21/01/12(火)18:13:21 映画完... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/12(火)18:13:21 No.764512554
映画完結だけどそもそもその前どんな流れだっけってアニメ見直してるけど 纏めて見ると長編も面白い って言うか改めて銀さん周り背景重いな!
1 21/01/12(火)18:14:34 No.764512837
ちゃらんぽらんにでもならないとやってけ無い境遇である
2 21/01/12(火)18:15:10 No.764512958
ダレる事もあるけど割りとゴリラセンスあるなって感じる部分も結構ある長編
3 21/01/12(火)18:15:44 No.764513105
さらば新撰組編辺りからずっと重いのは大分辛かった
4 21/01/12(火)18:16:24 No.764513266
先生もう一回殺そうねえ
5 21/01/12(火)18:17:00 No.764513415
アニメ演出だと割りとホロッと来る場面あるから困る
6 21/01/12(火)18:17:34 No.764513541
お辛い境遇から出会いに恵まれてリハビリをこなし立派なマダオになりました
7 21/01/12(火)18:18:08 No.764513689
>ダレる事もあるけど割りとゴリラセンスあるなって感じる部分も結構ある長編 割りとしっとりした恋愛話描けたりするよね 神楽のマミーの話はこれ本当に銀魂かと
8 21/01/12(火)18:18:27 No.764513763
この頃はとにかく引き伸ばして巻数を稼げの時代だったな
9 21/01/12(火)18:19:02 No.764513913
実写版第2弾の地上波放送諦めてたけど16日にやるのね どこの地方も時間帯バラバラだけど…
10 21/01/12(火)18:19:10 No.764513943
>神楽のマミーの話はこれ本当に銀魂かと でもハゲはもうちょっと息子にホウレンソウすべきだったんじゃねえかなあ…
11 21/01/12(火)18:19:16 No.764513971
小話作るの上手いよねゴリラ
12 21/01/12(火)18:19:36 No.764514070
永遠なれの方の完結編はそんなに知らなくても楽しめたと思って気軽に行く気でいたがなんか予習必要っぽいな
13 21/01/12(火)18:20:20 No.764514257
>永遠なれの方の完結編はそんなに知らなくても楽しめたと思って気軽に行く気でいたがなんか予習必要っぽいな こっちは完全に原作から地続きの話だからな
14 21/01/12(火)18:20:29 No.764514296
https://news.yahoo.co.jp/articles/211257f2ab8ec48d65c002187a57b0715d97145a
15 21/01/12(火)18:21:21 No.764514506
将軍が死んでからの流れが分からん…
16 21/01/12(火)18:21:25 No.764514527
映画のラストで「続く!」ってやってグチャグチャにして欲しい
17 21/01/12(火)18:22:23 No.764514765
将ちゃんがガチ死にしたときはああこれもうギャグには戻らないんだなあってわかってしんみりした
18 21/01/12(火)18:23:30 No.764515062
わっちと結婚しろ
19 21/01/12(火)18:24:07 No.764515208
>眼鏡クノイチと結婚しなさいよ!
20 21/01/12(火)18:24:39 No.764515350
銀魂に限らないけど週刊だと先が見えないのもあって余計にダラダラ感じるけど一気に読むとそんなに気にならなくなるってのはある もちろん限度はあるが
21 21/01/12(火)18:25:38 No.764515584
>この頃はとにかく引き伸ばして巻数を稼げの時代だったな 終盤は引き伸ばしっていうより単にゴリラが話まとめるの下手って思った
22 21/01/12(火)18:25:46 No.764515617
終盤シリアスバトル一色なのにギャグ時空バトル展開するヘヴァンドロンはさあ…
23 21/01/12(火)18:26:57 No.764515916
>将ちゃんがガチ死にしたときはああこれもうギャグには戻らないんだなあってわかってしんみりした 本人も自覚してたからな
24 21/01/12(火)18:27:10 No.764515973
ラスト付近は言い訳のしようのないくらいのグダグダだったけどそれ以前の長編は結構好きなんだよね 吉原炎上編とか
25 21/01/12(火)18:27:52 No.764516155
にしても原作の方でも最後の最後でヒロインポイント稼ぐとは思わんかったタマさん
26 21/01/12(火)18:28:04 No.764516214
将軍暗殺篇から今までの日常がガラガラ崩壊していって3年かけてようやく取り戻した感じ 新八は見た目だけは男前になったし神楽ちゃんはめっちゃボンキュッボンに
27 21/01/12(火)18:28:59 No.764516443
最後の最後になってようやく高杉をギャグで弄れるようになったな
28 21/01/12(火)18:29:02 No.764516454
神楽はずっと神流でいてほしかった
29 21/01/12(火)18:29:17 No.764516539
>新八は見た目だけは男前になったし あと2年もすれば青学の柱くらいの強さにはなれるよ
30 21/01/12(火)18:29:25 No.764516571
喜々とかサブちゃんとかやらかした事の割りに死ぬ時はなんか悲しい…
31 21/01/12(火)18:30:35 No.764516863
ピンチにあのキャラが参戦!は盛り上がるパターンではあるが 流石にほぼ全キャラでやると飽きるな…となった
32 21/01/12(火)18:30:47 No.764516920
サブちゃん良くも悪くも覚悟決まり過ぎというか傍迷惑過ぎる男なんだけどこいつのおかげで腐った政権を一新出来た所ではある
33 21/01/12(火)18:31:30 No.764517113
なんだかんだで虚の圧倒的強さは初見テンション上がった タイマンでまともにやりあえたのハゲくらいでは
34 21/01/12(火)18:31:34 No.764517140
終盤アニメはバトル続きすぎて作画ヘタれてたけど 虚周りの作画は全力で良かった…
35 21/01/12(火)18:31:36 No.764517150
映画の冒頭で全部説明してくれるから大丈夫だよ 思いの外ちゃんと終わってよかった
36 21/01/12(火)18:32:07 No.764517292
>ピンチにあのキャラが参戦!は盛り上がるパターンではあるが >流石にほぼ全キャラでやると飽きるな…となった 割とこれでも絞った方なんですよ タカチンとかスタンド温泉のババアとお姉さんとか竜宮城のババアとか川松さんとかヘルプエリザベスとか居ないやつはいない
37 21/01/12(火)18:32:30 No.764517394
>タイマンでまともにやりあえたのハゲくらいでは そのハゲと互角だった鳳仙 …よくたったあんだけの人数で倒せたな
38 21/01/12(火)18:33:18 No.764517616
>なんだかんだで虚の圧倒的強さは初見テンション上がった 悪堕ち先生一人だけ出る漫画間違えてません…?
