21/01/12(火)09:19:40 ゾオン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/12(火)09:19:40 No.764416522
ゾオン系は雑魚
1 21/01/12(火)09:25:59 No.764417171
嘘をつくなよい
2 21/01/12(火)09:28:29 No.764417425
不死鳥とか九尾とか幻想系強すぎ
3 21/01/12(火)09:29:16 No.764417495
ゾオンが軽く見られたのはどう考えても画像とペルとチャカが悪い 一番は画像
4 21/01/12(火)09:35:26 No.764418142
ロギアは最初からやばくてパラミシアが何でもありになったからゾオンもなんか欲しい
5 21/01/12(火)09:36:17 No.764418219
ドルトンさんは人格が最強格だからチャカ様なんかと比べるな
6 21/01/12(火)09:37:14 No.764418328
>ゾオンが軽く見られたのはどう考えても画像とペルとチャカが悪い >一番は画像 ルッチも本人が強いってだけで特にゾオンそのものが強い感じはしなかったんすがね…
7 21/01/12(火)09:37:33 No.764418364
ゾオンは今の所覚醒した能力者も大したこと無いからな…
8 21/01/12(火)09:37:36 No.764418366
>ドルトンさんは人格が最強格だからチャカ様なんかと比べるな おのれ貴様ァ!
9 21/01/12(火)09:41:13 No.764418778
ゾオンは飛行種とか特殊能力持ちの幻獣種とか明らかに体形が変わるキリンとかじゃない限り ただの身体能力バフになりがちだから漫画的にどう強くなってるのか分かりづらいってのはある
10 21/01/12(火)09:41:54 No.764418850
キリンはなんかおかしいよあれ
11 21/01/12(火)09:41:56 No.764418853
ドルトンさんチョッパーペルチャカ様メリークリスマスラッスーピエールとCP9が来るまでは使い手がパッとしないと思ってんすがね…
12 21/01/12(火)09:42:01 No.764418863
ゾオンは覇気極めたトップ層が食ったら強いかもしれないけど覇気なしだと弱すぎる
13 21/01/12(火)09:42:22 No.764418896
変なアフロとかと互角だぞ? 悪魔の実勿体無いぐらい弱い
14 21/01/12(火)09:43:48 No.764419062
動物の身体能力+本人の身体能力って感じ?
15 21/01/12(火)09:44:02 No.764419096
カイドウもウオウオの実だしゾオンは当たりと外れの振れ幅がやべぇ
16 21/01/12(火)09:44:10 No.764419113
草食だから凶暴性も減ってるドルトンさん
17 21/01/12(火)09:44:46 No.764419171
>草食だから凶暴性も減ってるドルトンさん 草食だから凶暴じゃないってわけではない
18 21/01/12(火)09:45:35 No.764419274
ペル&チャカが無駄にタフなのが一貫したゾオンの長所描写なのは最近気付いた
19 21/01/12(火)09:46:57 No.764419438
>草食だから凶暴じゃないってわけではない カイドウさんとこも大幹部の2人が草食で残りは魚だしな
20 21/01/12(火)09:46:59 No.764419444
カクは面白キリンってネタにされるけど実を食べたばかりであの応用力は驚異的だ
21 21/01/12(火)09:47:24 No.764419509
カクはアレ強くはなってるんだろうけど喰った後からコミカルな描写増えすぎてなんか
22 21/01/12(火)09:47:42 No.764419543
ドルトンさんが負けたのは仲間を矢から庇ったからだし…
23 21/01/12(火)09:47:50 No.764419565
物語前半と属性のパワーバランス変わるの面白いな
24 21/01/12(火)09:47:52 No.764419570
幻獣種はパラミシアの能力も兼ねてるからズルくない!?
25 21/01/12(火)09:48:34 No.764419641
>幻獣種はパラミシアの能力も兼ねてるからズルくない!? だからすごい貴重らしいよ
26 21/01/12(火)09:48:38 No.764419651
マルコは半分ロギアみたいなもんだし…
27 21/01/12(火)09:48:41 No.764419659
マムがくれたウオウオ幻獣種一生の恩で確定
28 21/01/12(火)09:48:47 No.764419678
ロギア食ったサボが四皇の副官即ボコれるしやっぱロギアよ
29 21/01/12(火)09:49:14 No.764419737
マルコはゾオンパラミシアロギアのいいとこどりだからずるい
30 21/01/12(火)09:49:19 No.764419750
他のゾオンもカクキリンみたいに体型を変えられるのだろうか それともあのキリンがおかしいだけなのか
31 21/01/12(火)09:50:14 No.764419860
>ロギア食ったサボが四皇の副官即ボコれるしやっぱロギアよ サボは素で強かったから…
32 21/01/12(火)09:50:28 No.764419884
既に言われてるけど人質取られるまでは善戦してたし まあもっと強ければ別に人質に矢向けられても飛んでくる矢を粉砕すればよかっただけだろうけど
33 21/01/12(火)09:50:29 No.764419886
チャカ様はともかくドルトンって弱い感じはなかったような なんか庇ってやられた感じでしょ
34 21/01/12(火)09:50:33 No.764419894
>他のゾオンもカクキリンみたいに体型を変えられるのだろうか >それともあのキリンがおかしいだけなのか CP9は生命帰還も体得してるからってのがあるのかな… ルッチも紙絵武身とかで体型を細身に変えてたよね
35 21/01/12(火)09:50:42 No.764419912
3段階変形も特徴らしいし…
36 21/01/12(火)09:51:08 No.764419954
ドルトンさんはどうでもいい補足情報教えてくれるし
37 21/01/12(火)09:52:15 No.764420085
覚醒するとどうなるんだっけ?
