ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/12(火)22:44:51 No.764607377
>いい父親
1 21/01/12(火)22:45:36 No.764607633
母親を殺したクズ
2 21/01/12(火)22:46:08 No.764607802
父親としては△
3 21/01/12(火)22:47:11 No.764608168
☓だよ!
4 21/01/12(火)22:48:23 No.764608603
軍人の鑑で育児放棄のクズ親
5 21/01/12(火)22:48:48 No.764608777
やっぱ軍人が安易に職場結婚なんてするもんじゃねーな!
6 21/01/12(火)22:48:50 No.764608795
1勝1敗だからまあ△でいいんじゃないか
7 21/01/12(火)22:49:10 No.764608914
劇場版はこの人でないと思ってびっくりした
8 21/01/12(火)22:50:21 No.764609299
言ってくれなきゃ何もわからないじゃないか…!
9 21/01/12(火)22:50:23 No.764609314
テロリストと繋がってたんだ…
10 21/01/12(火)22:51:26 No.764609726
息子に黙って部下を養子に
11 21/01/12(火)22:52:30 No.764610149
>息子に黙って部下を養子に 控えめに言って実子をなかったものとして扱ってるよなこの仕打ち
12 21/01/12(火)22:52:31 No.764610157
>言ってくれなきゃ何もわからないじゃないか…! これに尽きる
13 21/01/12(火)22:52:50 No.764610294
とりあえず子熊はスレ画を100回ぐらいぶん殴っても許されると思う けど何も言わずに殴られそうなので子熊のフラストレーションはたまる
14 21/01/12(火)22:53:38 No.764610571
1レス目から子熊がレスしててダメだった
15 21/01/12(火)22:53:55 No.764610678
>テロリストと繋がってたんだ… アレルヤ見逃してるからそう言われても何も間違ってないんだよな…
16 21/01/12(火)22:57:28 No.764611870
こういう話になると親となんかありそうな「」がいっぱい出てきてちょっと切なくなる
17 21/01/12(火)22:58:33 No.764612251
なんでピーリスには対応完璧なんだよ…
18 21/01/12(火)22:59:24 No.764612547
子熊は殴る権利あるよな… と親熊が一番思ってるのが面倒な所
19 21/01/12(火)23:00:00 No.764612777
>なんでピーリスには対応完璧なんだよ… まあ他人だったのが逆に良かったんじゃないかな…人間としてはいい人だし
20 21/01/12(火)23:00:49 No.764613033
ハム:親代わりの上官を訓練で殺す 刹那:少年兵時代に親を殺す …まともかつ生存できた親父さんってイアンのおやっさん位か
21 21/01/12(火)23:01:20 No.764613201
娘が欲しかったんだよ
22 21/01/12(火)23:01:22 No.764613221
息子と会うと髪の色で亡き妻を思い出しちゃって辛いのかもしれないし…
23 21/01/12(火)23:03:22 No.764613956
息子に対する姿勢はクソとしか言いようがない 擁護できないよ無理だよ
24 21/01/12(火)23:03:31 No.764614002
子熊も成長して母親の件は軍人として仕方ないと割り切ってはいた それなのにテロリスト疑惑でもう...
