21/01/12(火)13:18:43 お昼は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/12(火)13:18:43 No.764456870
お昼は絶対美味しいやつ
1 21/01/12(火)13:19:54 No.764457109
牛肉丼食べたい
2 21/01/12(火)13:20:23 No.764457207
天巻き美味そう
3 21/01/12(火)13:20:40 No.764457278
食べたい
4 21/01/12(火)13:20:45 No.764457292
絶対美味しいやつじゃん
5 21/01/12(火)13:20:52 No.764457309
ヅケ丼もいいなあ
6 21/01/12(火)13:21:00 No.764457333
黙って食え
7 21/01/12(火)13:21:51 No.764457495
ステーキ丼とかこんなん絶対美味しいに決まってんじゃん
8 21/01/12(火)13:22:19 No.764457574
おかしい…4ページもあるのにディスりがズケ知らないぐらいしかない…
9 21/01/12(火)13:23:52 No.764457855
楽しそうでよろしい
10 21/01/12(火)13:25:03 No.764458067
>おかしい…4ページもあるのにディスりがズケ知らないぐらいしかない… この頃だと実際廃れてたからな
11 21/01/12(火)13:27:52 No.764458594
これ結婚直前
12 21/01/12(火)13:28:49 No.764458796
取材の説明まんま漫画にしたみたいな説明台詞の多さだな
13 21/01/12(火)13:29:50 No.764459001
牛肉の脂身って食う? 俺は牛丼とかではいつも切り離して残してるんだけど
14 21/01/12(火)13:30:05 No.764459044
(うぜぇ客招いちゃったな…)
15 21/01/12(火)13:30:53 No.764459205
>牛肉の脂身って食う? >俺は牛丼とかではいつも切り離して残してるんだけど よっぽどでかい塊でもない限りは食う
16 21/01/12(火)13:31:06 No.764459241
>牛肉の脂身って食う? >俺は牛丼とかではいつも切り離して残してるんだけど 食材から出る油を調味料みたいに使うってかなり一般的な技法だと思うけど
17 21/01/12(火)13:31:06 No.764459244
匂いも味もしない漫画で美味しいものを紹介するならそりゃ説明しないと何も通じないから当たり前だわな
18 21/01/12(火)13:32:11 No.764459453
でも掲示板であれこれ言われるからもうお店を閉めるんですよ
19 21/01/12(火)13:32:29 No.764459512
>匂いも味もしない漫画で美味しいものを紹介するならそりゃ説明しないと何も通じないから当たり前だわな ついでに色も白黒で音もないからテレビよりもいっぱい説明せんといかんしね
20 21/01/12(火)13:33:31 No.764459704
>牛肉の脂身って食う? >俺は牛丼とかではいつも切り離して残してるんだけど ステーキ屋で卑しさを捨てきれずにゴルフボール大のやつ飲み込んだら食道裂けかけてピッコロ大魔王みたいに吐き出したよ
21 21/01/12(火)13:33:48 No.764459755
山岡さん以前ブラックさんに落語家がヅケ知らないのはダメだよって説明してたじゃないの
22 21/01/12(火)13:34:31 No.764459888
この漫画ってやっぱり料理の描き方がすごいな 一粒単位でコメを描いてる
23 21/01/12(火)13:34:38 No.764459907
>山岡さん以前ブラックさんに落語家がヅケ知らないのはダメだよって説明してたじゃないの 落語家は知らないと不味いだろ…
24 21/01/12(火)13:35:11 No.764460006
>山岡さん以前ブラックさんに落語家がヅケ知らないのはダメだよって説明してたじゃないの ヅケ丼がどんなのかを聞いてるだけでヅケを知らないってこの描写からとる奴はいねえよ
25 21/01/12(火)13:37:15 No.764460397
>ステーキ屋で卑しさを捨てきれずにゴルフボール大のやつ飲み込んだら食道裂けかけてピッコロ大魔王みたいに吐き出したよ それ別に牛脂じゃなくてもどんな食材でも駄目だろ…
26 21/01/12(火)13:37:18 No.764460408
>>牛肉の脂身って食う? >>俺は牛丼とかではいつも切り離して残してるんだけど >ステーキ屋で卑しさを捨てきれずにゴルフボール大のやつ飲み込んだら食道裂けかけてピッコロ大魔王みたいに吐き出したよ 噛めや
27 21/01/12(火)13:37:34 No.764460448
>この漫画ってやっぱり料理の描き方がすごいな >一粒単位でコメを描いてる カリーが原作をする時に作画の条件として料理がちゃんと描ける作家を選考したからな ちなみにこれはアニメ化の時にもアニメスタジオが料理シーンをテストで作ってカリーに見せてアニメ化の許可を貰った
28 21/01/12(火)13:38:17 No.764460581
カップルかよ
29 21/01/12(火)13:38:34 No.764460624
写真で資料貰ってるの?