38 21/01/12(火)09:53:17 No.764420195
su4508622.jpg
39 21/01/12(火)09:54:17 No.764420306
>覚醒するとどうなるんだっけ? 全身が巨大化して体力と回復力がめっちゃ上がって人語での対話が不可能になる サディちゃんの指揮を受けて動いてた辺り知性はそこまで低下するわけではないっぽい
40 21/01/12(火)09:54:20 No.764420313
チャカ様は攻撃が効かないクロコダイル相手に数分粘れるくらいには強いから
41 21/01/12(火)09:54:47 No.764420358
そういえばチョッパーが色々弄れてたし妙な変形もゾオン極めたら能力に出てくるのかな…
42 21/01/12(火)09:56:10 No.764420521
チョッパーは相当ヤバいことしてるのに話題にならないくらいには弱い
43 21/01/12(火)09:56:15 No.764420529
>ロギアは最初からやばくてパラミシアが何でもありになったからゾオンもなんか欲しい あったよ幻獣種!
44 21/01/12(火)09:56:33 No.764420567
シュロロロ研究費さえ工面して頂ければ人工幻想種の実を作って見せましょう
45 21/01/12(火)09:56:53 No.764420607
>全身が巨大化して体力と回復力がめっちゃ上がって人語での対話が不可能になる 毎度の様に連戦強いられる麦わらの一味側の方が持ってて便利な能力な気がする
46 21/01/12(火)09:57:31 No.764420687
バクバクの実が強いのは分かるけどマリモ達に舐められてたのはフォロー出来ない
47 21/01/12(火)09:58:10 No.764420772
ゾオンに限らず実を食ったから強いやつは大したことなくて強いやつが実を食ったらやばい事になる
48 21/01/12(火)09:58:11 No.764420773
>シュロロロ研究費さえ工面して頂ければ人工幻想種の実を作って見せましょう ベガパンクの作ったヤツって…
49 21/01/12(火)09:58:15 No.764420784
>バクバクの実が強いのは分かるけどマリモ達に舐められてたのはフォロー出来ない 黒ひげ襲来の時に守りきれなかった敗北者じゃけ
50 21/01/12(火)09:58:57 No.764420865
>チョッパーは相当ヤバいことしてるのに話題にならないくらいには弱い まぁ鹿は医療担当として役に立てばいいし…
51 21/01/12(火)09:59:41 No.764420967
>>バクバクの実が強いのは分かるけどマリモ達に舐められてたのはフォロー出来ない >黒ひげ襲来の時に守りきれなかった敗北者じゃけ 抵抗しただろうに殺されなかったのは凄くない? あのメンツ…といっても黒ひげ以外印象は薄いが
52 21/01/12(火)09:59:42 No.764420969
イヌイヌの実モデル政府の犬とか…
53 21/01/12(火)10:00:16 No.764421045
ロギアは実だけでも大分強いんだけどね 慢心すると覇気使いにやられるけど
54 21/01/12(火)10:00:18 No.764421053
ロギアは無条件で強くなれるけど鍛錬を積んで使いこなしてないと覇気使い相手にボコられて終わるし結局のところどの実も使い手次第だな
55 21/01/12(火)10:00:18 No.764421054
身体能力ブーストって別に悪魔の実食わなくても生身で極めりゃ良くね?感が
56 21/01/12(火)10:00:29 No.764421066
古代種ってタフネスさがすごいんだっけ
57 21/01/12(火)10:01:02 No.764421145
>>全身が巨大化して体力と回復力がめっちゃ上がって人語での対話が不可能になる >毎度の様に連戦強いられる麦わらの一味側の方が持ってて便利な能力な気がする 実はチョッパーの暴走がそれとか
58 21/01/12(火)10:01:10 No.764421163
ドラゴンはドラゴンの実なんだろうか
59 21/01/12(火)10:02:23 No.764421329
実の性能より本人の強さが重要なのはビッグマム海賊団が証明しただろ ビスケットだのアメだのモチだのがあんなにクソ強いんだぞ
60 21/01/12(火)10:02:24 No.764421330
キリンはあれ超人系じゃないかな…
61 21/01/12(火)10:02:25 No.764421334
>ゾオンが軽く見られたのはどう考えても画像とペルとチャカが悪い ペルはロビンにやられた点以外は有能の極みじゃん 街破壊する爆弾目の前でくらって生きてたし
62 21/01/12(火)10:02:36 No.764421356
ラフィットもトリトリの何か食べたのかな
63 21/01/12(火)10:02:44 No.764421382
>ゾオンは今の所覚醒した能力者も大したこと無いからな… 覚醒したゾオン系だろうカイドウとマルコなんですが…
64 21/01/12(火)10:03:15 No.764421452
>ドラゴンはドラゴンの実なんだろうか 風のロギアでは
65 21/01/12(火)10:03:23 No.764421475
ルッチも強いは強いけどエネルの方が強いだろって当時思ってた
66 21/01/12(火)10:03:32 No.764421491
カクはなんかネタ寄りな描写だったけどゾオンの可能性を感じさせるよね
67 21/01/12(火)10:03:41 No.764421506
幻獣種→実質能力2種類のチート 古代種→デカくて強い 普通の→普通 スマイル→かわいそう
68 21/01/12(火)10:03:59 No.764421549
>ラフィットもトリトリの何か食べたのかな 催眠出来るからフクロウって言われてるね
69 21/01/12(火)10:04:25 No.764421607
>身体能力ブーストって別に悪魔の実食わなくても生身で極めりゃ良くね?感が 食って損は無いってルッチが言ってた
70 21/01/12(火)10:04:39 No.764421633
結局本人自身の強さで変わるわな
71 21/01/12(火)10:04:53 No.764421660
あんなキリンはいねェ
72 21/01/12(火)10:05:27 No.764421731
>ルッチも強いは強いけどエネルの方が強いだろって当時思ってた ルッチが武装色使えたら接近して終わりだと思う
73 21/01/12(火)10:05:31 No.764421742
迫撃において“動物系”こそが最強の種だ!
74 21/01/12(火)10:05:35 No.764421749
無能力者のロジャーやガープ、ミホークとかが最強格の世界だし、純粋に身体能力上げるゾーンも選択肢としてはアリだとは思う
75 21/01/12(火)10:06:21 No.764421855
>カクはなんかネタ寄りな描写だったけどゾオンの可能性を感じさせるよね キリマンジャロだのパスタマシンだの可能性がキリンとかけ離れてるけどな… いやなんなんだあの特性?
