も早くベイルアウトして遠征艇に帰ってこい」 修「実は…ベイルアウト外して出撃したからもう皆の所に戻れないんだ」 みんな「え?」 ってなった所で葦原先生の体調が悪くなってまた数年間連載が止まる
45 21/01/12(火)23:44:03 No.764628469
チカちゃんを背負ってアステロイドを撃つ二宮さんが一番完璧な戦法なんじゃないかな…
46 21/01/12(火)23:49:33 No.764630241
真面目に知能指数の違いに驚かされる漫画だわこれ たぶん御馬鹿設定のキャラの方が俺より頭いいなって思わされる場面がかなりある
47 21/01/12(火)23:49:42 No.764630287
トリガー設定のUI見る限りペイルアウト外せる仕組みになってないように思うから 実際にペイルアウト外そうとすると相当難度高い上に独断でやるとか無理っぽい気がする
48 21/01/12(火)23:50:47 No.764630620
ベイルアウト外すとかエンジニアに頼まねえと無理だろ 素人がやってもただトリガー壊すだけになると思うよ
49 21/01/12(火)23:51:35 No.764630889
ペイルアウト外そうとするとアリステラ戦の事を知ってる人たちに羽交い締めにされると思う
50 21/01/12(火)23:52:15 No.764631098
流石に遠征試験なんだから フルガードしてチカオラで更地にしてからスタートとかやらんだろうなニノ…
51 21/01/12(火)23:52:31 No.764631183
ラジオペンチでこうぐにっと…
52 21/01/12(火)23:52:55 No.764631323
>たぶん御馬鹿設定のキャラの方が俺より頭いいなって思わされる場面がかなりある 反比例を知ってるかどうか怪しいリーゼントもチカちゃんが撃てる側の人間だってきちんと理屈立てて説明してたしな
53 21/01/12(火)23:53:02 No.764631364
1隊員の独断で外せる作りにはなってないよなベイルアウト
54 21/01/12(火)23:53:11 No.764631401
>たぶん御馬鹿設定のキャラの方が俺より頭いいなって思わされる場面がかなりある 相手がカゲじゃなかったらお馬鹿設定の邪悪のブラックアウト作戦は妙手だと思う
55 21/01/12(火)23:53:58 No.764631684
やはり敵地ではこれが効く
56 21/01/12(火)23:54:33 No.764631854
>フルガードしてチカオラで更地にしてからスタートとかやらんだろうなニノ… 東さんとユズル要る?
57 21/01/12(火)23:55:32 No.764632171
ペイルアウトを外そうと試みる修 部屋に先回りして待ってる迅さん
58 21/01/12(火)23:56:02 No.764632366
>実際にペイルアウト外そうとすると相当難度高い上に独断でやるとか無理っぽい気がする やはりレプリカ先生に復帰してもらうしかないか…
59 21/01/12(火)23:57:36 No.764632873
>>実際にペイルアウト外そうとすると相当難度高い上に独断でやるとか無理っぽい気がする >やはりレプリカ先生に復帰してもらうしかないか… レプリカ先生だって秒で蹴るわ!
60 21/01/12(火)23:58:59 No.764633341
>>たぶん御馬鹿設定のキャラの方が俺より頭いいなって思わされる場面がかなりある >相手がカゲじゃなかったらお馬鹿設定の邪悪のブラックアウト作戦は妙手だと思う 東さんの薫陶を受けずにオペへの負担ってのを真っ先に思い付いてた辺り邪悪はなかなか環境戦術の素養がある
61 21/01/12(火)23:59:01 No.764633358
決戦の途中で急にハウンドの仕様説明が入ったのもちゃんと決着の伏線なんだなあ
62 21/01/12(火)23:59:43 No.764633565
>ペイルアウト ベイルアウトでは…
63 21/01/12(火)23:59:50 No.764633592
説明ないけどベイルアウト取り除く処理したら厳罰なんだろうな…
64 21/01/12(火)23:59:59 No.764633645
>ペイルアウトを外そうと試みる修 >部屋に先回りして待ってる迅さん 逆に言えば迅さんが止めさえしなければそれはより良い未来に繋がってるということでもあるんだよな…
65 21/01/13(水)00:00:02 No.764633662
ヒュースは自分が落ちたら修が代わりにやるって言ってたもんな 読者の全員が無理だろって思ってただけで
66 21/01/13(水)00:01:18 No.764634051
>ペイルアウトを外そうと試みる修 >部屋に先回りして待ってる迅さん 多分修もそれでかかる迷惑理解してるからやらないと思う…
67 21/01/13(水)00:02:11 No.764634340
個人的にヴィザ翁との決着と並ぶくらいに唸らされたなニノさんの決着は どちらも決着までに要素を開示しきってるのがスゴイ
68 21/01/13(水)00:02:16 No.764634361
>決戦の途中で急にハウンドの仕様説明が入ったのもちゃんと決着の伏線なんだなあ ニノは合成弾を撃つ際は隊員にカバーさせる→カバーなしでも今回は撃ってくる しかもこれまで見せたことないホーネットなのでその説明のついでにハウンドの仕様も明かす っていう二段構えだから誰も伏線だと思ってなかったのいいよね
69 21/01/13(水)00:02:44 No.764634518
>東さんの薫陶を受けずにオペへの負担ってのを真っ先に思い付いてた辺り邪悪はなかなか環境戦術の素養がある 仏を以て「太一じゃなきゃ思いつかない」と言わしめた作戦だぞ
70 21/01/13(水)00:03:20 No.764634714
追尾弾のくだりは 副次的なものとしては くらっち先輩が一気にキャラ立ったのもある