30 21/01/12(火)13:38:35 No.764460627
>ちなみにこれはアニメ化の時にもアニメスタジオが料理シーンをテストで作ってカリーに見せてアニメ化の許可を貰った 竹藪焼いたやつとかもやったんだろうか?
31 21/01/12(火)13:38:38 No.764460639
>この漫画ってやっぱり料理の描き方がすごいな >一粒単位でコメを描いてる ここ4ページの間に割と地獄のような作画量になってないこれ
32 21/01/12(火)13:38:56 No.764460699
>カップルかよ 夫婦だよ!?
33 21/01/12(火)13:39:07 No.764460739
>ステーキ屋で卑しさを捨てきれずにゴルフボール大のやつ飲み込んだら食道裂けかけてピッコロ大魔王みたいに吐き出したよ そんなでかいのを切り分けないのはちょっと頭が…
34 21/01/12(火)13:39:32 No.764460807
そんな肉の食べ方があったのかそのうちやってみよう
35 21/01/12(火)13:39:35 No.764460820
この時点でもう結婚してたっけ
36 21/01/12(火)13:39:49 No.764460871
ただ米粒描くんじゃなくてちゃんと層になって敷き詰めてある描写なのが怖い そんなコマが4つくらいある
37 21/01/12(火)13:41:32 No.764461191
>この時点でもう結婚してたっけ 画像の人は春さんだと思うから結婚後の話じゃない?
38 21/01/12(火)13:42:04 No.764461279
美味しんぼのやつだと邪道グルメの回の脂身丼もジャンクでうまそうだった
39 21/01/12(火)13:43:04 No.764461472
スレ画は結婚を控えて新居を探してる時の話
40 21/01/12(火)13:44:17 No.764461697
47巻で結婚てなってるけどこの辺読んでないんだよな
41 21/01/12(火)13:46:00 No.764462024
最後のコマで急に笑顔が消えるおばちゃん‥・
42 21/01/12(火)13:46:09 No.764462056
最高だわ!おっ!上の階空いてんじゃーん!ここ新居にしようぜ! しようとしたら大家さんのおっさんと一悶着あってなんやかんやでここに住む
43 21/01/12(火)13:46:20 No.764462098
ネットでは攻撃的な言葉の回ばかりネタにされるけど こういう話のがどっちかっていうと多いんだよ美味しんぼは
44 21/01/12(火)13:46:56 No.764462207
>最後のコマで急に笑顔が消えるおばちゃん‥ 売れなくて店閉める予定だったからね
45 21/01/12(火)13:48:35 No.764462541
いやこの話はこの話で大家の頭がトチ狂ってるし不快要素あるよ この話で浄化されるからマシだけど
46 21/01/12(火)13:48:47 No.764462585
前住んでたグランド山岡ハウスでいいじゃん 法令違反してそうだが
47 21/01/12(火)13:49:18 No.764462697
各々食い物持ち寄って自慢大会するパターンの回は外れがない
48 21/01/12(火)13:50:07 No.764462868
子供は騒ぐから嫌いだ! あんたら若い夫婦だからセックスするだろう! みたいな大家だっけ
49 21/01/12(火)13:50:30 No.764462931
これくらいの時の絵柄と話が好き 金城出てき出した頃からなんか今までよりも更に輪をかけて思想的にもまさはる的にもおかしくなりだした
50 21/01/12(火)13:51:33 No.764463142
あの因業大家初登場時そんなんだったんだ…
51 21/01/12(火)13:52:16 No.764463278
>いやこの話はこの話で大家の頭がトチ狂ってるし不快要素あるよ >この話で浄化されるからマシだけど 後々を考えると この時の大家さん変な宗教に洗脳でもされてたのかな…? ってなるくらい色々言動がおかしい
52 21/01/12(火)13:53:10 No.764463452
山岡夫婦ってマンション屋上のバラックみたいなとこに住んでなかったっけ
53 21/01/12(火)13:53:37 No.764463527
>山岡夫婦ってマンション屋上のバラックみたいなとこに住んでなかったっけ それは独身時代の山岡ハウスだよ!
