虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

貴方は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/12(火)01:59:06 No.764388720

貴方は徳川家康公です 頑張って天下を統一しましょう まず貴方は今川の人質 1~9 である 10 ではなく独立してます dice1d10=6 (6)

1 21/01/12(火)01:59:51 No.764388825

やはり人質です 今川氏での待遇は dice1d100=81 (81) 高いほどいい

2 21/01/12(火)02:01:31 No.764389078

大事にされてるようです おそらく史実の同じくらいでしょう さて桶狭間の戦いが 1~6 起こる 7~10 起こらない dice1d10=4 (4)

3 21/01/12(火)02:02:10 No.764389174

今川おじさん死ぬのか

4 21/01/12(火)02:03:01 No.764389294

どうやら史実通り終わりに攻め込んだ模様です さてその結果は 1~6 織田勝利 7~10 今川勝利 dice1d10=5 (5)

5 21/01/12(火)02:06:01 No.764389763

運命力には勝てなかったようです 混乱する三河ですが 1~6 ここぞと独立しよう 7~8 まだ今川は強いし今川を支えよう dice1d8=7 (7)

6 21/01/12(火)02:09:02 No.764390192

どうやらまだ一度負けただけで今川の強さは健在と判断したようです 今川氏の被害は 1~8 史実同様重臣多数戦死 9~10 義元が死んだ途端即座に引いて最小限 dice1d10=8 (8)

7 21/01/12(火)02:11:12 No.764390480

やはり死にまくったようです まあこれから独立もできますが さて今川氏真の方針は 1~6 即座に報復しよう 7~8 なんとか講和し損害を回復したい dice1d8=5 (5)

8 21/01/12(火)02:12:46 No.764390685

書き込みをした人によって削除されました

9 21/01/12(火)02:13:15 No.764390739

再度尾張に攻め込むようです…大丈夫か? さて結果は 1~9 統制も取れず織田の勢いが強く惨敗 10 勝てた dice1d10=9 (9)

10 21/01/12(火)02:13:58 No.764390836

惜しい

11 21/01/12(火)02:14:57 No.764390977

やはり負けたようです これを見た松平元康公は 1~7 なんとか独立しよう 8~10 もう少し様子見 dice1d10=5 (5)

12 21/01/12(火)02:17:31 No.764391296

なんとか独立する方針にしたようです… さて織田の方針は 1~6 美濃に攻めたいから松平を独立させたい 7~10 今川を攻めたい dice1d10=7 (7)

13 21/01/12(火)02:20:35 No.764391683

今川を攻撃したいようです 同盟国の様子は 武田は 1~7 今川弱体化したし織田に取られるくらいなら隙を見て攻めよ 8~9 とりあえず対上杉に専念 dice1d9=5 (5)

14 21/01/12(火)02:23:10 No.764392010

武田はやはり攻め込もうと計画してます 北条は 1~8かつての主家だし支えよう 9 この有様なら武田と組んだほうがいいかも dice1d9=6 (6)

15 21/01/12(火)02:25:41 No.764392354

このダイスは難しそうだ

16 21/01/12(火)02:26:02 No.764392401

北条は三国同盟維持を望むようです さて松平元康は 1~8 理由つけて即座に独立しよう 9 織田に内通して隙をみよう dice1d9=1 (1)

17 21/01/12(火)02:28:34 No.764392695

即決断として独立しました さて今川とは 1~6 混乱してないし即座に討伐軍が来た 7~10 認める代わりに織田の壁になれ dice1d10=2 (2)

18 21/01/12(火)02:30:42 No.764392941

やはりタイミングが今川が少し落ち着いてるため攻めてきました 1~5 単独で迎撃 6~8 敵の敵だし織田に援軍依頼  9~10 なんか織田も攻めてきた dice1d10=8 (8)

19 21/01/12(火)02:33:52 No.764393311

織田に援軍を依頼しました さて織田は 1~5 即座に援軍くれた  6~9 織田に臣従するならやる 10 斎藤の勢い強く援軍よこす暇ない dice1d10=2 (2)

