21/01/12(火)17:31:29 >妙な魅... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/12(火)17:31:29 No.764503923
>妙な魅力があるカード
1 21/01/12(火)17:40:40 No.764505610
暗算を狂わせられるカードというだけで採用価値がある
2 21/01/12(火)17:42:08 No.764505924
なんでこんな中途半端な守備力してるんだ
3 21/01/12(火)17:42:39 No.764506045
電卓とか使わなくても暗算で余裕してる中高生を嵌めるためのカード
4 21/01/12(火)17:43:08 No.764506145
>なんでこんな中途半端な守備力してるんだ 原作で出てきた時はフィールドの影響で20%だったか強化された数値だったから わざわざ馬鹿正直に数値を直した結果がこれだ
5 21/01/12(火)17:44:03 No.764506346
コンセントレイト使いたい守備力してる
6 21/01/12(火)17:44:12 No.764506381
【闇のPK】ってデッキ名からしてもう笑うんだ
7 21/01/12(火)17:44:41 No.764506489
ブラックガーデンとこのカードを使って暗算を狂わせろ
8 21/01/12(火)17:45:05 No.764506582
後に覇王を崇めることになる覇王
9 21/01/12(火)17:47:21 No.764507017
原作だともうちょい攻撃力高かったのに…
10 21/01/12(火)17:49:56 No.764507533
バンダイ版だと攻撃2600ぐらいだったよね
11 21/01/12(火)17:50:29 No.764507644
原作だとちゃんとカードに2600ってかいてあるんだよな…
12 21/01/12(火)17:51:43 No.764507925
>原作で出てきた時はフィールドの影響で20%だったか強化された数値だったから >わざわざ馬鹿正直に数値を直した結果がこれだ 違う 原作だとフィールドの影響受けてなかったのにコナミが勝手に受けてることにした
13 21/01/12(火)17:52:50 No.764508183
電卓破壊デッキいいよね
14 21/01/12(火)17:55:50 No.764508825
闇のPKのモンスターはメタルガーディアンが好き
15 21/01/12(火)17:59:06 No.764509478
唐突に出たホープONEで【闇のPK】が大幅強化されたの耐えられなかった
16 21/01/12(火)18:00:23 No.764509733
闇のPKのカードでは一番お世話になったのバロックスだわ 簡易融合からシンクロ素材にしてた
17 21/01/12(火)18:11:43 No.764512190
闇眩ましの城共々リメイク来てもいいと思うの
18 21/01/12(火)18:49:49 No.764522362
ゲームボーイ版は最強クラス一角だった気がする