76 21/01/12(火)10:06:21 No.764421856
>>ゾオンは今の所覚醒した能力者も大したこと無いからな… >覚醒したゾオン系だろうカイドウとマルコなんですが… 幻獣種は別枠だろ
77 21/01/12(火)10:06:27 No.764421869
ゾオン最大の見せ場な筈のカイドウ海賊団が現状ネタか爬虫類極振りなので評価ずっとこのままになりそう
78 21/01/12(火)10:06:31 No.764421880
スマイル見たら普通のゾオンは全然良かった
79 21/01/12(火)10:07:04 No.764421943
>ルッチが武装色使えたら接近して終わりだと思う 雷速で動けるならうn…
80 21/01/12(火)10:07:46 No.764422041
ゾオン最大のメリットは体質変わらない事だと思う
81 21/01/12(火)10:08:09 No.764422101
カクのことは一旦忘れよう
82 21/01/12(火)10:08:13 No.764422113
覚醒パラミシアがなんでもあり過ぎるが悪い
83 21/01/12(火)10:08:15 No.764422120
分身の術みたいなことやってなかったっけ
84 21/01/12(火)10:08:36 No.764422170
>>ルッチも強いは強いけどエネルの方が強いだろって当時思ってた >ルッチが武装色使えたら接近して終わりだと思う エネル格闘戦も強いし
85 21/01/12(火)10:08:45 No.764422199
カリファとか敗因はアワアワ食ったことだったし 体術使いにゾオンは相性が良い
86 21/01/12(火)10:09:07 No.764422253
マギー玉でなんとかなるからゾオン系の覚醒者
87 21/01/12(火)10:09:56 No.764422372
クイーン様の恐竜モードかっこかわいい 一生人間に戻らないでほしい
88 21/01/12(火)10:09:56 No.764422374
人を超える能力と自然の力を手に入れられる残りの二系統が強すぎる
89 21/01/12(火)10:10:19 No.764422425
>>ドラゴンはドラゴンの実なんだろうか >風のロギアでは 気体系のロギアって気体なら何でも扱えるガスガスがトップで今更風とか出てきてもモクモクしちょるだけの雑魚よりちょっと強いくらいじゃない?
90 21/01/12(火)10:11:03 No.764422526
>スマイル見たら普通のゾオンは全然良かった カバが決定打になったよな
91 21/01/12(火)10:11:25 No.764422579
ドルトンさんは本当にいい人だけどワポルがゴミに育った辺り国を任せていい人材なのか不安がある
92 21/01/12(火)10:11:56 No.764422649
やっぱチャカ様がわるいよなぁ…
93 21/01/12(火)10:12:09 No.764422679
>ドルトンさんは本当にいい人だけどワポルがゴミに育った辺り国を任せていい人材なのか不安がある まあ別に教育係りではないし…それはそれとして優しすぎる人な気はするが
94 21/01/12(火)10:12:32 No.764422721
ワポルは根がゴミだからなんとも 父親はまともだったし
95 21/01/12(火)10:13:14 No.764422828
馬鹿に教える教育法は無いのだから!!
96 21/01/12(火)10:13:26 No.764422850
オロチも幻獣種だしあのまま死んだってことは無さそう
97 21/01/12(火)10:13:33 No.764422872
その理論だとチャカ様が優れてることになるからダメ
98 21/01/12(火)10:13:43 No.764422905
教育係ってチェスかクロマリモ?
99 21/01/12(火)10:14:34 No.764423035
ゾオン系いらないから武器とかに喰わせてる説 いやそれはあり得ないけどなぜ武器に…
100 21/01/12(火)10:14:50 No.764423068
>ワポルは根がゴミだからなんとも >父親はまともだったし 父親は政治はまともだったけど子育てがダメなタイプだったと思う
101 21/01/12(火)10:15:38 No.764423191
>ゾオン系いらないから武器とかに喰わせてる説 >いやそれはあり得ないけどなぜ武器に… 武器の威力が上がるから
102 21/01/12(火)10:16:00 No.764423244
ペルはワニに敗北したルフィを救出してご飯と水を手配して王宮戦に間に合わしたり都市部での起爆を防いだりかなり頑張ったじゃねえか!
103 21/01/12(火)10:17:36 No.764423500
機動力あるから裏方としてかなり頑張ったよねペル ゾオン系、補助キャラ向けの実だった!?
104 21/01/12(火)10:17:47 No.764423541
>ゾオン系いらないから武器とかに喰わせてる説 >いやそれはあり得ないけどなぜ武器に… 自分が悪魔の実のリスクを負う必要がない あるいは自分が悪魔の実をすでに食べていても戦闘力を上げられる 愛用の武器を強化できる 武器が自己再生能力を持つ とかメリットは多そうだ
105 21/01/12(火)10:17:53 No.764423558
ペルは空飛べる利点最大限に活かしてたね
106 21/01/12(火)10:17:53 No.764423560
ルフィが肉弾戦メインな以上殴り合いもできないくらい身体能力に格差のある相手がなかなか出せないんだよな 結局ゾオン無しでも渡り合える範囲におさまっちゃってゾオン大したことないなってなる
107 21/01/12(火)10:18:06 No.764423600
>ペルはワニに敗北したルフィを救出してご飯と水を手配して王宮戦に間に合わしたり都市部での起爆を防いだりかなり頑張ったじゃねえか! なんもかも相方がバカ豪水なのが悪い 引きずられてイメージ下がっちゃう
108 21/01/12(火)10:18:14 No.764423627
ゾオンも魚人何というか不遇だな…基礎スペックは高いのに
109 21/01/12(火)10:19:48 No.764423899
むしろ上司も部下も同僚もゴミゴミウンコなのに一人だけ清廉だった王国時代のドルトンさんがヤバい
110 21/01/12(火)10:20:16 No.764423974
牛なんか鍛えたらそれこそ上位取れそう
111 21/01/12(火)10:21:07 No.764424128
CP9までに出てくるゾオンが ドルトン、チョッパー、ペル、チャカ、メリクリ、ラッスー、ピエール しかいないからそりゃショボく感じるよ
112 21/01/12(火)10:21:16 No.764424157
ペルの場合相方の犬っころより爆弾で死んどけよってずっとネタにされてた方が要因として大きいと思う
113 21/01/12(火)10:21:28 No.764424187
アラバスタのジャッカルとファルコンの実は代々受け継いでたりするのかしら
114 21/01/12(火)10:21:39 No.764424219
CP9は比較的優秀なゾオン使いだった気がする
115 21/01/12(火)10:22:17 No.764424324
爆発から国を守って生きてただけでチャカ様並にボロクソ言われてるの悲しいだろ
116 21/01/12(火)10:22:39 No.764424385
出てる範囲ではゾオンの覚醒は見た目が悪すぎる…
117 21/01/12(火)10:22:40 No.764424390
弱いわけではないんだけどロギアは基本から強いしパラミシアはインチキみたいな能力持ちが多いからな…
118 21/01/12(火)10:22:50 No.764424429
基本的に海に出ていかないで自国に籠っているような奴は弱い世界だから
119 21/01/12(火)10:23:38 No.764424549
ゾオンの覚醒って本当にあのインペルダウンみたいな姿になっちゃうの…?