20 21/01/12(火)02:35:47 No.764393495

やはり援軍をくれました さて今川と激突 1 圧勝 2~5 少しダメージあったが勝ち 6~8引き分け 9~10 負ける dice1d10=7 (7)

21 21/01/12(火)02:37:41 No.764393687

キツイなあ

22 21/01/12(火)02:39:04 No.764393820

引き分けに終わりました…まあ負けなかっただけいいと思いましょう さて今川は 1~3 とりあえず今頭下げるなら許す 4~6 再度単独で攻めようか 7~8 渋々独立認め停戦 9~10 武田や北条に援軍依頼 dice1d10=2 (2)

23 21/01/12(火)02:41:36 No.764394046

いま降伏するなら許すと言ってきました さて松平元康は 1~6仕方ないから降伏 7~10 後で謀殺されるかもだし徹底抗戦 dice1d10=4 (4)

24 21/01/12(火)02:44:41 No.764394311

諦めないことにしました そのための策として 1~3 織田に援軍を頼みまくる 4~6 今川の家臣に謀反を煽る 7~9 ただ戦う 10 武田に接近する dice1d10=3 (3)

25 21/01/12(火)02:47:53 No.764394587

織田を頼ることにしました…なんかこの時期から頼りまくりだと早いうちに従属しそうです 織田は 1~5 仕方ないから大量に送る 6~9 最低限送り美濃を優先 10斎藤が強くそれどころじゃない dice1d10=9 (9)

26 21/01/12(火)02:51:07 No.764394850

本当に有事の際は最低限送る予定のようです さて今川の行動は 1~6 松平を攻撃 7~9 とりあえず体制立てなおそう 10 武田が同盟破棄 dice1d10=9 (9)

27 21/01/12(火)02:53:22 No.764395004

とりあえずはせめて来ないようです さて織田の様子は 1~7 美濃に苦戦  8~9まさかもう落としたとは 10 逆に攻め込まれてる dice1d10=10 (10)

28 21/01/12(火)02:55:56 No.764395211

どうやら攻め込まれてるようです  この世界の斎藤龍興は覚醒が早いか竹中半兵衛が忠臣なのでしょうか 織田の様子は 1~6 なんとか防戦 7~8清洲まで攻め込まれてる 9~10 落城し滅亡 dice1d10=7 (7)

29 21/01/12(火)02:58:43 No.764395426

どうやらギリギリのようです もはや織田は頼りないと判断していいでしょう さて助けるよう手紙が来てますが 1~5 斎藤龍興に接近する 6~9 傍観 10 織田を助けよ dice1d10=2 (2)

30 21/01/12(火)03:01:09 No.764395650

すごいことになってるな…

31 21/01/12(火)03:03:10 No.764395826

どうやら織田を切り捨て斎藤と組む決意しました…これでは多分天下取りは無理ですね さて斎藤龍興の判断は 1~6 今川と事構えたくないし今は無視 7~8 臣従するならみとめる 9~10 後方の憂をたつため今川に接近する dice1d10=7 (7)

32 21/01/12(火)03:06:12 No.764396091

書き込みをした人によって削除されました

33 21/01/12(火)03:06:52 No.764396151

ほぼ濃尾平野を治めつつある大名と西三河の小大名ならもう従属しか道はないようです 織田は 1~9 松平にまで裏切られ滅亡 10 なんとか清洲は守れた dice1d10=10 (10)

34 21/01/12(火)03:07:39 No.764396214

運命力

35 21/01/12(火)03:10:07 No.764396442

三英傑は伊達じゃないものでなんとか防衛できたようですが間違いなく織田は松平を憎んでいます さて貴方は 1~7 斎藤龍興の従属者として織田と敵対 8~9今川に攻め込まれる 10 織田に攻め込まれる dice1d10=3 (3)

36 21/01/12(火)03:16:50 No.764397032

斎藤氏はある程度撤退したみたいですがここは仕え続け織田とも戦う決意をしました さて 1~6 松平帰属問題で斎藤が今川と敵対したためひとまず織田と今川が講和 7~9 斎藤は今川と戦いたくないため松平を切り捨て今川ととりあえず講和 10 武田が同盟破棄 dice1d10=2 (2)

37 21/01/12(火)03:19:49 No.764397303

斎藤が強くなりすぎたため織田と今川がひとまず講和したようです さて松平元康は 1~4 織田を攻める 5~7三河を攻めとる 8~10 なんか織田と今川が同時に攻めてきた dice1d10=5 (5)

38 21/01/12(火)03:22:58 No.764397547

とりあえず斎藤に従属しつつ三河を求めました 1~3斎藤が援軍くれてあっさり統一成功 4~6 苦戦しつつ領土広げた 7~8 負けた 9~10 背後から織田に侵攻された dice1d10=9 (9)

39 21/01/12(火)03:23:58 No.764397629

織田ーッ!

