21/01/12(火)22:39:04 アクエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/12(火)22:39:04 No.764605140
アクエリオンEVOLを昨日の夜から見始めてたった今最終回まで見終わった 今すぐスレを立てて発散しないと俺は死ぬと思った
1 21/01/12(火)22:39:26 No.764605273
なんでまたそんなことを
2 21/01/12(火)22:40:17 No.764605642
自分の中で処理しろ おすそ分けしようとするな
3 21/01/12(火)22:41:26 No.764606070
ジンが死ぬところまでは面白かっただろ?
4 21/01/12(火)22:41:58 No.764606271
お前の好きな前作主人公はエミュしてただけの犬っころ!
5 21/01/12(火)22:42:45 No.764606622
犬嫌アアアアアアアア!!
6 21/01/12(火)22:42:54 No.764606672
>ジンが死ぬところまでは面白かっただろ? ソング集だかサントラだかがあの二人なの酷いと思う
7 21/01/12(火)22:42:58 No.764606701
有意義な一日だったな
8 21/01/12(火)22:43:02 No.764606717
>お前の好きな前作主人公はエミュしてただけの犬っころ! そこはまあ匂わせてたからいいんだけど アマタくんが全部ぶん投げられるのが可哀相すぎる
9 21/01/12(火)22:43:37 No.764606928
まさか不動GENって作品を代表するキャラがクソみたいな調理されるとは思ってなかったろう?
10 21/01/12(火)22:43:39 No.764606938
>ジンが死ぬところまでは面白かっただろ? すごい面白かった キャラデザは今見てもかっこいい&可愛いし 何より歌が最高でキャッチーで最強のアニメだと思った やっぱり世間で評判良くなくても自分で見るまで評価できないなと思った 2クール目の後半から何が起こったか記憶がない
11 21/01/12(火)22:44:05 No.764607080
キャラデザは本当に好き
12 21/01/12(火)22:44:15 No.764607151
EVOLのアレっぷりは本編終わって大不評 その後監督と眉毛とマリーで醜いまでの責任の押し付け合いしてる所までがワンセット
13 21/01/12(火)22:44:48 No.764607353
俺たちは成仏するけどこの星はまだ問題あるから頑張ってね…スゥー…
14 21/01/12(火)22:44:50 No.764607360
>キャラデザは本当に好き OPもすき
15 21/01/12(火)22:44:59 No.764607422
思い出させるな ロゴス見て忘れろ
16 21/01/12(火)22:45:08 No.764607467
AKINOがいるから嫌いになれない
17 21/01/12(火)22:45:15 No.764607508
スパロボZで頭抱えた結果設定無視したのちょっと笑う
18 21/01/12(火)22:45:50 No.764607709
全力で未完成
19 21/01/12(火)22:46:01 No.764607770
エロさと可愛さのバランスが絶妙でいいよねキャラデザ MADとか観てると名作感すごい
20 21/01/12(火)22:46:11 No.764607816
EVOLは教官カップル好きだよ
21 21/01/12(火)22:46:19 No.764607860
まあ反省会したくなる気持ちはわかる
22 21/01/12(火)22:46:22 No.764607881
シリーズ2作にわたって昔の許嫁の処理を犬っころに丸投げしてた殺戮の天使がマジでクソ野郎すぎる
23 21/01/12(火)22:47:02 No.764608104
>スパロボZで頭抱えた結果設定無視したのちょっと笑う ただまぁ見たい物や本来やって欲しかったなって事はやってくれたので満足したよ
24 21/01/12(火)22:47:08 No.764608140
オルフェンズで脚本の名前見て嫌な予感はしたんだよな…
25 21/01/12(火)22:47:14 No.764608193
まあ前作から過去生に捕らわれるなみたいな話はしてたし
26 21/01/12(火)22:47:22 No.764608232
>AKINOがいるから嫌いになれない 曲はどれもいいよね 君の神話と荒野のヒース好き
27 21/01/12(火)22:48:23 No.764608606
0048に全力投球したからな…
28 21/01/12(火)22:48:24 No.764608611
アマタくんはミコノさんから一切ブレないから結構好き
29 21/01/12(火)22:48:25 No.764608618
どうしてアニメ脚本家ってこんなものお出ししても仕事に困らないの
30 21/01/12(火)22:48:31 No.764608660
犬である事を認めると無印のシナリオがマジで茶番と化すからリーナの目で犬っぽく見えてた事を犬フラグとかいう奴は絶対に許さん
31 21/01/12(火)22:48:33 No.764608670
ゼシカの1万2千年後は私を選んでくれる?とかその辺はいいんすよ…
32 21/01/12(火)22:48:44 No.764608755
本人は騙されてた!って最期気づいたけど根性で恨みの念を振り払って地球樹END!したけど 振り払われた怨念の方が1万2千年後にラスボスになりましたって すげえ狭い人間関係なのがらしいっちゃらしい
33 21/01/12(火)22:49:03 No.764608875
まあアニメって一人で作るもんじゃないし みんなの責任だよね
34 21/01/12(火)22:49:39 No.764609078
>どうしてアニメ脚本家ってこんなものお出ししても仕事に困らないの 脚本家が話全部作ってるとか思ってる?