39 21/01/12(火)18:33:27 No.764517639
鳳仙のジジイは地下に引きこもり過ぎて日光への耐性がね…
40 21/01/12(火)18:34:16 No.764517869
三大傭兵部族の中で最後までパッとしない連中がいましたね…
41 21/01/12(火)18:34:44 No.764517995
エンショウとかいうネタ抜きでちょっとどうしようも無いおっさん
42 21/01/12(火)18:34:49 No.764518024
>>タイマンでまともにやりあえたのハゲくらいでは >そのハゲと互角だった鳳仙 >…よくたったあんだけの人数で倒せたな あのジジイいくら衰えてたとはいえあんな序盤で戦っていい敵じゃなさ過ぎる…
43 21/01/12(火)18:35:23 No.764518185
>鳳仙のジジイは地下に引きこもり過ぎて日光への耐性がね… でも日光へのダメージを抑えてただけあって ハゲよりは毛根が生き残ってたな…
44 21/01/12(火)18:35:36 No.764518242
>三大傭兵部族の中で最後までパッとしない連中がいましたね… 荼枳尼や野兎と違って味方サイドにこの種族いないのがいけない
45 21/01/12(火)18:35:41 No.764518268
鳳仙は日光が無かったらあそこからでも普通に負けてたと思う
46 21/01/12(火)18:35:51 No.764518324
駄ニメで映画直前まで追いつける?
47 21/01/12(火)18:36:09 No.764518390
>エンショウとかいうネタ抜きでちょっとどうしようも無いおっさん 惚れた女寝取ったら罪悪感凄かったんで戦争して紛らわせます!!
48 21/01/12(火)18:36:12 No.764518401
なるほどハゲが星海坊主なのは日光に頭皮を晒されて……
49 21/01/12(火)18:36:30 No.764518474
今回の映画よくまとまってたと思うけどあれですら原作のまとめ下手感をうっすら感じたからな…
50 21/01/12(火)18:36:33 No.764518487
>三大傭兵部族の中で最後までパッとしない連中がいましたね… どうせ本編じゃ登場しなかっただけで在野にヤベー辰羅族いると思うあの世界だと
51 21/01/12(火)18:37:30 No.764518747
>なるほどハゲが星海坊主なのは日光に頭皮を晒されて…… そこでこのアルタナ兵器!
52 21/01/12(火)18:38:06 No.764518926
朧の死に様は割りと悲しい
53 21/01/12(火)18:38:23 No.764519020
>どうせ本編じゃ登場しなかっただけで在野にヤベー辰羅族いると思うあの世界だと でもなんかしょうもない疾患抱えてんだろうな…痛風とか
54 21/01/12(火)18:38:26 No.764519033
youtubeの公式で見てたら突然裁判で終わったんだけどどうなってるの…
55 21/01/12(火)18:38:42 No.764519103
>youtubeの公式で見てたら突然裁判で終わったんだけどどうなってるの… テレビアニメはあれで終わりだよ
56 21/01/12(火)18:38:58 No.764519176
>>>タイマンでまともにやりあえたのハゲくらいでは >>そのハゲと互角だった鳳仙 >>…よくたったあんだけの人数で倒せたな >あのジジイいくら衰えてたとはいえあんな序盤で戦っていい敵じゃなさ過ぎる… 新八と神楽以外のキャラはみんな最初から最後まで強さそのものは変わってないだろうし…
57 21/01/12(火)18:38:59 No.764519180
それを言うなら奈落三羽烏の中でも一人なんか薄いのがいたし 三人いれば一人はアレなのが出ちゃうんだよ!
58 21/01/12(火)18:39:05 No.764519216
仲間や自分がやられても臆する事無く仲間ごと敵を切ってリンチで殺す!って要するに自分一人は雑魚って言ってる様なものだからな そりゃ銀さんとジロチョンにスナック感覚で毎回つままれる
59 21/01/12(火)18:39:12 No.764519254
>悪堕ち先生一人だけ出る漫画間違えてません…? 沖田ですら一人じゃ物の数にもならんからな… 地球だと更に超回復がある
60 21/01/12(火)18:39:33 No.764519335
>朧の死に様は割りと悲しい でも割りヤンホモの気質あったよねあの人
61 21/01/12(火)18:39:47 No.764519395
>朧の死に様は割りと悲しい 先生周り本人から生徒まで全部悲しいんだよ…
62 21/01/12(火)18:40:20 No.764519546
ゴリラは序盤ギャグっぽくばらまいた伏線終盤回収して泣かせに来るのが上手いと思う
63 21/01/12(火)18:40:22 No.764519563
全盛期ならともかく本編時だと虚≧ハゲ≧ヘドロ≧鳳仙くらいの実力かな
64 21/01/12(火)18:40:28 No.764519601
なーにビーム出さない辺り先生も全然銀魂世界の敵だよ
65 21/01/12(火)18:40:35 No.764519630
銀魂はわりとキャラ設定は重い人が多い
66 21/01/12(火)18:40:41 No.764519656
>youtubeの公式で見てたら突然裁判で終わったんだけどどうなってるの… そのまんまだよ原作と同時終了するために枠確保してたけど引き伸ばしに引き伸ばされたから枠を使いきって終了
67 21/01/12(火)18:41:14 No.764519810
新八は5年で神楽と互角に近いとこまで行くのは成長しすぎでは いや平行世界のお話とはいえ
68 21/01/12(火)18:41:15 No.764519817
>>朧の死に様は割りと悲しい >先生周り本人から生徒まで全部悲しいんだよ… 死に際に先生とその弟子達見逃した未来を想像してるのは泣いた
69 21/01/12(火)18:41:37 No.764519914
>将軍が死んでからの流れが分からん… 新将軍を立てようとしていた天導衆の中に大昔から地球で生きていた不死身の化け物が混ざっててそれが銀時の先生の吉田松陽だった 天導衆を利用して地球ごと自殺するために宇宙戦争を引き起こしたけど銀時たちに防がれた 今回の映画はその後の話
70 21/01/12(火)18:41:37 No.764519915
アニメ最終回のアニメスタッフは明らかにゴリラと編集にキレてたな……
71 21/01/12(火)18:41:47 No.764519967
たまに電子書籍で買いなおしたくなるんだけど集英社の漫画ってセールやったりするもん?