54 21/01/12(火)13:53:39 No.764463529
日本全国味巡りのつまらなさはなんだったんだろうね もう地方の郷土料理紹介してるだけじゃん
55 21/01/12(火)13:53:40 No.764463533
子供作られたら困る 若い人は人を連れ込んで大騒ぎするからダメ え?新聞記者?だったらこの店を宣伝する義務があるからやれ! からの山岡さんがだったら家賃下げろよ?って思いっきり下げさせた
56 21/01/12(火)13:54:47 No.764463762
>あの因業大家初登場時そんなんだったんだ… 凄いよ 物凄い頭おかしいよこの時 この店に取材に来たテレビスタッフが席外してる間に「あいつは今頃この店を叩く特番を作ってるに違いない!いやもう放送してるに違いないんですけおおおおおお!!!!」とかけおりだして当たり散らす狂人っぷり ギャグ描写なんだろうけどさ!
57 21/01/12(火)13:55:33 No.764463931
>日本全国味巡りのつまらなさはなんだったんだろうね >もう地方の郷土料理紹介してるだけじゃん 郷土料理紹介の隠し味にまさはると自分の思想を混ぜてお出しするのはやめろや! ってなる
58 21/01/12(火)13:58:01 No.764464442
>金城出てき出した頃からなんか今までよりも更に輪をかけて思想的にもまさはる的にもおかしくなりだした 近城の旦那?それとも金上どっちだ
59 21/01/12(火)13:58:01 No.764464444
仲良いなこいつら…
60 21/01/12(火)13:58:49 No.764464607
>仲良いなこいつら… この後即栗田さんが作った朝食が原因で喧嘩おっぱじめます…
61 21/01/12(火)13:58:55 No.764464631
>>金城出てき出した頃からなんか今までよりも更に輪をかけて思想的にもまさはる的にもおかしくなりだした >近城の旦那?それとも金上どっちだ この頃もう金城の旦那登場済みだろ!
62 21/01/12(火)13:59:25 No.764464717
>>金城出てき出した頃からなんか今までよりも更に輪をかけて思想的にもまさはる的にもおかしくなりだした >近城の旦那?それとも金上どっちだ 金上だよ! 近城のダンナは普通にいい奴じゃねえか!
63 21/01/12(火)13:59:27 No.764464722
>>仲良いなこいつら… >この後即栗田さんが作った朝食が原因で喧嘩おっぱじめます… >仲良いなこいつら…
64 21/01/12(火)13:59:34 No.764464738
>>仲良いなこいつら… >この後即栗田さんが作った朝食が原因で喧嘩おっぱじめます… …仲良いな
65 21/01/12(火)14:00:29 No.764464916
>>最後のコマで急に笑顔が消えるおばちゃん‥ >売れなくて店閉める予定だったからね 私、通っちゃう!
66 21/01/12(火)14:00:37 No.764464939
>この頃もう金城の旦那登場済みだろ! いや金城って近城と金上混ざってるから… 金上の事なんだろうけど万が一もあるし…って
67 21/01/12(火)14:01:12 No.764465066
>>仲良いなこいつら… >この後即栗田さんが作った朝食が原因で喧嘩おっぱじめます… すげえ!あんだけ雄山嫌ってて雄山みたいな事言ってる! ってなる いやそういうなんだかんだで似たもの親子って話なんだろうけど山岡さん的にそれはどうなんだと
68 21/01/12(火)14:01:26 No.764465107
楽しくワイワイやってるときの山岡さん好き 変なまさはる始めると嫌い
69 21/01/12(火)14:01:39 No.764465145
離婚の危機レベルの不和は朝食の一件だけで残りは山岡さんが他所で作った赤ん坊が玄関に放置されてても栗田さんの愛は揺るがなかったぞ
70 21/01/12(火)14:01:46 No.764465164
>楽しくワイワイやってるときの山岡さん好き >変なまさはる始めると嫌い (鼻血)
71 21/01/12(火)14:01:58 No.764465202
>すげえ!あんだけ雄山嫌ってて雄山みたいな事言ってる! >ってなる >いやそういうなんだかんだで似たもの親子って話なんだろうけど山岡さん的にそれはどうなんだと 栗田さんは栗田さんで親子似た者同士横暴になるのね!!とか言うから吹く
72 21/01/12(火)14:02:12 No.764465247
>離婚の危機レベルの不和は朝食の一件だけで残りは山岡さんが他所で作った赤ん坊が玄関に放置されてても栗田さんの愛は揺るがなかったぞ いや朝食よりそっちで揺らげや!!
