虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/12(火)11:50:43 給料安... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/12(火)11:50:43 No.764438082

給料安いと辞めるんぬ!?

1 21/01/12(火)11:51:23 No.764438203

交通費出ないんぬ!?

2 21/01/12(火)11:52:32 No.764438395

やりがいはあるんぬ!

3 21/01/12(火)11:53:05 No.764438492

こんなにアットホームなのにぬ!?

4 21/01/12(火)11:53:07 No.764438507

雇用保険ないんぬ!?

5 21/01/12(火)11:53:30 No.764438574

休日に出勤させちゃダメなんぬ!?

6 21/01/12(火)11:53:35 No.764438587

>退職金ないんぬ!?

7 21/01/12(火)11:53:47 No.764438621

土日休めないんぬ!?

8 21/01/12(火)11:54:01 No.764438666

当たり前のように残業させてると辞めるんぬ!?

9 21/01/12(火)11:54:18 No.764438711

有給休暇無いんぬ!? >年に5日も有給取っていいんぬ!?

10 21/01/12(火)11:54:20 No.764438716

テレワークだから何時まででも仕事させていいんぬ!?

11 21/01/12(火)11:55:22 No.764438911

中途は新卒くらいの給料で5年くらいは頑張らせていいんぬ!?

12 21/01/12(火)11:59:00 No.764439566

転職先見つかる前に辞めるんぬ!?

13 21/01/12(火)11:59:03 No.764439573

週に16時間くらい残業させておいて 「どうすれば退職者が減ると思うか」みたいなアンケートに答えさせてもいいんぬ!?

14 21/01/12(火)11:59:53 No.764439718

日給月給制なんぬ!?

15 21/01/12(火)12:01:27 No.764440037

健診って自腹なんぬ!?

16 21/01/12(火)12:04:47 No.764440598

これくらいで辞めるんぬ!?

17 21/01/12(火)12:05:29 No.764440724

テレワークできないんぬ!?

18 21/01/12(火)12:06:49 No.764440939

2/3の給料で1.5倍の仕事量なんぬ!?

19 21/01/12(火)12:07:00 No.764440973

残業代つかないんぬ?

20 21/01/12(火)12:08:04 No.764441185

>残業代つかないんぬ? 雀の涙ほどしかないんぬ!?

21 21/01/12(火)12:08:49 No.764441326

年収200万って安いんぬ!?

22 21/01/12(火)12:10:25 No.764441613

中小企業ってだいたいこのスレみたいな待遇や環境で笑うよね 転職しても泥舟→泥舟だし

23 21/01/12(火)12:10:38 No.764441663

どこいってもやっていけないんぬ!?

24 21/01/12(火)12:10:41 No.764441677

見込み残業だからなんなんぬ!?

25 21/01/12(火)12:11:03 No.764441752

みなし残業なんぬ?

26 21/01/12(火)12:11:39 No.764441851

うちでやっていけない奴が他で通用するんぬ!?

27 21/01/12(火)12:12:17 No.764441953

給料3ヶ月待ちぐらいで辞めるんぬ!?

28 21/01/12(火)12:12:36 No.764442004

ちょっとよろしいですワン?

29 21/01/12(火)12:13:10 No.764442108

残業代は出してやるんだし圧かけて無理やりプライベートの予定潰させたらダメなんぬ!?

30 21/01/12(火)12:13:48 No.764442211

時給換算で最低賃金下回るんぬ!?

31 21/01/12(火)12:14:14 No.764442297

>どこいってもやっていけないんぬ!? これいうところくなとこじゃないんぬ!?

32 21/01/12(火)12:14:28 No.764442349

転職サイトで自分の会社の口コミ見るの楽しいんぬ!? ぼろくそなんぬ!?

33 21/01/12(火)12:16:31 No.764442786

あんなに朝礼で今の仕事にやりがいがあると叫ばせてたのに辞めるんぬ!?

34 21/01/12(火)12:18:08 No.764443157

休出させたら休日なのに給料出さなきゃダメなんぬ!?

35 21/01/12(火)12:18:44 No.764443300

>中小企業ってだいたいこのスレみたいな待遇や環境で笑うよね >転職しても泥舟→泥舟だし 労働基準法?何それってところばかりだしな

36 21/01/12(火)12:18:48 No.764443317

職歴ボロボロなんぬ!?