72 21/01/12(火)18:41:48 No.764519972
>ゴリラは序盤ギャグっぽくばらまいた伏線終盤回収して泣かせに来るのが上手いと思う トッシー編とか絶対シリアスに行くとは思わないじゃん
73 21/01/12(火)18:41:51 No.764519992
>>朧の死に様は割りと悲しい >でも割りヤンホモの気質あったよねあの人 結局なんで先生捕縛したんだっけ
74 21/01/12(火)18:42:07 No.764520082
単行本最終巻でもゴリラは色々ごめんなさいって謝罪コメント載せてた
75 21/01/12(火)18:42:23 No.764520171
>トッシー編とか絶対シリアスに行くとは思わないじゃん 映画だと中村勘九郎の演技すごすぎる
76 21/01/12(火)18:42:24 No.764520178
>新八は5年で神楽と互角に近いとこまで行くのは成長しすぎでは >いや平行世界のお話とはいえ ビームサーベ流とかで終盤に向けてぱっつぁん成長話入れてるな
77 21/01/12(火)18:42:28 No.764520197
映画って原作そのままなぞるの? ある程度編集していい感じにしてる?
78 21/01/12(火)18:42:28 No.764520198
>それを言うなら奈落三羽烏の中でも一人なんか薄いのがいたし >三人いれば一人はアレなのが出ちゃうんだよ! 影のあるイケメン!! 美少女!! むさいゴリラ!! むさいゴリラはそりゃ嫌われるよねぇお妙さん
79 21/01/12(火)18:43:00 No.764520369
編集部に引き伸ばされてたことにしておいてもいいのに無駄に律儀なゴリラだ
80 21/01/12(火)18:43:18 No.764520448
ゴリラは広げた風呂敷全部畳みたい!して畳みきれない!ってなったのは分かる
81 21/01/12(火)18:43:30 No.764520505
虚は強い強いとは思ってたけどなんだかんだで銀さんとタイマンして倒されるんだろうなって思ったら まさか作中の強い所総出でかかって手も足も出ないレベルとは思わなかった やっぱり出る作品間違えてますよ!
82 21/01/12(火)18:43:59 No.764520641
>映画って原作そのままなぞるの? >ある程度編集していい感じにしてる? いい感じに尺いじってるし此処までのおさらいのとこ(DBパロのあれ)もしっかり作ってる
83 21/01/12(火)18:44:00 No.764520647
>編集部に引き伸ばされてたことにしておいてもいいのに無駄に律儀なゴリラだ あのゴリラ変なとこで真面目で神経質だから…
84 21/01/12(火)18:44:04 No.764520664
てめぇむさいゴリラはミイラ男になって最後の最後まで奈落を率いた忠臣だぞ
85 21/01/12(火)18:44:06 No.764520680
もうちょっとギャグ続いてたら間違いなくいじられてたとは思う柩
86 21/01/12(火)18:44:34 No.764520820
ゴリラはの根っこの律儀は作品からもよく伝わってくる キャラの扱いバランスも中盤まではかなり頑張ってた気がするし
87 21/01/12(火)18:44:43 No.764520875
>てめぇむさいゴリラはミイラ男になって最後の最後まで奈落を率いた忠臣だぞ うっせーなゴリラなんだからウホウホ語喋れよてめー! ウホ!
88 21/01/12(火)18:44:50 No.764520912
変態ストーカーゴリラは変態ストーカー除くと男気溢れるカリスマゴリラだからな…
89 21/01/12(火)18:45:17 No.764521054
虚こいつ全然ボケねぇな… 銀魂の敵って大体ユーモア要素あるのに異質過ぎる 夜衛門だって銀さんの乳首弄んだりしてボケたんだぞ
90 21/01/12(火)18:45:19 No.764521073
ゴリラ銀魂関連畳めたらまた短編描いて欲しい
91 21/01/12(火)18:45:22 No.764521086
たぶん二十周年になったらまた映画やると思う
92 21/01/12(火)18:45:27 No.764521116
>ゴリラはの根っこの律儀は作品からもよく伝わってくる >キャラの扱いバランスも中盤まではかなり頑張ってた気がするし 単行本のギャグで気をつける事で下げる前に上げるとか下げたままにしないのを気をつけてるって言ってたのゴリラだっけ
93 21/01/12(火)18:45:51 No.764521241
>虚こいつ全然ボケねぇな… >銀魂の敵って大体ユーモア要素あるのに異質過ぎる >夜衛門だって銀さんの乳首弄んだりしてボケたんだぞ バナナはおやつに入りますか?