25 21/01/12(火)23:04:51 No.764614489
息子に刺されるとこはクッソ理不尽もいいとこなんだけど因果自体は積み重ねてるのがまたキツいんだよな
26 21/01/12(火)23:04:52 No.764614496
>息子と会うと髪の色で亡き妻を思い出しちゃって辛いのかもしれないし… 一番ダメなのは息子は俺が関わらない方がうまくやっていけるだろう…と決め付けてたところ
27 21/01/12(火)23:05:05 No.764614567
こんなにカツラっぽい髪型なのに自毛だなんてガッカリだよ
28 21/01/12(火)23:06:59 No.764615230
>息子に刺されるとこはクッソ理不尽もいいとこなんだけど因果自体は積み重ねてるのがまたキツいんだよな 互いに対話を試みなかった最悪の例って感じだよね
29 21/01/12(火)23:07:04 No.764615259
>ハム:親代わりの上官を訓練で殺す あれも自殺に利用された感あってつらい…
30 21/01/12(火)23:07:31 No.764615406
なんか00て一番善人みたいに扱われてる人
31 21/01/12(火)23:07:55 No.764615537
>ハム:親代わりの上官を訓練で殺す >刹那:少年兵時代に親を殺す >…まともかつ生存できた親父さんってイアンのおやっさん位か 所でこのAEUのエースパイロットなんですけど
32 21/01/12(火)23:07:55 No.764615544
ピーリスの境遇に疑問を抱いたりアレルヤの人命救助に礼を言ったりと人間としても善良なんだよな それなのになんで息子にだけ...
33 21/01/12(火)23:09:01 No.764615993
>あれも自殺に利用された感あってつらい… トライアルのパイロットやる報酬の前金と自分の生命保険で娘夫婦の借金返済だっけ
34 21/01/12(火)23:10:01 No.764616378
>なんか00て一番善人みたいに扱われてる人 実子への対応以外は一番善人と言ってもいいと思う
35 21/01/12(火)23:10:02 No.764616386
家族に対しては軍人として接する事選んだのに 他人であるピーリスや友人のカタロンに入ったおっさんに対しては人として接するちぐはぐさがすごい
36 21/01/12(火)23:10:05 No.764616412
どんなに深い断絶があっても子供は親に誇りを感じたいものだからなましてや子熊は文字通りその誇りがすべてだったし
37 21/01/12(火)23:10:10 No.764616444
ピーリス養子に入れる所までは父親としてもいい人なんだろうな…戦争で子供死んじゃったのかな…とか思ってたのに生きててしかも軍人なのにそれやっちゃうのか…とはなった
38 21/01/12(火)23:10:27 No.764616558
ドンレッミ
39 21/01/12(火)23:10:42 No.764616662
今思うと小熊が結構脚本の被害者だな…
40 21/01/12(火)23:11:40 No.764616979
具体的に何したんだっけ アナルにテディを詰め込んだ?
41 21/01/12(火)23:12:15 No.764617193
軍人としてはすごいと思う
42 21/01/12(火)23:12:31 No.764617301
コミュ力あるんだかないんだか…
43 21/01/12(火)23:12:55 No.764617430
小熊は親父殺したからこそちゃんと生き残って欲しかったな…
44 21/01/12(火)23:13:22 No.764617597
よりによって遺伝してるのが「乙女だ…」なのが笑う
45 21/01/12(火)23:15:54 No.764618545
>コミュ力あるんだかないんだか… コーラの人並に空気よめたら生き残れたのかな…
46 21/01/12(火)23:16:30 No.764618743
ロリコンなんでしょ
47 21/01/12(火)23:18:50 No.764619618
他の人への対応はほぼパーフェクトなのに息子への対応だけ酷すぎない?
48 21/01/12(火)23:18:51 No.764619635
(ピーリスにとっては)いい父親
49 21/01/12(火)23:19:18 No.764619781
実子の事半ばネグっておいて乙女と父娘ごっこしてるんだもん
50 21/01/12(火)23:19:59 No.764620041
なんなら1期10話くらいでガンダム2体サルゲッチュできるくらいの軍人 まぁインチキされて逃げられたが
51 21/01/12(火)23:20:20 No.764620179
今日もゲーセンでマリーちゃんのラジコンとして酷使されるちゅうさ
52 21/01/12(火)23:20:22 No.764620193
めちゃめちゃ強いよねこの人
53 21/01/12(火)23:21:19 No.764620551
>今日もゲーセンでマリーちゃんのラジコンとして酷使されるちゅうさ 私はソーマピーリスだ!!!!1
54 21/01/12(火)23:21:35 No.764620641
ティエレンの性能がどんなもんなのかよくわからん 他の勢力のやつよりもずんぐりむっくりしてて古そうだけど
55 21/01/12(火)23:22:00 No.764620823
>なんなら1期10話くらいでガンダム2体サルゲッチュできるくらいの軍人 >まぁインチキされて逃げられたが 見直すとあの段階で手際良く鹵獲進んでるのマジですごい… CB側にナドレってカード切らせることに成功してるし
56 21/01/12(火)23:22:14 No.764620907
>ティエレンの性能がどんなもんなのかよくわからん 飛べる!