37 21/01/12(火)12:19:00 No.764443360

若いもんは根性がないんぬ!?

38 21/01/12(火)12:19:31 No.764443485

給料安くても仕事に真剣に取り組む それが誇りというものなんぬ …辞めるんぬ!?

39 21/01/12(火)12:20:13 No.764443636

頑張ってればいいことあるんぬ!

40 21/01/12(火)12:20:16 No.764443655

ワシらの若い頃の苦労話でも聞くんぬ!?

41 21/01/12(火)12:20:33 No.764443729

上司の眼の下のクマやばいんぬ

42 21/01/12(火)12:20:41 No.764443768

給料高くても年間休日103日じゃ辞めるんぬ!?

43 21/01/12(火)12:20:54 No.764443813

業務に自分のスマホ使いたくないんぬ!?

44 21/01/12(火)12:21:07 No.764443864

>給料高くても年間休日72日じゃ辞めるんぬ!?

45 21/01/12(火)12:21:15 No.764443886

>ちょっとよろしいですワン? おまわりさんなんぬ!?

46 21/01/12(火)12:21:21 No.764443906

ぬぅ…うちの会社のとってる新聞… いや気が付かないフリするんぬ…

47 21/01/12(火)12:21:43 No.764443981

テレワークで光熱費欲しがるんぬ!?

48 21/01/12(火)12:21:44 No.764443991

代わりはいくらでもいるんじゃなかったんぬ!?

49 21/01/12(火)12:21:50 No.764444008

お客様の笑顔が何よりの報酬じゃないんぬ!?

50 21/01/12(火)12:22:18 No.764444122

頑張ったって誉めたのにやめるんぬ!?

51 21/01/12(火)12:22:46 No.764444221

>中小企業ってだいたいこのスレみたいな待遇や環境で笑うよね 大企業でもわりとあるんだよなぁ

52 21/01/12(火)12:22:53 No.764444242

ぬぁぁ(労基)

53 21/01/12(火)12:23:02 No.764444273

>日祝休めないんぬ!?

54 21/01/12(火)12:23:09 No.764444311

時給換算したら500円なんぬ!?

55 21/01/12(火)12:23:24 No.764444374

みんな帰ってないのに帰るんぬ!?

56 21/01/12(火)12:23:37 No.764444420

毎週終業後にZOOMで洗脳セミナー強制したら辞めるんぬ!?

57 21/01/12(火)12:23:53 No.764444485

残業代で給料が倍になってるんぬ!?

58 21/01/12(火)12:23:55 No.764444491

昇給…?何を言ってるんぬ?

59 21/01/12(火)12:23:55 No.764444492

好景気だからそのうちよくなるんぬ!?

60 21/01/12(火)12:24:01 No.764444518

ふくりこうせい?

61 21/01/12(火)12:24:34 No.764444629

同業他社いくんぬ!?

62 21/01/12(火)12:24:41 No.764444662

ブラックで回してる所なんて潰れても構わない様な所なんだから皆とっとと辞めればいいんぬ なんで辞めないんぬ… なんでしがみ付いてるんぬ…

63 21/01/12(火)12:25:00 No.764444740

こういうの見るとホワイト企業で本当に良かったと思うんぬ ぬっぬっぬっ

64 21/01/12(火)12:25:12 No.764444794

計画倒産するにゃん♡

65 21/01/12(火)12:25:14 No.764444803

今のご時世だと次の仕事先見つからないんぬ!?

66 21/01/12(火)12:25:17 No.764444816

土日にもLINEで社長のありがたいお話が飛んでくるくらいアットホームな職場なんぬ

67 21/01/12(火)12:25:19 No.764444822

>お客様の笑顔が何よりの報酬じゃないんぬ!? そう言ってる割には売り上げの数字にクソ厳しいのはなんなんぬ!?

68 21/01/12(火)12:25:34 No.764444869

社員は強制加入なんぬ!?

69 21/01/12(火)12:25:55 No.764444965

給料安くてもカレンダー通りの休みでアフターファイブ確保出来て休暇有給取れるならいいよ...

70 21/01/12(火)12:25:55 No.764444967

今だけ我慢して頑張ってって言われてもう3年経つんぬ!?

71 21/01/12(火)12:26:06 No.764445022

家族がいるのに今のご時世に転職するんぬ!?