94 21/01/12(火)18:46:12 No.764521358
高杉くんだってギャグやったのに
95 21/01/12(火)18:46:28 No.764521436
>虚こいつ全然ボケねぇな… >銀魂の敵って大体ユーモア要素あるのに異質過ぎる >夜衛門だって銀さんの乳首弄んだりしてボケたんだぞ 虚は仕方ないにしても松陽先生のボケ要素欲しかったな 過去編描いてもいいのよ
96 21/01/12(火)18:46:38 No.764521476
>>虚こいつ全然ボケねぇな… >>銀魂の敵って大体ユーモア要素あるのに異質過ぎる >>夜衛門だって銀さんの乳首弄んだりしてボケたんだぞ >バナナはおやつに入りますか? それ松陽先生じゃなかったっけ
97 21/01/12(火)18:46:41 No.764521489
>夜衛門だって銀さんの乳首弄んだりしてボケたんだぞ あいつのクビ跳ねた時の喜喜様は強敵オーラ凄かったと思うの
98 21/01/12(火)18:46:50 No.764521529
>高杉くんだってギャグやったのに まさかMハゲがあんなに似合うなんて…
99 21/01/12(火)18:47:16 No.764521654
>高杉くんだってギャグやったのに 低杉君汚れ芸からは最後まで逃げ切ったな……
100 21/01/12(火)18:47:18 No.764521661
アニメでハタ王子にアテレコされてたな高杉くん
101 21/01/12(火)18:47:28 No.764521707
どうしてもバトル描くと迫力なくてううnってなるけどアニメだとそこらへんカバーできるからいい関係だ…
102 21/01/12(火)18:47:29 No.764521712
>あいつのクビ跳ねた時の喜喜様は強敵オーラ凄かったと思うの そういうのはいいから厠を貸してくれ
103 21/01/12(火)18:47:35 No.764521734
>ゴリラ銀魂関連畳めたらまた短編描いて欲しい 爺と婆と動物で話書かれると絶対泣いちゃう…
104 21/01/12(火)18:47:57 No.764521842
たまさんが完全にヒロインみたいになってたけどなんで…
105 21/01/12(火)18:48:09 No.764521895
初号機ヘドロあたりは深夜帯本放送は見てなかった「」も多かったみたいね
106 21/01/12(火)18:48:14 No.764521917
銀さんがいなくなって二年後目撃報告あがっただけで必死になる女達見て これやろうと思えば銀さん誰とでもくっつけるなって思いました まあもうED気味らしいけど
107 21/01/12(火)18:48:29 No.764521980
アニメだとDOES補正もかけられるぞ
108 21/01/12(火)18:48:31 No.764521993
ゲロぶっかけられるくらいじゃ汚れたことにはならないんだから恐ろしい世界だ
109 21/01/12(火)18:48:33 No.764522001
>タカチンとかスタンド温泉のババアとお姉さんとか竜宮城のババアとか川松さんとかヘルプエリザベスとか居ないやつはいない お前らはいいだろ…
110 21/01/12(火)18:49:05 No.764522157
>そういうのはいいから厠を貸してくれ まさかあの体勢は…………ハラキーリ!!
111 21/01/12(火)18:49:18 No.764522219
>銀さんがいなくなって二年後目撃報告あがっただけで必死になる女達見て >これやろうと思えば銀さん誰とでもくっつけるなって思いました >まあもうED気味らしいけど 我無也
112 21/01/12(火)18:49:24 No.764522241
>>高杉くんだってギャグやったのに >低杉君汚れ芸からは最後まで逃げ切ったな…… くわっ!
113 21/01/12(火)18:49:38 No.764522304
>終盤は引き伸ばしっていうより単にゴリラが話まとめるの下手って思った 根が真面目なのか全部拾おうとして伸びる伸びる 拾おうとしてそこからまた広がるの繰り返しだった
114 21/01/12(火)18:49:44 No.764522338
なんでもありの舞台設定上手く作ったの地味にめっちゃすごいと思ってる
115 21/01/12(火)18:49:52 No.764522373
>ゲロぶっかけられるくらいじゃ汚れたことにはならないんだから恐ろしい世界だ なんなら入れ替わり騒動で主要人物がウンコにまでなったから…
116 21/01/12(火)18:50:14 No.764522482
あんま覚えてないけど 終盤の天人軍の指揮官だかが結構なクズだったような
117 21/01/12(火)18:50:19 No.764522514
>どうしてもバトル描くと迫力なくてううnってなるけどアニメだとそこらへんカバーできるからいい関係だ… でも正直今回の映画は割と低予算っぽいというかバトルは結果ガッカリだった 良かったの虚の前半戦くらい
118 21/01/12(火)18:50:25 No.764522546
>銀さんがいなくなって二年後目撃報告あがっただけで必死になる女達見て >これやろうと思えば銀さん誰とでもくっつけるなって思いました >まあもうED気味らしいけど まぁふらりと消えて女達曇らせたりしたからアニメ最終回辺りで女達からローションまみれで拷問受けたりリンチされるのは残当だと思いました
119 21/01/12(火)18:50:36 No.764522606
映画は最後のエンディング見てたら自然と涙が流れてくる ああ、銀魂終わりかっていろんな思い出が蘇ってきて耐えられなかった
120 21/01/12(火)18:50:37 No.764522608
>銀さんがいなくなって二年後目撃報告あがっただけで必死になる女達見て >これやろうと思えば銀さん誰とでもくっつけるなって思いました >まあもうED気味らしいけど 愛染香篇で吉原のババアと布団に入ったけど勃たなかった描写はあったな
121 21/01/12(火)18:50:44 No.764522643
>我無也 おっぱいは零也
122 21/01/12(火)18:50:53 No.764522698
銀さんのタマタマは陰陽師編で完全におもちゃになってたしな
123 21/01/12(火)18:51:19 No.764522844
>あんま覚えてないけど >終盤の天人軍の指揮官だかが結構なクズだったような 生々しい感じの屑だよ そこそこ同情の余地はあるけどヘッドショット決められるのは残当ではある
124 21/01/12(火)18:51:33 No.764522907
神楽ちゃんがボインになってたよ
125 21/01/12(火)18:51:40 No.764522942
まさか最後の締めまでタマとは思わなかった やはりヒロインでは?
126 21/01/12(火)18:51:49 No.764522997
>>どうしてもバトル描くと迫力なくてううnってなるけどアニメだとそこらへんカバーできるからいい関係だ… >でも正直今回の映画は割と低予算っぽいというかバトルは結果ガッカリだった >良かったの虚の前半戦くらい なんか作画のクオリティにかなりムラがあったな
127 21/01/12(火)18:52:07 No.764523090
銀魂の漫画まだ続いてんの?
