21/01/12(火)08:12:38 ぬ飼っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/12(火)08:12:38 No.764410279
ぬ飼ったことないけどどういう生態なの?
1 21/01/12(火)08:13:03 No.764410315
自由
2 21/01/12(火)08:13:49 No.764410387
所構わず寝転がる むしろ人の行く手を遮るようにごろんする
3 21/01/12(火)08:13:52 No.764410393
現代においてぬは基本的に自由
4 21/01/12(火)08:14:10 No.764410418
夜に運動会する
5 21/01/12(火)08:14:17 No.764410425
布団を奪われる
6 21/01/12(火)08:14:49 No.764410468
可愛いだけの生き物 しかし可愛さだけでほぼすべての人間の脳を破壊できる
7 21/01/12(火)08:14:59 No.764410482
一人暮らしで飼えないから羨ましい ベンガルキャッツ飼いたい
8 21/01/12(火)08:15:03 No.764410489
股間に寝に来る
9 21/01/12(火)08:16:12 No.764410581
人の足を寝床にする図々しいやつだよ
10 21/01/12(火)08:16:13 No.764410585
さんざんかわいいところを見せつけて先に逝く
11 21/01/12(火)08:16:52 No.764410633
尿が臭いらしいが鼻が麻痺してしまったようだ
12 21/01/12(火)08:18:48 No.764410775
消臭チップ使ってるからかおしっこをあまり臭いと思ったことがない… それよりウンチョスがやばかった
13 21/01/12(火)08:19:25 No.764410812
個体差あるだろうけどかまってちゃん?かまわないでちゃん?
14 21/01/12(火)08:19:46 No.764410836
凄く個体差がある 絶対に触らせてくれない奴もいれば微動だにしない奴もいる
15 21/01/12(火)08:20:32 No.764410903
悲しい時横にちょこんと来てくれるともうだめ
16 21/01/12(火)08:20:46 No.764410922
しょっちゅうゲロ吐く
17 21/01/12(火)08:20:48 No.764410925
>個体差あるだろうけどかまってちゃん?かまわないでちゃん? 個体差激しいからなんとも言えん
18 21/01/12(火)08:21:28 No.764410976
構ってちゃんの時と構わないでちゃんの時がある 構って欲しいんぬ…もう触るなんぬうううう!ってなる時もある
19 21/01/12(火)08:22:52 No.764411090
>さんざんかわいいところを見せつけて先に逝く これぐらいしかデメリットがない
20 21/01/12(火)08:23:50 No.764411174
>しょっちゅうゲロ吐く うちもゲロ吐きだったけど飯の回数増やして一食の量減らしたらだいぶいい感じになったよ すごい早食いだったけど最近はまったり食ってる
21 21/01/12(火)08:25:16 No.764411287
こっちが寝っ転がてる時に腕の中に来て丸くなったりされると毎回脳が破壊されるぐらい可愛い
22 21/01/12(火)08:25:38 No.764411327
こっちから構うとすげえ嫌な顔する あっちからはすげえ構ってくる
23 21/01/12(火)08:26:07 No.764411372
たぶん俺のこと召使いか何かだと思ってる
24 21/01/12(火)08:27:26 No.764411487
2匹同時に飼ってたけど片方は基本構うなでもたまに構えってタイプで静かだったが夜になるとしょっちゅう寝に布団に潜りこんで来てた もう片方は甘ったれで呼んだら鳴いて小走りしてきて喉鳴らしながら顔擦ってきたけど布団は暑いのか一緒には寝なかった
25 21/01/12(火)08:27:32 No.764411499
とぶ ねる くそをする
26 21/01/12(火)08:28:34 No.764411583
人生で一番良い買い物だったと思う
27 21/01/12(火)08:29:12 No.764411646
布団にオシッコマンキャッツ!するんぬ そういう時はオシッコ布団に顔を押し付けて「ここにはオシッコマンNG」って教えないと永遠に続くんぬ 布団買い換えたんぬ…
28 21/01/12(火)08:33:23 No.764412025
室内におしっこスプレーするようになっちゃうと厳しい生活になるぞ そういう覚悟とそうならないようにする知恵は飼う前に知って欲しいものだ
29 21/01/12(火)08:34:51 No.764412138
オシッコマンキャッツ!
30 21/01/12(火)08:35:12 No.764412174
お風呂気持ちいいにゃん♪するの?
31 21/01/12(火)08:36:16 No.764412274
具合が悪くてぐったりしてると近くに寄ってくるよね
32 21/01/12(火)08:36:58 No.764412340
2歳児レベルの知能らしいが 確かにこいつ賢いな…という行動もこいつバカだな…という行動もするバランスがそれっぽい
33 21/01/12(火)08:37:07 No.764412358
>お風呂気持ちいいにゃん♪するの? 喜びのあまり大暴れするよ
34 21/01/12(火)08:37:31 No.764412391
ゲームしてるときに画面の前に立つ
35 21/01/12(火)08:37:48 No.764412415
餌台差し引いても暖房代が浮く
36 21/01/12(火)08:38:40 No.764412514
>餌台差し引いても暖房代が浮く うちはぬの為に夜間もガンガンにヒーターつけてる 布団に出入りされると寝れないから
37 21/01/12(火)08:38:40 No.764412517
ぬってう語彙に追い嗅ぐの?
38 21/01/12(火)08:38:49 No.764412534
>具合が悪くてぐったりしてると近くに寄ってくるよね 色々しんどくて泣いてたら近寄ってきてなんか言ってたな…
39 21/01/12(火)08:38:55 No.764412541
作り話始めたりオフパコ事情語ったりしてくる
40 21/01/12(火)08:39:13 No.764412576
野良はか弱き生き物 でも中途半端に構うとめっちゃ増える
41 21/01/12(火)08:39:17 No.764412581
布団に入る→布団が暖まってくる→入ってくる→冷た!
42 21/01/12(火)08:40:23 No.764412685
金玉の匂い嗅ぎに来るのは去勢したことへの抗議だろうか
43 21/01/12(火)08:40:26 No.764412689
猫飼ってるけど死んだ時を思うと怖い
44 21/01/12(火)08:40:54 No.764412729
>野良はか弱き生き物 >でも中途半端に構うとめっちゃ増える 餌をあげるくらいなら家で飼ってあげて欲しいけどな…
45 21/01/12(火)08:41:30 No.764412777
>金玉の匂い嗅ぎに来るのは去勢したことへの抗議だろうか 肛門付近を嗅ぐのは挨拶らしいな
46 21/01/12(火)08:41:39 No.764412787
トイレの躾とかどうやんの? なんかあんまり言うこときかないイメージあるけど
47 21/01/12(火)08:41:39 No.764412788
もちもちの動画可愛い
48 21/01/12(火)08:41:49 No.764412811
>色々しんどくて泣いてたら近寄ってきてなんか言ってたな… 優しいな…
49 21/01/12(火)08:41:52 No.764412818
喋れなくて見た目可愛いから憎しみがあまりわかない「」
50 21/01/12(火)08:42:10 No.764412841
嘘つき!布団に潜り込んで添い寝するにゃん♡とかして来てくれないんですけお! 掛け布団の上しかも足元に横長に伸びて寝てるせいで奴隷は足が伸ばせないんですけおお!! かわいい!