72 21/01/12(火)12:26:28 No.764445117

今時派遣でも交通費くらい出るんぬ…

73 21/01/12(火)12:26:57 No.764445228

求人出してるのに誰も来ないんぬ…? ハロワはだめなんぬ!

74 21/01/12(火)12:27:11 No.764445270

給料安いけどホワイトなんぬ!? 社長変わってホワイトじゃなくなったんぬ!?

75 21/01/12(火)12:27:19 No.764445301

>給料安くてもカレンダー通りの休みでアフターファイブ確保出来て休暇有給取れるならいいよ... 売上伸びてないのに有給取れると思ってるんぬ!?

76 21/01/12(火)12:27:39 No.764445385

コロナ流行ってたら全店会議しちゃ駄目なんぬ!?

77 21/01/12(火)12:27:43 No.764445407

>>給料安くてもカレンダー通りの休みでアフターファイブ確保出来て休暇有給取れるならいいよ... >売上伸びてないのに有給取れると思ってるんぬ!? 売上伸びたら給料伸びるなら頑張るんぬ

78 21/01/12(火)12:27:55 No.764445458

ぬあー賃金ゼロの奴隷が欲しいんぬ

79 21/01/12(火)12:28:17 No.764445540

あの会社に転職しようとしてるって向こうの人から聞いたけどどうなってるんぬ!?

80 21/01/12(火)12:28:43 No.764445641

ウチで続かなかったら他所行っても続かないんぬそれでもやめるんぬ!?

81 21/01/12(火)12:28:43 No.764445642

労働基準法って守らなきゃダメなんぬ!?

82 21/01/12(火)12:29:10 No.764445750

>売上伸びたら給料伸びるなら頑張るんぬ 給料は伸びるんぬ だから自分で客を捕まえてくるんぬ そんなこともできないんぬ!?

83 21/01/12(火)12:29:41 No.764445885

36協定ってなんなんぬ? 競艇はやるんぬ

84 21/01/12(火)12:30:28 No.764446084

>ぬあー賃金ゼロの奴隷が欲しいんぬ アメリカとかは違法移民っていう奴隷がいるから楽なんぬなぁ

85 21/01/12(火)12:30:34 No.764446103

労基は企業の味方なんぬ

86 21/01/12(火)12:30:55 No.764446204

そもそも頑張ったら売上伸びるものなんぬ…? 既に顧客開拓の余地は残ってないんじゃ

87 21/01/12(火)12:31:08 No.764446259

給料欲しがんな休み欲しがんな休憩取んな一日20時間ぐらい働け って上長が呑みの席でぶちまけたんぬ 死ねんぬ

88 21/01/12(火)12:31:27 No.764446343

遅刻欠勤に罰金はダメなんぬ!?

89 21/01/12(火)12:31:46 No.764446426

うちは労基法採用してないんぬ

90 21/01/12(火)12:32:11 No.764446514

どうして2カ月働いたら1カ月休むんぬ!?

91 21/01/12(火)12:32:15 No.764446527

たまにミスド差し入れしたのに辞めるんぬ!?

92 21/01/12(火)12:32:23 No.764446564

>遅刻欠勤に罰金はダメなんぬ!? ペナルティを課したいならきちんと懲戒の手順踏むんぬ!

93 21/01/12(火)12:32:27 No.764446579

>給料欲しがんな休み欲しがんな休憩取んな一日20時間ぐらい働け >って上長が呑みの席でぶちまけたんぬ 奴隷なんぬ!?

94 21/01/12(火)12:32:45 No.764446654

>うちは労基法採用してないんぬ 自衛隊ぬならセーフんぬ...

95 21/01/12(火)12:33:09 No.764446759

通勤時間も就業時間にいれちゃダメなんぬ?

96 21/01/12(火)12:35:09 No.764447279

鬱病如きで辞めるんぬ!?

97 21/01/12(火)12:35:53 No.764447465

>鬱病如きで辞めるんぬ!? 面倒見てやってるこっちが鬱になりそうなんぬ!?

98 21/01/12(火)12:36:03 No.764447508

とりあえず3年続けろってなんなんぬ!?

99 21/01/12(火)12:36:08 No.764447531

おっぱい怖いぬ...

100 21/01/12(火)12:36:13 No.764447549

>給料欲しがんな休み欲しがんな休憩取んな一日20時間ぐらい働け >って上長が呑みの席でぶちまけたんぬ >死ねんぬ どうして辞めないんぬ?