73 21/01/12(火)14:02:23 No.764465283
栗田さんつよいな…
74 21/01/12(火)14:03:03 No.764465419
旦那が集まって浮気の相談してると勘違いする話好き
75 21/01/12(火)14:03:46 No.764465558
>>離婚の危機レベルの不和は朝食の一件だけで残りは山岡さんが他所で作った赤ん坊が玄関に放置されてても栗田さんの愛は揺るがなかったぞ >いや朝食よりそっちで揺らげや!! うちの旦那がそんなにモテるはずがないで乗り切ったんだっけ?
76 21/01/12(火)14:04:26 No.764465697
自分で雄山みたいなこと言いだすってわかってるから結婚する気ないって言ってたじゃん
77 21/01/12(火)14:04:35 No.764465735
>すげえ!あんだけ雄山嫌ってて雄山みたいな事言ってる! >いやそういうなんだかんだで似たもの親子って話なんだろうけど山岡さん的にそれはどうなんだと そもそも俺もしかしたら雄山みたいに君を傷つけちゃうかも…って悩んで結婚諦めたのを栗田サイドが無理矢理説得したエピソードがあるくらい悩んでるよ
78 21/01/12(火)14:04:41 No.764465755
朝飯の話は色々言われるけど結婚ってそういうものよっていい話なんですよ
79 21/01/12(火)14:05:55 No.764465995
スレ画仲良しでわむ
80 21/01/12(火)14:06:01 No.764466017
たまに山岡さんIQ3くらいになったり過去の記憶抜け落ちたりする時あるよね
81 21/01/12(火)14:06:33 No.764466113
文化部で集まって飯自慢大会する回好き
82 21/01/12(火)14:07:05 No.764466216
>朝飯の話は色々言われるけど結婚ってそういうものよっていい話なんですよ 他人だった二人が一緒になるってそういうことだよね
83 21/01/12(火)14:08:55 No.764466575
お話の都合なんだろうがこの店が流行ってなかったのは理解できない いやまあ一見さんが入りにくい店ってのはよくあるが…
84 21/01/12(火)14:12:28 No.764467329
雄山みたいなことしてボコボコにされたのに雄山のやったこと批判してもボコボコにされるのひどくない?
85 21/01/12(火)14:12:47 No.764467390
丼シェアするのはやだな…
86 21/01/12(火)14:13:14 No.764467466
>そもそも俺もしかしたら雄山みたいに君を傷つけちゃうかも…って悩んで結婚諦めたのを栗田サイドが無理矢理説得したエピソードがあるくらい悩んでるよ 説得されたからって雄山みたいな振る舞いしていいわけ無いだろって思う
87 21/01/12(火)14:13:49 No.764467574
>丼シェアするのはやだな… 家族だし 俺もお母さんとこれ少し食べる?とかやるよ
88 21/01/12(火)14:15:40 No.764467922
鉄火丼ってヅケを乗せた丼じゃなかったのか… ヅケを乗せる丼を鉄火丼って言われて育ったからヅケ丼と鉄火丼が別物な事に戸惑いを隠せない
89 21/01/12(火)14:16:22 No.764468072
漬けって廃れたの?魚のお茶漬けしないの?
90 21/01/12(火)14:16:34 No.764468110
鉄火丼は一般的には生の方じゃないかな…
91 21/01/12(火)14:17:09 No.764468241
今は普通にヅケ出てくるけどこれが描かれた時代にメジャーだったかは知らない
92 21/01/12(火)14:17:59 No.764468441
フライパンに残った油と焦げを利用した味付けは加点高いよ
93 21/01/12(火)14:18:05 No.764468468
>俺もお母さんとこれ少し食べる?とかやるよ そうやって虫歯菌が移っていくのだな
94 21/01/12(火)14:18:17 No.764468507
漬けで出てくる丼は見たことないけどこっちの方が美味そう
95 21/01/12(火)14:18:22 No.764468530
>丼シェアするのはやだな… なんですか お口あーんしあえばいいんですか!