57 21/01/12(火)23:23:03 No.764621204
よくいるよな 実子にはクソ親だけどそれ以外にはいい親できふおっさんキャラ
58 21/01/12(火)23:24:15 No.764621634
ティエレンタオツーの性能があれでめちゃ高いのとピーリスがすげーおかげ
59 21/01/12(火)23:24:24 No.764621688
急にでてきた友人が悪い
60 21/01/12(火)23:25:18 No.764622005
ガンダムってロクな親がいねえ
61 21/01/12(火)23:25:22 No.764622022
>よくいるよな >実子にはクソ親だけどそれ以外にはいい親できふおっさんキャラ よくあるけど実子が割食いすぎるってのも珍しい…
62 21/01/12(火)23:25:25 No.764622043
スメラギさんの戦術予測どころかイオリアの予測すらぶっちぎってるのすごいな なんで前線にいるんだこの人
63 21/01/12(火)23:25:28 No.764622058
正直母親見殺しよりソーマ勝手に娘にして一緒に住みだしてるところの方がアンドレイキレてもおかしくなかった
64 21/01/12(火)23:26:02 No.764622257
>ティエレンタオツーの性能があれでめちゃ高いのとピーリスがすげーおかげ 女の子が乗るからだからピンクだな!ってなる人革はちょっとアホだと思うの
65 21/01/12(火)23:26:32 No.764622443
拗れた親子が多いのは富野リスペクトなんだろうか
66 21/01/12(火)23:26:53 No.764622551
子熊はその父親殺しだけはすんな
67 21/01/12(火)23:27:38 No.764622799
人革連の良心…?
68 21/01/12(火)23:28:42 No.764623141
>女の子が乗るからだからピンクだな!ってなる人革はちょっとアホだと思うの でも本人もあの色気に入ってるっぽいし…
69 21/01/12(火)23:29:30 No.764623399
小熊に対しては罪悪感の方が強く出すぎで父親として何もできなかったんだろうな
70 21/01/12(火)23:29:44 No.764623501
>でも本人もあの色気に入ってるっぽいし… ピーちゃんもアホだったのか...反射しかないししょうがないか...
71 21/01/12(火)23:30:28 No.764623766
母親見殺しにした仕事人間の親父が急に18歳の女の子家に連れてきて 父娘ごっこしだしたら息子としてはメンタル崩壊するよね
72 21/01/12(火)23:30:50 No.764623898
超兵機関に関しては嫌ってたし 沙慈を真っ先に逃がしてくれたり んでソーマを軍から引き離したりとそこまで悪いことはしてない
73 21/01/12(火)23:31:19 No.764624032
>子熊はその父親殺しだけはすんな 何してんだよボケが!!!!ってなるのは仕方ないすぎる
74 21/01/12(火)23:31:44 No.764624191
>そこまで悪いことはしてない よりによって子熊に対して集中的にしてるのがね
75 21/01/12(火)23:33:04 No.764624638
まあ子熊の場合は全部当て付けで父親を見返したい部分のが強く出過ぎたのがなんとも
76 21/01/12(火)23:33:08 No.764624653
ピーリスの父親やるの自体はいいけど息子との関係改善してからやりなよ…
77 21/01/12(火)23:33:21 No.764624742
偉大な軍人でありピーリスの恩人でありクソ親 全ては両立するのだ
78 21/01/12(火)23:33:34 No.764624806
母親殺し:- 軍人としての行動:+ 父親としての行動:- 新しい部下と家族ゴッコ:- ざっと上げても小熊からしたらいい印象ほとんどないわ