101 21/01/12(火)12:36:22 No.764447589

サビ残させると辞めるんぬ!?

102 21/01/12(火)12:36:38 No.764447640

年休76日なんぬ!?

103 21/01/12(火)12:36:52 No.764447711

求人票と実際の状況に相違があったくらいで辞めるんぬ!?

104 21/01/12(火)12:37:27 No.764447853

どっちの立場で言ってるのか統一するんぬ

105 21/01/12(火)12:37:45 No.764447907

大した仕事もしてないのに権利振りかざすんぬ!?

106 21/01/12(火)12:38:20 No.764448037

給料ドロボーなんぬなー

107 21/01/12(火)12:38:21 No.764448040

>>給料欲しがんな休み欲しがんな休憩取んな一日20時間ぐらい働け >>って上長が呑みの席でぶちまけたんぬ >>死ねんぬ >どうして辞めないんぬ? 誰かがチクったっぽくて上長はいなくなったんぬ

108 21/01/12(火)12:38:22 No.764448043

他社より高いわ勝ってるとこなんて何一つないのに売上5年で倍にしろって会長がぶち上げたんぬ ぬは退職届を提出したんぬ しばらく休むんぬ

109 21/01/12(火)12:38:44 No.764448130

お昼休みの社畜のオアシスなんぬ

110 21/01/12(火)12:38:56 No.764448175

新人は学ばせていただく立場じゃないんぬ!?

111 21/01/12(火)12:39:13 No.764448236

コロナで規模小さいクソ企業駆逐されたりしないの? 体力あるクソ企業はまあ…

112 21/01/12(火)12:39:13 No.764448237

白猫のくせにブラックなことばっか言いやがって…

113 21/01/12(火)12:39:53 No.764448404

ちょっと口が悪くて働きの悪い古参がいるだけで辞めるんぬ!?

114 21/01/12(火)12:40:03 No.764448447

ブラックキャッツ!

115 21/01/12(火)12:40:47 No.764448628

>コロナで規模小さいクソ企業駆逐されたりしないの? >体力あるクソ企業はまあ… 業界による 現場仕事メインのところはノーダメージが割とある

116 21/01/12(火)12:40:47 No.764448631

管理職が管理業務やらずに現役で営業顧客抱えていつも外回りしてるだけで部下が辞めるんぬ!?

117 21/01/12(火)12:41:09 No.764448717

>コロナで規模小さいクソ企業駆逐されたりしないの? >体力あるクソ企業はまあ… クソ企業もクソじゃない企業も等しく滅びるんぬ でも復活しやすいのはクソ企業の方なんぬ

118 21/01/12(火)12:41:10 No.764448721

>コロナで規模小さいクソ企業駆逐されたりしないの? >体力あるクソ企業はまあ… 体力関係なく一部の業種だけごっそり減るんじゃねえかな…

119 21/01/12(火)12:41:13 No.764448733

新人なのに学ぶ気もないんぬ!?

120 21/01/12(火)12:41:14 No.764448735

モチベーションアップポスター無料試用版をもっと貼った方がいいんぬ…?

121 21/01/12(火)12:41:35 No.764448821

訴えがない限り安い給料でずっと働いて貰うんぬ!

122 21/01/12(火)12:42:00 No.764448913

予算は無いから工夫で乗り越えて欲しいんぬ それが君らの仕事なんぬ

123 21/01/12(火)12:42:25 No.764449026

>やりがいはあるんぬ! やりがいを現金化してほしいんぬ…

124 21/01/12(火)12:42:29 No.764449044

>予算は無いから工夫で乗り越えて欲しいんぬ >それが君らの仕事なんぬ 分かったんぬ こことここは出来ないから削るんぬ 駄目んぬ!?

125 21/01/12(火)12:42:51 No.764449135

>週に16時間くらい残業させておいて >「どうすれば退職者が減ると思うか」みたいな会議を業務時間外にやっていいんぬ!?

126 21/01/12(火)12:43:05 No.764449200

仕事は楽だけとやり甲斐無いし辞めたいけど辞めたら絶対いまの給料レベルに再就職出来ない

127 21/01/12(火)12:43:21 No.764449263

コロナは飲食業と観光業に綺麗にダメージ入れていったんぬ

128 21/01/12(火)12:44:02 No.764449413

平に残業減らすアイデア出すミーティングを時間外に開催したけど許可出たんぬ! 残響は付けさせないんぬ!