120 21/01/12(火)10:23:52 No.764424581
手負いのペルがあの爆発で生きているんだからゾオンの恩恵って凄まじいと思う
121 21/01/12(火)10:24:02 No.764424610
つまり基本が強くインチキみたいな動物になればいい!やれマルコ!
122 21/01/12(火)10:24:06 No.764424631
カクは機動力キャラだったのにキリンになっちゃって…
123 21/01/12(火)10:24:47 No.764424743
島の戦闘レベルはそこにやってくる海賊のレベルと直結してる
124 21/01/12(火)10:24:48 No.764424750
>カクは機動力キャラだったのにキリンになっちゃって… あんなキリンいねえ
125 21/01/12(火)10:25:09 No.764424812
覇気設定まだ出てなかったころのロギアの最強感は凄かった エネルとルフィみたいな相性って事で退けるしかないみたいな
126 21/01/12(火)10:26:32 No.764425033
迫撃戦においてゾオンこそ最強!は好きなんだけどあまり実践してる奴がいない…
127 21/01/12(火)10:26:44 No.764425064
今でも攻撃当たるようになっただけだから勝負の土俵に乗れただけだしなロギア…
128 21/01/12(火)10:27:07 No.764425117
>迫撃戦においてゾオンこそ最強!は好きなんだけどあまり実践してる奴がいない… カイドウ一味は概ねそんな感じでは
129 21/01/12(火)10:27:19 No.764425161
ゾオン系ほど明確に最初からアタリハズレある実ないと思う 結局幻獣種じゃないと…
130 21/01/12(火)10:28:31 No.764425362
>ゾオン系ほど明確に最初からアタリハズレある実ないと思う スマイル見た後だと普通のゾオンは全部当たりに見える
131 21/01/12(火)10:28:41 No.764425394
ロギアは露骨に悪魔の実水増ししてきたなあって感じた パラミシアだけでやってくとすぐネタ切れしそうだけどさ
132 21/01/12(火)10:28:54 No.764425432
>今でも攻撃当たるようになっただけだから勝負の土俵に乗れただけだしなロギア… パラミシアも同じはずなんだけどその攻撃の火力や特殊効果が異常な事になってる…
133 21/01/12(火)10:29:20 No.764425504
>>ゾオン系ほど明確に最初からアタリハズレある実ないと思う >スマイル見た後だと普通のゾオンは全部当たりに見える というかスマイルが酷すぎる… やっぱシーザーは糞
134 21/01/12(火)10:29:47 No.764425580
カクは単純に攻撃範囲が増えただけでもかなりの当たりゾオンだと思う
135 21/01/12(火)10:30:03 No.764425621
>ロギアは露骨に悪魔の実水増ししてきたなあって感じた >パラミシアだけでやってくとすぐネタ切れしそうだけどさ ロギアの初出モクモクじゃねえか
136 21/01/12(火)10:30:20 No.764425661
>ロギアは露骨に悪魔の実水増ししてきたなあって感じた >パラミシアだけでやってくとすぐネタ切れしそうだけどさ ロギアの数少ないのに水増し?
137 21/01/12(火)10:30:40 No.764425709
>カクは単純に攻撃範囲が増えただけでもかなりの当たりゾオンだと思う パスタマシンで手足が伸びるのは六式使いとしてはかなり便利だよね なんで伸びるのかは別として
138 21/01/12(火)10:31:12 No.764425792
カクは食べて即あれなので2年後は何をしてくるか全くわからん
139 21/01/12(火)10:31:47 No.764425885
>手負いのペルがあの爆発で生きているんだからゾオンの恩恵って凄まじいと思う ゾオンが異常な回復力だから助かったって一応筋は通ってるのか
140 21/01/12(火)10:31:58 No.764425917
>パスタマシンで手足が伸びるのは六式使いとしてはかなり便利だよね 元々嵐脚でリーチ長かったからいまいち手足伸びる利点を感じない 実際には技の効果範囲とか上がってるんだろうけど
141 21/01/12(火)10:32:00 No.764425921
食わせるカイドウもカイドウだよ
142 21/01/12(火)10:32:13 No.764425957
超人系は超人系でその能力の特徴を拡大解釈して電気そのものが持ってる電熱なら無効化かし切れたりするからそう言うのが刺さった時が面白いよね
143 21/01/12(火)10:32:21 No.764425975
>>ロギアは露骨に悪魔の実水増ししてきたなあって感じた >>パラミシアだけでやってくとすぐネタ切れしそうだけどさ >ロギアの初出モクモクじゃねえか こめんゾオン
144 21/01/12(火)10:32:49 No.764426040
武装見聞極めた近接戦のスペシャリストならゾオンが一番相性いいな
145 21/01/12(火)10:34:03 No.764426216
パラミシアを更に細かく分類したい どのくらい分類すればいいのかは分からん
146 21/01/12(火)10:34:55 No.764426331
確かにモデル◯◯は水増し感あったな 今は慣れたけど
147 21/01/12(火)10:35:00 No.764426338
>パラミシアを更に細かく分類したい >どのくらい分類すればいいのかは分からん 体質変化系と放出系とその他? それでもまだその他が多いか
148 21/01/12(火)10:35:06 No.764426350
パラミシアはやたら多種多彩過ぎるからな…
149 21/01/12(火)10:37:50 No.764426759
モンスターポイントあたりはかなり覚醒に近い気がする 獄卒獣は制御しきれてない気はする
150 21/01/12(火)10:40:31 No.764427163
カイドウもゾオンだからあんだけ死なねぇのかな それともカイドウだからかな
151 21/01/12(火)10:41:00 No.764427232
ロギアとゾオンとその他(パラミシア)だよね パラミシアはなんか明らかに特性違うのが混ざってるだろあれ
152 21/01/12(火)10:41:49 No.764427358
ペルは一通り暴れて見せたし…相手が悪いし… チャカさんはよくわからない
153 21/01/12(火)10:42:10 No.764427413
現状最強のカイドウはゾオンだし・・・
154 21/01/12(火)10:42:31 No.764427466
海老石の弾とか網とかは設定上強すぎて使われ方に苦労しつつやっぱり失敗してる感ある
155 21/01/12(火)10:42:46 No.764427510
>現状最強のカイドウはゾオンだし・・・ 幻獣種はずるいだろあれ!