35 21/01/12(火)22:49:48 No.764609128
この脚本にOK出した監督も悪いよ
36 21/01/12(火)22:50:32 No.764609372
再会したらすぐ死んじゃうママとパパとかもうちょっとどうにかならんかったのかなあ とは今も思うよ
37 21/01/12(火)22:50:41 No.764609446
犬はとってつけた設定じゃなくて前作から温めてた伏線アリの設定なのが辛い 前世カプなんて関係ないぜ!みたいな話なんだけど前世カプに直球でロマンスを感じていたファンはしぬ
38 21/01/12(火)22:50:48 No.764609493
アクエリオンもマクロスも好きだけど眉毛は監督業向いてねんじゃないかな...
39 21/01/12(火)22:50:55 No.764609546
ユノハとジンのあたりがピークよね… 後メガネの子エロくてすき
40 21/01/12(火)22:50:58 No.764609569
いいスレ画だな
41 21/01/12(火)22:51:12 No.764609650
>ジンが死ぬところまでは面白かっただろ? ここまでは間違いなく面白い
42 21/01/12(火)22:51:41 No.764609823
眉毛が犬設定推しててスタッフが止めてたとか聞いたけどマジかはしらない
43 21/01/12(火)22:51:50 No.764609876
劇中歌とか勢いでどうにかしようとしてるよね…
44 21/01/12(火)22:52:19 No.764610058
ロゴス見て元気出そうね
45 21/01/12(火)22:52:22 No.764610085
>スレ画 ギャラクシー・クエストは本当に名作だからよ…
46 21/01/12(火)22:52:24 No.764610094
マクロスデルタみたいに本編イマイチでも劇場版で良くなる未来は無かったんですか
47 21/01/12(火)22:52:37 No.764610200
前作本編の内容で犬はムリあるだろ!って思えるけど OVAの時点ではもう不自然なくらい犬推しだからな…
48 21/01/12(火)22:52:45 No.764610259
俺もEVOL序盤に魅せられて知り合いに勧めたりしちゃったなあ…懐かしいや
49 21/01/12(火)22:52:53 No.764610315
悪いとは言わないんだけど 逆にキャラデザが好みじゃなかった俺みたいなのも居るから評価って本当に難しいよね
50 21/01/12(火)22:53:07 No.764610388
今久しぶりにOP見てきたけどやっぱキャラデザとOPは最高だな
51 21/01/12(火)22:53:44 No.764610608
中盤以降覚えてないや 両親出てきて雑に死んだぐらい
52 21/01/12(火)22:54:28 No.764610863
ゼシカの服装チェンジでよりエロくなったのに作中で清楚扱いされてたのが意味不明だった
53 21/01/12(火)22:55:00 No.764611024
まめぐで褐色貧乳の腐女子はすごいエロかったことは記憶してる
54 21/01/12(火)22:55:05 No.764611052
アンディとMIXがお気に入りなのか知らんけどあんだけ尺を割いといてオチが弱いんだよその二人も!