51 21/01/12(火)08:43:13 No.764412939
>トイレの躾とかどうやんの? >なんかあんまり言うこときかないイメージあるけど 本能で砂場とか同じ場所でやるから大半の子は猫砂いれたトイレおいとけば勝手にそこを自分のトイレにするよ 時々そうじゃない子もいると地獄になる
52 21/01/12(火)08:43:22 No.764412948
ゲロ吐きやすいのは長毛種だな
53 21/01/12(火)08:43:31 No.764412964
俺の部屋の扉を開けてよし寝てるなと確認したら帰ってたらしい生き物
54 21/01/12(火)08:43:39 No.764412971
>トイレの躾とかどうやんの? >なんかあんまり言うこときかないイメージあるけど ぬの前に犬飼ってた身からすると拍子抜けするくらいあっさり覚えるマジで何もしなくても覚える でも変なとこでし始めたら矯正かなり難しいからしない環境作りが大変
55 21/01/12(火)08:43:44 No.764412979
膝の半月板痛めてからは上半身近くで寝るようになってやさしさを感じる それまではぬのせいで膝曲げて寝てたから
56 21/01/12(火)08:46:02 No.764413192
うちのぬなぜかビニール類くちゃくちゃパリパリするんだけどどうすれば止めさせられるんだろう…
57 21/01/12(火)08:46:26 No.764413242
>トイレの躾とかどうやんの? >なんかあんまり言うこときかないイメージあるけど 見本を見せればいい
58 21/01/12(火)08:47:15 No.764413315
ぬの鼻に指近づける挨拶したら運悪く静電気走って「なんなんぬううう!?」って攻撃された
59 21/01/12(火)08:47:31 No.764413345
>うちのぬなぜかビニール類くちゃくちゃパリパリするんだけどどうすれば止めさせられるんだろう… ストレス性のものの場合もあるし単に好きな場合があるしで 見極めは非常に困難
60 21/01/12(火)08:47:58 No.764413383
うちのはトイレ一瞬で覚えたな…
61 21/01/12(火)08:48:24 No.764413441
うちのは立ちながらうんちするのが癖だったな トイレのケースの縁に前足乗せてやってたけど何故そうなったかは謎だった
62 21/01/12(火)08:48:30 No.764413448
そろそろやばそう言いつづけてきた20のばあちゃんが本当にやばそう 8キロ近いファッツだったのが骨と皮ってくらいにめっちゃ痩せたし 触るとびっくりするくらい目も碌に見えてないし ほあーん?って常時疑問形で鳴くようになった でも便所とメシの位置はちゃんとわかるから偉い 来年もやばそうって言ってたい
63 21/01/12(火)08:48:54 No.764413489
トイレを片付けてると近付いてきてめっちゃ覗きこんでくる
64 21/01/12(火)08:49:18 No.764413530
>トイレの躾とかどうやんの? >なんかあんまり言うこときかないイメージあるけど 鼻で床クンクンしてる時にトイレ連れてくと次回以降そこでやる ペットショップなら最初からある程度覚えてるんじゃないかな
65 21/01/12(火)08:50:23 No.764413645
>トイレを片付けてると近付いてきてめっちゃ覗きこんでくる 犬も猫もトイレ片付けたあとにかりんとう食べて見せると すっごい顔するから面白いよ
66 21/01/12(火)08:51:09 No.764413727
うちのぬはトイレで砂かくと人間が来るって覚えたらしくしてなくてもカリカリやるようになった
67 21/01/12(火)08:51:31 No.764413754
トイレの解説ありがとう ぬって実は「」なんぞよりずっと自立してるのでは…
68 21/01/12(火)08:52:06 No.764413815
su4508539.jpg 今の足元春
69 21/01/12(火)08:52:07 No.764413818
もう一生恋人なんてできないんだろうからぬのために生きるよ 仕事もぬの食費のためを思えばなんともないよ
70 21/01/12(火)08:52:43 No.764413878
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
71 21/01/12(火)08:53:00 No.764413907
所構わずゲロ吐くし爪研ぎで椅子ズタズタにするし要求が通るまで鳴き続けるしなんなのこいつら
72 21/01/12(火)08:53:02 No.764413910
>su4508539.jpg >今の足元春 防犯カメラは捉えたみたいな画像しやがって
73 21/01/12(火)08:53:14 No.764413923
あと俺のことでっかい子ぬと思って接してくるよ
74 21/01/12(火)08:53:16 No.764413929
>そろそろやばそう言いつづけてきた20のばあちゃんが本当にやばそう 悲しいけどそこまで生きたらもう大往生みたいなもんだよ
75 21/01/12(火)08:53:21 No.764413936
ウンチは匂わない袋にいれる人が多いんだろうか
76 21/01/12(火)08:53:32 No.764413959
少子化の原因はぬだった…?
77 21/01/12(火)08:54:35 No.764414070
>ウンチは匂わない袋にいれる人が多いんだろうか あれすごいよね…ぬで知って生ゴミとかも入れるようになった
78 21/01/12(火)08:55:01 No.764414103
扉の前で開けるんぬー!開けるんぬー!と鳴き続けて開けてあげると やっぱいいんぬ…って踵を返すような連中
79 21/01/12(火)08:55:39 No.764414154
>あれすごいよね…ぬで知って生ゴミとかも入れるようになった これから飼うときに使う予定だったけど今すぐ買ってくる!!
80 21/01/12(火)08:55:58 No.764414188
うちのぬは22でこの前年を越せずに亡くなったよ 亡くなる2日前ぐらいは衰えてるながらもいつも通りだったのに1日前にいきなり廊下で倒れてて最後の日はずっと横になったきりだった
81 21/01/12(火)08:56:07 No.764414209
とりあえず視界の中には居たいし入れとけみたいな習性あるよね
82 21/01/12(火)08:56:08 No.764414210
トイレはいいけどゲボはどこででもする なんなら掃除が面倒な所を選んでしてるんじゃないかと思う 絨毯の上でエ゛ッッエ゛ッッてしだして新聞敷いたりフローリングに持っていくと 何故か絨毯の所に移動してまたエ゛ッッエ゛ッッする
83 21/01/12(火)08:56:27 No.764414246
過去形が… 過去形が多い…
84 21/01/12(火)08:56:41 No.764414269
おでかけはどうしてるの?
85 21/01/12(火)08:56:44 No.764414275
ウチのはビニール袋は見ると飛び込む癖だったな 風呂で丸洗いした後は脱走を試みるくらい荒んだが ビニール袋を拡げるとズボッて自ら捕らえられてた 飽きたのか歳とったら見向きもしなくなったけど
86 21/01/12(火)08:56:45 No.764414279
何故かゲロは2回する
87 21/01/12(火)08:57:47 No.764414362
いい話するんぬ ぬが顔の前で前足クロスさせて目を抑えてる時がたまにあると思うんぬ あれは眠くて照明が眩しいけど一緒にいたいって事なんぬ
88 21/01/12(火)08:58:27 No.764414412
>何故かゲロは2回する あー…ってなって片付けてると後ろでグポグポやってる
89 21/01/12(火)08:58:29 No.764414419
>とりあえず視界の中には居たいし入れとけみたいな習性あるよね 相手せずテレビ見てるとテレビの前に陣取ってくるよね…
90 21/01/12(火)08:58:37 No.764414434
ぬめぬめしてる
91 21/01/12(火)09:00:02 No.764414564
まだ2,3歳だけど十何年後もしかしたらもっと短い時間で居なくなるんだなって毎日考えちゃうし 居なくなったら甘え声の幻聴や足元にスリっとされる幻感じては泣くんだろうなと思ってる
92 21/01/12(火)09:02:03 No.764414749
>個体差あるだろうけどかまってちゃん?かまわないでちゃん? 比較的オスの方が構ってちゃんになりがちではある
93 21/01/12(火)09:02:13 No.764414764
>あー…ってなって片付けてると後ろでグポグポやってる モノ吐いたあとにあーまだ詰まってんなーって二度目があるの分かってるから 最初から2回される前提で動きを制限してやるのが我が家だ…
94 21/01/12(火)09:02:38 No.764414792
>相手せずテレビ見てるとテレビの前に陣取ってくるよね… PCやってて膝の上したがるのはいいけどキーボードとの間はやめろかわいい
95 21/01/12(火)09:03:16 No.764414852
夜行性って言われてるけど本当は薄明薄暮性で早朝と夕方にめっちゃ元気 人に合わせた生活リズムになる子も結構いる
96 21/01/12(火)09:03:33 No.764414874
一昨年から10歳の猫飼い始めたんだけど2年で骨抜きにされたしいずれ死ぬことを考えると既に鬱になってきてる
97 21/01/12(火)09:04:07 No.764414916
ぬが先に逝くのは幸せなことだよ… 俺が先に死んだらぬが不幸になる
98 21/01/12(火)09:04:27 No.764414949
午前中の昼は寝る夜中の2時に起きて運動会する
99 21/01/12(火)09:04:44 No.764414973
>一昨年から10歳の猫飼い始めたんだけど2年で骨抜きにされたしいずれ死ぬことを考えると既に鬱になってきてる 猫の寿命は12歳と獣医に聞いたからいつお別れしてもいいように写真と動画はしっかり残しておけよ
100 21/01/12(火)09:04:47 No.764414975
うちの姉妹はアンコ派とクリーム派に別れた クリーム派は逝った
101 21/01/12(火)09:04:51 No.764414982
何もかも懐かしい…ゲロの片付けすらしたい…
102 21/01/12(火)09:04:54 No.764414985
相づち打ってたらめっちゃ喋るようになった気がする 何言ってるかはよくわからないけど
103 21/01/12(火)09:04:58 No.764414993
>嘘つき!布団に潜り込んで添い寝するにゃん♡とかして来てくれないんですけお! 室温一桁とかの寒い日を経験すると寒い時だけ布団に入ってくるようになる あと足に乗るのはそのあたりにくると布団からどけていやすい場所にきたらそのままにするようにするとそのうち学習してそこに来るようになる
104 21/01/12(火)09:05:08 No.764415003
ぬロスの回避には新ぬしか無いんぬマジで
105 21/01/12(火)09:05:43 No.764415061
うちのは添い寝するにゃんどころか腕枕まで要求してくるが…
106 21/01/12(火)09:06:14 No.764415113
>相づち打ってたらめっちゃ喋るようになった気がする >何言ってるかはよくわからないけど あいつなんか言ってるんぬ…だからこっちも喋るんぬ…
107 21/01/12(火)09:06:15 No.764415116
多頭飼いするんぬ それでも別れが辛いことは辛いんぬ…
108 21/01/12(火)09:06:15 No.764415117
名前呼んだら返事するけど声に反応してるだけなのかな嬉しいけど
109 21/01/12(火)09:06:15 No.764415119
>猫の寿命は12歳と獣医に聞いたから 今はキャットフードの進化もあって15年は普通に行くよ >いつお別れしてもいいように写真と動画はしっかり残しておけよ それより定期的な健康診断を勧めておく やつらは突然内蔵をやるぞ
110 21/01/12(火)09:06:33 No.764415148
柔らかい
111 21/01/12(火)09:07:29 No.764415232
>名前呼んだら返事するけど声に反応してるだけなのかな嬉しいけど 声のトーンもあるかな 怒った時に呼ぶと逃げるし
112 21/01/12(火)09:07:31 No.764415236
>うちの姉妹はアンコ派とクリーム派に別れた >クリーム派は逝った 人間の食べ物あげちゃダメだよ!
