虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/12(火)21:14:19 エグゼ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/12(火)21:14:19 No.764571797

エグゼやりたくなって本体とソフト引っ張り出して2をアメロッパまで進めたけど記憶の数倍強くね?ってなった奴貼る 軸合わせたら反対に逃げるし蓮から自動で食らっても無敵発生しないオタマジャクシ出てくるの邪魔だしそこそこ早くて縦方向追尾する音符は麻痺もあるしで挑めるようになってすぐやったら少し苦戦した

1 21/01/12(火)21:18:22 No.764573434

記憶の中にプリズムコンボがあったかどうかで大分話が違う気がする

2 21/01/12(火)21:19:19 No.764573834

まあ強いよなトードマン

3 21/01/12(火)21:19:49 No.764574059

トードマンにはトードマンをぶつけるんだ

4 21/01/12(火)21:20:29 No.764574323

本人のチップ確保できてからは簡単に狩れるようになったけどそうなるまでがちょっと辛かった

5 21/01/12(火)21:20:54 No.764574492

ヒライシンがよく効く

6 21/01/12(火)21:22:16 No.764575030

アイスステージからお地蔵さんもしくは避雷針

7 21/01/12(火)21:24:55 No.764576169

>トードマンにはトードマンをぶつけるんだ 本体とチップで属性が違うの珍しいよね

8 21/01/12(火)21:25:12 No.764576281

ケロさんってかわいいよね

9 21/01/12(火)21:25:38 No.764576466

HP低いから割と何とかなる

10 21/01/12(火)21:25:49 No.764576546

そんなんでよくクイックマン倒せたな

11 21/01/12(火)21:26:33 No.764576817

おっと5でお世話になったナビ発見伝

12 21/01/12(火)21:28:25 No.764577659

やりたい…もう本体もソフトもない…

13 21/01/12(火)21:30:12 No.764578379

ヒライシンとかオジゾウサンいつごろ取れたっけか

14 21/01/12(火)21:30:31 No.764578518

何でエグゼコレクション出さねえんだろ VCは普通に配信してるから渋ってるわけでも無さそうだが

15 21/01/12(火)21:31:41 No.764578988

ボクタイの権利が面倒くさい 復刻コンプリからも消えたし

16 21/01/12(火)21:32:33 No.764579332

エグゼに迷惑しかかけない僕らの太陽ほんと嫌い

17 21/01/12(火)21:32:48 No.764579420

ショッキングメロディが安定して避けられるようになるまで大分ボコボコにされる さりげないオタマジャクシーも危険

18 21/01/12(火)21:32:59 No.764579487

今やってるけどフォルダがGとRで固まりがち

19 21/01/12(火)21:32:59 No.764579488

1のサメよりはなんとかなる

20 21/01/12(火)21:34:08 No.764579984

ヒライシンは行商ナンバーマン地蔵はコトブキのオートロックの筈だから後半も後半…

21 21/01/12(火)21:34:55 No.764580291

オジゾウサンってキャンプ場だっけ

22 21/01/12(火)21:35:21 No.764580450

1は一発が重てぇ…

23 21/01/12(火)21:35:29 No.764580495

小学生の頃ナイトマンステージでゾンビに吸われ過ぎてミニ・フルエネルギー尽きたHP1で戦う事になった上 小学生フォルダで実質のDPSチェック付きの2ナイトマンと直面するもんだからメチャクチャ泥沼になった

24 21/01/12(火)21:35:38 No.764580568

>ボクタイの権利が面倒くさい >復刻コンプリからも消えたし WiiUでVC出せたのは奇跡みたいなものだったのか…

25 21/01/12(火)21:36:16 No.764580839

シャークマンはあの段階で出てきちゃいけないと思う…

26 21/01/12(火)21:36:26 No.764580899

>1は一発が重てぇ… アーマー付けてあのダメージ量は明らかにおかしいよ…

27 21/01/12(火)21:36:27 No.764580909

2ナイトマンの定期デスマッチが恐ろしすぎたから5ナイトマンの余りの弱さに拍子抜けした

28 21/01/12(火)21:37:31 No.764581304

2はプライドも荒んでたからな…

29 21/01/12(火)21:37:45 No.764581397

ボクタイ部分全部消すしか無いな…

30 21/01/12(火)21:38:08 No.764581542

デスフェニックス…

31 21/01/12(火)21:39:05 No.764581959

ガンデルソル系の無い4はちょっと想像したくないな…

32 21/01/12(火)21:40:36 No.764582542

太陽が僕らを照らし この大地で輝けるように歌う

33 21/01/12(火)21:41:11 No.764582774

ガンデルソル無くなっちゃうん…?