79 21/01/12(火)23:34:18 No.764625093
ていうかソーマ相手に八つ当たりとかしてないだけかなり良心的だよアンドレイ 自分だったら絶対当たり強くなるわ
80 21/01/12(火)23:34:33 No.764625183
母さんを見殺しにした時言い訳も謝罪も何も言ってくれなかったからな…
81 21/01/12(火)23:34:34 No.764625194
息子への対応だけがマイナスに振り切りすぎてる…
82 21/01/12(火)23:35:13 No.764625419
公人としてはともかく私人としてはダメダメ過ぎる…
83 21/01/12(火)23:35:23 No.764625485
ただセルゲイに関して最大の問題なのはハーキュリーだな 彼がクーデター引き起こしてアフリカタワー崩壊の主犯みたいなもんだし
84 21/01/12(火)23:35:35 No.764625565
息子放置で部下の女の子と家族ごっこはさすがに厳しい
85 21/01/12(火)23:35:42 No.764625606
>母さんを見殺しにした時言い訳も謝罪も何も言ってくれなかったからな… みっともなく謝罪や言い訳でもしてくれてたらこうはならなかった
86 21/01/12(火)23:36:50 No.764626049
同性の親子関係の方がこじれ易いって良くあることを極端に拗らせた奴
87 21/01/12(火)23:37:46 No.764626378
2期時点のアンドレイマジでどうでもいいやつだったから当時でもかなりセルゲイ寄りの気持ちだったけど劇場版であいつ頑張ったな… アンドレイの目線から見てセルゲイクソなのはほんとそう
88 21/01/12(火)23:37:58 No.764626450
フラッグはタイマンでわりとやりあえてたりするけどアレ技術陣がやべーのとパイロットが変態すぎるだけだからな…
89 21/01/12(火)23:38:23 No.764626590
ただ対応としちゃわからなくもないのがなんとも 作戦行動中に身内喪ってまだ死とかそういう概念を理解出来ない子どもに 説明なんて出来ないしましてやセルゲイは忙しい身だから余計に 子熊との時間がない
90 21/01/12(火)23:38:24 No.764626604
二期のアンドレイは父親殺しとサジの当て馬だけだからな印象
91 21/01/12(火)23:38:44 No.764626725
完全に縁切り出来ないくらいの微妙な距離で居続けるから余計拗れた感はある
92 21/01/12(火)23:39:00 No.764626824
溜まりに溜まったフラストレーションが最後の砦だった軍人の鑑部分すら怪しくなってるのを見て自分が凶器持ってる時なのもあって大爆発
93 21/01/12(火)23:39:47 No.764627073
最終的に人類はみんな言わなくてもわかるようになったので 画像は正しかった
94 21/01/12(火)23:40:07 No.764627179
>ただ対応としちゃわからなくもないのがなんとも >作戦行動中に身内喪ってまだ死とかそういう概念を理解出来ない子どもに >説明なんて出来ないしましてやセルゲイは忙しい身だから余計に >子熊との時間がない セルゲイの子熊に対する対応に困る気持ちも分かるしそれを受けた子熊が捻くれるのも分かる なのでこうやって >言ってくれなきゃ何もわからないじゃないか…! に尽きる
95 21/01/12(火)23:40:15 No.764627226
脚本肯定するためにキャラをこき下ろすのは先生違うと思うぞ
96 21/01/12(火)23:43:50 No.764628398
>ただ対応としちゃわからなくもないのがなんとも >作戦行動中に身内喪ってまだ死とかそういう概念を理解出来ない子どもに >説明なんて出来ないしましてやセルゲイは忙しい身だから余計に >子熊との時間がない 忙しいだの時間がないだのを理由にしちゃう時点で親としてはその…