55 21/01/12(火)22:55:05 No.764611054
タイトルの伏線回収は好き
56 21/01/12(火)22:55:07 No.764611067
前作キャラの愚弄ぶりは刃牙と猿先生越えてるかもしれない
57 21/01/12(火)22:55:26 No.764611161
>ゼシカの服装チェンジでよりエロくなったのに作中で清楚扱いされてたのが意味不明だった 何だったんだろうなあの痴女服…
58 21/01/12(火)22:55:28 No.764611174
不動GENは許せるけどZENはなんかむかつく
59 21/01/12(火)22:55:46 No.764611280
無限パンチ以外だせや! 毎回へんてこ必殺技ないとかなんなの
60 21/01/12(火)22:55:53 No.764611316
不動はどっちも声優さん死んじまった
61 21/01/12(火)22:56:18 No.764611474
>ゼシカの服装チェンジでよりエロくなったのに作中で清楚扱いされてたのが意味不明だった 下品になってシコれなくなったよね…
62 21/01/12(火)22:56:29 No.764611528
>不動GENは許せるけどZENはなんかむかつく 犬とセックスさせる異常者だからな
63 21/01/12(火)22:56:33 No.764611550
それはそれとしてギャラクシー★クエスト面白いよね
64 21/01/12(火)22:56:35 No.764611560
ユノハとジンの話はマジで良い アンディとMIXも良かった アマタとミコノは基本的に意識しあってる前提で進むからハラハラしなくてイマイチ
65 21/01/12(火)22:56:38 No.764611572
まあ初代からロゴスまで一気に見た身からすると EVOLの犬設定は普通に腑に落ちたわ…
66 21/01/12(火)22:56:52 No.764611644
モブオペレーターだけどちょいちょい画面に映る太眉三つ編みの子すごく好きだった
67 21/01/12(火)22:56:57 No.764611673
最終回で搾りかすみたいになった恨みの念をようやく抱きしめて取り込んで成仏させるオッサンが もうちょっと早くそれしてろよてめえ感が強かった
68 21/01/12(火)22:57:01 No.764611714
地面に埋まってる辺りでなんかつまんね…って見るの止めたから前作にもクソを塗りたくられたことによるダメージはそこまでない
69 21/01/12(火)22:57:23 No.764611841
>>AKINOがいるから嫌いになれない >曲はどれもいいよね >君の神話と荒野のヒース好き 菅野よう子好きでサントラは持ってるけどアニメは駄目なの?
70 21/01/12(火)22:57:25 No.764611851
リソースの無駄遣いって感じの作品
71 21/01/12(火)22:57:46 No.764611977
キチガイみたいなオッパイ服
72 21/01/12(火)22:58:19 No.764612179
神話になる過程で歪んで伝わってるって設定は面白かったけど あんまりそれが本編の面白さに寄与してなかった
73 21/01/12(火)22:58:40 No.764612286
>>スパロボZで頭抱えた結果設定無視したのちょっと笑う >ただまぁ見たい物や本来やって欲しかったなって事はやってくれたので満足したよ スパロボの分かってる感は異常
74 21/01/12(火)22:58:54 No.764612362
スパロボスタッフは眉毛監督を一発ずつ殴ってもいい
75 21/01/12(火)22:59:31 No.764612595
アクエリオンの本編もそんなに面白かったかというと…
76 21/01/12(火)22:59:32 No.764612602
こんなの見て一人で抱え込んだら壁殴っちゃう
77 21/01/12(火)22:59:38 No.764612635
眉毛はなあ…
78 21/01/12(火)22:59:38 No.764612642
スパロボは犬のくだり上手く料理したと聞いた
79 21/01/12(火)22:59:41 No.764612671
せめて作ってるほうはいやこのストーリーが正しいんだと主張し続けて欲しい なぜ責任転嫁をし続けるのか
80 21/01/12(火)22:59:48 No.764612702
ゼシカ好きだったから1回振られたのにその後吹っ切るでもなく延々死体蹴りされたのが辛かった
81 21/01/12(火)22:59:59 No.764612772
4画関係に見せたバカップルと敗北者2人なのがわりとひどい
82 21/01/12(火)23:00:41 No.764612974
>アクエリオンの本編もそんなに面白かったかというと… 当時楽しんだからそこは極力否定したくないがEVOLを経てゴミになった
83 21/01/12(火)23:01:11 No.764613161
>シリーズ2作にわたって昔の許嫁の処理を犬っころに丸投げしてた殺戮の天使がマジでクソ野郎すぎる アポロニアスは冷静に考えると最初から普通にクソ野郎だからいいんだけど不動がアポロニアスなのが嫌になる
84 21/01/12(火)23:01:21 No.764613209
su4510428.jpg 合体しまくったと思われる
85 21/01/12(火)23:01:29 No.764613257
負けヒロインの鑑
86 21/01/12(火)23:01:35 No.764613290
ジンとユノハのパートだけ異様に出来がいいのがまた歯がゆいんだ
87 21/01/12(火)23:01:40 No.764613323
>アクエリオンの本編もそんなに面白かったかというと… 途中で新八メガネばっかで引き伸ばし酷かった気もするがまあアク強めなとこがウリみたいなパチンコの方が有名なやつだからな
88 21/01/12(火)23:01:45 No.764613346
本当にロゴスは見ていいのか? いや自分で見るまでわからんからな 忘れてくれ
89 21/01/12(火)23:01:53 No.764613393
頭翅かわいそ…
90 21/01/12(火)23:02:02 No.764613452
>スパロボスタッフは眉毛監督を一発ずつ殴ってもいい 気持ち悪...
