虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/12(火)08:19:38 見直す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/12(火)08:19:38 No.764410822

見直すとライナーのころしてくれ…にヴィリーの死にたくない…が重なってこれは…美しい

1 21/01/12(火)08:27:31 No.764411494

アニメ版ではライナー曇らせは若干カットされたけどその代わり他のシーンとの相乗効果で作品全体の完成度が上がってる気がする

2 21/01/12(火)08:38:42 No.764412522

細谷の演技が迫真過ぎておつらい……ってなる

3 21/01/12(火)09:08:36 No.764415338

>美しい……ってなる

4 21/01/12(火)09:11:43 No.764415628

あんまりライナーにばかりカメラ向けてもテンポ悪くなるし苦肉の策だな

5 21/01/12(火)09:12:16 No.764415687

ライナーとヴィリーの相乗効果でエレンが腹をくくるという芸術

6 21/01/12(火)09:14:06 No.764415896

どっちもエレンに響いてるのが面白い

7 21/01/12(火)09:15:19 No.764416033

Aパートでさっさと消費するもんかと思ってたらほぼ丸々1話かけてネットリやってくれると思わなかった

8 21/01/12(火)09:16:46 No.764416199

ネットリずっと演説と圧迫面接してただけなのにあっという間に終わってしまった

9 21/01/12(火)09:18:35 No.764416394

ライナーとヴィリーの対比ちょくちょくあってかなり印象に残った

10 21/01/12(火)09:19:06 No.764416453

アマプラで何度もライナーの懺悔シーン見直しててお休み終わっちゃった…

11 21/01/12(火)09:20:06 No.764416573

仕方なかったってやつだ

12 21/01/12(火)09:20:40 No.764416621

マーレ編最大の山場だもんな

13 21/01/12(火)09:20:58 No.764416656

原作はちょっと性癖走りすぎたからな…

14 21/01/12(火)09:22:43 No.764416835

原作よりかなりわかりやすくなってるのに原作のせいでライナーが美しい

15 21/01/12(火)09:29:25 No.764417518

>あんまりライナーにばかりカメラ向けてもチンポ悪くなるし苦肉の策だな に見えた

16 21/01/12(火)09:31:03 No.764417696

ライナーに救われなきゃエレンは廃人のようになって仕方なく虐殺をしてたかもしれない

17 21/01/12(火)09:33:25 No.764417930

どっちにしろ地ならしで幼児退行してるから虐殺の過程でどれだけ精神崩壊が遅くなるかの違いでしかない つらい

18 21/01/12(火)09:37:08 No.764418313

>どっちにしろ地ならしで幼児退行してるから虐殺の過程でどれだけ精神崩壊が遅くなるかの違いでしかない 腹くくってるはずなのに結局ライナーと似たようなことになるのが >つらい

19 21/01/12(火)09:40:33 No.764418701

自分のせいだって言い切るのは格好良いよ 格好良いけどさすがに時代や環境のせいにしていいよ……

20 21/01/12(火)09:58:22 No.764420797

ヴィリーもエレンと同じこと言ってたんだな…

21 21/01/12(火)10:09:37 No.764422316

お前の母親が死んだのは俺のせいだ!! の怒声とも悲鳴ともとれる演技いい…

22 21/01/12(火)10:13:57 No.764422940

ガビ山大丈夫?テクノブレイクしてない?

23 21/01/12(火)10:14:51 No.764423072

もしライナーが壁内皆殺しを達成できてしまってたら耐えられたのかな

24 21/01/12(火)10:15:58 No.764423236

>もしライナーが壁内皆殺しを達成できてしまってたら耐えられたのかな 名画の場面で引き金引いてると思う

25 21/01/12(火)10:17:12 No.764423427

おあしすする気満々のヴィリーが生きたい!で 俺が悪いんだよ…なライナーが消えたい…だからな…

26 21/01/12(火)10:18:20 No.764423646

それ以外にどうしようもなかったとエレンは言ってくれてるけど 野良巨人を前に恐怖に駆られて仲間を見殺しにした上で功名心と保身のために作戦を続行する決定をしたのはお前だよなライナー