156 21/01/12(火)10:42:50 No.764427523
ペルはロビンじゃなきゃあんな簡単に瞬殺出来ないでしょ
157 21/01/12(火)10:42:51 No.764427524
>ロギアとゾオンとその他(パラミシア)だよね >パラミシアはなんか明らかに特性違うのが混ざってるだろあれ ニキュニキュとホビホビがおかしい 他にもあるだろうけどこの2つが目立つ
158 21/01/12(火)10:44:01 No.764427692
そもそも人間が素手で20mくらいある怪物をボコれる世界で動物になってどうすんの
159 21/01/12(火)10:44:23 No.764427746
能力を活かしてなかったペコムズ
160 21/01/12(火)10:44:35 No.764427777
というかロビンの間接技はチートすぎるからか二年後は全然使わなくなって悲しい しょうがない部分もあるけど
161 21/01/12(火)10:45:10 No.764427858
>パラミシアを更に細かく分類したい >どのくらい分類すればいいのかは分からん 〇〇になるタイプ 〇〇を出すタイプ 自分にルールを追加するタイプ 世界にルールを追加するタイプ はとりあえず必要かな…
162 21/01/12(火)10:45:16 No.764427871
現状っていうか最強のゾオンはカイドウで間違いないだろうな… 四皇でゾオンはカイドウだけだし
163 21/01/12(火)10:45:50 No.764427957
ハナハナも花かそれって能力してるな… すごく概念的
164 21/01/12(火)10:45:55 No.764427973
幻獣種とかはまさしく同じ系統の実なのに格差ありすぎてさらに分類されちゃったものだしな…
165 21/01/12(火)10:46:35 No.764428068
>というかロビンの間接技はチートすぎるからか二年後は全然使わなくなって悲しい >しょうがない部分もあるけど スリラーバーグで分かるけど上位陣の筋肉に間接効かない
166 21/01/12(火)10:47:06 No.764428137
ソルソルとホビホビとハナハナ辺りはパラミシアの中でも異端度高いと思う 特に前二つ
167 21/01/12(火)10:47:07 No.764428141
本人にそんな戦闘志向無いからアレだけどバクバクも滅茶苦茶だなと思う
168 21/01/12(火)10:47:18 No.764428170
SBSネタの男ロビンが最強じゃねって言われるのも筋肉あるからだしな…
169 21/01/12(火)10:47:23 No.764428176
一番異端だと思ったのは超人系タマタマの実だな
170 21/01/12(火)10:48:17 No.764428300
ハナハナは生やした腕のダメージがフィードバックされるのが良いバランス
171 21/01/12(火)10:48:36 No.764428337
ペルはごく普通のサイズだからモロに極められちゃうな
172 21/01/12(火)10:48:36 No.764428339
ドルトンさんも普通に大勢から撃たれた銃弾避けてるし強いと思ってんすがね…
173 21/01/12(火)10:48:47 No.764428363
でもロビンは女のままの方が躊躇なく金玉握り潰せると思うよ
174 21/01/12(火)10:49:01 No.764428395
最強生物カイドウ 不死鳥マルコ 仏のセンゴク 全員幻獣だわ・・・
175 21/01/12(火)10:49:46 No.764428498
ゲームだと化け狸の能力が分からないチートだった
176 21/01/12(火)10:49:57 No.764428528
大仏って幻獣って言われてたっけ?