34 21/01/12(火)21:41:52 No.764583082

WiiUでVC出てるしボクタイがどうのって妄想でしょ?

35 21/01/12(火)21:41:54 No.764583091

デスフェニックスはデュエマだから許可取れば普通にOK出そう 許可出すついでに勇騎恐皇フォルテがクソゴミカードだったの謝れコナミ

36 21/01/12(火)21:43:41 No.764583742

>デスフェニックスはデュエマだから許可取れば普通にOK出そう >許可出すついでに勇騎恐皇フォルテがクソゴミカードだったの謝れコナミ コナミとばっちり過ぎる…

37 21/01/12(火)21:45:19 No.764584391

ケロさんかわいい 犯してレイプ目にしたい もうなってた…

38 21/01/12(火)21:45:28 No.764584464

ボクタイ要素消したらソルクロス使えなくなっちゃう…

39 21/01/12(火)21:45:29 No.764584474

みんな大好きプリンセスブライド(の病みモード)

40 21/01/12(火)21:46:00 No.764584662

ボクタイとの対戦要素割と面白かったな

41 21/01/12(火)21:47:21 No.764585179

2は全体的に難しかった思い出があるけど自分がシリーズ最初に触れたせいだからかもしれない

42 21/01/12(火)21:47:40 No.764585312

デュエマのソシャゲはこの前エグゼとのコラボやってたし権利関係の問題はなさそうだな

43 21/01/12(火)21:48:06 No.764585465

>2は全体的に難しかった思い出があるけど自分がシリーズ最初に触れたせいだからかもしれない 1が一部除いて簡単めだったからね…

44 21/01/12(火)21:48:14 No.764585509

wiiUでいけてるから今もOKとはならないんだよ

45 21/01/12(火)21:48:48 No.764585726

>WiiUでVC出てるしボクタイがどうのって妄想でしょ? WiiUの頃のコナミと今のコナミだったら今の方が許可くれそうだしな

46 21/01/12(火)21:49:18 No.764585925

確かボクタイの権利今誰も持ってない状態なんだっけ

47 21/01/12(火)21:49:28 No.764585982

>デュエマのソシャゲはこの前エグゼとのコラボやってたし権利関係の問題はなさそうだな 二年前くらいにコラボカード出てたし縁はずっと繋がってるっぽい

48 21/01/12(火)21:49:31 No.764586005

2はまずクイックマンの洗礼が襲い掛かる 4程じゃないけどうっかりV2倒しちゃうと通行機会の多いコトブキエリアに屍の山が積み重なる

49 21/01/12(火)21:49:33 No.764586017

>1が一部除いて簡単めだったからね… 最深部までやりこめば中々大変だけどね

50 21/01/12(火)21:49:54 No.764586159

one step from eden以外にエグゼフォロワーなゲームって無いかな 諸々のなんかがセーフでクリーンな奴ね

51 21/01/12(火)21:50:10 No.764586260

>1が一部除いて簡単めだったからね… ドリームウィルスがラスボスとして情けなさすぎる… HP倍にしてモーション速度1.5倍にしたらちょうどいいくらい

52 21/01/12(火)21:50:19 No.764586311

>勇騎恐皇フォルテ こいつ付録になった月の漫画でディスられたの凄いと思う

53 21/01/12(火)21:50:36 No.764586423

OSSが出て11年

54 21/01/12(火)21:51:19 No.764586712

>2はまずクイックマンの洗礼が襲い掛かる 2面のボスの性能じゃないよねあいつ… なんで一定タイミング以外攻撃通らない上にそのタイミングでランダムワープするの…

55 21/01/12(火)21:51:21 No.764586726

マジックマンがクソ強いのが悪い スウォータルがエリスチ使ってくるのが悪質すぎる

56 21/01/12(火)21:51:25 No.764586741

ボクタイが難しいってそうかコジプロか

57 21/01/12(火)21:51:32 No.764586791

やっと音符とおたまじゃくし見切れるようになってもうすぐ止めってところまで追い込んだところに飛んでくるカエルパンチ 死ぬ死んだ

58 21/01/12(火)21:51:33 No.764586794

初見殺しが多い1の終盤は慣れればまあまあ

59 21/01/12(火)21:51:49 No.764586907

>>2はまずクイックマンの洗礼が襲い掛かる >2面のボスの性能じゃないよねあいつ… >なんで一定タイミング以外攻撃通らない上にそのタイミングでランダムワープするの… クイックマンだからだ