113 21/01/12(火)09:07:41 No.764415255
>うちのは添い寝するにゃんどころか腕枕まで要求してくるが… こっちは冬場だと必ず股の間に入ってくるから寝返りロス生活
114 21/01/12(火)09:07:45 No.764415263
ファンヒーターの付け方覚えるしドアノブも勝手に開けるが消さないし閉めないのですごいことになるぜ!
115 21/01/12(火)09:07:55 No.764415281
>名前呼んだら返事するけど声に反応してるだけなのかな嬉しいけど 聴き分け能力が高いから結構理解してるよ 少なくとも声色や足音で誰かは判断ついてる
116 21/01/12(火)09:07:58 No.764415283
>定期的な健康診断 それは別に言われなくてもやるものでは…?
117 21/01/12(火)09:08:07 No.764415295
今一番上が21歳で覚悟はしてるけど特に何も変わらず元気にしてるよ
118 21/01/12(火)09:08:43 No.764415347
よくぬカフェにいた子は転がってきて撫でて~と言わんばかりにお腹見せてきた
119 21/01/12(火)09:08:45 No.764415350
去年テレワークが始まったのを期に生後1月の猫を2匹貰ったら可愛いのなんの 生後5ヶ月ぐらいまでは目が離せなかったけど
120 21/01/12(火)09:08:48 No.764415354
>少なくとも声色や足音で誰かは判断ついてる 可愛いよね足音聞いてお出迎えしてくれる時
121 21/01/12(火)09:09:05 No.764415381
飼うのはアレだし野良にエサやるくらいでちょうどいい クソ田舎だからできることだけど
122 21/01/12(火)09:09:17 No.764415401
>こっちは冬場だと必ず股の間に入ってくるから寝返りロス生活 潜っても顔だけは出していたい我儘マンだから絶対顔の前に来る… 後ろ側で寝てくれないかなって寝返りしても回り込んで顔の前に来る
123 21/01/12(火)09:10:28 No.764415514
決まった飯の時間に鳴き始めるから驚く どうやって時間把握してんだお前は
124 21/01/12(火)09:10:32 No.764415520
うちの子は自分の名前とご飯って単語は覚えた 特にご飯は言ったら寝ててもご飯あげる場所に飛んでく
125 21/01/12(火)09:10:50 No.764415539
>去年テレワークが始まったのを期に生後1月の猫を2匹貰ったら可愛いのなんの >生後5ヶ月ぐらいまでは目が離せなかったけど 二匹の写真が見たいわ!見せてちょうだい!
126 21/01/12(火)09:11:08 No.764415571
ぬのトトトトト…って足音いいよね… なんかわからんけどめちゃくちゃ愛おしい…
127 21/01/12(火)09:11:09 No.764415573
歳をとったらテレビを見るようになった
128 21/01/12(火)09:11:14 No.764415585
毎日15~20時間寝るから人間がうるさくて寝不足だと発狂する
129 21/01/12(火)09:11:18 No.764415590
正月と盆にだけ実家に帰っても寄ってくるくらいには覚えててくれる でも去年の正月からコロナで帰れてないからそろそろ忘れられてるかもしれない
130 21/01/12(火)09:11:50 No.764415637
>潜っても顔だけは出していたい我儘マンだから絶対顔の前に来る… >後ろ側で寝てくれないかなって寝返りしても回り込んで顔の前に来る 信頼の証らしいけどケツを顔に押し付けてくるよね…
131 21/01/12(火)09:11:53 No.764415640
su4508558.jpg 俺の股間で寝てる弟貼る
132 21/01/12(火)09:12:16 No.764415688
>犬も猫もトイレ片付けたあとにかりんとう食べて見せると >すっごい顔するから面白いよ あいつうんこ食ってるんぬ!!!!!!
133 21/01/12(火)09:12:47 No.764415748
なんなんぬ?なんなんぬ?って警戒されるけどしばらくすると思い出して甘えてくるよ
134 21/01/12(火)09:13:04 No.764415779
>俺の股間で寝てる弟貼る かわいい
135 21/01/12(火)09:13:06 No.764415780
>俺の股間で寝てる弟貼る この圧迫感がたまらねぇんぬ…
136 21/01/12(火)09:13:28 No.764415818
su4508559.jpg もう10歳に届きそうなんぬ
137 21/01/12(火)09:13:37 No.764415831
よそんちの子見てえんぬううう!貼るんぬ!
138 21/01/12(火)09:13:49 No.764415860
>>犬も猫もトイレ片付けたあとにかりんとう食べて見せると >>すっごい顔するから面白いよ >あいつうんこ食ってるんぬ!!!!!! ストレス等が原因で自分のうんこ食う動物結構いるから
139 21/01/12(火)09:13:59 No.764415881
来た…弟妹自慢の流れだ!
140 21/01/12(火)09:14:06 No.764415895
>su4508559.jpg >もう10歳に届きそうなんぬ 歳の割に元気そうだ おめめぱっちりしてる
141 21/01/12(火)09:14:23 No.764415923
犬と嫁を飼ってるからこういうスレで我慢するのが俺だ
142 21/01/12(火)09:14:24 No.764415924
>su4508559.jpg >もう10歳に届きそうなんぬ おじじキャッツ?
143 21/01/12(火)09:14:24 No.764415925
書き込みをした人によって削除されました
144 21/01/12(火)09:14:27 No.764415932
>su4508559.jpg >もう10歳に届きそうなんぬ 鼻の黒い点うちの茶トラもあるわ かわいいよね
145 21/01/12(火)09:14:44 No.764415965
>もう10歳に届きそうなんぬ 毛並みに年齢感じるけど童顔なんぬ
146 21/01/12(火)09:14:54 No.764415995
うちの弟はよるトイレ行ってトイレから出たら必ずドアの外に待機してるんぬ…
147 21/01/12(火)09:15:02 No.764416004
犬20年ぐらい飼ってた経験が まるで活かせなくて驚く お前ら人間様の生活リズムにもうちょっと合わせられません?