128 21/01/12(火)18:52:26 No.764523189
>この頃はとにかく引き伸ばして巻数を稼げの時代だったな まだこれ言ってる奴いるのか… ジャンプも銀魂も全く興味ないだろ
129 21/01/12(火)18:52:26 No.764523190
タマが目を覚ました銀さんたちがいなくなった未来の話いいよね
130 21/01/12(火)18:52:33 No.764523214
>終盤の天人軍の指揮官だかが結構なクズだったような 兄が娶った人がずっと好きだったから兄を謀殺して再婚して子供をもうけたよ 生まれる前に天導衆のせいで全部なくなった おのれ天導衆! って人だよ天導衆はもう瓦解してることも知ってるけど黙ってた人だよ
131 21/01/12(火)18:52:37 No.764523236
積極的に汚れはやらせるけどキャラ自体は大切にしてる印象が強いからそういうとこは好きだよゴリラ
132 21/01/12(火)18:52:40 No.764523249
>なんでもありの舞台設定上手く作ったの地味にめっちゃすごいと思ってる 本当にどんな設定もいけるからな… 現代風のブラックコメディから幕末っぽい内乱ものまで終いにはメタ的なギャグもいける
133 21/01/12(火)18:52:42 No.764523264
>そこそこ同情の余地はあるけどヘッドショット決められるのは残当ではある むしろやらかした事考えると何楽に死に逃げしてんだてめーって言いたくなる奴ではあった 後喜喜死ななくてもよかったのに…
134 21/01/12(火)18:52:43 No.764523272
吉原に長編二つとも好き
135 21/01/12(火)18:52:49 No.764523301
良い感じに忘れた頃だしネカフェで読み返してこようかな
136 21/01/12(火)18:53:39 No.764523557
>なんか作画のクオリティにかなりムラがあったな 肝心の高杉周りってかシリアス全般があんまり良くなかった ギャグパートは安定してた
137 21/01/12(火)18:53:47 No.764523607
一番印象深い台詞はチーズ蒸しパンになりたい
138 21/01/12(火)18:54:08 No.764523715
>この頃はとにかく引き伸ばして巻数を稼げの時代だったな だよね終盤は編集が無理やり引き伸ばした感すごかった
139 21/01/12(火)18:54:09 No.764523724
喜喜と言えば死んだ次の回からのOPで将ちゃんと並んでるカットになったときはちょっとやられた
140 21/01/12(火)18:54:13 No.764523741
ラストシーンほんとに良かったよ映画あのお馴染みのテーマで締めて EDのあとぶちまけるけど
141 21/01/12(火)18:54:13 No.764523744
とっしーを容赦無くヨゴレに出来るのは偉いよ…
142 21/01/12(火)18:54:21 No.764523775
映画はマジで鬼滅の刃以上に直前までのアニメ観てなきゃ知らない内容だからね いきなり最終決戦!の途中からスタート!みたいな感じ
143 21/01/12(火)18:54:35 No.764523840
吉原のばあさんと城の爺のアニメの話はEDまでバッチリで凄かった あとマダオが追加されるOP
144 21/01/12(火)18:54:43 No.764523886
>積極的に汚れはやらせるけどキャラ自体は大切にしてる印象が強いからそういうとこは好きだよゴリラ ほぼ全員分あの時のあいつが!!展開やったのも良くも悪くもキャラに愛着あるからだろうしな…
145 21/01/12(火)18:54:45 No.764523894
ノブノブは改心までの過程がしっかり描かれてて好きなキャラだけどやらかした事を考えるとエンショウと同レベルだからな……
146 21/01/12(火)18:54:49 No.764523919
>なんでもありの舞台設定上手く作ったの地味にめっちゃすごいと思ってる 宇宙人と言うシンプルだけどなんでもありな設定よ
147 21/01/12(火)18:55:01 No.764523967
喜喜もギャグやれそうな素養あっただけに中心に出てきた頃は既にシリアス一色だったのが悲しい
148 21/01/12(火)18:55:07 No.764524002
まとめ読みしてて思ったけど短編ギャグはオチが弱いというか雑なことが多い そこに至るまでの過程はめっちゃ面白いんだけど
149 21/01/12(火)18:55:17 No.764524045
>映画はマジで鬼滅の刃以上に直前までのアニメ観てなきゃ知らない内容だからね >いきなり最終決戦!の途中からスタート!みたいな感じ だってアニメ最終回がここで切るのかよ!ってところだったから…
150 21/01/12(火)18:55:31 No.764524121
>映画はマジで鬼滅の刃以上に直前までのアニメ観てなきゃ知らない内容だからね >いきなり最終決戦!の途中からスタート!みたいな感じ 虚一旦アルタナの中押し込んだあとからは(Z戦士で)あらすじやったし… それまでがめちゃくちゃ長いが
151 21/01/12(火)18:55:31 No.764524125
>とっしーを容赦無くヨゴレに出来るのは偉いよ… マヨネーズくらいなら他作品でもやるんだけどね 振り切れてるよな…
152 21/01/12(火)18:55:31 No.764524129
エヴァの最終回パロって原作だとどんなんだったの?
153 21/01/12(火)18:55:45 No.764524191
>喜喜と言えば死んだ次の回からのOPで将ちゃんと並んでるカットになったときはちょっとやられた 将ちゃんはやっぱり喜喜の事を最後の将軍ってあの世で認めてくれたんだろうな……
154 21/01/12(火)18:55:54 No.764524240
>映画はマジで鬼滅の刃以上に直前までのアニメ観てなきゃ知らない内容だからね >いきなり最終決戦!の途中からスタート!みたいな感じ なので公式がつべで毎日TV版配信やったりabemaでヘビロテ組む
155 21/01/12(火)18:55:55 No.764524255
読んでて思ったけどやっぱりロリコンだと思うゴリラ
156 21/01/12(火)18:56:01 No.764524280
>エヴァの最終回パロって原作だとどんなんだったの? アニオリじゃなかったっけ
157 21/01/12(火)18:56:12 No.764524336
惚れた女寝取ったけどなんかモヤモヤするから子種だけやって 戦争にあけくれる! 悪役なんてそんなもんでいいんだよ…
158 21/01/12(火)18:56:19 No.764524385
>喜喜もギャグやれそうな素養あっただけに中心に出てきた頃は既にシリアス一色だったのが悲しい 十分ギャグやり切った上で退場したと思うよ 他人の家でスウェットも厠も借りたし
159 21/01/12(火)18:56:21 No.764524395
隣のヘドロはギャグキャラだと思ってたがまさか最後に最強格になるとは
160 21/01/12(火)18:56:30 No.764524441
銀さん行方不明になるの?