91 21/01/12(火)23:02:11 No.764613538
脚本ではバハムートでしかそこまで怒れたことないわ 作画ならたくさんある
92 21/01/12(火)23:02:12 No.764613542
EVOLなんて無いから俺は今でもアクエリオンが大好きだよ でも運昇さんが居ないからもうGENが…
93 21/01/12(火)23:02:14 No.764613553
マリーはこけた作品だとおあしすするから
94 21/01/12(火)23:02:26 No.764613624
前作と繋がり一切無いけどロゴスは面白いから!本当だから!
95 21/01/12(火)23:02:45 No.764613737
>ジンとユノハのパートだけ異様に出来がいいのがまた歯がゆいんだ ちょうど折り返しくらいでこっからどうなるんだぁあああああ? からの後半の失速だから辛かったなリアルタイム視聴時
96 21/01/12(火)23:02:45 No.764613739
ロゴスもあれこれ良くねってなり始めるのかなり遅いからそこは覚悟してくれ 後戦闘に関してはEVOLにも劣る
97 21/01/12(火)23:02:47 No.764613751
ロゴスは前作がEVOLなのが一番の不幸とは割とよく言われるね
98 21/01/12(火)23:02:53 No.764613790
ジンとユノはなんか生まれ変わりが幸せになったし…
99 21/01/12(火)23:02:59 No.764613830
ロゴスはキャラデザで変に尖らなければもっと受けたと思うんだけどな
100 21/01/12(火)23:03:18 No.764613933
>前作と繋がり一切無いけどロゴスは面白いから!本当だから! ほんとぉ?
101 21/01/12(火)23:03:19 No.764613935
そもそもミカゲ居ようが居まいがアルテアと地球の戦争は避けられなかったのがね… むしろミカゲが神話型が派手に暴れたお陰で戦争終わって地球がわざわざあの後にアルテアの援助してるんだからな
102 21/01/12(火)23:03:19 No.764613937
アマタとミコノさんのカップルも割と好き前世とか関係ない今のミコノさんが好きなんだ!って啖呵とか ゼシカと敵側のライバルのやつと黒幕のホモが主な原因だと思う
103 21/01/12(火)23:03:20 No.764613941
>当時楽しんだからそこは極力否定したくないがEVOLを経てゴミになった アポロが犬で不動がアポロニアスってことになって前作も完全に否定されるのいいよね
104 21/01/12(火)23:03:48 No.764614099
俺はマリーの名前を見て最初の1クールだけ見た賢い「」
105 21/01/12(火)23:03:54 No.764614143
不動は第三のエレメントのままで良かったろ…なんだよスコルピオスって…
106 21/01/12(火)23:03:58 No.764614168
ロゴスはシリーズとほぼ無関係なのと戦闘シーンがほぼ動かないのと作画が微妙な以外面白いぞ 基本のノリが戦隊モノに近いから苦手だったらきついかもしれん
107 21/01/12(火)23:04:10 No.764614231
パチンコでしか知らないけどロゴスこんな歩くセックスみたいなキャラしかいないのに誰も話題にしてるの見た事ないのおかしいと思ってたんだ 見るか
108 21/01/12(火)23:04:30 No.764614365
>ロゴスもあれこれ良くねってなり始めるのかなり遅いからそこは覚悟してくれ >後戦闘に関してはEVOLにも劣る 予算降りなかったんだろうなって…
109 21/01/12(火)23:04:36 No.764614394
眼鏡だけは徹頭徹尾面白かった覚えがある 最後きっちり割れて死んだような
110 21/01/12(火)23:04:47 No.764614457
なんかいい話風にしてたけどアマタママって肉便器になるために子供捨てたように見えて好きになれなかった…
111 21/01/12(火)23:04:47 No.764614461
設定の根幹からしてダメなんでむしろマリーの責任じゃないような気すらしてくる
