虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 戦闘機... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/12(火)20:09:40 No.764548979

    戦闘機もWindows入る時代になったんだ・・・

    1 21/01/12(火)20:10:56 No.764549403

    お空の上でブルスク

    2 21/01/12(火)20:11:38 No.764549608

    マシンが落ちるってそういう…

    3 21/01/12(火)20:12:04 No.764549734

    戦闘機動中にWindowsUpdate始まっちゃうんだ・・・

    4 21/01/12(火)20:12:21 No.764549820

    なんだろう いつもは別に不安定なOSとは全く思ってないのにこの戦闘機は乗りたくない…

    5 21/01/12(火)20:12:40 No.764549927

    お空の上で暇つぶしにソリティア出来るのか…

    6 21/01/12(火)20:12:49 No.764549965

    じゃあDOOMも…?

    7 21/01/12(火)20:13:06 No.764550059

    こういうの独自OS組むんじゃないのか…

    8 21/01/12(火)20:13:48 No.764550287

    このコントローラーでフライトシムできるのか!

    9 21/01/12(火)20:14:32 No.764550544

    フライトシミュレータがそのまま動くから合理的かもしれない

    10 21/01/12(火)20:14:36 No.764550567

    >このコントローラーでフライトシムできるのか! シムしてねえで飛べよ!

    11 21/01/12(火)20:14:40 No.764550589

    インターネット使って情報のやり取りしてたりすんのかな

    12 21/01/12(火)20:14:58 No.764550695

    >こういうの独自OS組むんじゃないのか… 独自OSなんて作成も保守も高すぎていいことがない

    13 21/01/12(火)20:15:02 No.764550722

    アメリカの軍艦がWindows入ってるって昔聞いた

    14 21/01/12(火)20:15:28 No.764550887

    でもSkypeとかZOOMいるでしょ戦闘機にも

    15 21/01/12(火)20:15:42 No.764550955

    軍用WindowsだからXbox用OSみたいなカスタマイズ受けてるんだろうなぁ

    16 21/01/12(火)20:16:20 No.764551143

    ってか目の前画面だけで全く見えないんだけどこれでいいの? 画面に外の風景映るってこと?

    17 21/01/12(火)20:16:41 No.764551269

    あっちょっとだけ再起動しますね…

    18 21/01/12(火)20:16:47 No.764551295

    ランデブーしながら女装レズ観ていいのか!?

    19 21/01/12(火)20:17:49 No.764551640

    エンベデッドじゃないの?

    20 21/01/12(火)20:18:03 No.764551711

    飛行中にブルースクリーンとか洒落てるな

    21 21/01/12(火)20:18:16 No.764551785

    Trend Micro Inc. サ・ケルタフキッスコー。ケ゜ー゜オヌセ悦タエマエル.テヨスナ ケルタフキッスコ ニミナマ ニトタマタサ エルソ﨧ホオ衂 マキチク・[セ・・タフニョ]クヲ ナャクッヌマスハステソタ.

    22 21/01/12(火)20:19:02 No.764552011

    >ってか目の前画面だけで全く見えないんだけどこれでいいの? >画面に外の風景映るってこと? 複座機のリアシートじゃないの?

    23 21/01/12(火)20:19:51 No.764552299

    車両の操作に箱コン使われることもあるぞ

    24 21/01/12(火)20:19:59 No.764552351

    >>ってか目の前画面だけで全く見えないんだけどこれでいいの? >>画面に外の風景映るってこと? >複座機のリアシートじゃないの? じゃあリアシートで伺か起動していいのか!?

    25 21/01/12(火)20:20:25 No.764552496

    MacOSにすると「あなたにかつてないクリエイティブな飛行体験を」とか言い始めるだろうしない…

    26 21/01/12(火)20:21:30 No.764552854

    軍や航空会社で使われてるWindowsってバージョンがかなり昔のイメージある

    27 21/01/12(火)20:21:44 No.764552923

    Home?Professional?

    28 21/01/12(火)20:21:51 No.764552959

    Microsoftは死の商人だった・・?

    29 21/01/12(火)20:21:54 No.764552975

    色々光ってるからゲーミングコクピット

    30 21/01/12(火)20:22:14 No.764553072

    >Home?Professional? embeddedじゃないかな

    31 21/01/12(火)20:22:55 No.764553295

    >アメリカの軍艦がWindows入ってるって昔聞いた 今もそうだよ 日本に納入されるイージス艦の基幹部分もそうみたい

    32 21/01/12(火)20:23:15 No.764553425

    >軍や航空会社で使われてるWindowsってバージョンがかなり昔のイメージある ネットに繋がないなら虚弱性とか関係ないしなぁ

    33 21/01/12(火)20:23:43 No.764553597

    戦車や潜水艦で箱コン使ってる写真あったな…

    34 21/01/12(火)20:23:50 No.764553640

    やはりプロとなると飛びながらエッチなサイト見てたりするんだ・・・

    35 21/01/12(火)20:23:58 No.764553689

    どこかでCEがひっそりと生きて…?

