21/01/12(火)09:44:05 日本貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/12(火)09:44:05 No.764419103
日本貼る
1 21/01/12(火)09:50:00 No.764419831
はい
2 21/01/12(火)09:50:27 No.764419878
この雑多な雰囲気 ナイスだね
3 21/01/12(火)09:51:05 No.764419948
写真内の店だけですべてが揃うじゃん
4 21/01/12(火)09:54:31 No.764420334
>写真内の店だけですべてが揃うじゃん 飲食店がモスとくら寿司とステーキ宮しかないじゃん
5 21/01/12(火)09:55:15 No.764420411
都会だ…
6 21/01/12(火)09:55:46 No.764420470
>写真内の店だけですべてが揃うじゃん カーディーラーと外食で7割だから全然揃わないんだぜ…
7 21/01/12(火)09:56:33 No.764420568
すごいね望遠レンズ
8 21/01/12(火)09:57:22 No.764420668
>飲食店がモスとくら寿司とステーキ宮しかないじゃん 幸楽苑あんじゃん!
9 21/01/12(火)09:57:24 No.764420672
>飲食店がモスとくら寿司とステーキ宮しかないじゃん くるまやラーメンもある
10 21/01/12(火)10:00:13 No.764421040
>すごいね望遠レンズ https://www.google.com/maps/@38.1916423,140.8913996,3a,75y,185.12h,93.64t/data=!3m6!1e1!3m4!1shE0SX6FGi4cN0AA0xk-G_A!2e0!7i13312!8i6656 すごいよね
11 21/01/12(火)10:00:33 No.764421073
写真奥の高架?っぽいのがある時点で都会だと察する
12 21/01/12(火)10:01:41 No.764421231
こういう風景好き
13 21/01/12(火)10:02:38 No.764421366
実際は一軒一軒かなり離れてます
14 21/01/12(火)10:04:37 No.764421631
昭和のドラマのワンシーンでこういうのよくあった気がする
15 21/01/12(火)10:05:20 No.764421717
名取か…
16 21/01/12(火)10:06:36 No.764421889
TOKYOって書いてるし都会
17 21/01/12(火)10:06:40 No.764421902
こういう風景って大抵車屋とかタイヤ屋あるけどやっぱ車社会だから儲かるんだろうか
18 21/01/12(火)10:07:22 No.764421982
>>ステーキ宮 >くるまやラーメンもある この二つがある県ってだけで割と限られるな
19 21/01/12(火)10:07:37 No.764422015
10年もすればノスタルジー感じるようになるよ
20 21/01/12(火)10:08:20 No.764422133
>この二つがある県ってだけで割と限られるな 宇都宮だな!!
21 21/01/12(火)10:08:56 No.764422225
田んぼ雑木林に代わる新たな日本の原風景になっていくのかもしれない
22 21/01/12(火)10:14:06 No.764422960
>この二つがある県ってだけで割と限られるな 東海北陸甲信越関東東北北海道のどこかだな
23 21/01/12(火)10:25:30 No.764424870
ザ・国道
24 21/01/12(火)10:27:17 No.764425156
アメリカにおける荒野のガソリンスタンドみたいな日本人に慣れ親しんだ風景
25 21/01/12(火)10:27:49 No.764425240
奥の高架っぽいのって何だろう 仙台空港線?
26 21/01/12(火)10:28:31 No.764425363
宮城県?
27 21/01/12(火)10:29:11 No.764425478
多分仙台の名取だな
28 21/01/12(火)10:54:24 No.764429161
>TOKYOって書いてるし都会 東京インテリア
29 21/01/12(火)11:06:01 No.764430851
これぐらいが丁度いい
30 21/01/12(火)11:07:02 No.764430991
地元にしか見えない
31 21/01/12(火)11:07:47 No.764431093
看板に仙台って書いてあるじゃろがい
32 21/01/12(火)11:12:28 No.764431787
これが圧縮効果か…
33 21/01/12(火)11:17:40 No.764432619
地方のバイパス沿い圧縮すると大体こんな感じ
34 21/01/12(火)11:21:12 No.764433218
書き込みをした人によって削除されました
35 21/01/12(火)11:21:24 No.764433251
どこの地方都市だよと思ったら地元だった
36 21/01/12(火)11:22:10 No.764433378
新しい市街地作るときはもっと綺麗に作るようにしようよ!
37 21/01/12(火)11:24:44 No.764433774
>これが圧縮効果か… 奥の店まで2キロくらいあるよね多分
38 21/01/12(火)11:26:06 No.764434010
ほんとレンズすごいな…
39 21/01/12(火)11:27:33 No.764434278
駅が無いエリアだと国道沿いが繁華街となるんだよな
40 21/01/12(火)11:30:18 No.764434726
ロードサイド最高じゃん! でも二車線で右折いると詰まるのはだめ
41 21/01/12(火)11:35:05 No.764435501
折れ損ねると絶望感ある
42 21/01/12(火)11:38:47 No.764436109
素で同じくらいの密度になるの秋葉原くらい?
43 21/01/12(火)11:48:20 No.764437695
>>写真内の店だけですべてが揃うじゃん >飲食店がモスとくら寿司とステーキ宮しかないじゃん ジャンク、魚介、肉 ヨシ!
44 21/01/12(火)11:48:43 No.764437756
望遠レンズで撮るとこうなるけど 実際は…
45 21/01/12(火)11:53:44 No.764438612
こういうところに10分くらいで行ける程度のところにすみたい
46 21/01/12(火)11:55:44 No.764438977
スレ画の近所が俺の田舎だけど本当に便利だよ 東京よりも便利だと思う マイカーありきなら
47 21/01/12(火)11:55:45 No.764438978
望遠レンズだから混雑してるように見えるだけ