177 21/01/12(火)10:50:21 No.764428595
ハナハナって体内から手生やして握りつぶすとかできないんかな
178 21/01/12(火)10:50:36 No.764428632
そもそもヒトヒトが弱過ぎる
179 21/01/12(火)10:50:45 No.764428649
極論だけど百獣海賊団って殆どカイドウの劣化能力集団だよね
180 21/01/12(火)10:51:19 No.764428721
>ドルトンさんも普通に大勢から撃たれた銃弾避けてるし強いと思ってんすがね… まあそりゃ一般兵よりは強いだろうけど…
181 21/01/12(火)10:51:44 No.764428773
超人系は現実改変と言うか認識改変すらできる奴がいて揺れ幅がすごいわ
182 21/01/12(火)10:52:02 No.764428812
>大仏って幻獣って言われてたっけ? 言われたよ ヒトヒトの実モデル大仏
183 21/01/12(火)10:52:03 No.764428816
>SBSネタの男ロビンが最強じゃねって言われるのも筋肉あるからだしな… 非力なロビンであそこまで強能力なわけだしな
184 21/01/12(火)10:52:44 No.764428907
>極論だけど百獣海賊団って殆どカイドウの劣化能力集団だよね ギフターズが劣化ゾオンすぎてこいつらいる?ってなっちゃう 案の定雑魚ばっかだし
185 21/01/12(火)10:53:39 No.764429039
瞼か頬のあたりから指生やして目潰しとかもいけるのかなハナハナ
186 21/01/12(火)10:53:45 No.764429057
冷静に考えるとチョッパーほどゾオン系の能力を自在に操れるキャラって存在しないんだよな
187 21/01/12(火)10:53:51 No.764429071
ハナハナは手足何百本増やしてもベースの筋力が女性だからそこまで圧倒的じゃないよね でもうまく筋トレしたらものすごくパワーアップできるのでは
188 21/01/12(火)10:54:35 No.764429187
>ニキュニキュとホビホビがおかしい >他にもあるだろうけどこの2つが目立つ 若見るに覚醒すればなんでもありなのでは?って気はする
189 21/01/12(火)10:54:59 No.764429247
カイドウのところもゾオンが強いというよりも古代種と幻獣が強いって感じだからな ヒラのゾオンは雑魚扱いは免れないだろう
190 21/01/12(火)10:55:12 No.764429272
>>極論だけど百獣海賊団って殆どカイドウの劣化能力集団だよね >ギフターズが劣化ゾオンすぎてこいつらいる?ってなっちゃう >案の定雑魚ばっかだし いや動物の身体能力手に入れた雑魚500人もいたらそりゃいるでしょ 白ひげ海賊団ですら飛行持ち殆どいないのに
191 21/01/12(火)10:55:33 No.764429328
>冷静に考えるとチョッパーほどゾオン系の能力を自在に操れるキャラって存在しないんだよな 悪魔の身を科学的に分析して手を加えた技術はランブルボールとスマイルぐらいか 旅立ち前からこれができてたチョッパー実はすごかったのかもしれん…
192 21/01/12(火)10:55:38 No.764429343
>瞼か頬のあたりから指生やして目潰しとかもいけるのかなハナハナ 確か目玉自体から生やすこともできたはず
193 21/01/12(火)10:55:59 No.764429387
ギフターズは雑魚の能力底上げで 幹部候補にはコイツらいないのが現実だからな
194 21/01/12(火)10:56:06 No.764429405
マムがハナハナ食ったら腕一つ一つがあの剛力になるのか
195 21/01/12(火)10:56:07 No.764429407
若は単純な出力も応用の範囲もかなりとんでもないよな…
196 21/01/12(火)10:56:10 No.764429421
>冷静に考えるとチョッパーほどゾオン系の能力を自在に操れるキャラって存在しないんだよな おもしろ変形のカクがいるし…食ったばっかでなんなんだあいつ
197 21/01/12(火)10:56:39 No.764429504
>ギフターズは雑魚の能力底上げで >幹部候補にはコイツらいないのが現実だからな 真打ちは割と強いじゃん!
198 21/01/12(火)10:56:55 No.764429532
>ハナハナは生やした腕のダメージがフィードバックされるのが良いバランス リスクを恐れないロビンだから成り立つとも言える 見ろよこの明らかに不快なドスフルールグラップ
199 21/01/12(火)10:57:03 No.764429553
ヒトヒトの実モデル「アダム」とかなんでもありになりそう
200 21/01/12(火)10:57:32 No.764429609
>マムがハナハナ食ったら腕一つ一つがあの剛力になるのか 顔無数に生やしてそこら中のもの貪りそう…
201 21/01/12(火)10:57:43 No.764429635
飛び六方以上にスマイルが居ないのが全てだよね
202 21/01/12(火)10:58:24 No.764429740
ロビンちゃんは超大技みたいな顔して二秒くらい飛べます!みたいな芸があるのが好き
203 21/01/12(火)10:58:26 No.764429745
>>冷静に考えるとチョッパーほどゾオン系の能力を自在に操れるキャラって存在しないんだよな >おもしろ変形のカクがいるし…食ったばっかでなんなんだあいつ 自由に使えてるかな… 首縮めたら手足伸びたから良かったものの…
204 21/01/12(火)10:58:26 No.764429750
スマイルでも飛行能力と聴覚を手に入れたバッドマンや時速200kmで走れるガゼルマンは当たり こういうのがチラホラいるから割と必要
205 21/01/12(火)10:58:32 No.764429765
真打ち止まりのホーキンスがギフターズぐらいの強さになるからやめろ
206 21/01/12(火)10:58:57 No.764429831
>顔無数に生やしてそこら中のもの貪りそう… ホラーかな?