148 21/01/12(火)09:16:19 No.764416145
>お前ら人間様の生活リズムにもうちょっと合わせられません? 年とってくると夜寝るようになるよ
149 21/01/12(火)09:16:19 No.764416146
撫でて~したから撫でてしばらくしたら噛みつきキャッツ!になるのは満足したからやめろってことだよねツンデレか
150 21/01/12(火)09:16:20 No.764416147
>扉の前で開けるんぬー!開けるんぬー!と鳴き続けて開けてあげると >やっぱいいんぬ…って踵を返すような連中 夏への扉を探してるんぬな
151 21/01/12(火)09:16:41 No.764416185
駅ビルにあるぬカフェはいっつも客が沢山入ってる繁盛店だったけど 昨日通ったら客いなさすぎておやつ貰えないせいか一人の客を15匹くらいで囲んでてひどく羨ましかった
152 21/01/12(火)09:16:46 No.764416196
su4508561.jpg su4508562.jpg >二匹の写真が見たいわ!見せてちょうだい! 家に来たばっかの時のベストショット
153 21/01/12(火)09:16:48 No.764416203
うるせーんぬ!無敵のネコ様なんぬ!
154 21/01/12(火)09:16:50 No.764416207
今年で9歳になるよ su4508563.jpg
155 21/01/12(火)09:16:58 No.764416219
トイレから出ると兄弟の片方に毎回のようにストーキングされる
156 21/01/12(火)09:16:59 No.764416220
>扉の前で開けるんぬー!開けるんぬー!と鳴き続けて開けてあげると >やっぱいいんぬ…って踵を返すような連中 死んでなかったんぬ 安心したんぬ
157 21/01/12(火)09:17:17 No.764416255
数年もすれば生活リズムが完全に人間に合ってくるよ 毎日決まった時間帯になるとちょっと動くだけで餌場の前に誘導しようとしてたよ
158 21/01/12(火)09:17:21 No.764416262
>昨日通ったら客いなさすぎておやつ貰えないせいか一人の客を15匹くらいで囲んでてひどく羨ましかった よくばりキャッツ!
159 21/01/12(火)09:17:26 No.764416270
>su4508561.jpg >su4508562.jpg >>二匹の写真が見たいわ!見せてちょうだい! >家に来たばっかの時のベストショット グラビアアイドルみたいなポーズしやがって…!
160 21/01/12(火)09:17:30 No.764416277
>su4508561.jpg この顔!
161 21/01/12(火)09:17:59 No.764416331
su4508566.jpg うちのあけおめきゃっつなんぬ
162 21/01/12(火)09:18:09 No.764416352
ぬになりたいんぬ
163 21/01/12(火)09:18:11 No.764416355
風呂入ってたら見守りに来るんぬ なんなんぬぅ…
164 21/01/12(火)09:18:18 No.764416366
撫でられに近づいてきてるのに 撫でてやろうとすると近づいてくるのやめてその場に倒れこんで 「お前が撫でにこい」みたいに振る舞うのなんなの
165 21/01/12(火)09:18:47 No.764416420
>風呂入ってたら見守りに来るんぬ >なんなんぬぅ… あいつ溺れてるんぬ!!!
166 21/01/12(火)09:18:51 No.764416431
>風呂入ってたら見守りに来るんぬ >なんなんぬぅ… みずにはいるとかしぬきなんぬ…?
167 21/01/12(火)09:18:55 No.764416437
>su4508566.jpg >うちのあけおめきゃっつなんぬ あけましておめでとうにゃん♪みたいな顔しやがって…
168 21/01/12(火)09:19:06 No.764416450
>su4508561.jpg >su4508562.jpg セクシーすぎる…
169 21/01/12(火)09:19:56 No.764416553
>su4508562.jpg たまに中に人間入ってない?ってポーズや動きするよね
170 21/01/12(火)09:20:03 No.764416564
うちの子は食べ終わると一緒に寝るんぬって甘えてくるよ 可愛い また休日が寝て終わる
171 21/01/12(火)09:20:04 No.764416567
うちのぬは人が風呂に入ると付いてきてお湯を飲んで帰ってたよ
172 21/01/12(火)09:20:23 No.764416599
怒らないで聞いて欲しい 何でこんな時間にスレ立てられるの?
173 21/01/12(火)09:20:30 No.764416609
>今年で9歳になるよ >su4508563.jpg 今年の干支なんぬー
174 21/01/12(火)09:20:31 No.764416613
>もう10歳に届きそうなんぬ かわいい
175 21/01/12(火)09:21:04 No.764416670
>怒らないで聞いて欲しい >何でこんな時間にスレ立てられるの? 糞猫del …エミーさんも何歳なんだ
176 21/01/12(火)09:21:09 No.764416682
>怒らないで聞いて欲しい >何でこんな時間にスレ立てられるの? まだ出社してるの?
177 21/01/12(火)09:21:31 No.764416721
基本夜も一緒に寝てるな 昼間もおそらく寝てるだろうから1日中寝てるわあいつ
178 21/01/12(火)09:22:04 No.764416768
子猫の時期はとにかく写真をたくさん撮っておけ!って「」に言われたから そんなに…?って思いながらバシバシ撮ってたけど確かにいくら写真に収めてても足らなかったな 大人になったらなったでもちろんかわいいんだけどね
179 21/01/12(火)09:22:28 No.764416806
>…エミーさんも何歳なんだ 13~4だったかな
180 21/01/12(火)09:22:57 No.764416852
この間の土曜から野良の子猫を引き取って今ゲージに入れて慣らしてる 撫でられるようになったけど中々見てるところで寝たりご飯食べたりはしてくれない
181 21/01/12(火)09:23:09 No.764416876
>…エミーさんも何歳なんだ https://moruco.info/model/cat/mid_112.html
182 21/01/12(火)09:23:15 No.764416889
>子猫の時期はとにかく写真をたくさん撮っておけ!って「」に言われたから >そんなに…?って思いながらバシバシ撮ってたけど確かにいくら写真に収めてても足らなかったな 一番上がまだガラケーもデジカメも微妙な時期なせいで少ないから 反省して下の子はもう来た日から延々とデジイチで撮影してた やっぱり綺麗に残るのはありがたい…
183 21/01/12(火)09:24:33 No.764417023
うちの今年の鏡餅なんぬ su4508580.jpg
184 21/01/12(火)09:24:58 No.764417069
金屏風キャッツ!
185 21/01/12(火)09:26:01 No.764417173
>この間の土曜から野良の子猫を引き取って今ゲージに入れて慣らしてる >撫でられるようになったけど中々見てるところで寝たりご飯食べたりはしてくれない 中々人に慣れないでヤキモキするだろうけど少しずつ距離を縮めていけるといいな…
186 21/01/12(火)09:26:19 No.764417208
>https://moruco.info/model/cat/mid_112.html こうして見るとやっぱスレ画にされてるなんとも言えない表情は割と偶然の産物なんだな…
187 21/01/12(火)09:26:56 No.764417265
来たばっかりの頃は人の目から隠れられる場所用意したほうがいいって言われるけど 気づいたら常にこっちを一方的に監視できる場所に陣取るようになる…
188 21/01/12(火)09:27:41 No.764417340
別れに耐えられない
189 21/01/12(火)09:27:54 No.764417360
>この間の土曜から野良の子猫を引き取って今ゲージに入れて慣らしてる >撫でられるようになったけど中々見てるところで寝たりご飯食べたりはしてくれない 人の目を避けられるようなのあるといいよ
190 21/01/12(火)09:28:27 No.764417424
su4508585.jpg 拾った子 女の子らしい
191 21/01/12(火)09:28:49 No.764417453
去年死んでしまったけど22年も大きな病気をすることもなくゲロ吐いて抜け毛をまき散らし続けてくれた可愛い奴だったよ
192 21/01/12(火)09:29:19 No.764417500
>別れに耐えられない 耐えるんじゃなくて受け入れるんだ
193 21/01/12(火)09:29:25 No.764417516
>su4508585.jpg >拾った子 >女の子らしい これは将来美人さんになる顔つきだな!