161 21/01/12(火)18:56:41 No.764524496
天導衆も痔になったことあるんだよな……
162 21/01/12(火)18:56:46 No.764524519
>まとめ読みしてて思ったけど短編ギャグはオチが弱いというか雑なことが多い >そこに至るまでの過程はめっちゃ面白いんだけど 本人も認めてる節あるからな オチ何も考えてねぇよってぶっちゃけたりしてる
163 21/01/12(火)18:56:51 No.764524538
>まとめ読みしてて思ったけど短編ギャグはオチが弱いというか雑なことが多い >そこに至るまでの過程はめっちゃ面白いんだけど キャラ映さないでほぼ全部おでんの屋台で進むやつは発想が狂ってると思った
164 21/01/12(火)18:57:09 No.764524631
なんかスレが伸びてるからちょっと遅れたけど「」に言いたいことがある ウホ!!
165 21/01/12(火)18:57:13 No.764524650
>アニオリじゃなかったっけ そうなんだ まあ音声音楽ありきのネタだよね
166 21/01/12(火)18:57:23 No.764524700
>天導衆もイボになったことあるんだよな……
167 21/01/12(火)18:57:32 No.764524739
アニメあまり見ていなかったけどドラゴンボール風回想で大体の流れがわかって面白かったよ
168 21/01/12(火)18:57:43 No.764524810
先生殺してる時点でもう… 新撰組連中そりゃ気にかけるわとなる
169 21/01/12(火)18:57:45 No.764524822
>銀さん行方不明になるの? よろず屋は不滅でーすみたいな話
170 21/01/12(火)18:57:58 No.764524875
>隣のヘドロはギャグキャラだと思ってたがまさか最後に最強格になるとは 銀さんはヘドロ出てくる前に普通の荼枳尼ぶっ飛ばしたりしてるから その銀さんが恐れてる時点でヘドロは他の荼枳尼と格が違うって片鱗は貼られてた
171 21/01/12(火)18:58:07 No.764524939
同族のよしみだと思うけどやっぱり近藤さんの事だいぶ好きだよなゴリラ
172 21/01/12(火)18:58:17 No.764524994
サブちゃんも割りとハンパなくおつらい過去持ちだった…
173 21/01/12(火)18:58:23 No.764525019
>なんかスレが伸びてるからちょっと遅れたけど「」に言いたいことがある > >ウホ!! ウホォォォォォォ!!!
174 21/01/12(火)18:58:33 No.764525081
映画は開幕に鬼滅ネタにしていつもの提供万事屋静止音声ネタがあるかなと思ったけどなかった なんかもっと酷いもん投げ入れてきた
175 21/01/12(火)18:58:42 No.764525145
アニメはハニワの曲好きだけど毎回このそっくりさんのMVで笑ってしまう… だれこの爽やかな顔してる銀さんみたいなイケメン
176 21/01/12(火)18:58:54 No.764525207
>サブちゃんも割りとハンパなくおつらい過去持ちだった… いいですよね 一生懸命娘の名前考えてるの…
177 21/01/12(火)18:59:17 No.764525335
インディペンデンスデイみたいな万事屋回に弱い
178 21/01/12(火)18:59:40 No.764525462
グレる前のサブちゃんはそれなりにテツにも優しかったのだろうか
179 21/01/12(火)19:00:11 No.764525640
ファイナルファンタジー
180 21/01/12(火)19:00:21 No.764525708
マミーの回とか見てると割りとマジで銀魂で恋愛回見たいなって思ってしまった 相手はどれでもいい
181 21/01/12(火)19:00:44 No.764525834
>ファイナルファンタジー 責任取るアルねパピー
182 21/01/12(火)19:00:45 No.764525843
>あんま覚えてないけど >終盤の天人軍の指揮官だかが結構なクズだったような あいつなんか引き延ばし要員感あって好きじゃない
183 21/01/12(火)19:00:46 No.764525850
桃源郷エイリアンのOPが好きだった
184 21/01/12(火)19:00:47 No.764525851
>映画は開幕に鬼滅ネタにしていつもの提供万事屋静止音声ネタがあるかなと思ったけどなかった BGオンリーはセミファイナルでやってくれないかなぁ
185 21/01/12(火)19:00:58 No.764525912
長いことやってるだけあってOPのバリエーションも豊富だよな… OPネタにしたこともあったし
186 21/01/12(火)19:00:59 No.764525917
>グレる前のサブちゃんはそれなりにテツにも優しかったのだろうか 結局テツと絡むことがあれ以来無かったのが残念
187 21/01/12(火)19:01:37 No.764526117
ゴリラがゴリラ嫁にもらう話は全部汚くて面白い
188 21/01/12(火)19:01:50 No.764526172
>桃源郷エイリアンのOPが好きだった だ!だ!だ!(ガシャーン の不意打ちいいよね…
189 21/01/12(火)19:01:57 No.764526204
>長いことやってるだけあってOP担当したバンドが今はもう解散してる…
190 21/01/12(火)19:02:06 No.764526251
そういやハゲが一生懸命欠片集めてたけど 結局マミーの延命は出来なかったんだろうか 神威に腕落とされたけど欠片自体は無事だったよね?
191 21/01/12(火)19:02:10 No.764526270
ババア含むヒロイン達にマダオが紛れ込む特殊OP有った気がする
192 21/01/12(火)19:02:22 No.764526329
ファイナルも担当してるし銀魂といえばDOESなんだな
193 21/01/12(火)19:02:51 No.764526493
銀さんの過去が明らかになったあと地雷亜篇読み返すとそりゃツッキーに肩入れする
194 21/01/12(火)19:02:53 No.764526505
最終章のOPは本当に集大成って感じがあって見る度にホロリとする まあ終わらなかったんだけどな!
195 21/01/12(火)19:02:58 No.764526541
終兄さんめっちゃ面白くて好きなキャラだったから初登場遅すぎるのがめっちゃ残念 バラガキ篇とか動乱篇では何してたんだろこの人
196 21/01/12(火)19:02:59 No.764526545
>ファイナルも担当してるし銀魂といえばDOESなんだな 主人公がドSだからな
197 21/01/12(火)19:03:00 No.764526553
あんな特典で本編中に鬼滅のきの字もなかった…
198 21/01/12(火)19:03:33 No.764526735
ゴリラが原画やったのどの辺のシーンなんだろう...
199 21/01/12(火)19:03:47 No.764526809
>ババア含むヒロイン達にマダオが紛れ込む特殊OP有った気がする 蓮舫編のジレンマってopだな 何も知らない人から見たら多分シリアスな感じに思えるのが酷い
200 21/01/12(火)19:04:14 No.764526959
永倉新八が出なかったのがちょっと残念だ 名前はあったのに
201 21/01/12(火)19:04:18 No.764526976
>終兄さんめっちゃ面白くて好きなキャラだったから初登場遅すぎるのがめっちゃ残念 喰らうアル!Z斬り――!