40 21/01/12(火)03:25:44 No.764397766

攻め込んでる最中に織田に三河侵略されました 1~6 斎藤が援軍くれた 7~8 援軍なしで戦え 9~10 一気に今川も大軍送ってきた dice1d10=5 (5)

41 21/01/12(火)03:28:02 No.764397932

斎藤が援軍くれたので安心です 1 大勝 信長戦死 2~8 防衛成功 9~10 敗北し領土失陥 dice1d10=7 (7)

42 21/01/12(火)03:29:41 No.764398041

なんとか守りきれましたが少しやばい状況です さて今川は 1~6 三河侵攻  7~8 内政重視 9~10 武田が同盟破棄 dice1d10=10 (10)

43 21/01/12(火)03:30:50 No.764398124

しっちゃかめっちゃかすぎる…

44 21/01/12(火)03:36:07 No.764398480

ごめんなさい思いつかなくなった ここで辞めます

45 21/01/12(火)03:38:56 No.764398694

ぶっちゃけ今が何年何月とか兵力とか書けばよかった というか桶狭間の戦いで今川から独立しなかった展開がわりと想定外でした

46 21/01/12(火)03:40:05 No.764398787

許すよ… おつかれさん

47 21/01/12(火)03:42:14 No.764398939

ダイスがはちゃめちゃだったね…

48 21/01/12(火)03:44:17 No.764399081

さすがにこれはかわいそうだ…

49 21/01/12(火)03:44:59 No.764399111

斎藤が異常に強いし松平がころころ立場変えるわ書いてて混乱した ダイススレで必要なのは全く想定してない展開はダイスに入れない判断と入れても対応できるアドリブだと思い知りました

50 21/01/12(火)03:47:19 No.764399263

なるほどなー

51 21/01/12(火)03:51:17 No.764399497

史実でもなんであんなところから天下統一できたかわかんないからな… その織田さんちがダメになったらこうもなろう…

52 21/01/12(火)04:03:09 No.764400194

見てる側としては好みだけどダイスの即興とif物は辛いわ

53 21/01/12(火)04:18:57 No.764401020

寝返り繰り返すと両方から評価ポイント削られてこのコウモリ野郎!って切られそう それでも生き延びた真田昌幸って大名でもない父上はそれとは別に隠しパラメータ持ってるんだと思う

54 21/01/12(火)04:34:17 No.764401734

ぶっちゃけ家康が天下取る流れの最短距離は史実の関ヶ原か本能寺の変でいち早く光秀討つしかない あとはだいたい格上ばかり相手してるから死にやすい

55 21/01/12(火)04:40:23 No.764401988

今読み返すと >1~6仕方ないから降伏 >7~10 後で謀殺されるかもだし徹底抗戦 >dice1d10=4 (4) の後に >諦めないことにしました となっててかなり恥ずかしい

56 21/01/12(火)04:41:39 No.764402045

大名でもない父上は大名でもない国人だからその時の旗色次第で付く相手変えるのも転職みたいなもんで許されるけど 大名と大名の間での外交として不義理を働いたらまあ信用失うよねって

57 21/01/12(火)04:43:56 No.764402140

多分この元康長生きできんわ 助けてくれてた織田を最悪のタイミングで裏切ってる

58 21/01/12(火)06:16:22 No.764404716

魅力とか義理低そう 外交力は有る

59 21/01/12(火)06:44:21 No.764405615

駄目だったらいっそすっぱり殺して新しい徳川家康で再スタートしてもいいんじゃないかなとは思ったゴールは明確だし

↑Top