194 21/01/12(火)09:29:42 No.764417554
>su4508585.jpg >拾った子 >女の子らしい ひげガールキャッツ!
195 21/01/12(火)09:29:46 No.764417559
ぬは高いとこから人を見るのが好きらしいから 人の目線より上に陣取れるスペースを作ってやるといいんぬ
196 21/01/12(火)09:30:36 No.764417642
棚の上に箱とか置けなくなった プラモやフィギュアなんて以ての外だぜ
197 21/01/12(火)09:31:25 No.764417728
飼えないのでネコブログ見て我慢するんぬ… まるさんのところ新キャット来たんぬ!
198 21/01/12(火)09:32:04 No.764417786
>ぬは高いとこから人を見るのが好きらしいから >人の目線より上に陣取れるスペースを作ってやるといいんぬ 冷蔵庫の上とか一方的にスネーク出来る場所好きなんぬ
199 21/01/12(火)09:32:35 No.764417838
他人の飼ってるぬなら無責任にかわいがれるけどやっぱり一緒に暮らす方が何十倍もいいんだろうな…
200 21/01/12(火)09:33:22 No.764417924
キャッツカフェ行くんぬ
201 21/01/12(火)09:33:24 No.764417927
猫もう一度飼いたいけど世話考えるとちょっときついんぬ…
202 21/01/12(火)09:35:20 No.764418128
su4508593.jpg うちきて2日目の写真と最近の写真
203 21/01/12(火)09:36:51 No.764418277
>su4508593.jpg >うちきて2日目の写真と最近の写真 のびのびキャッツ!
204 21/01/12(火)09:37:24 No.764418347
>>子猫の時期はとにかく写真をたくさん撮っておけ!って「」に言われたから 恐ろしい事にやつら毎日成長するからな
205 21/01/12(火)09:39:38 No.764418603
>su4508593.jpg 子ぬの頃の癖ずっと変わらないよねこいつら
206 21/01/12(火)09:40:18 No.764418667
生後一ヶ月半くらいで引き取ったけどそこから半年経たないうちになかなかの劇的ビフォーアフターが発生するのでちっこい頃の記録はたくさん撮っておくのだ su4508600.jpg su4508601.jpg
207 21/01/12(火)09:42:20 No.764418890
金がかかる これに尽きる
208 21/01/12(火)09:42:38 No.764418939
>su4508600.jpg >su4508601.jpg なかよしすくすくキャッツ!
209 21/01/12(火)09:44:27 No.764419140
ここだけの話だけど長生きすると猫又になる
210 21/01/12(火)09:44:46 No.764419174
>この間の土曜から野良の子猫を引き取って今ゲージに入れて慣らしてる >撫でられるようになったけど中々見てるところで寝たりご飯食べたりはしてくれない ゴミ箱は全部蓋つきのやつにするのをオススメする あと日に日に行けるところが増えてくから小物とかはなるべくしまっといた方がいいと思う
211 21/01/12(火)09:44:51 No.764419190
>金がかかる >これに尽きる 旅行に行く時とかペットホテルに預けるとウン千円ってするよね
212 21/01/12(火)09:45:08 No.764419220
>金がかかる >これに尽きる わんこよりは若干かからない
213 21/01/12(火)09:45:38 No.764419277
やつら一年で大人だからな 小さい頃の写真はマジで撮りまくるべき
214 21/01/12(火)09:45:53 No.764419304
>su4508593.jpg >うちきて2日目の写真と最近の写真 連休ぶっ殺したんぬー!
215 21/01/12(火)09:47:16 No.764419487
うちのキャッツは鼻炎がひどかったので手術したよ スピスピいってたのが治ってよかった だいたい15万くらいかかったけど俺のED治療160万に比べたら安いもんだ
216 21/01/12(火)09:48:43 No.764419667
>金がかかる >これに尽きる 正月から点滴ずっとしてて辛い… ほぼ絶食状態で日に日に悪くなってる…
217 21/01/12(火)09:49:00 No.764419708
人間に踏まれるとめちゃくちゃムカつくが ぬに踏まれると喜びを感じる むしろてってこ歩いてきた時踏め…!踏んでくれ…!ってなる
218 21/01/12(火)09:49:55 No.764419824
>人間に踏まれるとめちゃくちゃムカつくが >ぬに踏まれると喜びを感じる >むしろてってこ歩いてきた時踏め…!踏んでくれ…!ってなる 脳が破壊されている…
219 21/01/12(火)09:52:49 No.764420146
教育費除いて子供一人育てるのとそんなに変わらん
220 21/01/12(火)09:52:50 No.764420149
知人宅で3匹飼ってるけど個性あるな 撫でろ撫でろってとにかくすり寄ってくるやつと寄ってはくるけど撫でるとキレるやつと一切近寄ってこないやつ
221 21/01/12(火)09:52:59 No.764420164
でも寝てる時に上乗ってきてドヤって顔してるのはめっちゃ可愛いよ?
222 21/01/12(火)09:53:56 No.764420260
個体差激しいけどかわいさで全て許せるかマゾじゃないと腹の立つ事が多い
223 21/01/12(火)09:54:07 No.764420289
>教育費除いて子供一人育てるのとそんなに変わらん 動物病院にいくたびに皆保険の素晴らしさを感じる
224 21/01/12(火)09:54:30 No.764420328
猫ブームとかだけど今後10年で介護問題とかで老猫殺処分したり捨てる奴が出てこないか心配だ
225 21/01/12(火)09:54:40 No.764420346
>うちのキャッツは鼻炎がひどかったので手術したよ >スピスピいってたのが治ってよかった それで治るならうちもしてもらおうかな… 去年は犬の脱腸の手術に20万かかったしペットはお金かかるの仕方ないね
226 21/01/12(火)09:54:43 No.764420350
ウンコしっこは仕方ないけど猫本体はマジで無臭 3匹猫いるけど長毛種の子はうっすらお香の匂いすらする
227 21/01/12(火)09:55:43 No.764420466
>教育費除いて子供一人育てるのとそんなに変わらん ぬは3歳の人間の赤ちゃんと同じぐらいの知能って話をよく聞くけど本当にそうだと思う 体調不良に関しては人よりわかりづらいのが厄介
228 21/01/12(火)09:55:50 No.764420480
犬よりやや手間かからないぐらいでどっちも大変
229 21/01/12(火)09:55:57 No.764420491
>>金がかかる >>これに尽きる >正月から点滴ずっとしてて辛い… >ほぼ絶食状態で日に日に悪くなってる… おつらい...覚悟は決めとけ
230 21/01/12(火)09:56:20 No.764420541
6時にメシよこすんぬうううー!!と起こして二度寝すると 7時に何まだ寝てるんぬうううー!!って人間起こした後はずっと寝てるうちの弟 オカンか何かか
231 21/01/12(火)09:56:28 No.764420558
わりと人間の言いたい事は伝わっていたりする 伝わっていれば聞いて貰えるかというと全くそんな事はないのが問題なだけであって
232 21/01/12(火)09:56:34 No.764420572
>個体差激しいけどかわいさで全て許せるかマゾじゃないと腹の立つ事が多い 世の中で話題のかわいいとか共感できたことないし俺はほだされないぜ!厳しくいく!って思ってた
233 21/01/12(火)09:57:28 No.764420679
>人間に踏まれるとめちゃくちゃムカつくが >ぬに踏まれると喜びを感じる >むしろてってこ歩いてきた時踏め…!踏んでくれ…!ってなる その御御足で俺の顔を踏みつけて下さいってなるよね
234 21/01/12(火)09:57:46 No.764420715
>わりと人間の言いたい事は伝わっていたりする >伝わっていれば聞いて貰えるかというと全くそんな事はないのが問題なだけであって こいつら人間の言う事とかやったらダメな事とか分かってるよね ただ理解した上でやらかしてるだけで
235 21/01/12(火)09:58:35 No.764420818
>こいつら人間の言う事とかやったらダメな事とか分かってるよね >ただ理解した上でやらかしてるだけで なんなら構ってもらえるからやったるで!という荒らし気質のも割といる
236 21/01/12(火)09:59:13 No.764420901
>個体差激しいけどかわいさで全て許せるかマゾじゃないと腹の立つ事が多い 最初そうじゃなくてもそのうちかわいさで全て許せるマゾになる ソースはうちの婆ちゃん
237 21/01/12(火)09:59:33 No.764420949
とりあえずキーボードの上に座ってやるんぬ
238 21/01/12(火)10:00:09 No.764421027
>世の中で話題のかわいいとか共感できたことないし俺はほだされないぜ!厳しくいく!って思ってた そういうのに限って骨抜きにされる
239 21/01/12(火)10:00:18 No.764421051
うちのぬは勝手にふすま開けて部屋入って来るから楽だけど開けっ放しにする この時期に開けるだけ開けて入ってこないのは嫌がらせかよ寒い
240 21/01/12(火)10:01:02 No.764421143
>うちのぬは勝手にふすま開けて部屋入って来るから楽だけど開けっ放しにする >この時期に開けるだけ開けて入ってこないのは嫌がらせかよ寒い ふすま閉めたらそれはもう進化しちゃってるよ…
241 21/01/12(火)10:01:10 No.764421164