96 21/01/12(火)14:19:23 No.764468759
結婚前夜の男たちのバカ騒ぎ最高に好き
97 21/01/12(火)14:20:18 No.764468919
>漬けって廃れたの?魚のお茶漬けしないの? これ30年近く昔の話だぞ
98 21/01/12(火)14:20:58 No.764469053
ちょうど家にステーキ肉があった これやってみるか
99 21/01/12(火)14:21:43 No.764469211
家でやらない? 刺身を醤油みりんに青唐辛子入れた液に漬けて 翌日三つ葉や小ネギと一緒にご飯に乗せて熱いお茶かけて食べるんだけど これやる家庭って珍しいのかな…
100 21/01/12(火)14:22:14 No.764469297
平成初期って丼ものってカツ丼牛丼鉄火丼くらいしか列になかったしな 凝りだす前だ
101 21/01/12(火)14:22:29 No.764469354
>これ30年近く昔の話だぞ いやいやこれやってたの大体50巻手前の48かそこらだろって思って調べたら48巻1994年発売って出てきてショックを受けた
102 21/01/12(火)14:23:07 No.764469500
家でわざわざヅケ作る家庭の方が少ないと思うよ俺はやるけど
103 21/01/12(火)14:23:56 No.764469671
>>俺もお母さんとこれ少し食べる?とかやるよ >そうやって虫歯菌が移っていくのだな それで移るのなんて赤ん坊の頃だけだよ
104 21/01/12(火)14:24:21 No.764469741
そもそも刺身を余らせるようなケースがそんなにないからなあ あえて作る機会がない
105 21/01/12(火)14:24:33 No.764469775
ガーリックライスだと相手は牛丼じゃなくてチャーハンとかだろ
106 21/01/12(火)14:24:33 No.764469777
俺の家では醤油と味醂と胡麻油で漬ける 薬味は生姜
107 21/01/12(火)14:25:20 No.764469921
俺一桁の時にこれ読んだ記憶あるしな…
108 21/01/12(火)14:25:49 No.764470011
刺身残らせる状況もあんまりないし残っても冷蔵庫あるしな… ヅケ好きで最初から漬けるってのなら別だけども
109 21/01/12(火)14:25:49 No.764470014
めちゃくちゃ美味そう こういうのだけ描いてて
110 21/01/12(火)14:25:52 No.764470021
あー…デカい魚まるまる買ってきたり釣りやるような家でもないとやらないか…
111 21/01/12(火)14:26:30 No.764470121
>そもそも刺身を余らせるようなケースがそんなにないからなあ >あえて作る機会がない 余りそうなイベントは年末かお盆ぐらいかな… 去年はそれも無かったが…
112 21/01/12(火)14:26:48 No.764470179
ヅケ丼を紹介したいから最近よく見ないって言ってるだけだからそう真に受けるもんでもないよ
113 21/01/12(火)14:27:08 No.764470240
釣りやるけど大体自分ちでその日に消費できる分だけ食ってあとは冷凍とか配る
114 21/01/12(火)14:27:26 No.764470280
この時代だと新鮮な魚をわざわざヅケにする事もあまりなかっただろうしね
115 21/01/12(火)14:27:27 No.764470282
>>これ30年近く昔の話だぞ >いやいやこれやってたの大体50巻手前の48かそこらだろって思って調べたら48巻1994年発売って出てきてショックを受けた なんとなく2005年くらいでしょ?って思ってた マジか…
116 21/01/12(火)14:28:28 No.764470459
半額の刺身買ってきた時はやるかなヅケ
117 21/01/12(火)14:28:58 No.764470552
俺もヅケのお茶漬け好きなんだけど結構な人に生の魚でそれやるの気持ち悪くない?って言われる
118 21/01/12(火)14:30:15 No.764470803
適当なスーパーの刺身の切れ端をヅケにして 薄く切って茶漬けに乗せるのがうまい
119 21/01/12(火)14:31:06 No.764470978
>俺もヅケのお茶漬け好きなんだけど結構な人に生の魚でそれやるの気持ち悪くない?って言われる 生じゃない魚をヅケにする文化あるの?