202 21/01/12(火)19:04:19 No.764526978
>あんな特典で本編中に鬼滅のきの字もなかった… 絶対にネタにするよなぁとおもってたんだけどまあ急遽だしな… そして転売するなよと言われてた特典は映画2回分の価格で転売されてた…
203 21/01/12(火)19:04:47 No.764527140
アニメでやらなかった原作の話ってあったっけ? 大体はポロリ編で拾ったと思ってたけど何か抜けがありそう
204 21/01/12(火)19:04:58 No.764527197
>永倉新八が出なかったのがちょっと残念だ >名前はあったのに 永倉新七!!永倉新七です!! 新八の方は万事屋にいるからな
205 21/01/12(火)19:05:03 No.764527229
>永倉新八が出なかったのがちょっと残念だ >名前はあったのに 志村新八がいるから…
206 21/01/12(火)19:05:17 No.764527307
>アニメでやらなかった原作の話ってあったっけ? >大体はポロリ編で拾ったと思ってたけど何か抜けがありそう ゴーストライターやってない
207 21/01/12(火)19:05:26 No.764527356
見返すと画面サイズ4:3なの結構愚痴ってて笑う
208 21/01/12(火)19:05:48 No.764527481
基本昔の人が強い作品だけど 新八の親父も強かったんだろうか
209 21/01/12(火)19:05:51 No.764527501
>アニメでやらなかった原作の話ってあったっけ? >大体はポロリ編で拾ったと思ってたけど何か抜けがありそう 証明写真の回が一話だけアニメ未放送 ゴーストライターネタにしまくってるめっちゃ危ない回だから放送出来ないのかもしれない
210 21/01/12(火)19:06:07 No.764527583
>そして転売するなよと言われてた特典は映画2回分の価格で転売されてた… 岩が一番人気って字面だけ聞くとありえん…ってなるよな…
211 21/01/12(火)19:06:41 No.764527769
>証明写真の回が一話だけアニメ未放送 逆に言うとそれ以外全てアニメ化したと考えると感慨深い
212 21/01/12(火)19:06:48 No.764527799
最近気づいたけど銀魂のレギュラーキャラってほぼ大体何かの組織のトップとか幹部格だよな
213 21/01/12(火)19:07:17 No.764527956
で、銀さんは結局誰とくっつくんです?
214 21/01/12(火)19:07:25 No.764527981
武蔵っぽいおっさんは確か子供助けた影響で記憶障害だっけ…?
215 21/01/12(火)19:07:35 No.764528028
志村けんが弱いわけなかろう
216 21/01/12(火)19:07:43 No.764528079
これ夕方にやってたと思うとそりゃ苦情も来るって内容しかなかった
217 21/01/12(火)19:07:47 No.764528093
そう言えば特典のアレだけど寿限無寿限無ウンコ投げ機昨日の新ちゃんパンツ新八の人生バルムンクフェザリオンアイザックシュナイダー三分の一の純情な感情の残った三分の二はさかむけが気になる感情裏切りは僕の名前を知っているようで知らないのを僕は知っている留守スルメめだかかずのここえだめめだか・・・・このめだかはさっきと違う奴だから池乃めだかの方だからラー油ゆうていみやおうきむこうぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺお後がよろしいようでこれにておしまいビチグソ丸になってたからまた新八漏らしたのかな
218 21/01/12(火)19:07:56 No.764528138
>で、銀さんは結局誰とくっつくんです? どうせ勃たないんだから 子供作れないタマさんでいいんじゃないかな
219 21/01/12(火)19:08:01 No.764528169
>蓮舫編のジレンマってopだな これだわありがとう
220 21/01/12(火)19:08:17 No.764528261
紅桜編からアクションは凄まじいことになったね 地雷亜のモノクロ演出カッコいい
221 21/01/12(火)19:08:31 No.764528322
言っちゃアレだが終盤は同じ展開をキャラ変えて年間通してずっとやってるから内容頭に入って来ないくらいつまらなかった 時折挟まれる申し訳程度のギャグパートは面白かったからバランスが大事だなって…
222 21/01/12(火)19:08:32 No.764528330
ギャグマンガの登場人物が死んでガチで凹む日が来るとは思わなかった 俺将ちゃん大好きだったんだなもっさりブリーフなのに
223 21/01/12(火)19:09:09 No.764528527
>で、銀さんは結局誰とくっつくんです? お妙さんかな…
224 21/01/12(火)19:09:17 No.764528573
こち亀回だってアニメ化するにあたって別の記念にずらすくらい気合い入ってたからなアニメ
225 21/01/12(火)19:09:18 No.764528578
>基本昔の人が強い作品だけど 新歌舞伎町四天王は大分劣化しちゃったな…
226 21/01/12(火)19:09:25 No.764528608
>あんな特典で本編中に鬼滅のきの字もなかった… 鬼滅は製作期間の段階だとあんな事になるとは思ってなくてネタ入れ損ねたんだと思う その分特典で便乗って寸法よ
227 21/01/12(火)19:10:10 No.764528858
動乱編では大西編集に鴨さん生き残らせてもいいんじゃね?って言われていや鴨太郎は殺さないとこの長編が死にますって返してた人が 殺す予定だった全蔵生かしたのは意外だったな
228 21/01/12(火)19:10:23 No.764528938
>お妙さんかな… こんな事を言われいた姉上ですが 今ではすっかり近藤さんのお嫁さんとして家事にせいを出す日々です
229 21/01/12(火)19:11:14 No.764529214
そういや結局新撰組ってどうなったっけ 一時解体されたけど
230 21/01/12(火)19:11:16 No.764529221
邪聖剣烈舞踏常闇雷神如駆特別極上奇跡的超配管工兄弟弐號役立不弟逆襲監督斬をやぶらぬかぎりお前に勝ち目はない
231 21/01/12(火)19:11:19 No.764529236
>>あんな特典で本編中に鬼滅のきの字もなかった… >鬼滅は製作期間の段階だとあんな事になるとは思ってなくてネタ入れ損ねたんだと思う >その分特典で便乗って寸法よ まあそれくらいの方が便乗感ありありで銀魂らしいと言える
232 21/01/12(火)19:11:53 No.764529424
アニメはSANKYOとか解放軍との戦い上手いことやったなぁって思った
233 21/01/12(火)19:11:56 No.764529436
全蔵あそこで死なせて結局将ちゃん守れなかった…とかだとちょっと全蔵の尊厳破壊しまくりだから…… 頑張ったさっちゃんは偉い
234 21/01/12(火)19:11:59 No.764529451
>そういや結局新撰組ってどうなったっけ >一時解体されたけど ヅランプ政権終わった後に復活
235 21/01/12(火)19:12:04 No.764529477
今回で完全に終わっちゃうとなんだかんだで喪失感が凄い
236 21/01/12(火)19:12:09 No.764529497
キャラゲーの為に必殺技必要だったよな
237 21/01/12(火)19:12:34 No.764529643
アニメってそんなキンキンまで話やってたの!?