    36 21/01/12(火)20:24:04 No.764553731

    これウィルスとかあぶなくないの? ちゃんとマカフィー入れてる?

    37 21/01/12(火)20:25:46 No.764554387

    ウイルスよりもコンピューター入ってる奴はフリーズが一番厄介だったりする

    38 21/01/12(火)20:26:18 No.764554575

    F5連打だ

    39 21/01/12(火)20:26:23 No.764554618

    ミラージュ2000の近代化改修一号機の後席だって

    40 21/01/12(火)20:26:45 No.764554757

    お空の上でジーコ出来ちゃうんだ…

    41 21/01/12(火)20:28:17 No.764555291

    空の上でジーコしてもシコれないだろ

    42 21/01/12(火)20:31:06 No.764556232

    フリーズ大丈夫なのかな…

    43 21/01/12(火)20:32:40 No.764556784

    >フリーズ大丈夫なのかな… まあこれはエンベデッドだろうし

    44 21/01/12(火)20:32:42 No.764556795

    武装積むときはデバイスマネージャで毎回確認すんのかな

    45 21/01/12(火)20:33:09 No.764556974

    エンジニアが脱走しちゃったんだな

    46 21/01/12(火)20:33:31 No.764557092

    不明なデバイスが検出されました

    47 21/01/12(火)20:33:31 No.764557094

    でも新しいミサイルとか積むことになってもUSB接続できると便利な気がする

    48 21/01/12(火)20:33:55 No.764557223

    空の上でドゥン!とかやられたら死ねる

    49 21/01/12(火)20:33:59 No.764557260

    >でも新しいミサイルとか積むことになってもUSB接続できると便利な気がする ちゃんと3.0使えるかな…

    50 21/01/12(火)20:34:16 No.764557365

    UnixかLinux系のなんかだと勝手に思ってたんだけどWinなのか…

    51 21/01/12(火)20:34:48 No.764557549

    うちの近所のドミノピザ行くと 待ち客順表示のモニターが常に電子証明書の確認ダイアログ出たままなんだけど ドミノピザはそういうの見せてくスタンスなの?

    52 21/01/12(火)20:35:18 No.764557731

    ⚠<ボン

    53 21/01/12(火)20:35:32 No.764557824

    空爆の移動中にマインスイーパやっててお爆弾落とし忘れるんだろ?

    54 21/01/12(火)20:35:40 No.764557870

    UIがUIが変わっている!!!

    55 21/01/12(火)20:36:23 No.764558126

    >>でも新しいミサイルとか積むことになってもUSB接続できると便利な気がする >ちゃんと3.0使えるかな… すみませんこのミサイルGen2じゃないと撃てないんですよ

    56 21/01/12(火)20:36:52 No.764558300

    windows積んだイージス艦がシステム障害起こして漂流してバカにされたことがあったよね

    57 21/01/12(火)20:38:26 No.764558812

    たまに何を思ったかthunderboltじゃないと動かないIRポッドとか出てくる

    58 21/01/12(火)20:39:29 No.764559135

    F-1とか護衛艦とか70年代80年代にも兵器にPCは積まれてるけど 具体的にはどんなプログラムやシステムが導入されてるのかは知らない

    59 21/01/12(火)20:39:55 No.764559298

    訓練用のシミュレーターとかじゃなくて実機でこれなのか凄いな

    60 21/01/12(火)20:39:56 No.764559303

    まあほぼ原型ないくらいには弄り倒されてるんだろうな…

    61 21/01/12(火)20:40:24 No.764559452

    >軍や航空会社で使われてるWindowsってバージョンがかなり昔のイメージある 一般サポート終了した後に徹底的にバグ取りしてクリーンになったのを使ってるのかもしれない

    62 21/01/12(火)20:41:11 No.764559721

    国際宇宙ステーションはMSXだったかな…?

    63 21/01/12(火)20:41:40 No.764559879

    >まあほぼ原型ないくらいには弄り倒されてるんだろうな… そんなの無理だって…わざわざ使う意味がなくなる

    64 21/01/12(火)20:42:00 No.764559997

    この画面って7だっけ10だっけ…

    65 21/01/12(火)20:42:38 No.764560181

    >国際宇宙ステーションはMSXだったかな…? ソユーズはMSXだったの?