207 21/01/12(火)10:59:07 No.764429858
鵺と吸血鬼は出たな
208 21/01/12(火)10:59:11 No.764429867
ホーキンスはゾオンしかいない中になんかポツンと一人いるパラミシアだから何も言えねえ
209 21/01/12(火)10:59:12 No.764429872
チョッパーは凄いよ ランブルボールそのものより悪魔の実の変形の波長とかいういまだによく分からん概念を理解して利用してるのが凄いよ
210 21/01/12(火)10:59:49 No.764429955
>ロビンちゃんは超大技みたいな顔して二秒くらい飛べます!みたいな芸があるのが好き 意外と真面目な顔してアホなこと考えてること多いロビンいいよね
211 21/01/12(火)11:00:19 No.764430023
活躍しなかったけどババヌキ看守長は割と強そうだった ルフィ達がいなかったら降着してそう
212 21/01/12(火)11:00:19 No.764430028
ホーキンスっつーかワラワラは能力がよく分からないんだけど何なのアレ… どこまでが実の能力でどこまでがホーキンス自身の固有の技なのアレ
213 21/01/12(火)11:01:10 No.764430149
色々言われがちな二年後チョッパーだけど"5人目"回で挽回してほしい
214 21/01/12(火)11:01:20 No.764430171
アニメでホールデムと良い勝負させられたアシュラ童子に悲しい過去・・・
215 21/01/12(火)11:01:41 No.764430221
他の奴の惨状を見たら蝙蝠なんて動物も生え方も大当たりなのに真打になれないのは本人が弱過ぎるんだろうな…
216 21/01/12(火)11:01:57 No.764430269
2年後チョッパーってもう7変形全部出たっけ それすら記憶が怪しい
217 21/01/12(火)11:02:41 No.764430380
というか現状カイドウとジャックはキングとクイーンにキレて良いよ
218 21/01/12(火)11:03:00 No.764430428
フィドル"突撃"のシーンはめっちゃかっこいいし…
219 21/01/12(火)11:05:11 No.764430734
フランキーがゴリラサイボーグになった事よりチョッパーの刻蹄 桜吹雪を捨てた尾田先生の判断がよく分からない あれほどかっこいい技中々ないぞ カンフーポイントいらねぇ・・・
220 21/01/12(火)11:06:31 No.764430921
クイーンはパスタマシンが出来る可能性があるんじゃ
221 21/01/12(火)11:06:55 No.764430973
ロゼオシリーズかっこいいよね…もう見れないの悲しい
222 21/01/12(火)11:06:57 No.764430976
>2年後チョッパーってもう7変形全部出たっけ >それすら記憶が怪しい 飛力強化+角強化みたいに統合形態が2つ出たから実質5変形になった カンフーばかり使ってるけど
223 21/01/12(火)11:07:01 No.764430988
蹄で桜吹雪表現するのクソかっこいいよね・・・
224 21/01/12(火)11:07:06 No.764430998
>2年後チョッパーってもう7変形全部出たっけ >それすら記憶が怪しい 人獣、人、獣、カンフー、ガード、ホーン、モンスターで7つ
225 21/01/12(火)11:07:12 No.764431017
桜方向で行くと桜吹雪より凄いのもう出なそうだしかといって新最強技ないのもどうかって話だし別方面探るのは仕方ないと思う カンフーはうん
226 21/01/12(火)11:08:28 No.764431182
>>2年後チョッパーってもう7変形全部出たっけ >>それすら記憶が怪しい >人獣、人、獣、カンフー、ガード、ホーン、モンスターで7つ 足モードなかったか
227 21/01/12(火)11:08:45 No.764431233
クマドリ戦のチョッパーの技が無茶苦茶かっこよくて興奮した記憶がある
228 21/01/12(火)11:08:47 No.764431242
モンスター制御出来るようになった証っぽくてパルメ自体はそんなに悪くないと思ってんすがね…
229 21/01/12(火)11:09:47 No.764431401
>>>2年後チョッパーってもう7変形全部出たっけ >>>それすら記憶が怪しい >>人獣、人、獣、カンフー、ガード、ホーン、モンスターで7つ >足モードなかったか 2年後の強化で獣がナミとウソップぐらいなら軽々乗せられるくらいデカくなった
230 21/01/12(火)11:10:04 No.764431441
ホーンポイントもかっこいい系から可愛い系になったよね
231 21/01/12(火)11:10:30 No.764431496
>ペル&チャカが無駄にタフなのが一貫したゾオンの長所描写なのは最近気付いた 爆弾の名誉回復濃厚か
232 21/01/12(火)11:10:46 No.764431545
チョッパーはまずちゃんと人になれるようになれよ
233 21/01/12(火)11:11:39 No.764431677
チョッパーは地味に無茶苦茶地面を掘るのが上手い能力がナーフされた感じがする
234 21/01/12(火)11:12:39 No.764431808
ていうかいま読み返すとブルックと対等に打ち合ったシープスヘッドがかなり強い
235 21/01/12(火)11:13:03 No.764431872
ああいう暴走形態みたいなのって制御出来ちゃうとだいぶ活躍削られるよな…
236 21/01/12(火)11:13:47 No.764432010
刻蹄シリーズは後が残るのも含めて最高にカッコよかったからパルメは違うんだよ…!ってなるなった
237 21/01/12(火)11:14:12 No.764432083
飛行能力の希少性考えてたら鳥にゾオン食わせて飛べる動物量産したいよね
238 21/01/12(火)11:14:16 No.764432093
>チョッパーはまずちゃんと人になれるようになれよ そこはもう人らしくなる気ないって明言したから…
239 21/01/12(火)11:14:53 No.764432175
>チョッパーは地味に無茶苦茶地面を掘るのが上手い能力がナーフされた感じがする なんなんだろうなあれ…ホーンだけでそれは無理だろとは思った
240 21/01/12(火)11:14:54 No.764432183
蹄の形が桜と似ているというチョッパーの戦闘における最大の個性が無くなったのが問題
241 21/01/12(火)11:15:08 No.764432217
ロギア系 デフォで物理無効入ってることが多く基本どの実も強い パラミシア系 可もなく不可もなくが多く大きく外れることはあまりないがそこまでの当たりも少ない ゾオン系 当たり外れが激しい こんなイメージだけど合ってる?
242 21/01/12(火)11:15:31 No.764432278
>チョッパーは地味に無茶苦茶地面を掘るのが上手い能力がナーフされた感じがする 魚人島で魚人と穴掘り対決で勝ってるからランブル使わないで角強化になれる分むしろ強化されてる
243 21/01/12(火)11:16:34 No.764432444
>こんなイメージだけど合ってる? ホビホビソルソルみたいにパラミシアはむしろド当たりが混ざってる
244 21/01/12(火)11:16:56 No.764432491
でも桜系列で桜吹雪以上の技ってちょっと難しいと思う…
245 21/01/12(火)11:17:51 No.764432643
パラミシアは鍛えたら強いけど初見だと大外れにしか見えない能力が多い
246 21/01/12(火)11:18:50 No.764432794
海渡れるゾオン少なそうで格落ち感じちゃう
247 21/01/12(火)11:19:40 No.764432944
パラミシアは上はソルソルホビホビ下はジャケジャケってかなり当たり外れ大きいと思う
248 21/01/12(火)11:19:43 No.764432956
クッキーとかハズレも大外れだし なんであんな強いの…?