238 21/01/12(火)19:12:35 No.764529652
>キャラゲーの為に必殺技必要だったよな かーめーはーめー波ァー!!!
239 21/01/12(火)19:12:40 No.764529676
>キャラゲーの為に必殺技必要だったよな か○はめ波とか使ってたし大丈夫大丈夫
240 21/01/12(火)19:12:42 No.764529684
>そういや結局新撰組ってどうなったっけ >一時解体されたけど 帰ってきてゴリラはゴリラと政略結婚することになった
241 21/01/12(火)19:13:10 No.764529818
>帰ってきてゴリラはゴリラと政略結婚することになった ウホ♪
242 21/01/12(火)19:13:13 No.764529843
ヅランプふざけた事してたけど日本国憲法をジャンプとマガジンに付けて配布とかは中々考えてるよね
243 21/01/12(火)19:13:13 No.764529844
>アニメってそんなキンキンまで話やってたの!? 原作に追いついちゃってヤベーという話をアニメでしてた
244 21/01/12(火)19:13:49 No.764530042
>ウホ♪ 俺も飲み会とかでこれ使ったらイケるかな
245 21/01/12(火)19:14:09 No.764530143
ヅランプは将軍記憶喪失のギャグ短編でした約束を守ってるのがいい
246 21/01/12(火)19:14:41 No.764530333
終わらなくてギガ行って更に終わらないのは流石にどうかと思った おかげでいまだにオチを知らないんだけど今回の映画観れば見れる感じ?
247 21/01/12(火)19:14:44 No.764530355
>>アニメってそんなキンキンまで話やってたの!? >原作に追いついちゃってヤベーという話をアニメでしてた 全く懲りない悪びれない
248 21/01/12(火)19:14:47 No.764530380
>ダレる事もあるけど割りとゴリラセンスあるなって感じる部分も結構ある長編 ゴリラはセンスの塊というか割と天才の部類
249 21/01/12(火)19:14:47 No.764530384
ヅラって普段アホ過ぎる癖に終盤でめっちゃ真選組も政府も操って死に逃げ(死んでない)して革命大成功させるのズルくない?
250 21/01/12(火)19:15:03 No.764530481
>終わらなくてギガ行って更に終わらないのは流石にどうかと思った >おかげでいまだにオチを知らないんだけど今回の映画観れば見れる感じ? うん
251 21/01/12(火)19:15:06 No.764530492
正直いくらでもリブートできる終わりだけどまあ流石にやらんか…
252 21/01/12(火)19:15:27 No.764530606
ヅランプ当選からもう4年もたったのか
253 21/01/12(火)19:15:38 No.764530660
全蔵ってzzzzのやつだzzzz?
254 21/01/12(火)19:15:45 No.764530700
将ちゃんとの約束ってなんだっけ?
255 21/01/12(火)19:15:48 No.764530721
映画マジで最初のあらすじなげーよ!
256 21/01/12(火)19:16:13 No.764530855
早く見に行きたいな……
257 21/01/12(火)19:16:47 No.764531065
>ヅラって普段アホ過ぎる癖に終盤でめっちゃ真選組も政府も操って死に逃げ(死んでない)して革命大成功させるのズルくない? なんだかんだで子供の頃から悪ガキ三人衆の一人で美味いこともみ消す知略はあったから…
258 21/01/12(火)19:16:47 No.764531066
>正直いくらでもリブートできる終わりだけどまあ流石にやらんか… 読み切り日常回とか見たいな…それこそGIGAとかで
259 21/01/12(火)19:17:03 No.764531171
高校生の頃すごいハマってたけど最終章がダラダラしすぎて離れちゃって いい機会だから最後まで読もうと思ったけどやっぱ最終章キツいから もう漫画読まずに映画見に行ったけど面白かった
260 21/01/12(火)19:17:09 No.764531217
最近よくスレが立つせいか またアニメ見直したくなるな でも原作と違ってアニメとなると流し読みみたいな事できないからな…
261 21/01/12(火)19:17:14 No.764531245
日野ちゃま声のキャラがご飯食べてたよ うまい!うまい!とか言わなかったが
262 21/01/12(火)19:17:34 No.764531345
銀魂のアプリがサービス終了してたなんて知らんかった
263 21/01/12(火)19:17:37 No.764531359
映画はほんとにうまく纏められてると思うよ
264 21/01/12(火)19:18:00 No.764531496
膨大なうえに面白いからタチ悪いんだよアニメ 気軽に見返したら持っていかれる
265 21/01/12(火)19:18:39 No.764531721
>膨大なうえに面白いからタチ悪いんだよアニメ >気軽に見返したら持っていかれる 30クールあるのとんでもねぇよ...
266 21/01/12(火)19:19:19 No.764531937
>日野ちゃま声のキャラがご飯食べてたよ >うまい!うまい!とか言わなかったが 煉獄さんボイスとは全然違うからな…
267 21/01/12(火)19:19:45 No.764532097
やっぱ見に行くかぁ銀魂!
268 21/01/12(火)19:20:06 No.764532193
映画って更にセミファイナルから繋がってるからアニメだけだと意味不明じゃね 桂がなんで合流してるとか
269 21/01/12(火)19:20:55 No.764532456
ヒロイン度で言うとババアには誰も勝てないから