    66 21/01/12(火)20:43:00 No.764560317

    確か戦車や運搬機にもWindowsのOSが使われてるよね

    67 21/01/12(火)20:43:17 No.764560409

    >国際宇宙ステーションはMSXだったかな…? CPUがZ-80なんだっこ

    68 21/01/12(火)20:43:55 No.764560598

    これでフィニッシュだ!「Microsoft edgeを標準ブラウザにしませんか?」

    69 21/01/12(火)20:44:12 No.764560707

    >確か戦車や運搬機にもWindowsのOSが使われてるよね つまりBF インストールしておけば最高の臨場感に

    70 21/01/12(火)20:44:23 No.764560776

    つまり実機でエースコンバットが楽しめる?

    71 21/01/12(火)20:44:42 No.764560875

    F22はWindows以前のIBMのシステムだと聞いた

    72 21/01/12(火)20:44:44 No.764560887

    WindowsUpdateが本当に怖い

    73 21/01/12(火)20:45:20 No.764561101

    宇宙空間で使うコンピュータは放射線の影響を考慮して集積密度の低いCPUを使うとか

    74 21/01/12(火)20:45:24 No.764561117

    ゲーミングステルス戦闘機登場!

    75 21/01/12(火)20:45:47 No.764561270

    スタンドアロンならXPで安定するぞ

    76 21/01/12(火)20:45:59 No.764561331

    >ゲーミングステルス戦闘機登場! 逆に目立ってしょうがないわ!

    77 21/01/12(火)20:46:46 No.764561586

    >F22はWindows以前のIBMのシステムだと聞いた ウィルスとか動作できないように OSは可能な限り簡素で単純にして動作もDOSレベルのシングルタスクにしているとか聞いた記憶はあるけど それももう随分昔の話なんだろうな

    78 21/01/12(火)20:47:00 No.764561682

    戦闘機にdoomを!?

    79 21/01/12(火)20:47:29 No.764561852

    何となく米軍機かと思ったらフランス機か

    80 21/01/12(火)20:47:40 No.764561911

    >宇宙空間で使うコンピュータは放射線の影響を考慮して集積密度の低いCPUを使うとか 学園祭で出てた本で電子機器が宇宙線でどう影響受けるか詳しく説明してたなぁ…… 宇宙線の種類で影響の受け方が変わるのを知った

    81 21/01/12(火)20:47:58 No.764562014

    10にアプデしとくね…

    82 21/01/12(火)20:48:59 No.764562402

    >ウィルスとか動作できないように >OSは可能な限り簡素で単純にして動作もDOSレベルのシングルタスクにしているとか聞いた記憶はあるけど >それももう随分昔の話なんだろうな シングルタスク動作なのは実装した処理の実行時間を明確に予測可能にする意味もあるのかも

    83 21/01/12(火)20:49:44 No.764562672

    (目を離した隙に勝手に再起動)

    84 21/01/12(火)20:49:57 No.764562756

    >10にアプデしとくね… 10なら許すよ…

    85 21/01/12(火)20:50:02 No.764562783

    壁紙が7の奴だし多分7なんだろう

    86 21/01/12(火)20:50:11 No.764562847

    ちゃんとUSB切るあれやってからじゃないと飛ばないミサイルやだな

    87 21/01/12(火)20:50:23 No.764562933

    F22はAdaだっけ

    88 21/01/12(火)20:50:52 No.764563096

    ミラージュかこれ

    89 21/01/12(火)20:50:54 No.764563109

    帰投してからも電源OFFまで時間がかかる

    90 21/01/12(火)20:51:13 No.764563226

    >シングルタスク動作なのは実装した処理の実行時間を明確に予測可能にする意味もあるのかも アップデートされていたとしてもリアルタイムOSなのは間違いないと思う としたらwindowsのRTOS版って出てるのかな?

    91 21/01/12(火)20:51:32 No.764563312

    大容量リムーバブルミサイル!

    92 21/01/12(火)20:51:44 No.764563399

    フライバイワイヤってフォトショぐらいのノリだったんだな…

    93 21/01/12(火)20:51:50 No.764563434

    よく分からないんだけど軍用にこんな壁紙必要なの?