ドアを開けたら開けたら賢い閉めたら化け猫 化け猫になってくれ
242 21/01/12(火)10:01:11 No.764421167
十数年前から猫のお腹を見ると顔突っ込んで吸ってたんだが ネットで皆やってた事を知った
243 21/01/12(火)10:01:23 No.764421194
家中どこにでも着いてきて困る
244 21/01/12(火)10:01:26 No.764421203
戸を閉めるようになったらぬこまたなんぬー
245 21/01/12(火)10:01:33 No.764421217
うちのぬは冬はずっとこたつだな 人が入ってきたら怒るし電源入ってなくても怒る
246 21/01/12(火)10:01:40 No.764421227
うちのはいたずらとか基本しないんだけど爪とぎだけは適当なところでしちゃうんだよな だいたいは爪とぎ場所でやってくれるんだが
247 21/01/12(火)10:01:55 No.764421269
>この時期に開けるだけ開けて入ってこないのは嫌がらせかよ寒い 思い通りになったら負けみたいなルールで生きてたりするからな…
248 21/01/12(火)10:02:20 No.764421319
朝メシの為に起こされる時に前足ででチョイチョイと叩かれた時に起きるようにしたら叩いて起こしてくれるようになった
249 21/01/12(火)10:02:21 No.764421321
こいつら人がドアノブ掴んでドア開けるの見てるからな 真似しよーと思ったら真似する
250 21/01/12(火)10:02:29 No.764421343
>>世の中で話題のかわいいとか共感できたことないし俺はほだされないぜ!厳しくいく!って思ってた >そういうのに限って骨抜きにされる 毎日腕が傷だらけだけど全く腹が立たない…不思議だよね
251 21/01/12(火)10:02:39 No.764421368
>ただ理解した上でやらかしてるだけで やらかした瞬間ヤッベって顔でこっち見るよね んで逃げる
252 21/01/12(火)10:02:41 No.764421376
su4508630.mp4 正月に俺の耳元でいびきかいて安眠妨害してた弟はる
253 21/01/12(火)10:03:20 No.764421461
>こいつら人がドアノブ掴んでドア開けるの見てるからな >真似しよーと思ったら真似する 丸い古いタイプのノブを挟んで開けようとしてるの見た時は知能を感じた 結局滑って開いてなかったけど
254 21/01/12(火)10:03:42 No.764421513
病院連れていく時の気配の読み方がすごい いつもは呼べば来るのに病院行く時だけは逃げる
255 21/01/12(火)10:03:58 No.764421544
猫小さいし寒がりっていうか寒いと死ぬから
256 21/01/12(火)10:04:01 No.764421559
>su4508630.mp4 牛の鳴き声が聞こえる
257 21/01/12(火)10:04:36 No.764421629
子ぬはヤバい 破壊力がありすぎる 可愛すぎてあぁああ~~!!!ってなる
258 21/01/12(火)10:05:44 No.764421772
ペットショッツ!でお迎えするときは気軽に触らせてくれるショッツ!でキャッツ!お迎えするほうがいいんぬ そっちのほうが人馴れしていて撫でても怒らないキャッツ!に成長してくれるんぬ
259 21/01/12(火)10:05:44 No.764421776
トイレに流せる猫砂本当に便利 オシッコマンもうんこも人間のトイレにそのままシュー!できるから凄い楽
260 21/01/12(火)10:07:28 No.764422000
トイレに流せるのは付属のスコップでぽいするだけだから楽よね
261 21/01/12(火)10:07:38 No.764422020
飼いたいけどまずは飼えるような部屋に引っ越すとこから… 収入増やさないとなぁ
262 21/01/12(火)10:09:49 No.764422350
>飼いたいけどまずは飼えるような部屋に引っ越すとこから… >収入増やさないとなぁ ぬというか大抵のペットはそうだが購入費用だけがかかる金額じゃないからな エサ代もそうだし通院費もそうだし…
263 21/01/12(火)10:09:58 No.764422378
>トイレに流せる猫砂本当に便利 >オシッコマンもうんこも人間のトイレにそのままシュー!できるから凄い楽 それで詰まって破裂した話がヒで昔有名になってたけど 地域や場所によっては大丈夫なのかな
264 21/01/12(火)10:10:20 No.764422426
>毎日腕が傷だらけだけど全く腹が立たない…不思議だよね 家族だからなんだよね 知らない猫にひっかかれたら腹立つし 人間やられたらぶちギレるけど
265 21/01/12(火)10:10:58 No.764422517
>それで詰まって破裂した話がヒで昔有名になってたけど >地域や場所によっては大丈夫なのかな 一戸建てなら気にする必要もないと思う マンションとかアパートとかはダメかもね
266 21/01/12(火)10:11:21 No.764422567
https://twitter.com/hironyauji/status/950429600839999488 流せるやつで詰まった事例があるからやめとこう
267 21/01/12(火)10:12:49 No.764422757
金は思っていたよりずっとかかる
268 21/01/12(火)10:13:04 No.764422797
流せる分量も明記されてるよ 俺は流すのを諦めてシステムトイレと砂トイレ用意した 見事にうんちは砂トイレの方にだけしてくれてる
269 21/01/12(火)10:15:19 No.764423149
>俺は流すのを諦めてシステムトイレと砂トイレ用意した すごい 何か引き出しみたいなのがついてるんぬ
270 21/01/12(火)10:16:31 No.764423314
ワクチン注射とかだけなら年に数万じゃない? エサ代もろもろ含めたらまあそれなりの額にはなるだろうが
271 21/01/12(火)10:17:02 No.764423399
リアルで寝落ち撮影できるとは…ってなった su4508641.mp4
272 21/01/12(火)10:17:18 No.764423446
猫砂メーカーが言ってるけど水ケチったりいっぺんに大量に流したり流せない砂流したりしない限り大丈夫だよ 知らん奴よりメーカーの言葉を信じる
273 21/01/12(火)10:18:01 No.764423590
病気もなきゃ餌とトイレで月5000円程度なんぬ そこに趣味やおもちゃやワクチンとかある時はあるくらいなんぬ
274 21/01/12(火)10:18:30 No.764423676
>ワクチン注射とかだけなら年に数万じゃない? >エサ代もろもろ含めたらまあそれなりの額にはなるだろうが 病気にならんかったらワクチンと餌と砂で年10ぐらいで済むと思う 病気になったら…
275 21/01/12(火)10:18:59 No.764423758
病院で10万位は即出せる程度の経済的余裕はあった方がいい
276 21/01/12(火)10:19:24 No.764423829
病気で医者にかかるとね… 保険ないとこんな掛かるんだってなる
277 21/01/12(火)10:19:30 No.764423855
入れるサイズのダンボールは常備しとくとよい
278 21/01/12(火)10:19:57 No.764423923
>病気で医者にかかるとね… >保険ないとこんな掛かるんだってなる ぬ用保険もあるっちゃあるんぬ 維持費は……ぬ
279 21/01/12(火)10:20:15 No.764423967
>入れるサイズのダンボールは常備しとくとよい (入れないサイズのスニーカーとかの箱を潰して入った気になってるぬ)
280 21/01/12(火)10:20:33 No.764424026
病気持ちで動物病院にかかったり余命いくばくもないような状態で延命治療とかするなら 医療費として最低50万からは見ておいた方がいい そういうのせずに自然に近い状態で死ぬときは死ぬと割り切れてるならそれこそ餌代と猫砂にワクチン代程度で済む
281 21/01/12(火)10:20:33 No.764424027
俺のことが嫌いらしい
282 21/01/12(火)10:20:41 No.764424050
腎臓がか弱い生き物
283 21/01/12(火)10:21:01 No.764424107
この時期はヒゲ焦がしてカールさせたり毛皮焦がしてハゲがやったんぬ?みたいな顔で見たりしてくるんぬ
284 21/01/12(火)10:21:36 No.764424206
>入れるサイズのダンボールは常備しとくとよい あれも入るんぬこれも入るんぬしてくるからついつい4,5個くらい置いておいちゃう お気に入りがボロボロになってきたから解体してたら信じられない顔してこっち見てくる…
285 21/01/12(火)10:21:59 No.764424272
もう16だし寿命だとは思うけどそれはそれとして諦める訳にはいかんのだ…
286 21/01/12(火)10:22:08 No.764424303
>腎臓がか弱い生き物 塩分ダメ絶対
287 21/01/12(火)10:22:30 No.764424357
ヒカキンがまるおもふこにプレゼントしてた自動で掃除してくれるトイレ欲しい 俺の布団より高い…
288 21/01/12(火)10:22:51 No.764424437
>もう16だし寿命だとは思うけどそれはそれとして諦める訳にはいかんのだ… 周りの長寿猫を眺めてメンタルケアをしてるみたいなところある…
289 21/01/12(火)10:23:09 No.764424486
>お気に入りがボロボロになってきたから解体してたら信じられない顔してこっち見てくる… て…てめぇぬのお気に入りの箱を…なんてことするんぬ…
290 21/01/12(火)10:23:38 No.764424548
>腎臓がか弱い生き物 なのでよかれと思って魚とかあげるのは危険なんぬ それ塩鮭なんぬー!!!!あほー!!!
