虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/12(火)17:35:30 Chromeb... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/12(火)17:35:30 No.764504672

Chromebookってゲームできるの?

1 21/01/12(火)17:37:42 No.764505056

どう言う用途向けなのかがいまいち分からない

2 21/01/12(火)17:39:37 No.764505412

低スペックで動くブラウザゲーとかなら

3 21/01/12(火)17:39:59 No.764505489

>どう言う用途向けなのかがいまいち分からない 教育用 学校とかでお安く一括導入する

4 21/01/12(火)17:40:53 No.764505651

いもげ見るならこれでもよさそう

5 21/01/12(火)17:41:20 No.764505752

ブラゲの類は出来るよ パフォーマンス重視でネイティブでコード走らせるゲームだとARM→x86に移植する場合コード書くときにルール守ってないと動かないことがあるから非対応のものも多い とりあえずFANZAのゲームは遊べてる

6 21/01/12(火)17:42:07 No.764505922

グーグルスプレッドシートをよく使うんだけど安い奴でも十分?

7 21/01/12(火)17:43:09 No.764506152

>グーグルスプレッドシートをよく使うんだけど安い奴でも十分? ほんとにそれだけの用途にしか使わないなら十分

8 21/01/12(火)17:44:29 No.764506432

安いからzoom用に欲しい

9 21/01/12(火)17:44:37 No.764506471

>パフォーマンス重視でネイティブでコード走らせるゲームだとARM→x86に移植する場合コード書くときにルール守ってないと動かないことがあるから非対応のものも多い ChromebookってChromOSで動いてるんだけどChromOSで動くネイティブコードのゲームなんてあるの? CPUもARMじゃなくてx86だし何かいろいろ勘違いしてない?

10 21/01/12(火)17:45:37 No.764506677

海外では教育機関とか貧乏学生の味方として人気だけどそういうゲームガッツリやりたいみたいなのは向かないと思う

11 21/01/12(火)17:45:45 No.764506708

>ChromebookってChromOSで動いてるんだけどChromOSで動くネイティブコードのゲームなんてあるの? >CPUもARMじゃなくてx86だし何かいろいろ勘違いしてない? 文章読み違えてるのはそっちの方じゃない…?

12 21/01/12(火)17:51:36 No.764507907

ARM Androidでネイティブコードで走ってるアプリをChromebookというかx86 Androidで動かそうとすると動かないのがあるよって話だよ あとChromebookはARMもx86も併存してるから

13 21/01/12(火)17:51:41 No.764507919

>ChromebookってChromOSで動いてるんだけどChromOSで動くネイティブコードのゲームなんてあるの? >CPUもARMじゃなくてx86だし何かいろいろ勘違いしてない? ARMネイティブコードのAndroid用ゲームをChromeOSで走らすときにx86のChromeBookだと動かないことがあるって話だろ

14 21/01/12(火)17:55:33 No.764508771

ARM搭載のやつ買えば良い

15 21/01/12(火)18:02:36 No.764510192

高いやつだとMacBook買える値段なのはなあ

16 21/01/12(火)18:06:52 No.764511098

手軽さにお金出せる人以外は買わない方がいいよ 

17 21/01/12(火)18:09:55 No.764511791

テキスト用にと思ったけどキーボードに納得できるのが無かった

18 21/01/12(火)18:11:27 No.764512142

RAM4GBとかeMMC32GBとか64GBのWindowsPC買うくらいならChromebook買ったほうが幸せになれると思う

19 21/01/12(火)18:12:52 No.764512452

タブレットの新型まだかな…

20 21/01/12(火)18:12:57 No.764512472

値付けミスのduet買ったけどこの価格ならマジで文句ないよ アプリ一通り動くし

21 21/01/12(火)18:14:05 No.764512709

IntelのすげえCPU積んでます!メモリもいっぱい!みたいなのはクソの役にも立たんので 間違えても選んじゃ駄目

22 21/01/12(火)18:16:01 No.764513178

ふたクロとかフローティング翻訳ツール使えるしこれでいいと思うんだけどiPadを買ってしまう

23 21/01/12(火)18:16:54 No.764513385

フルブラウザ使えるからつべとかデスマンとかの動画垂れ流すのはiPadよりよっぽど快適だ ublock originやYouTub Nonstopを使えるのが最高なんだ

24 21/01/12(火)18:17:04 No.764513429

ノートの形したアンドロイドだよね コンセプトが分かりやすいからお外でインターネット繋がるならすごく便利

25 21/01/12(火)18:17:56 No.764513635

>ノートの形したアンドロイドだよね >コンセプトが分かりやすいからお外でインターネット繋がるならすごく便利 元々はまじでブラウザぐらいしか動かないやつだったがそれで行き詰まったから…