129 21/01/12(火)12:44:33 No.764449535

ここで話す事ないくらい良い会社に転職したけど昔気質の会長が居なくなったらどうなるかちょっと怖いんぬ!?

130 21/01/12(火)12:44:51 No.764449608

石の上にも3年じゃないんぬ!?

131 21/01/12(火)12:44:53 No.764449622

いままで10人でやっていた仕事を8人でこなして欲しいんぬ いままで8人でやっていた仕事を6人でこなして欲しいんぬ いままで6人で…

132 21/01/12(火)12:45:12 No.764449684

逆に黒ぬはホワイトな話してくれるのかな

133 21/01/12(火)12:45:13 No.764449691

休日には会社のレクリエーションが待っているんぬ!

134 21/01/12(火)12:45:27 No.764449752

資格取れ取れいうくせに手当は出ないんぬ!?

135 21/01/12(火)12:45:46 No.764449817

言われる前から自分で動けないんぬ!? …なに勝手なことやってるんぬうぅぅぅ!!!?

136 21/01/12(火)12:45:58 No.764449866

指示まってないで自分で考える頭はないんぬ!? …どうして勝手にやったんぬ!?

137 21/01/12(火)12:46:21 No.764449966

夜間休日に給料を出して欲しいとか寝言言うなんぬ! 仕事があるだけありがたいと思うんぬ!

138 21/01/12(火)12:46:28 No.764449997

あんなにいた先輩たちどこいったんぬ!?

139 21/01/12(火)12:46:34 No.764450024

>コロナは飲食業と観光業に綺麗にダメージ入れていったんぬ 部品とか中国に頼ってるあらゆる製造業も打撃受けたんぬ… 去年4月に週休4日になって5月でクビになったから解消されたかは知らんぬ

140 21/01/12(火)12:46:45 No.764450071

>指示まってないで自分で考える頭はないんぬ!? >…どうして勝手にやったんぬ!? クソすぎるぬ

141 21/01/12(火)12:46:49 No.764450091

昼休みがないんぬ!?

142 21/01/12(火)12:46:51 No.764450102

>指示まってないで自分で考える頭はないんぬ!? >…どうして勝手にやったんぬ!? 報連相がなってないんぬ!

143 21/01/12(火)12:47:00 No.764450144

ところで良い縁談があるんだがどうなんぬ?

144 21/01/12(火)12:47:09 No.764450182

20代がいないんぬ!?

145 21/01/12(火)12:47:36 No.764450285

>逆に黒ぬはホワイトな話してくれるのかな 別に不満はないから話すことはないんぬ

146 21/01/12(火)12:47:50 No.764450345

>いままで10人でやっていた仕事を8人でこなして欲しいんぬ >いままで8人でやっていた仕事を6人でこなして欲しいんぬ >いままで6人で… 減らしてもちゃんと仕事回ってるんぬ …今までサボってたって事なんぬ!?

147 21/01/12(火)12:48:19 No.764450466

>36協定ってなんなんぬ? 総務部長が労働者の過半数代表やっちゃ駄目なんぬ!?を知っててやってたのが前の職場なんぬ!

148 21/01/12(火)12:48:33 No.764450517

>減らしてもちゃんと仕事回ってるんぬ >…今までサボってたって事なんぬ!? …すんぬ

149 21/01/12(火)12:48:36 No.764450526

>減らしてもちゃんと仕事回ってるんぬ >…今までサボってたって事なんぬ!? 社内事務が終わってないんぬ!! 何をやってるんぬ!!! 事務業務は残業つけさせないんぬ!!!!

150 21/01/12(火)12:48:51 No.764450573

>20代がいないんぬ!? アラフォー(若い世代)なんぬ

151 21/01/12(火)12:49:04 No.764450623

テレワークって残業代払わないといけないんぬ!?

152 21/01/12(火)12:49:08 No.764450640

>>逆に黒ぬはホワイトな話してくれるのかな >別に不満はないから話すことはないんぬ 黒ぬは賢いな…

153 21/01/12(火)12:49:09 No.764450649

休日は会社周辺の清掃奉仕と福祉施設のレクリエーションとイベントの設営! 年末年始盆休みはお客様からの電話があるから電話番をするんぬ! ありがたいんぬなあ!感謝なんぬなあ!