60 21/01/12(火)21:51:56 No.764586955

エアーマンの次のボスに置いちゃいけない性能してるよねクイックマン

61 21/01/12(火)21:52:09 No.764587012

ラスボスがウィルス→バグ→旧インターネットってなってるの好き

62 21/01/12(火)21:52:35 No.764587204

その割にその次のカットマンが雑魚過ぎる…

63 21/01/12(火)21:52:39 No.764587223

>マジックマンがクソ強いのが悪い >スウォータルがエリスチ使ってくるのが悪質すぎる どうやってクリアしたっけ…両サイドのウイルス厳選して無理矢理安全地帯作った気がする

64 21/01/12(火)21:52:56 No.764587318

それはそれとしてら2のボスのフラッシュマンにはアイディア賞をあげたい あんなもん2度と忘れられん

65 21/01/12(火)21:53:07 No.764587387

自由に戦えるナビって露骨に属性メタ取れるからそこまで苦戦しなかった シャークマンは苦戦した

66 21/01/12(火)21:53:16 No.764587448

1は発電所の電脳で心が折れた

67 21/01/12(火)21:53:19 No.764587460

2はプリズム抜きでもいろんなところにバランスブレイカーが落ちてるのでそれ使うかによって難易度が変わる

68 21/01/12(火)21:53:33 No.764587577

1はPAの威力がとにかく調整不足過ぎる なんで最強がガッツシュートなんだ

69 21/01/12(火)21:53:36 No.764587597

>2はプリズム抜きでもいろんなところにバランスブレイカーが落ちてるのでそれ使うかによって難易度が変わる トップウ スイコミ ゲートマン

70 21/01/12(火)21:53:43 No.764587643

>2はプリズム抜きでもいろんなところにバランスブレイカーが落ちてるのでそれ使うかによって難易度が変わる フルカスタム*いっぱい!

71 21/01/12(火)21:53:51 No.764587704

2はPAの威力が頭悪すぎた

72 21/01/12(火)21:54:18 No.764587875

カワリミイアイフォームバグは2だっけ

73 21/01/12(火)21:54:23 No.764587902

名人さんからゲートマン巻き上げてトップウスイコミするのだ

74 21/01/12(火)21:54:29 No.764587950

4はホッケーが頭悪すぎた

75 21/01/12(火)21:54:41 No.764588019

>名人さんからゲートマン巻き上げてトップウスイコミするのだ さんはいらない

76 21/01/12(火)21:54:54 No.764588098

>1は発電所の電脳で心が折れた ノーヒント!雑魚が強い!PETの充電切れたらボタン連打のミニゲーム! その上ボス戦は2連続!

77 21/01/12(火)21:55:13 No.764588231

>シャークマンは苦戦した 見分けが付かねぇ!出てきても攻撃届かねぇ!

78 21/01/12(火)21:55:36 No.764588376

初見びっくりするけどびっくりするだけで倒せるストーンマンのなんとボスらしいことか

79 21/01/12(火)21:55:57 No.764588502

>自由に戦えるナビって露骨に属性メタ取れるからそこまで苦戦しなかった >シャークマンは苦戦した 当時ヒレ2ヒットくらいで死んだ思い出があるんだけど挑める段階では場違いに火力高いとかそういうのだったの?

80 21/01/12(火)21:55:57 No.764588510

>>1は発電所の電脳で心が折れた >ノーヒント!雑魚が強い!PETの充電切れたらボタン連打のミニゲーム! >その上ボス戦は2連続! エレキマンと初見殺しのブルース!

81 21/01/12(火)21:56:35 No.764588740

シャークマンは単純に速い上に残りのヒレに防御がついてるのが

82 21/01/12(火)21:56:38 No.764588768

道中のプログラムくんがメンタル削ってくるのも地味に嫌なんだよ

83 21/01/12(火)21:57:03 No.764588916

強いか強くないかで言えば強くはなかったマグネットマンだけど基本的に急に直角に曲がる攻撃が苦手だったから辛かった NSタックルはかっこよくて好き

84 21/01/12(火)21:57:03 No.764588919

発電所は途中の電池入れるあれが小学生にはちょっとややこしい

85 21/01/12(火)21:57:31 No.764589101

地味にみゆきさんの空気清浄機にいきなりキャンデービル3出るのがひどい 横着してアーマー買ってなかったら即死する

86 21/01/12(火)21:57:32 No.764589109

>初見びっくりするけどびっくりするだけで倒せるストーンマンのなんとボスらしいことか デカい!怖い!岩降ってくる!…こいつあんま強くないな?