27 21/01/12(火)10:19:14 No.764423795

あぁそうだ… 全部俺のせいなんだ

28 21/01/12(火)10:19:19 No.764423810

来週以降エレンに同情的な声が減って来て どんどん戦うことの悲惨さに拍車がかかってくるから アニメ組と海外の視聴者のみなさんの感想が楽しみですよ 一番好きなのは「クサヴァーさん見ててくれよ!」からのジークへの印象がひっくり返るところです

29 21/01/12(火)10:19:25 No.764423831

正論でぶっ叩くのはやめろ

30 21/01/12(火)10:20:27 No.764424003

エレンが虚ろな目でどこまでも穏やかにライナーと話し合い そして子ライナーもろとも吹き飛ばす

31 21/01/12(火)10:21:34 No.764424203

今のエレンってどのくらい強いの

32 21/01/12(火)10:22:37 No.764424380

どうやってここに?のくだりがカットされてた あんまり意味のない会話だから仕方ないんだけど その意味のない会話の感じが好きだった

33 21/01/12(火)10:22:50 No.764424434

最近の原作の流れを見てるとさらに芸術的味わい深さが増す密会

34 21/01/12(火)10:25:18 No.764424833

>今のエレンってどのくらい強いの アニメ最新話の時点で言うなら 巨人体としての対巨人戦闘の経験値がマーレのせいで作中トップクラスだからジークの遠投や超大型とかの理不尽な一対一でヨーイドン!な戦いでもなければ基本有利に立てるけどそれでもインファイトじゃアニに負けるんじゃねえかな

35 21/01/12(火)10:26:26 No.764425015

鎧相手だと?エレン圧勝?

36 21/01/12(火)10:27:10 No.764425130

アニメしか知らないヒのフォロワーが毎週悶絶してるのを見るのが楽しい これは神(ガビ山先生)のポジションなのでは…?

37 21/01/12(火)10:27:38 No.764425214

ライナーの裏切りを最早咎めずむしろ同情的な言葉で会話した上で一切の手心無しでライナーの故郷を蹂躙するエレンには射精するかと思った

38 21/01/12(火)10:28:17 No.764425326

この回のキャラって色んな部分の対比になってるのいいよね

39 21/01/12(火)10:28:46 No.764425411

>今のエレンってどのくらい強いの イケメンライナーをワンパンで倒せるくらい

40 21/01/12(火)10:29:33 No.764425539

>おあしすする気満々のヴィリーが生きたい!で おあしすではなくない? むしろ自分の命と立場を投げ打ってでも悪魔を滅ぼそうとする強い責任感を感じたけど

41 21/01/12(火)10:30:05 No.764425626

時代や環境のせいじゃなくて シャミ子が悪いんだよ

42 21/01/12(火)10:30:48 No.764425727

細谷こういう内面に考察するところが多いキャラ好きだよね

43 21/01/12(火)10:32:41 No.764426021

過去が追ってくるというか 過去の自分がくだした決断と吐いた言葉が嵐のように襲いかかってくる おおライナーよ踊れ

44 21/01/12(火)10:32:49 No.764426039

洗脳されてる…

45 21/01/12(火)10:33:05 No.764426078

   ライナー そうだ英雄 お前が殺した

46 21/01/12(火)10:33:47 No.764426179

よりエレンが両方を聴いてる感があった

47 21/01/12(火)10:35:38 No.764426434

戦槌の巨人の当主の大演説を最後まで聞き終え万雷の拍手の中で当主を下から舞台ごと吹き飛ばすエレンは演出家としても上回ってると思った

48 21/01/12(火)10:36:27 No.764426563

ヴィリーはたまたま自分の番のときに進撃が動き始めたってだけの普通の人だからな おあしすじゃなくてそうするしかなかった

49 21/01/12(火)10:38:11 No.764426814

タイバーだって死にたくないのに死ぬリスクめっちゃ高い舞台に立ってるからな アニメだとカットされてるけどマガトからもそう言われてる

50 21/01/12(火)10:38:54 No.764426945

ヴィリーにとっては長年一族が見て見ぬふりして大事になった爆弾が手渡されて自分すら囮にする大決心のムーブなんだけど 島の人間からしたらマーレのヘイトをこっちに向けさせてるだけじゃねえか!なやなるからなぁ