112 21/01/12(火)23:04:59 No.764614536
マリーはロボアニメに向く人材じゃないと思うんだけどなぜ選ばれるのか
113 21/01/12(火)23:05:08 No.764614593
何だ何だこのアクエリオンに続編が有るみたいな流れのスレは
114 21/01/12(火)23:05:19 No.764614653
ロゴスは前2作ほどアクエリオンしてないけどいい意味でアクエリオンらしさもあるし 花嵐ちゃんがかわいいからオススメだよ
115 21/01/12(火)23:05:20 No.764614655
あんまり嫌いになれないけどTSだけは許さないよ
116 21/01/12(火)23:05:58 No.764614852
>不動は第三のエレメントのままで良かったろ…なんだよスコルピオスって… OVAの方で麗しの月がTHE裏切り者のイケメン坊やだった!ってやっちゃったからなあ あOVAは多次元アクエリオン世界に別の可能性を生じさせて終わってて結構面白いよ
117 21/01/12(火)23:06:06 No.764614906
>何だ何だこのアクエリオンに続編が有るみたいな流れのスレは なかった
118 21/01/12(火)23:06:09 No.764614936
ロゴスは夏回から面白いし…
119 21/01/12(火)23:06:17 No.764614982
>パチンコでしか知らないけどロゴスこんな歩くセックスみたいなキャラしかいないのに誰も話題にしてるの見た事ないのおかしいと思ってたんだ アクエリオン知ってる人はEVOLされて見なくなるし あんま知らない人はEVOLの悪評で見ないしでまあうn
120 21/01/12(火)23:06:17 No.764614983
EVOLで追加された設定で駄目になったのか元々の裏設定がそうだったのか分からないけど アクエリオン関係ない新作として出してた方が設定スムーズだったように思える
121 21/01/12(火)23:06:33 No.764615062
別に元凶でも何でなく神話型探してただけだからねあのホモ あいつトーマの記憶引き継いでるの埋まってる場所も知らなかったけど
122 21/01/12(火)23:06:49 No.764615165
>ロゴスはキャラデザで変に尖らなければもっと受けたと思うんだけどな あのキャラデザ見るとへぐらしへぐらし言いたくなる
123 21/01/12(火)23:06:53 No.764615193
>予算降りなかったんだろうなって… マクロスΔのCGオレンジに委託しなくなってサテライト内製になったおかげでロゴスに回す人員が少なかったかららしい
124 21/01/12(火)23:07:49 No.764615504
evolしか見てないから好き 俺だけのクソ女いい…
125 21/01/12(火)23:07:55 No.764615539
戦闘がショボいことを除けばを名作だと思ってるよロゴスは
126 21/01/12(火)23:08:09 No.764615640
ロゴスくらいやってくれたら前世なんて関係ねえ!てのも解るんだけどな あとつとむし死ね!
127 21/01/12(火)23:08:18 No.764615713
男女を隔てる壁ベルリンとかバカバカしいネーミングは好きだった 超最初の話だなこれ
128 21/01/12(火)23:08:25 No.764615768
ロゴスは救世主好きになれるかどうかだと思う
129 21/01/12(火)23:08:45 No.764615894
ロゴスのキービジュアル今見てもやべーな http://aqlogos.com/
130 21/01/12(火)23:08:55 No.764615952
>ロゴスくらいやってくれたら前世なんて関係ねえ!てのも解るんだけどな >あとつとむし死ね! 死んだ!死ぬな!
131 21/01/12(火)23:08:55 No.764615959
ロゴスは序盤くだらないノリなのと救世主のキャラがかなりきついんだけど慣れてきて他のキャラもわかってくると楽しくなってくる 1
132 21/01/12(火)23:09:25 No.764616153
アクエリオンロゴスもevolも見てないんだけど見た方がいいの?