154 21/01/12(火)12:49:10 No.764450651

無駄を削減する為の会議を毎週終業後にやるんぬ

155 21/01/12(火)12:50:19 No.764450915

>コロナは飲食業と観光業に綺麗にダメージ入れていったんぬ 飲食業者や観光業者相手に商売してる業者もダメージ入ってるんぬ…

156 21/01/12(火)12:50:21 No.764450926

>テレワークって通信費と電気代払わないといけないんぬ!?

157 21/01/12(火)12:50:35 No.764450983

>業務に自分のスマホ使いたくないんぬ!? ジャンプ編集者のやらかしみたいなトラブルがあるから会社支給のスマホ使った方がいいと思う

158 21/01/12(火)12:50:36 No.764450993

>>…今までサボってたって事なんぬ!? >…すんぬ いままでサボってた分金返して欲しいぐらいなんぬ 評価は下げておくんぬ

159 21/01/12(火)12:51:14 No.764451125

自分の考えろなんぬ!?は そのまま放置や勝手なことするななどの強力なコンボに繋げられる新卒メンタルブレイクの基本技なんぬ!?

160 21/01/12(火)12:51:32 No.764451201

>>コロナは飲食業と観光業に綺麗にダメージ入れていったんぬ >飲食業者や観光業者相手に商売してる業者もダメージ入ってるんぬ… 十年後どうなるか考えないようにするんぬ

161 21/01/12(火)12:51:35 No.764451214

>無駄を削減する為の会議を毎週終業後にやるんぬ 一人ニ案ずつ出すんぬ 出さないと罰としてボーナスカットなんぬ

162 21/01/12(火)12:51:41 No.764451238

>20代がいないんぬ!? 29歳が転職で入ってきて20代だやったー!って喜ばれる時代なんぬ

163 21/01/12(火)12:51:52 No.764451280

>>コロナは飲食業と観光業に綺麗にダメージ入れていったんぬ >飲食業者や観光業者相手に商売してる業者もダメージ入ってるんぬ… これも時代の変化だから仕方なかったってやつなんぬ… 1年で収まるものじゃないから早めに別の仕事見つけないと死があるのみなんぬ

164 21/01/12(火)12:51:52 No.764451282

>業界による >現場仕事メインのところはノーダメージが割とある 訪問介護に近い職種なんぬが何故か死んでないんぬ 正直このコロナ禍で会社が死ぬかぬの首が飛ばされるかとは思ってたんぬ

165 21/01/12(火)12:52:20 No.764451375

>30歳が転職で入ってきて若い!やったー!って喜ばれる時代なんぬ

166 21/01/12(火)12:53:05 No.764451549

こういうスレ見ると働くの怖くなるんな~

167 21/01/12(火)12:53:30 No.764451630

辞められると困るけど どこでもやっていけないんぬ!?

168 21/01/12(火)12:53:42 No.764451678

>こういうスレ見ると働くの怖くなるんな~ 一カ月で慣れるんぬ 慣れるんぬ

169 21/01/12(火)12:53:51 No.764451710

前居たとこは38で最年少だったんぬ…

170 21/01/12(火)12:53:57 No.764451734

会社中にモチベーションUPのポスターがベタベタはってあるんぬ

171 21/01/12(火)12:54:10 No.764451777

まだ1年経ってないんぬそんなに貯金ないんぬ辞めたいんぬ

172 21/01/12(火)12:54:10 No.764451781

辞められると困るのにこんな扱い悪いんぬ⁉︎

173 21/01/12(火)12:54:15 No.764451798

>こういうスレ見ると働くの怖くなるんな~ ぬには働くとこもう無いからノーカンなんぬな ぬっふっふ

174 21/01/12(火)12:54:31 No.764451862

気付いたら20人いた同期が自分含めて3人なんぬ!?

175 21/01/12(火)12:54:33 No.764451870

人手足りないから営業に異動してもらうんぬ 頑張るんぬ!

176 21/01/12(火)12:54:43 No.764451905

>>30歳が転職で入ってきて若い!やったー!って喜ばれる時代なんぬ まじなんぬ!?22歳高卒4年ニートでも喜ばれるんぬ!?