    94 21/01/12(火)20:52:05 No.764563522

    まあ下手に専用OS作る方がトラブル起きやすいよな…

    95 21/01/12(火)20:52:18 No.764563603

    >帰投してからも電源OFFまで時間がかかる 「以下のタスクがシャットダウンを妨げています」 が出ていつまでも降りられない

    96 21/01/12(火)20:52:53 No.764563817

    Windowsのゼロ除算エラーで全システムダウン→漂流のコンボを成し遂げたUSSヨークタウン

    97 21/01/12(火)20:53:02 No.764563872

    >大容量リムーバブルミサイル! 「このミサイルにアクセスしているプログラムが存在するため発射できません」

    98 21/01/12(火)20:53:41 No.764564093

    上空でUSB機器が抜けた音がした

    99 21/01/12(火)20:54:30 No.764564391

    >としたらwindowsのRTOS版って出てるのかな? WindowsCEが3.0以降でRTOSのハズ

    100 21/01/12(火)20:54:33 No.764564409

    「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」しないとベイルアウト出来ない

    101 21/01/12(火)20:54:53 No.764564522

    >よく分からないんだけど軍用にこんな壁紙必要なの? 軍専用のカスタムOSじゃなくて普通に一般で使われてるの採用してるんじゃないか

    102 21/01/12(火)20:54:57 No.764564547

    イジェクションシートのUSB端子が表裏どちらに向けても刺さらない

    103 21/01/12(火)20:55:37 No.764564765

    >よく分からないんだけど軍用にこんな壁紙必要なの? windows7のデフォルトの壁紙だし中身が7ならむしろ何も弄ってないって事じゃないかな

    104 21/01/12(火)20:56:14 No.764564975

    これでトロイの木馬に感染したらやばいな

    105 21/01/12(火)20:56:45 No.764565135

    >でもSkypeとかZOOMいるでしょ戦闘機にも これで飛行中にzoom飲み会も出来る!

    106 21/01/12(火)20:58:21 No.764565666

    >これで飛行中にzoom飲み会も出来る! 下座の機体からベイルアウトするのはマナー違反

    107 21/01/12(火)20:58:31 No.764565710

    >ゲーミングステルス戦闘機登場! ね?青いでしょ?

    108 21/01/12(火)20:58:37 No.764565749

    JOYtoKEYを入れればPSコンでお空が飛べるゾ

    109 21/01/12(火)20:59:23 No.764566017

    >「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」しないとベイルアウト出来ない いきなりベイルアウトして帰ると査問委員会でネチネチ責められる

    110 21/01/12(火)20:59:41 No.764566127

    flightsystem.exeは応答していません 解決策を探しています

    111 21/01/12(火)20:59:55 No.764566205

    カタカンチ

    112 21/01/12(火)20:59:58 No.764566222

    色は関係ないー!

    113 21/01/12(火)21:00:39 No.764566483

    コンピュータを再起動してください

    114 21/01/12(火)21:00:41 No.764566494

    ちなみにCEのコードネームは4.0-6.0までウイスキーの銘柄だ 4.0 Talisker 4.1 Jameson 4.2 Mckendric 5.0 MACALLAN 6.0 YAMAZAKI

    115 21/01/12(火)21:00:55 No.764566566

    >JOYtoKEYを入れればPSコンでお空が飛べるゾ これ肝心なとこで暴走して怖いんですけと…

    116 21/01/12(火)21:01:15 No.764566714

    とりあえずDOOM入れるか!って人出てきちゃわない?

    117 21/01/12(火)21:02:05 No.764567051

    WiFiを求めて超低空飛行

    118 21/01/12(火)21:02:26 No.764567187

    >6.0 YAMAZAKI 山崎が戦闘機のコントローラに使われてるってちょっとシュールすぎない?

    119 21/01/12(火)21:03:41 No.764567626

    スクランブルがかかって発進しようにまず見せつけられるのは世界の絶景

    120 21/01/12(火)21:04:05 No.764567774

    >これウィルスとかあぶなくないの? ちゃんとマカフィー入れてる? ネットに繋がってねぇよ!

    121 21/01/12(火)21:05:08 No.764568191

    >スクランブルがかかって発進しようにまず見せつけられるのは世界の絶景 ロートル機体だとその画面出るまでにも15分くらいかかってなあ

    122 21/01/12(火)21:07:08 No.764568956

    むしろ兵装積もうとするたびにマカフィー入れさせようとするのやめてほしい

    123 21/01/12(火)21:08:01 No.764569311

    一人で寂しい時もエロゲ出来ちゃうな…

    124 21/01/12(火)21:08:40 No.764569590

    Win10もはいってるんだろう 他のはアレだ機密だろ

    125 21/01/12(火)21:08:41 No.764569596

    >スクランブルがかかって発進しようにまず見せつけられるのは世界の絶景 更新プログラムをインストール中 (12個中1個目)

    126 21/01/12(火)21:08:47 No.764569643

    >一人で寂しい時もエロゲ出来ちゃうな… どんな選択肢選んだか管制室で丸わかりだからな