291 21/01/12(火)10:24:26 No.764424690
動画で済ますくらいが1番いいんだろうな 飼うとめちゃくちゃめんどくさそう
292 21/01/12(火)10:24:46 No.764424742
基本人間が喰うものは与えてはいけない ちゅーるでも喰ってろ!
293 21/01/12(火)10:25:11 No.764424816
>動画で済ますくらいが1番いいんだろうな >飼うとめちゃくちゃめんどくさそう 一番手軽ではあるけど実際にお世話すると可愛さの次元が違うからな…
294 21/01/12(火)10:25:38 No.764424897
動画で見ると更にかわいくなってくるのがうちの子だ
295 21/01/12(火)10:25:52 No.764424930
まあ実際に愛でるなら猫カフェとかもあるし
296 21/01/12(火)10:27:15 No.764425152
子猫のまま成長止まって排泄もしなくて病気にもかからなくて夜鳴きもしないぬがいたら飼いたい
297 21/01/12(火)10:27:22 No.764425172
大抵の羨ましい事象は傍から見ると面倒くさいと感じる部分以上に それがあることの幸せの方が上回るからみんなやってるんぬ ぬを飼う事もそうだし何なら結婚とかもそうなんぬ
298 21/01/12(火)10:27:25 No.764425183
動画や画像で済ませるのは質より量!ってやつだから…
299 21/01/12(火)10:27:33 No.764425202
>もう16だし寿命だとは思うけどそれはそれとして諦める訳にはいかんのだ… うちの妹と同い年だ… うちの子も色々あって3ヶ月持たないと言われてから2年経ってるよ この子が生きるのを諦めるまで諦めちゃダメだって思った
300 21/01/12(火)10:27:47 No.764425236
でも猫カフェってたけーよね
301 21/01/12(火)10:27:52 No.764425253
大分には貸し切り部屋で2時間大勢のぬを独り占めしたりお気に入りの子を一匹指名して一晩一緒に過ごせる旅館があるぞ
302 21/01/12(火)10:27:59 No.764425279
動画は触ってもあったかくないし…
303 21/01/12(火)10:28:16 No.764425321
ストーブの上にいれば良いのに俺がソファに座ってるとわざわざこっちくる可愛いやつ
304 21/01/12(火)10:29:04 No.764425454
>ストーブの上にいれば良いのに俺がソファに座ってるとわざわざこっちくる可愛いやつ 上は嫌なんぬ 燃えるんぬ
305 21/01/12(火)10:29:24 No.764425520
確かに子猫はかわいいがずっと子猫がいいというのは理解できない 大人もかわいい
306 21/01/12(火)10:29:27 No.764425524
注意して欲しいのはいないと思うんぬがもし脱糞しないといけない人の場合は化粧品や香水にアロマも気を付けるんぬ ぬに毒な場合があるんぬ買い換えるんぬ 最近は男も使う人増えてるけど気を付けるんぬ
307 21/01/12(火)10:30:05 No.764425624
>確かに子猫はかわいいがずっと子猫がいいというのは理解できない >大人もかわいい 理解できないとかわざわざ言わなくてよくない?
308 21/01/12(火)10:30:48 No.764425728
大人のぬは個体差あるけどある程度落ち着いて長く撫でさせてくれたりするから可愛がり方が違ってそれもいいんだ
309 21/01/12(火)10:30:57 No.764425752
>大抵の羨ましい事象は傍から見ると面倒くさいと感じる部分以上に >それがあることの幸せの方が上回るからみんなやってるんぬ >ぬを飼う事もそうだし何なら結婚とかもそうなんぬ リスクを負わねば幸せを掴む事はできないんぬ…
310 21/01/12(火)10:31:25 No.764425828
もし経済的に余裕があって可能なら駄犬とぬを一緒に飼うと最高に可愛いんぬ コツは駄犬を先にお迎えしてぬは子猫の頃にお迎えするんぬ そうすると仲良くなるんぬ ぬから先だとぬ次第なんぬがあまり仲良くならないんぬ
311 21/01/12(火)10:31:51 No.764425901
うちはアロマのたぐいはもちろん観葉植物も全て処分したんぬ 高確率で中毒引き起こす葉っぱ持ちの植物が多いんぬ
312 21/01/12(火)10:32:10 No.764425949
うちのは人気のないとこ行って寝る前に寝るんぬ~~~~!!!って鳴くんだけど 同じようなぬいるんだろうか
313 21/01/12(火)10:32:15 No.764425963
一番上がだけんだったせいでその後ぬばっかりになったけど 何か上の育て方のせいでだけんみたいなぬの群れになったんぬ
314 21/01/12(火)10:32:20 No.764425973
su4508668.jpg 人が寝転がってると腹の上を即占領する弟
315 21/01/12(火)10:33:33 No.764426147
>でも猫カフェってたけーよね 保護ぬカフェで働いてたけど沢山居るぬって本当にお金と手間がかかる あとお店によっては色んな理由でお店と離れた場所で暮らす子も居る場合があるからその子達の分も含むと思って貰えれば…
316 21/01/12(火)10:34:10 No.764426230
子猫見てるとすげーいじわるしたくなるから動画で済ませてる
317 21/01/12(火)10:35:28 No.764426400
>うちのは人気のないとこ行って寝る前に寝るんぬ~~~~!!!って鳴くんだけど うちのも夜11時頃になると寝るんぬって寝かせにくるんぬ
318 21/01/12(火)10:36:18 No.764426534
>もし経済的に余裕があって可能なら駄犬とぬを一緒に飼うと最高に可愛いんぬ >コツは駄犬を先にお迎えしてぬは子猫の頃にお迎えするんぬ >そうすると仲良くなるんぬ >ぬから先だとぬ次第なんぬがあまり仲良くならないんぬ デカ駄犬とチビぬの組み合わせは至高の存在だと思う
319 21/01/12(火)10:36:39 No.764426588
香水と言えば定期的に猫にモテる香水とか話題になるのが吹く どんだけぬにモテたいんだ人類
320 21/01/12(火)10:37:37 No.764426728
うちのぬはおもちゃを与えてもほぼ遊ばないし一日中寝てばかりなんぬ 1歳なのに枯れすぎだと思うんぬ
321 21/01/12(火)10:37:45 No.764426749
>でも猫カフェってたけーよね コスパ考えると犬猫とのふれあいコーナーのある小規模な動物園とかの方が広くて 衛生環境も良くて疲れてないぬも多くて入場料も安いからそっちへ行ってしまう
322 21/01/12(火)10:38:13 No.764426817
でかくなるのが早すぎる
323 21/01/12(火)10:39:18 No.764426986
ぬ飼えないからぬの動画見ながら毛布撫でてる
324 21/01/12(火)10:39:56 No.764427080
深夜や早朝に動きだしたりするん?