177 21/01/12(火)12:55:08 No.764451985

主要な上司が全員同世代だから定年の時が怖いなーとか思ってるんぬ

178 21/01/12(火)12:55:18 No.764452024

>まじなんぬ!?22歳高卒4年ニートでも喜ばれるんぬ!? 安い給料で働いてくれるなら誰でもウェルカムにゃん♪

179 21/01/12(火)12:55:34 No.764452079

必要な機材の修理も買い直しもしないんぬ!?

180 21/01/12(火)12:55:36 No.764452084

よくよく考えると下っ端が引継資料作るのって義務じゃないんぬ!?

181 21/01/12(火)12:55:41 No.764452099

残業代出した方がいいんぬ!?

182 21/01/12(火)12:55:43 No.764452108

>まじなんぬ!?22歳高卒4年ニートでも喜ばれるんぬ!? 若さは財産なんぬ さっさと動くんぬ 今は時期がわるいんぬ

183 21/01/12(火)12:55:45 No.764452118

全滅!?半年前に入社した3人の新入社員がたった半年で全滅なんぬ!?

184 21/01/12(火)12:55:48 No.764452127

>まじなんぬ!?22歳高卒4年ニートでも喜ばれるんぬ!? それは真面目にわりと喜ばれる案件なんぬなぁ

185 21/01/12(火)12:55:58 No.764452174

>30歳が転職で入ってきて若い!やったー!って喜ばれる時代なんぬ そんな業界ないでしょ

186 21/01/12(火)12:56:10 No.764452229

>まじなんぬ!?22歳高卒4年ニートでも喜ばれるんぬ!? 人手不足に喘ぐ中小企業ならよっぽど性格面に問題ない限り大歓迎されると思うんぬ

187 21/01/12(火)12:56:21 No.764452280

>まじなんぬ!?22歳高卒4年ニートでも喜ばれるんぬ!? 業種によるけど全然やり直せる年齢なので頑張って欲しいんぬ

188 21/01/12(火)12:56:22 No.764452288

>>>30歳が転職で入ってきて若い!やったー!って喜ばれる時代なんぬ >まじなんぬ!?22歳高卒4年ニートでも喜ばれるんぬ!? 能力による

189 21/01/12(火)12:56:27 No.764452304

>人手足りないから営業も兼任してもらうんぬ >頑張るんぬ!

190 21/01/12(火)12:56:27 No.764452305

>まじなんぬ!?22歳高卒4年ニートでも喜ばれるんぬ!? 安月給で潰れるまで働かせていい人材キターッ!って感じなんぬ!

191 21/01/12(火)12:56:37 No.764452344

新卒ガチャなんてまた引き直せばいいんぬ

192 21/01/12(火)12:56:41 No.764452366

>まじなんぬ!?22歳高卒4年ニートでも喜ばれるんぬ!? 若いやつがここ来ちゃいかんぬ

193 21/01/12(火)12:56:45 No.764452384

実は先輩も業務のことよく分かってないんぬ!?

194 21/01/12(火)12:57:01 No.764452422

週休2日なんぬ!?

195 21/01/12(火)12:57:46 No.764452586

大手はともかく中小に個人の性能資質を見定めるノウハウはないんぬなぁ

196 21/01/12(火)12:58:23 No.764452712

>会社中にモチベーションUPのポスターがベタベタはってあるんぬ うちは現場猫のポスターが貼ってあるんぬ これこれでちょっとやなんぬ

197 21/01/12(火)12:58:47 No.764452810

テレワークできるのにやらないんぬ!?

198 21/01/12(火)12:59:20 No.764452928

>実は先輩も業務のことよく分かってないんぬ!? ぬの前の世代がゴッソリ抜けてて承継されなかったんぬ

199 21/01/12(火)12:59:37 No.764453003

>テレワークできるのにやらないんぬ!? 個人のパソコンで仕事させるんぬ!?

200 21/01/12(火)13:00:24 No.764453164

体を壊しながら辞める辞める言っても所帯持ちは辞めないんぬ! ぬっぬっーん

201 21/01/12(火)13:00:30 No.764453201

いつになったら楽になるんぬ…?