133 21/01/12(火)23:09:34 No.764616220
母親が何もかも息子に押し付けてなんかいい感じに逃げたクソ女だった記憶があるがもう定かではない
134 21/01/12(火)23:09:58 No.764616359
何も考えずに見てたけどロリババア学園長で何度もシコった記憶がある
135 21/01/12(火)23:10:19 No.764616507
evolキャラデザは投げ捨てるには勿体ないけど結局差し引きマイナスになるから忘れた方がいい
136 21/01/12(火)23:10:21 No.764616525
ロゴスは女キャラがみんな可愛い
137 21/01/12(火)23:10:45 No.764616677
まず犬に身体も心も載ってるマシンも掘られたら誰だってキレるよ
138 21/01/12(火)23:10:52 No.764616711
初回2話同時とか気合入ってたのにな
139 21/01/12(火)23:11:19 No.764616868
>初回2話同時とか気合入ってたのにな 2話までの盛り上がりは本当に最高だよ…
140 21/01/12(火)23:11:41 No.764616989
ロゴスは2体合体でバリエーションが全然なかったような記憶があるがもはやおぼろげだ
141 21/01/12(火)23:11:54 No.764617072
企画タイミング的にはそもそも無理な話なんだろうけど なんでEVOLがこの様で鉄血の仕事任せられちゃったのと今でも思ってる
142 21/01/12(火)23:12:19 No.764617224
敵の犬っころみたいなキャラがただただウザいだけだった
143 21/01/12(火)23:12:20 No.764617228
アクエリオンって名前付いてるのと複数合体にパターンがあることと最終回にOPメドレーあるくらいしか過去シリーズと関係ないぞロゴス 個人的にシリーズでは一番面白い
144 21/01/12(火)23:12:25 No.764617261
>母親が何もかも息子に押し付けてなんかいい感じに逃げたクソ女だった記憶があるがもう定かではない 実はこうだったんだーて明かされて即死んだからキャラとして影が薄い ママとパパの昇天シーンに監督と脚本の人の名前がコラされた画像でちょっと笑っちゃった
145 21/01/12(火)23:12:59 No.764617459
シナリオの纏まり具合とか良い意味でアクエリオンらしくないよロゴスは
146 21/01/12(火)23:13:41 No.764617690
エボルは途中までしっかり名作でいきなり地底まで落とす落差で楽しませるクソ作品で ロゴスは地底からスタートしてずっと地底を走って最後は地底に辿り着くクソ作品だった なお個人の見解です
147 21/01/12(火)23:16:12 No.764618656
不動は何考えてでアポロとシルヴィアとシリウス育成してたんだ…元ペットに前世の自分の名前ついてたけど何か思わなかったのか…
148 21/01/12(火)23:16:25 No.764618721
メインキャラは大体好きだけど不動だけはお前マジでふざけんなよってなった
149 21/01/12(火)23:16:38 No.764618788
ファンで何処まで裏切ったらついてこなくなるかのストレステストされても困るんだよ…
150 <a href="mailto:なー">21/01/12(火)23:16:45</a> ID:fLbhkmtM fLbhkmtM [なー] No.764618821
なー
151 21/01/12(火)23:16:55 No.764618887
眉毛がメカ以外にがっつり関わったアニメはもうあきらめろ
152 21/01/12(火)23:17:47 No.764619229
ロゴスはキャラデザの癖強いしな
153 21/01/12(火)23:17:48 No.764619235
>エボルは途中までしっかり名作でいきなり地底まで落とす落差で楽しませるクソ作品で >ロゴスは地底からスタートしてずっと地底を走って最後は地底に辿り着くクソ作品だった ストレステストは大切だからな
154 21/01/12(火)23:17:56 No.764619283
>不動は何考えてでアポロとシルヴィアとシリウス育成してたんだ…元ペットに前世の自分の名前ついてたけど何か思わなかったのか… 反乱起こした家畜に惚れて同族裏切って結果滅ぼしたすげえ奴だからねアポロニアス
155 21/01/12(火)23:18:10 No.764619356
マリーは等身大の糞な性格入った男女の青春では輝くんだが それ以外のものに関しては扱いかねて投げ捨てがちなので ロボアニメには据えるなに尽きる
156 21/01/12(火)23:18:19 No.764619413
>>不動は何考えてでアポロとシルヴィアとシリウス育成してたんだ…元ペットに前世の自分の名前ついてたけど何か思わなかったのか… >反乱起こした家畜に惚れて同族裏切って結果滅ぼしたすげえ奴だからねアポロニアス クソ野郎の所業すぎる…
157 21/01/12(火)23:18:34 No.764619521
OPだけは手放しで褒められるそれ以外はうん
158 21/01/12(火)23:18:39 No.764619562
書き込みをした人によって削除されました
159 21/01/12(火)23:19:19 No.764619786
>反乱起こした家畜に惚れて同族裏切って結果滅ぼしたすげえ奴だからねアポロニアス ヤバいやつにも程がある…なんであんなまともそうな雰囲気だしてるの…?