325 21/01/12(火)10:40:05 No.764427101
ぬや犬が大好きで開くけどいつも辛くなったりで泣いてしまう
326 21/01/12(火)10:40:23 No.764427142
前のぬは人の上に乗るの嫌がってたけど今のぬは隙あらば乗ろうとしてくる 性格でこんな違うんだな…
327 21/01/12(火)10:40:31 No.764427162
多頭飼すると本当に躾楽なんぬ 引っ掻いたり噛んだりすると痛いって理解してくれるから人間にも引っ掻いたり噛みついたりしなくなるんぬ 一匹だけだと理解してくれなくて引っ掻いたり噛みついたりが大人になっても治らなくて傷だらけの飼い主のできあがりなんぬ
328 21/01/12(火)10:40:46 No.764427192
この時期だと冬毛になって触り心地最高なんだけど抜け毛が…抜け毛が滅茶苦茶増える…!
329 21/01/12(火)10:40:48 No.764427198
su4508677.jpg デカぬも可愛いよ
330 21/01/12(火)10:41:11 No.764427261
>うちのも夜11時頃になると寝るんぬって寝かせにくるんぬ 優しい… あと寝るんぬ!て鳴くのはぬが寝に行く時だけなんだ 説明不足ですまない…
331 21/01/12(火)10:41:13 No.764427265
天国行った後も寝てる顔に鼻くっつけてきたりするよね 辛い…
332 21/01/12(火)10:41:29 No.764427304
>su4508677.jpg ファッツ!
333 21/01/12(火)10:41:43 No.764427350
うちの妹は段ボール入らず噛みちぎるのでストレス溜まってんのか心配になるぬ…
334 21/01/12(火)10:41:44 No.764427351
翌年の大掃除で裏の隙間から毛が舞って俺は泣いた
335 21/01/12(火)10:42:03 No.764427390
いいよねぬいぐるみみたいな子キャッツとぬいぐるみみたいなファッツ
336 21/01/12(火)10:42:27 No.764427452
子ぬを貼ってくれ
337 21/01/12(火)10:42:27 No.764427453
>天国行った後も寝てる顔に鼻くっつけてきたりするよね >辛い… 悪魔ペトロス実在したのか…
338 21/01/12(火)10:42:28 No.764427455
>su4508677.jpg >デカぬも可愛いよ もふりたいんぬ
339 21/01/12(火)10:43:17 No.764427582
>深夜や早朝に動きだしたりするん? 朝5時に運動会おっぱじめてお腹ドガッ!ってされたりするよ
340 21/01/12(火)10:43:27 No.764427602
実家で飼い出したぬは帰省で帰る度に初日はなんなんぬ…って顔して3日後には腹の上で寝てくる
341 21/01/12(火)10:43:59 No.764427686
寝るんぬはないけどうんこするんぬはやるんぬ 早く流せって事なのか知らないけど律儀なんぬ
342 21/01/12(火)10:44:01 No.764427691
犬飼ってたのが猫カフェ行くと液体すぎて戸惑う
343 21/01/12(火)10:44:46 No.764427810
人懐っこいぬが希望ならラガマフィンがおすすめなんぬ かなり新しい種類の子で超なつくのが特徴なんぬ 初心者にもおすすめなんぬー ただしフレンドリー過ぎるので他の先住ぬとかいるとそっちにすごく嫌われたりするから気を付けるんぬ 人気で高かったけど人気過ぎてブリーダーが増やしたので今はお求め易いんぬ
344 21/01/12(火)10:45:17 No.764427872
>寝るんぬはないけどうんこするんぬはやるんぬ >早く流せって事なのか知らないけど律儀なんぬ (こいつトイレ知らないんぬ…教えてやるんぬ…)
345 21/01/12(火)10:45:54 No.764427965
>うちの妹は段ボール入らず噛みちぎるのでストレス溜まってんのか心配になるぬ… 構ってやるんぬ 単にダンボール噛み千切るのが好きならともかく昔は入ってて今は噛み千切ってるならストレス溜まってると思うから一緒に遊ぶんぬ
346 21/01/12(火)10:46:03 No.764427996
>ラガマフィン 大きくて長毛でメインクーンみたいなんぬな
347 21/01/12(火)10:46:27 No.764428052
時々どっか見つめるのやめて怖いから
348 21/01/12(火)10:46:34 No.764428064
血統書付き可愛いなーと思いつつ飼ってきた歴代ぬは捨てぬばっかり
349 21/01/12(火)10:47:37 No.764428205
俺が死んだら妹の遺骨と一緒に埋葬して欲しいんぬ
350 21/01/12(火)10:48:16 No.764428295
>大きくて長毛でメインクーンみたいなんぬな なんぬ 長毛は可愛いけどなつきにくい…って思ったアメリカ人が凄くなつく長毛の可愛い子作りたいで掛け合わせに成功したぬなんぬ
351 21/01/12(火)10:48:30 No.764428322
su4508692.jpg 去年亡くなった16年のおじいちゃんキャッツ かわいい半玉だったよ
352 21/01/12(火)10:49:17 No.764428424
米の国の人は合理主義なんぬなー
353 21/01/12(火)10:50:25 No.764428606
布団の上から俺の腹の上に乗っかってきて顔にケツのっけて来た時はちょっとびっくりした… 信頼されてる証ってことは分かるんだけど…
354 21/01/12(火)10:51:32 No.764428749
>布団の上から俺の腹の上に乗っかってきて顔にケツのっけて来た時はちょっとびっくりした… >信頼されてる証ってことは分かるんだけど… 寝起きでなでなでしてケツの穴を鼻頭だとおもって弄り回したことがなんどかある
355 21/01/12(火)10:52:03 No.764428815
噛み癖がどうにも直らなくて困ってる 「」はどうやって躾けたの?
356 21/01/12(火)10:54:12 No.764429123
>構ってやるんぬ >単にダンボール噛み千切るのが好きならともかく昔は入ってて今は噛み千切ってるならストレス溜まってると思うから一緒に遊ぶんぬ 飼い始めた時からなんぬ…いま3歳なんぬがすりすりした後にバリバリやるんぬ…
357 21/01/12(火)10:54:33 No.764429181
>時々どっか見つめるのやめて怖いから 虫がいるんぬ!
358 21/01/12(火)10:55:00 No.764429248
>噛み癖がどうにも直らなくて困ってる >「」はどうやって躾けたの? 人間がマゾヒストになることで解決した
359 21/01/12(火)10:55:36 No.764429337
>飼い始めた時からなんぬ…いま3歳なんぬがすりすりした後にバリバリやるんぬ… それはたぶんそうするのが好きなんぬ もし段ボールぶち壊した後に床を爪でバリバリやってたらストレスあるんぬ やってないなら大丈夫だと思うんぬ
360 21/01/12(火)10:58:22 No.764429736
俺の部屋によく入り浸っているぬはおしっこひっかけないから入れてあげてるんだけどたまに下痢便するから困る…
361 21/01/12(火)10:58:57 No.764429828
>血統書付き可愛いなーと思いつつ飼ってきた歴代ぬは捨てぬばっかり 思い出はプライスレスなんぬ
362 21/01/12(火)10:59:12 No.764429871
妹と弟(8ヵ月)貼る su4508704.jpg su4508706.jpg su4508710.jpg
363 21/01/12(火)11:00:01 No.764429984
なかよしキャッツ!!
364 21/01/12(火)11:00:52 No.764430107
いつか飼う日が来たらロシアンブルーって決めてる まだ全然飼う予定ないけど
365 21/01/12(火)11:00:57 No.764430122
>人懐っこいぬが希望ならラガマフィンがおすすめなんぬ 長毛飼いたかったから超検討するんぬ