202 21/01/12(火)13:00:48 No.764453264

会社辞める前に人生辞めるんぬ

203 21/01/12(火)13:00:54 No.764453286

飲み会だけはリモートなんぬ

204 21/01/12(火)13:02:32 No.764453643

>飲み会だけはリモートなんぬ でも少人数なら良いだろとぬを含む3~4人を誘ってくるんぬ 独りで死んでほしんぬ

205 21/01/12(火)13:02:56 No.764453735

>体を壊しながら辞める辞める言っても所帯持ちは辞めないんぬ! 独身だけど心ぶっ壊れかけなんでさっさと辞めるんぬ ぬーぬっぬ

206 21/01/12(火)13:03:55 No.764453946

給料安くても良いから楽な仕事がしたいんぬ…

207 21/01/12(火)13:04:12 No.764453987

引き継ぎ資料ってなんなんぬ?

208 21/01/12(火)13:04:17 No.764454006

私用パソコン組からのお漏らしでとある部門がテレワーク無くなったんぬ! 社用端末組もお漏らしでテレワークそのものが無くなったんぬ! IT支援業務なんぬ!

209 21/01/12(火)13:04:23 No.764454030

労働基準法守ってたら潰れちゃうんぬ!?

210 21/01/12(火)13:05:31 No.764454251

社長の言うことが法律なんぬ!?

211 21/01/12(火)13:07:25 No.764454634

他所の会社は残業代出るんぬ!?

212 21/01/12(火)13:07:27 No.764454639

>>>コロナは飲食業と観光業に綺麗にダメージ入れていったんぬ >>飲食業者や観光業者相手に商売してる業者もダメージ入ってるんぬ… >十年後どうなるか考えないようにするんぬ これでも世界基準だとマシな部類ではあると聞くんぬ 飲食や観光が明確に死んだ国もあると聞くんぬ

213 21/01/12(火)13:07:36 No.764454672

どのタイミングで辞めるか悩むんぬ

214 21/01/12(火)13:08:06 No.764454784

>どのタイミングで辞めるか悩むんぬ 辞めたい時が辞め時なんぬ

215 21/01/12(火)13:08:08 No.764454791

新しい就職先前の仕事よりも給料安いんぬ!?

216 21/01/12(火)13:08:19 No.764454825

どこも一緒って言われたら絶対転職するんぬ 少なくとも同じところに居続けるよりマシなんぬ

217 21/01/12(火)13:08:37 No.764454881

明らかに高速道路使用を前提にした時間指定なのに高速代出ないんぬ…

218 21/01/12(火)13:08:57 No.764454943

「家から近くて残業ゼロ」 これが最優先なんぬ

219 21/01/12(火)13:09:30 No.764455054

時期が悪くなきゃさっさとおさらばするんぬ…

220 21/01/12(火)13:10:05 No.764455163

辞めてから探すのはやめた方がいいんぬ 探してから辞めた方がいいんぬ ぬとの約束なんぬ

221 21/01/12(火)13:10:11 No.764455173

皆はどんなお仕事してるんぬ!?

222 21/01/12(火)13:11:09 No.764455374

>「家から近くて残業ゼロ」 >これが最優先なんぬ 自分で店やるんぬ

223 21/01/12(火)13:12:16 No.764455589

>「家から近くて残業ゼロ」 >これが最優先なんぬ 結局公務員が1番なんぬ!?

224 21/01/12(火)13:12:19 No.764455607

>自分で店やるんぬ 営業力が無いんぬ…

225 21/01/12(火)13:13:30 No.764455828

弟が一昨年地元の市役所勤めになったんぬ ぬの納税記録も見られてるんぬ…

226 21/01/12(火)13:14:04 No.764455933

>>「家から近くて残業ゼロ」 >>これが最優先なんぬ >結局公務員が1番なんぬ!? 近いとこだとぬは自治体の第三セクターで働いているんぬが コンプライアンスなんてないんで男性社員がセクハラ三昧で 女性社員が病んでよく辞めてくんぬ…

227 21/01/12(火)13:15:05 No.764456136

>結局公務員が1番なんぬ!? 中央省庁勤めは夜中まで待機とか普通なんぬ…

228 21/01/12(火)13:19:34 No.764457032

>結局公務員が1番なんぬ!? 県庁本所以外は無理なんぬ…

229 21/01/12(火)13:20:49 No.764457303

教職員はブラック公務員だと聞くんぬ

230 21/01/12(火)13:22:55 No.764457681

>教職員はブラック公務員だと聞くんぬ 部活の顧問とか情熱ないと絶対無理んぬ

231 21/01/12(火)13:23:31 No.764457791

消防士や警察官も公務員ぬ

↑Top