160 21/01/12(火)23:19:58 No.764620030
ロゴスは1クール分まで普通に楽しんだよ俺 全然話の背景分かんねえな…って思いつつ
161 21/01/12(火)23:20:08 No.764620096
ちょうど評判のピークのとこから見始めてしまってな……
162 21/01/12(火)23:20:46 No.764620331
>反乱起こした家畜に惚れて同族裏切って結果滅ぼしたすげえ奴だからねアポロニアス 加えてその惚れた家畜と元恋人を横恋慕してた犬に犯させて喜ぶ奴だ
163 21/01/12(火)23:20:46 No.764620332
最後味方化するんならカグラもうちょっと良いやつにしとくべきでは…
164 21/01/12(火)23:21:34 No.764620636
トーマがバロン爆殺したのやっぱ許せないから羽犬と埋められてもまあいいかなって
165 21/01/12(火)23:21:53 No.764620768
実父が強かった理由が年季みたいなのはやめてほしかった
166 21/01/12(火)23:22:33 No.764621011
ロゴスは主人公割と面白いやつで良かったよ 司令の変な格言パワーが足りないところがあるけど
167 21/01/12(火)23:22:41 No.764621052
アクエリオン盗んだのもアポロニアスらしいな
168 21/01/12(火)23:23:09 No.764621236
とりあえずスレ画は貰っていく
169 21/01/12(火)23:23:40 No.764621420
>ロゴス見て忘れろ ロゴスはもっと酷いじゃねーか! 鬼か!
170 21/01/12(火)23:24:24 No.764621691
このスレ画と今のアニメひどかったねは15年くらい前アニメ放送開始シーズンと最終回シーズンによく見た記憶がある
171 21/01/12(火)23:24:28 No.764621714
他の転生者は分裂してたりするんだから司令もアポロニアスの一部くらいでよかったのに 複合生命体アクエリオンこそアポロニアスだー!!してた元許嫁が馬鹿みたいじゃん
172 21/01/12(火)23:24:41 No.764621776
アクエリオンは本編以降が全て蛇足だった
173 21/01/12(火)23:25:09 No.764621951
ロゴスは実際見ないで評判だけで語られてる節がある気がする…
174 21/01/12(火)23:25:14 No.764621976
グリシャの指切り落とすレベル
175 21/01/12(火)23:25:16 No.764622000
ロゴスは単体としてまとまってて結構好きだったんだが
176 21/01/12(火)23:25:41 No.764622137
ロゴスは別にアクエリオンじゃなくてもよかったと思う
177 21/01/12(火)23:26:01 No.764622250
ロゴスって低クオリティだけどつまんなくないというかむしろ面白いと思うんだが…
178 21/01/12(火)23:26:20 No.764622358
作中で説明されてない気がするがエンシェントアクエリオンって結局なんなんだ
179 21/01/12(火)23:26:31 No.764622434
アクエリフォンいいよね…
180 21/01/12(火)23:26:55 No.764622569
ジンユノの出来はすこぶる良いしなんならまたジンユノやるOVAも作られるし河森展でジンユノのフォトスポットがあるくらいだ
181 21/01/12(火)23:27:08 No.764622641
ロゴスはキャラデザがかなりとっつき辛い感じだけど面白いのか
182 21/01/12(火)23:27:31 No.764622765
ホモと一緒に人柱になるとか冗談じゃないから犬にやらせるね…
183 21/01/12(火)23:27:41 No.764622812
アクエリオンらしい勢いを求めるとロゴスは駄目かも でも3作で一番話が奇麗に終わるから好き
184 21/01/12(火)23:28:02 No.764622928
>アクエリオン盗んだのもアポロニアスらしいな 天翅の繁殖に必要なものだからパクっといて平然としてるのはマジクソ
185 21/01/12(火)23:28:09 No.764622979
ロゴスはロリコンならオススメ出来る
186 21/01/12(火)23:28:40 No.764623124
最後の男の戦いが面白いロゴス
187 21/01/12(火)23:28:42 No.764623144
ロゴスはどうしても野郎どものデザインが受け入れられない 花嵐ちゃんは好き
188 21/01/12(火)23:28:44 No.764623152
しゃくらこはシリーズ1シコれる
189 21/01/12(火)23:29:46 No.764623512
>ロゴスはロリコンならオススメ出来る ロリ以外もムッチムチでエロいだろ!いいよね!!