120 21/01/12(火)14:32:51 No.764471302
>生じゃない魚をヅケにする文化あるの? いや刺身とかヅケの茶漬けを気持ち悪いって言われるんだ メジャーだとおもってたんだけど… タイの刺身とかヒラメとかでダシ漬けとかするよね?もいや生煮えみたいなのはちょっと…って言われたり
121 21/01/12(火)14:33:39 No.764471423
鯛茶なんてメジャー中のメジャーじゃねぇか気にすんな
122 21/01/12(火)14:33:46 No.764471447
生の魚のお茶漬けを嫌う人はいる っていうか食わない状態でも生臭そうとか生煮えになるよねそれって拒否する
123 21/01/12(火)14:34:22 No.764471587
鯛茶食えない人かわいそう…
124 21/01/12(火)14:35:10 No.764471754
そういうの嫌う人はそもそも温かいごはんの上に刺身を乗せることを嫌うと思う
125 21/01/12(火)14:35:32 No.764471857
天茶も割とゲテモノ扱いされる
126 21/01/12(火)14:37:14 No.764472196
そう言う人はそもそも生魚と言うか魚自体が嫌いだったりする
127 21/01/12(火)14:39:15 No.764472599
生の刺身は好きだけど漬けは食感変わって気持ち悪いし茶漬け系は上にある通り温まったのが嫌いって人知ってるからまぁ好みだよな…
128 21/01/12(火)14:39:43 No.764472684
散々飲んで最後の鯛茶とか最高だよね
129 21/01/12(火)14:41:00 No.764472951
美味しんぼの初期で鯛茶作っててそれが美味そうでなあ
130 21/01/12(火)14:42:08 No.764473165
>おかしい…4ページもあるのにディスりがズケ知らないぐらいしかない… これすらディスり扱いで叩こうとするとかすげえな 流石いもげといえば美味しんぼアンチ
131 21/01/12(火)14:43:39 No.764473446
25年ぐらい前の話だからなスレ画 今なら割と見る天巻もメジャーじゃなかった
132 21/01/12(火)14:45:51 No.764473850
しかしヅケガ消えてた時期があるんだな 何年代くらいだ
133 21/01/12(火)14:46:20 No.764473960
消えてたっていうか寿司屋とかそういう所じゃないとあんまり見かけないとかそんなんだよ 消えてる訳はない
134 21/01/12(火)14:46:34 No.764474001
バブル期はとにかく捌きたての新鮮なマグロを食うのが流行ったのでヅケは表舞台にはいなかったはずだ
135 21/01/12(火)14:47:04 No.764474100
真面目に美味しんぼで有名になった料理って割とあると思う
136 21/01/12(火)14:47:16 No.764474136
バブルの頃なんか寿司屋じゃねーところでマグロ食う機会すげーあったからな…
137 21/01/12(火)14:47:36 No.764474197
バブルの時代とか流通発達して新鮮なの手に入るようになってわざわざ保存用のヅケにする必要なくて 食うとしてもお寿司屋さんとかでやってるのを食うとかそんなんがあったよ消えてる訳じゃない
138 21/01/12(火)14:48:31 No.764474369
ヅケは保存技術だったけど今はそういうジャンル?なのかな
139 21/01/12(火)14:48:39 No.764474396
俺はナウなヤングなのでバブルの頃の食文化はよく知らない
140 21/01/12(火)14:48:47 No.764474422
ヅケと炙りはそういう味付けって感じ
141 21/01/12(火)14:51:41 No.764474978
今だと数十分漬けるだけみたいなのも割とあるよねヅケ
142 21/01/12(火)14:56:10 No.764475805
>バブル期はとにかく捌きたての新鮮なマグロを食うのが流行ったのでヅケは表舞台にはいなかったはずだ 回転寿司にはあったな 回らないところ走らん
143 21/01/12(火)14:58:59 No.764476365
imgで叩きが少ない美味しんぼスレ初めて見た
144 21/01/12(火)15:00:25 No.764476664
漬けに関しちゃ美味しんぼで復活したみたいなとこあるし割とマジで