249 21/01/12(火)11:20:54 No.764433174
パラミシアは拡張性が魅力よね
250 21/01/12(火)11:21:07 No.764433206
ジャケジャケも鍛えたら周囲の人間取り込んで強化できそう
251 21/01/12(火)11:21:19 No.764433234
マネマネバリバリみたいな当たりじゃなくても鍛えれば挽回できるみたいな…
252 21/01/12(火)11:21:58 No.764433338
パラミシアはグラグラとかたまにバランスブレイカー混じるから…
253 21/01/12(火)11:22:01 No.764433348
どんな能力でも鍛えれば武器になるからな…
254 21/01/12(火)11:22:01 No.764433349
パラミシアの最上位はホビホビオペオペグラグラと理不尽能力すぎる 他にもトキトキハナハナドアドアとかなんだそりゃって能力も多いし
255 21/01/12(火)11:22:14 No.764433394
ニキュニキュとか最初は肉球がプニプニするだけの大外れだったのかな むしろ衝撃波飛ばせる今がおかしすぎる…
256 21/01/12(火)11:22:46 No.764433470
たまにオペオペホビホビニキュニキュみたいなどう考えても設定盛りすぎなのが出てくる
257 21/01/12(火)11:22:59 No.764433504
ドアドアの空気にドアを開けるって最早意味が分からない 異次元空間の精製プラスワープやん…
258 21/01/12(火)11:23:23 No.764433569
>ドアドアの空気にドアを開けるって最早意味が分からない >異次元空間の精製プラスワープやん… 無敵空間良いよね
259 21/01/12(火)11:24:32 No.764433734
ジャケジャケは白しげみたいな奴と頭回る奴の食い合わせなら
260 21/01/12(火)11:24:57 No.764433808
>むしろ衝撃波飛ばせる今がおかしすぎる… 衝撃波飛ばすだけならまだいいよ ダメージ抽出するのは意味不明すぎだろアホンダラ
261 21/01/12(火)11:25:17 No.764433861
桜(単発) 桜十字(両手) 桜吹雪(連打) これ以降は…足も使うとか?
262 21/01/12(火)11:25:49 No.764433957
ドアドアはいい実なのに持ってるのが死んでもいいブルーノなせいでよく二次創作でオリ主に奪われている
263 21/01/12(火)11:26:13 No.764434032
カゲカゲソルソルホビホビの舞台装置系は舞台を作り上げるためか能力が超チートになりがち カゲカゲは第三者が付ける明確な弱点あるだけましだけど
264 21/01/12(火)11:26:30 No.764434088
曲がりなりにもビビを複数回救ったペルと違ってドルトンってやられてばっかりだな
265 21/01/12(火)11:28:22 No.764434402
>そこはもう人らしくなる気ないって明言したから… かといってトナカイらしくもないしな…
266 21/01/12(火)11:28:38 No.764434444
ゾオンは動物がクソ弱くても獣人形態で筋力バフかかった状態で戦えるからむしろハズレは少ない気がする 幻獣種が大当たりだから見劣りするのは仕方ない
267 21/01/12(火)11:29:03 No.764434509
>>そこはもう人らしくなる気ないって明言したから… >かといってトナカイらしくもないしな… みんなを助けられる化け物になりたいって言い方だったから…
268 21/01/12(火)11:29:09 No.764434521
ジャケジャケの効果は割と上方向にクソな部類だと思うよ 発動条件が逆方向にクソすぎる
269 21/01/12(火)11:29:15 No.764434538
>かといってトナカイらしくもないしな… 獣型はちゃんとトナカイしてるでしょ
270 21/01/12(火)11:29:40 No.764434602
尾田っちはチョッパーを不細工なマスコットにするつもりだったんだ それをぶち壊した大谷育江が悪い
271 21/01/12(火)11:30:24 No.764434741
>獣型はちゃんとトナカイしてるでしょ そりゃそうだろとしか
272 21/01/12(火)11:30:54 No.764434824
>桜(単発) >桜十字(両手) >桜吹雪(連打) >これ以降は…足も使うとか? 菱形もあったけどあれも両手か
273 21/01/12(火)11:31:16 No.764434883
無機物に喰われた悪魔の実が再生産されるタイミングが気になる
274 21/01/12(火)11:31:56 No.764434993
ルフィもゴムゴム使いこなすのかなり苦労してたし食べてすぐ肉体的に強くなれる即効性はゾオンのよさだと思う 実体が無くなるロギアもありっちゃありだけど少ないし
275 21/01/12(火)11:32:23 No.764435073
イヌイヌの実を食った銃の伏線はもう回収されてもいいと思ってんすがね…
276 21/01/12(火)11:32:33 No.764435104
ロギアは素で強いせいかあまり成長幅がないイメージ
277 21/01/12(火)11:33:19 No.764435201
ドルトンさんは言うことは偉そうなんだけど弱っちいんだよね…
278 21/01/12(火)11:33:27 No.764435224
スモーカーと入れ替わったたしぎはつかいこなせなくてモクモクしてたな
279 21/01/12(火)11:34:06 No.764435342
>ドルトンさんは言うことは偉そうなんだけど弱っちいんだよね… 偉そうっていうか言われてる側のワポル一味が糞過ぎるだけでしょ…
280 21/01/12(火)11:34:31 No.764435408
チョッパーは海に落ちた時トナカイに戻らず半獣形態のままだったから全くの別種に進化したんじゃないか
281 21/01/12(火)11:34:44 No.764435450
>イヌイヌの実を食った銃の伏線はもう回収されてもいいと思ってんすがね… ベガパンクが出てきたら回収される
282 21/01/12(火)11:35:23 No.764435544
クロコダイン枠だったのが悪い
283 21/01/12(火)11:36:00 No.764435632
チャカは全方位にイメージ悪くさせる疫病神かよ
284 21/01/12(火)11:37:21 No.764435867
ペドロが爆死したせいでミンク族はゾオン系より雑魚で確定
285 21/01/12(火)11:37:59 No.764435959
カイドウは無双してるシーンが人間態なのが…
286 21/01/12(火)11:38:51 No.764436121
四皇が能力以前にフィジカルが強すぎるから本人次第としか
287 21/01/12(火)11:39:09 No.764436171
>ロギアは素で強いせいかあまり成長幅がないイメージ ひたすら出力上げるだけみたいになりがちな感じある