87 21/01/12(火)21:57:41 No.764589177

マグネットマンとサンダーマンは当時アクアなんとかで挑む羽目になって文字通り倍苦しんだ

88 <a href="mailto:デューオ">21/01/12(火)21:57:41</a> [デューオ] No.764589180

>4はホッケーが頭悪すぎた そうだね×1

89 21/01/12(火)21:58:39 No.764589564

エアーマンからクイックマンは難易度上がりすぎてない?

90 21/01/12(火)21:58:41 No.764589572

小学生の俺の初スタイルチェンジはエレキガッツでした

91 21/01/12(火)21:58:43 No.764589581

サンダーマンスネークマンはかばん取られて予備チップ全部無いのが地味に精神にくる

92 21/01/12(火)21:58:47 No.764589612

カエルパンチといいNSタックルといい弱ったときの大技がちゃんと初見殺しとして機能するのいいよねよくない

93 21/01/12(火)21:58:56 No.764589664

ストーンマンは動かないのがおやつ過ぎる

94 21/01/12(火)21:59:21 No.764589838

シャイニング・ブラウザ・クラッシャー!

95 21/01/12(火)22:00:02 No.764590111

ブラザースタイルとか狙わないと絶対なんねえだろって子供の頃思ってた

96 21/01/12(火)22:00:09 No.764590174

小学生で情報なしにカスタムやシールドになれた奴を見たことない

97 21/01/12(火)22:00:51 No.764590446

>小学生で情報なしにカスタムやシールドになれた奴を見たことない リカバリー積みまくってたから初回でウッドシールドになったよ コロコロに事前情報一切無かったから驚いたわ

98 21/01/12(火)22:00:55 No.764590467

ブラザーやカスタムでしか取れないコードがあるのって3だっけ?2でもあるっけ?

99 21/01/12(火)22:01:04 No.764590541

最初のスタイルチェンジはほぼ確実にガッツかシールド

100 21/01/12(火)22:01:07 No.764590549

シールドスタイルは人によってはなりやすいんだよね 序盤にお気に入りチップをバリア✳にしてたりするから

101 21/01/12(火)22:01:23 No.764590653

>シャイニング・ブラウザ・クラッシャー! 身も蓋もない最強技

102 21/01/12(火)22:01:36 No.764590712

>ブラザースタイルとか狙わないと絶対なんねえだろって子供の頃思ってた 小学生特有の単発火力礼賛とブルースV3とガッツスタイルでガッツスタイルポイント稼ぐと他スタイルのポイントに割り振られる仕様が相まってガッツ→ブラザー→ガッツ→ブラザーのループだったわ

103 21/01/12(火)22:01:48 No.764590781

>ブラザーやカスタムでしか取れないコードがあるのって3だっけ?2でもあるっけ? 3だったと思う 特にV4はバグトレーダーからも出ないみたいな仕様だった

104 21/01/12(火)22:02:33 No.764591093

スタイルって属性のほうはひたすら厳選するしかないんだっけ

105 21/01/12(火)22:02:34 No.764591096

アクアバグが発現した時は涙が出るくらい嬉しかったですよ私は

106 21/01/12(火)22:02:41 No.764591135

初回でも属性はランダムだったよねあれ ヒートガッツになるまでリセマラした記憶があるんだけど

107 21/01/12(火)22:02:52 No.764591228

>小学生で情報なしにカスタムやシールドになれた奴を見たことない 3でシャドースタイルになるためになぜかシールドになった インビジとかは一切使わずにカワリミ多用だしリカバリーに反応したとは思う