51 21/01/12(火)10:39:35 No.764427025

悪魔を滅ぼそうとする責任感かと言われると微妙だけどマーレを守りたいのは間違いないし遅きに失したとしても命がけでやってるよ まあ他の国からするとクソだけど

52 21/01/12(火)10:40:40 No.764427178

>よりエレンが両方を聴いてる感があった タイバー家が宣戦布告しなけりゃエレンもやらなかったんじゃねぇかなって見てて思った どこまでも仕方なかったで時代の意思に流されてるんだよな…

53 21/01/12(火)10:41:22 No.764427284

来週も楽しみだけどライナーーー!!ライナァーーーー!!は再来週かその次の週かな

54 21/01/12(火)10:41:32 No.764427320

>タイバーだって死にたくないのに死ぬリスクめっちゃ高い舞台に立ってるからな 本人も死ぬ気で立ってるからな…

55 21/01/12(火)10:42:22 No.764427440

美しい回だったわ…

56 21/01/12(火)10:42:34 No.764427478

>あんまりライナーにばかりカメラ向けてもチンポに悪くなるし苦肉の策だな

57 21/01/12(火)10:43:23 No.764427596

昨日追っかけてアニメ見たけど 銃フェラシーンめちゃくちゃよかったわ

58 21/01/12(火)10:49:17 No.764428426

>タイバー家が宣戦布告しなけりゃエレンもやらなかったんじゃねぇかなって見てて思った >どこまでも仕方なかったで時代の意思に流されてるんだよな… 宣戦布告の代わりに犠牲を出さず世界を救うミラクル提案が出てれば乗った可能性はあると思う そんなものないんだが

59 21/01/12(火)10:49:38 No.764428484

原作は全部読んでるけどアニメは二期あたりで止まってるんで おっかけるのだりーな!ぐらいなおもってたけどけど 今のからおっかけようかな…

60 21/01/12(火)10:53:56 No.764429076

ヴィリーは要約すると今まで嘘ついて偉そうにしてごめんそれはそれとして今回は本当にやばいから協力してっていうはたから見ると何言ってんだお前っていう内容だからな そりゃキレる

61 21/01/12(火)10:54:09 No.764429116

>原作は全部読んでるけどアニメは二期あたりで止まってるんで >おっかけるのだりーな!ぐらいなおもってたけどけど >今のからおっかけようかな… スレは基本ネタバレ全開だから気をつけて!

62 21/01/12(火)10:54:30 No.764429174

どいつもこいつも過去の言動やら信念やら理想やらに殴り返されてて 曇らないやつがいない状態になってるな最終章

63 21/01/12(火)10:56:37 No.764429496

>>原作は全部読んでるけどアニメは二期あたりで止まってるんで >スレは基本ネタバレ全開だから気をつけて! 原作全部読んでるを見逃してた…

64 21/01/12(火)10:58:39 No.764429785

>タイバー家が宣戦布告しなけりゃエレンもやらなかったんじゃねぇかなって見てて思った タイバー家宣戦布告より前のタイミングでエレンはもう和解の道を諦めて単独行動開始してるし遅かれ早かれ行動は起こしただろうな

65 21/01/12(火)10:59:23 No.764429897

>どいつもこいつも過去の言動やら信念やら理想やらに殴り返されてて >曇らないやつがいない状態になってるな最終章 最高に楽しいよ

66 21/01/12(火)10:59:50 No.764429958

>宣戦布告の代わりにパラディ島の悪魔と仲良くしようと提案が出てれば乗った可能性はあると思う

67 21/01/12(火)11:00:46 No.764430090

この時代を生きてる人間は昔の人間の負債を全部背負わされて不幸だな 時代が悪かったってやつか

68 21/01/12(火)11:00:50 No.764430103

最新刊の今から殺す子供に謝るエレンが早くアニメで見たい

69 21/01/12(火)11:01:33 No.764430200

どこも外に敵を作ることでしかまとまらない…

70 21/01/12(火)11:01:46 No.764430240

>この時代を生きてる人間は昔の人間の負債を全部背負わされて不幸だな >時代が悪かったってやつか 違うんだ……俺のせいなんだよ……

↑Top