26 21/01/12(火)18:19:06 No.764513929

PCなんてぶっちゃけブラウザとオフィスが動けば需要の8割は満たされるだろう

27 21/01/12(火)18:19:30 No.764514034

>IntelのすげえCPU積んでます!メモリもいっぱい!みたいなのはクソの役にも立たんので 用途によるとしか言えない

28 21/01/12(火)18:20:19 No.764514254

>用途によるとしか言えない アプリもほぼ動かんし同スペックのWindowsも値段変わらんので Linux使うにもそっち買ったほうがいいし…

29 21/01/12(火)18:21:41 No.764514608

AndroidアプリやLinuxアプリも動くってだけで基本はブラウザファーストのデバイスのままだと思う

30 21/01/12(火)18:22:39 No.764514830

泥と違ってアプデが頻繁に降りてくるのも利点だよね

31 21/01/12(火)18:23:58 No.764515160

>AndroidアプリやLinuxアプリも動くってだけで基本はブラウザファーストのデバイスのままだと思う ARM積んでるのはGmailやYoutubeが最初からアプリ版が入ってるからそうでもない 動かないのは今でもブラウザで開くようになってるけど

32 21/01/12(火)18:23:59 No.764515165

手持ちのやっすいWinタブに入れてみたけどまあうん…って感じ

33 21/01/12(火)18:25:07 No.764515462

>手持ちのやっすいWinタブに入れてみたけどまあうん…って感じ Cloudreadyはぶっちゃけお試し版みたいな扱いで本当大昔のChromebookって感じだからしゃあない 個人需要全然無理だわって舵切る前の…

34 21/01/12(火)18:26:14 No.764515739

>手持ちのやっすいWinタブに入れてみたけどまあうん…って感じ 多分cloudradyだと思うけどそれとchromebookは似て非なるものだぞ 紛らわしい言い方してる人が多いから仕方ないけど

35 21/01/12(火)18:26:38 No.764515852

今んとこマルウェア存在しなくてセキュアだけどエンタメユーザーからしたら関係ないからな

36 21/01/12(火)18:26:58 No.764515919

>>手持ちのやっすいWinタブに入れてみたけどまあうん…って感じ >多分cloudradyだと思うけどそれとchromebookは似て非なるものだぞ >紛らわしい言い方してる人が多いから仕方ないけど いやChromiumじゃなくてChromeOS入れたよ

37 21/01/12(火)18:27:32 No.764516071

>今んとこマルウェア存在しなくてセキュアだけどエンタメユーザーからしたら関係ないからな シェアが増えてきたらマルウェアも対応してくるんだろうか

38 21/01/12(火)18:28:50 No.764516411

>いやChromiumじゃなくてChromeOS入れたよ メーカーにしか提供してないよ

39 21/01/12(火)18:29:08 No.764516492

いくつも用意して同じGoogleアカウント共有して使うとかだと便利だと思う

40 21/01/12(火)18:30:02 No.764516707

>>いやChromiumじゃなくてChromeOS入れたよ >メーカーにしか提供してないよ ちょっと調べてらすぐ出てきたけど…

41 21/01/12(火)18:33:01 No.764517537

>ちょっと調べてらすぐ出てきたけど… Chrome OSは、Googleの製造パートナーのハードウェアにプリインストールされた場合しか使用できないが、同等のオープンソース版のChromium OSは、ダウンロードしたソースコードをコンパイルすることで別のハードウェアでも利用できる

42 21/01/12(火)18:35:05 No.764518106

似て非なるものだっつってんのに何で理解できないんだろうな…

43 21/01/12(火)18:36:25 No.764518460

書き込みをした人によって削除されました

44 21/01/12(火)18:36:50 No.764518562

すっかり勢いのなくなったAndroidタブの代わりになるかと思ったが そうでもないみたいでがっかり

45 21/01/12(火)18:37:38 No.764518790

>すっかり勢いのなくなったAndroidタブの代わりになるかと思ったが >そうでもないみたいでがっかり 海外じゃ事務PCとしてキュイキュイ伸びてるらしいとは聞く

46 21/01/12(火)18:37:58 No.764518880

>いやChromiumじゃなくてChromeOS入れたよ もしかしてchromeosのアップデートファイル拾ってきて無理矢理インストールするってやつ? そんな想定されてない方法でやって文句言うのもちょっとどうかとは思う

47 21/01/12(火)18:39:34 No.764519337

>>いやChromiumじゃなくてChromeOS入れたよ >もしかしてchromeosのアップデートファイル拾ってきて無理矢理インストールするってやつ? >そんな想定されてない方法でやって文句言うのもちょっとどうかとは思う 多分それだと思う 出来るんならやりたくなった

48 21/01/12(火)18:45:29 No.764521126

クリスタが動くようになって興味はある

49 21/01/12(火)18:49:44 No.764522337

俺のシンクライアント端末

50 21/01/12(火)18:50:28 No.764522565

>クリスタが動くようになって興味はある duetでUSIペン使って試してみたけど遅延もなくていい感じだったよ アプリで結構遅延起こったりするけど メディバンは割と遅延が気になった

51 21/01/12(火)18:51:30 No.764522892

>すっかり勢いのなくなったAndroidタブの代わりになるかと思ったが >そうでもないみたいでがっかり 国外じゃギャラタブ結構人気なんだけどな… 国内じゃ何一つ出ねえ

52 21/01/12(火)18:53:26 No.764523473

よく知らんけど10年くらい前に出たゲームなら大体動くんじゃない?

↑Top