108 21/01/12(火)22:02:53 No.764591247

偶然ホワイト版でシャドーになった人とかもいるのかな

109 21/01/12(火)22:02:55 No.764591264

>特にV4はバグトレーダーからも出ないみたいな仕様だった 出るよ

110 21/01/12(火)22:03:21 No.764591442

2のブラザーってほぼナビチップしか使わない縛りでもしないと無理ってくらいキツかった記憶 複数選ぶとカスタムの方が優先されるし

111 21/01/12(火)22:03:40 No.764591575

>偶然ホワイト版でシャドーになった人とかもいるのかな ホワイトのグランドとブラックのシャドーはそれぞれ限定だから交換しないと取れないはず

112 21/01/12(火)22:03:43 No.764591592

2でも*ナビチップみたいな正規入手手段がない?トレーダー限定?のコードはチラホラあった 秋原町SPチップトレーダーがそれを吐きやすいと勝手に信じていた当時

113 21/01/12(火)22:03:56 No.764591684

>偶然ホワイト版でシャドーになった人とかもいるのかな いたけどバグって挙動おかしかったらしい

114 21/01/12(火)22:04:08 No.764591780

2の何がひどいって対戦限定入手のチップが10枚くらいあったこと

115 21/01/12(火)22:04:14 No.764591820

4からガンデルソル消されるのはマジで困る

116 21/01/12(火)22:04:14 No.764591825

シールドはかなりなりやすかったと思うが 初プレイの時はテキトーにやっててシールドだったし

117 21/01/12(火)22:04:49 No.764592061

>2の何がひどいって対戦限定入手のチップが10枚くらいあったこと 負けた方はチップ取られるルールでやらなきゃいけないのがつらい

118 21/01/12(火)22:05:14 No.764592217

フラッシュマンもプラントマンもチップはクソ強いのに本体はそんなでもなかった

119 21/01/12(火)22:05:15 No.764592231

ファイアエレキアクアと比べてウッドの取り回し悪すぎじゃない?って昔思った

120 21/01/12(火)22:05:17 No.764592243

3のシールドスタイルはリフレクトで元が取れるくらい強かったよね

121 21/01/12(火)22:05:23 No.764592289

>2の何がひどいって対戦限定入手のチップが10枚くらいあったこと 友達数人と流れ作業的に対戦しまくってたな… 全部揃えないとハードモード解禁されないし

122 21/01/12(火)22:05:31 No.764592341

>2の何がひどいって対戦限定入手のチップが10枚くらいあったこと 友人兄弟で談合八百長して集めてたなぁ

123 21/01/12(火)22:05:58 No.764592506

>>偶然ホワイト版でシャドーになった人とかもいるのかな >ホワイトのグランドとブラックのシャドーはそれぞれ限定だから交換しないと取れないはず 上で語られてる現在のスタイルと同じ評価行動を取ると他スタイルに均等に評価が割り振られるってのと スタイル決定時に蓄積評価が同率のがあるとランダムで変化するせいでワンチャンある 一度なっちゃうと再スタイルチェンジのフラグが死んで二度とチェンジしないぞ!

124 21/01/12(火)22:06:03 No.764592540

>3のシールドスタイルはリフレクトで元が取れるくらい強かったよね 同時推ししてたせいで安定して出せなかったな

125 21/01/12(火)22:06:32 No.764592741

ウッドは射程の問題はあるけど連続ヒットするから火力は結構出しやすかったと思う アクアが微妙に感じたな

126 21/01/12(火)22:06:45 No.764592855

>スタイル決定時に蓄積評価が同率のがあるとランダムで変化するせいでワンチャンある しらそん >一度なっちゃうと再スタイルチェンジのフラグが死んで二度とチェンジしないぞ! コワー

127 21/01/12(火)22:06:45 No.764592859

>ホワイトのグランドとブラックのシャドーはそれぞれ限定だから交換しないと取れないはず バグでなる方法はあるはず ただ本来想定されてないからその後スタイルチェンジ発生しないとかナビカス貰えないとかの致命的なバグがある

128 21/01/12(火)22:06:48 No.764592885

むしろアクアが一番好きだった 何よりチャージが早い!

129 21/01/12(火)22:06:53 No.764592920

パラディンはともかく完全下位互換のファイターナイトも限定なのは子供ながら狂ってるなと思った

130 21/01/12(火)22:07:25 No.764593126

ウッドはゴスペル戦で活躍するし… そう思っていた時もありました

131 21/01/12(火)22:07:26 No.764593131

対ナビ戦のBGMは2が一番好き 1の緊張感あるボス戦を更にノリノリにした感じがいい…

132 21/01/12(火)22:07:32 No.764593164

>パラディンはともかく完全下位互換のファイターナイトも限定なのは子供ながら狂ってるなと思った 初代のファイターソード系列が強すぎてな…

133 21/01/12(火)22:08:02 No.764593347

エレキはチャージの遅さが結構キツイ

134 21/01/12(火)22:08:13 No.764593430

ウッドはチャージショットのコガラシがちょうどガッツマンを無意味にいじめるのにちょうどいい性能してたからずっと遊んでた

135 21/01/12(火)22:08:13 No.764593431

ボス相手に使うならアクアのチャージショットは便利だった気がする

136 21/01/12(火)22:08:28 No.764593528

ラビリングは明確に強いからな…

137 21/01/12(火)22:08:57 No.764593697

エレキはチャージ遅いけど麻痺するって強いからな…

138 21/01/12(火)22:09:53 No.764594091

2やり直しててエレキカスタム狙いで一発で出てありがたい…

139 21/01/12(火)22:10:05 No.764594185

>ラビリングは明確に強いからな… だから岩と泡でラビリング届かないようするプク

↑Top