190 21/01/12(火)23:30:20 No.764623710
うわキツ店長いいよね…
191 21/01/12(火)23:30:38 No.764623836
ロゴスは割と評価別れてるけどEVOL歩道低評価は多くないイメージ
192 21/01/12(火)23:31:19 No.764624038
ロゴスとかマクロスデルタとか土俵に上がれないセカンドヒロインが多い…
193 21/01/12(火)23:31:26 No.764624077
アマタくんは後半になるにつれて同情したくなってくる 片割れの犬は知らん
194 21/01/12(火)23:31:27 No.764624088
ロゴスは主人公のデザインが主人公じゃないよ…
195 21/01/12(火)23:31:47 No.764624206
EVOL飛ばせばまあまあ見られるシリーズなのか
196 21/01/12(火)23:31:57 No.764624264
全力で未完成の曲は好きなアニソン上位に食い込むレベルで良い曲だと思う パラドキシカルZOOも良い
197 21/01/12(火)23:32:01 No.764624281
ロゴスはEDが大好き
198 21/01/12(火)23:32:12 No.764624351
マクロスでデルタなのに三角関係ほぼ無しで身を引くんじゃない
199 21/01/12(火)23:32:22 No.764624408
ロゴスはキャラデザの癖が強いけどまっとうに面白いからな… 救世主もいいキャラしておる
200 21/01/12(火)23:32:29 No.764624441
ロゴスの話すると主人公のビジュアルがって話から先に進まなかったりするし実際見てねえんじゃねえかって
201 21/01/12(火)23:32:56 No.764624592
EVOLは期待値と序盤がそこそこよかっただけにどんどんね… ロゴスは誰も期待してなかったから観てみるとあれ?これ結構面白いぞって
202 21/01/12(火)23:32:58 No.764624608
>EVOL飛ばせばまあまあ見られるシリーズなのか 正確にはevolの後半なんだけどまぁなんで色々言われるのかは確かめてみてほしいタイプのアレさだ
203 21/01/12(火)23:33:20 No.764624738
ヒト君の話ベタだけど好き
204 21/01/12(火)23:33:24 No.764624766
>ロゴスの話すると主人公のビジュアルがって話から先に進まなかったりするし実際見てねえんじゃねえかって 実際見てたけど中盤で飽きて見なくなった場合はどうすれば
205 21/01/12(火)23:33:37 No.764624836
救世主が奇抜な見た目してたら本当に救世主みたいだから駄目だ
206 21/01/12(火)23:33:47 No.764624901
EVOLのダメージがでかすぎてロゴスみんな見てないんじゃねぇかな
207 21/01/12(火)23:33:55 No.764624948
面白かったよねロゴス 女の子もみんな可愛くてよかった
208 21/01/12(火)23:34:07 No.764625007
>実際見てたけど中盤で飽きて見なくなった場合はどうすれば 実際見てればそうはならないと思う
209 21/01/12(火)23:34:31 No.764625168
ロ理事長だけ好き あとは忘れた
210 21/01/12(火)23:34:46 No.764625265
やるか…ウォッチパーティー!
211 21/01/12(火)23:35:12 No.764625416
>正確にはevolの後半なんだけどまぁなんで色々言われるのかは確かめてみてほしいタイプのアレさだ 神話型アクエリオンが出来てきた瞬間はワクワクしたものよ… 後半はまあそこだけだなあ
212 21/01/12(火)23:35:41 No.764625600
ロゴスはつとむしがガチ死にしたのがつらかった
213 21/01/12(火)23:35:47 No.764625629
救世主よりツトムシがなんかきつかったような記憶がある
214 21/01/12(火)23:36:05 No.764625753
>EVOLのダメージがでかすぎてロゴスみんな見てないんじゃねぇかな 当時もEVOL糞だったから見ないって「」結構見たな おすすめしても絶対ウソだって何度も言われたわ
215 21/01/12(火)23:36:10 No.764625787
デブ死ぬ必要あった?
216 21/01/12(火)23:36:22 No.764625885
ロゴスは「前作でやらかしたから絶対に今回は失敗しないよう斬新な事とか意外な展開は一切やらない」って決意を感じた
217 21/01/12(火)23:36:39 No.764625979
ロリ理事長が1の車いすの子がGENの転生にずっとついて行ってる感じぽかったけど そもそもこの子はなんだったの大本の時代
218 21/01/12(火)23:37:32 No.764626295
>ロゴスは「前作でやらかしたから絶対に今回は失敗しないよう斬新な事とか意外な展開は一切やらない」って決意を感じた 正しい