21/01/12(火)01:47:28 カレー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/12(火)01:47:28 No.764386870
カレー食べたいなって思ってカレーヌードル食べたけど満たされなかった カレー食べたい
1 21/01/12(火)01:53:10 No.764387785
カレーヌードルではカレーライス欲は満たせない カレーライスではカレーヌードル欲は満たせない
2 21/01/12(火)01:55:32 No.764388187
冬は常に鍋にカレー入ってる
3 21/01/12(火)01:56:38 No.764388352
>冬は常に鍋にカレー入ってる 腐らない?
4 21/01/12(火)01:57:33 No.764388486
そんなときにはカレーメシ!
5 21/01/12(火)01:57:51 No.764388541
作り方簡単!
6 21/01/12(火)01:58:08 No.764388587
蓋を開けたらお湯を注ぐだけ!
7 21/01/12(火)01:59:02 No.764388708
>腐らない? 作って食べて作って食べてを繰り返してる
8 21/01/12(火)02:06:30 No.764389837
カレー大好きかよ あとカレーメシでもカレーライス欲収まらない時あるよね
9 21/01/12(火)02:11:33 No.764390523
今松屋でカレーギュウすると更にミニギュウも付いてきてお得
10 21/01/12(火)02:13:34 No.764390787
具がないけどルーだけあるってとき溶かして食えば意外といけんじゃねって思うんだけど想像以下のガッカリカレーが出来上がる…
11 21/01/12(火)02:13:52 No.764390819
カレールーを電子レンジで
12 21/01/12(火)02:14:11 No.764390864
レトルトカレーは常備しておくべきだ
13 21/01/12(火)02:14:30 No.764390904
札幌からだから明日の昼ぐらいになるけど作りに行くよ
14 21/01/12(火)02:15:26 No.764391044
>具がないけどルーだけあるってとき溶かして食えば意外といけんじゃねって思うんだけど想像以下のガッカリカレーが出来上がる… 素カレーは…具が食べるだけのものじゃないって教えてくれるね
15 21/01/12(火)02:18:16 No.764391384
最低でもタマネギかひき肉ぐらいないと食えたもんじゃないよね 具を抜くとそれだけルー側にもうまあじが抜けるんだってわかる
16 21/01/12(火)02:18:27 No.764391409
特に玉ねぎは家カレーの味の根幹を成してる こないだサイゼで玉ねぎのズッパ食べたら殆ど家カレーの味がした
17 21/01/12(火)02:23:09 No.764392002
足引きずり出したギリギリの戦いだ
18 21/01/12(火)02:24:25 No.764392178
>札幌からだから明日の昼ぐらいになるけど作りに行くよ 北海道のカレーってすごそう
19 21/01/12(火)02:25:34 No.764392338
あさりだばあ
20 21/01/12(火)02:25:51 No.764392367
書き込みをした人によって削除されました
21 21/01/12(火)02:27:18 No.764392550
カレーメシって今作るの簡単なんだね 記憶にあるのはレンチン必須でめどかった
22 21/01/12(火)02:28:23 No.764392673
書き込みをした人によって削除されました
23 21/01/12(火)02:29:19 No.764392776
書き込みをした人によって削除されました
24 21/01/12(火)02:29:28 No.764392799
最近大根と白菜安いから鍋に投入してる
25 21/01/12(火)02:58:30 No.764395410
家族の分まで作って食べてたが家族が勝手に鍋の方の味を変えるから作らなくなったな 味変えたいなら自分の皿の方でやってくれよ…
26 21/01/12(火)02:59:54 No.764395527
豚肉もいいけど牛肉の方が肉のうま味感じられて好き
27 21/01/12(火)03:01:37 No.764395689
スペアリブで作ると旨いぞ!
28 21/01/12(火)03:03:33 No.764395848
ボンカレーとか煮沸無しでレンジだけで加熱できる種類のレトルト常備しとくべき
29 21/01/12(火)03:18:24 No.764397177
一人暮らし初期に鍋で作って冷蔵庫inして一週間カレーとかやったけど今思うと何やってんだと 我ながらよく腹壊さなかったな
30 21/01/12(火)03:33:30 No.764398299
>カレーメシって今作るの簡単なんだね >記憶にあるのはレンチン必須でめどかった お湯を沸かすのすら面倒、レンジだけで食べられるカレー!って売りだったけど コンビニのレンジとか強力すぎる上に臭いがすごくて大迷惑だし 結局お湯がないところは無いだろ…という感じでお湯型になったね レンジのも嫌いではなかったけど
31 21/01/12(火)04:17:12 No.764400944
大塚製薬のあれはダメですか…そうですか
32 21/01/12(火)04:19:51 No.764401056
継ぎ足し継ぎ足しで3世代は持つ
33 21/01/12(火)04:21:57 No.764401163
スパイスカレーでわかった 2日目のカレーは美味しくない
34 21/01/12(火)04:22:52 No.764401215
カレーメシって今はお湯なの!?
35 21/01/12(火)05:32:40 No.764403601
温度と具材に気を付けたらカレーはかなり持つよ
36 21/01/12(火)05:34:01 No.764403643
キャンプのお供にカレーメシ!
37 21/01/12(火)05:40:43 No.764403820
自炊でも作るんだけど近くに夜パッとカレー食べれるお店ある住環境が羨ましい