21/01/12(火)01:23:27 サメ映... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/12(火)01:23:27 No.764382069
サメ映画かな?
1 21/01/12(火)01:27:45 No.764383088
ヘリはモルモットじゃ無いんだ
2 21/01/12(火)01:28:07 No.764383164
この世界治安悪くない?
3 21/01/12(火)01:31:20 No.764383837
ビームで撃ち抜かれて墜落するヘリの爆発シーンがやけにリアリティあって驚く 綿であれができるとは…
4 21/01/12(火)01:31:22 No.764383844
モルカーは破壊されないけど人命はガンガン軽視していくスタイル好きよ ティム・バートンもそんな感じだし
5 21/01/12(火)01:33:38 No.764384326
中の人も人形でいいんじゃねえかな…と思わなくもない でも演技させるのが面倒か…
6 21/01/12(火)01:39:26 No.764385508
爆散して墜落してたヘリ以外の乗り物はみんな意思がある生物なのかな…
7 21/01/12(火)01:41:33 No.764385887
生き物と思うと色々とあれだけど将来的に自動車も列車も飛行機もAI制御になったらこんな感じなのかもしれない ぜんぜん違うかもしれない
8 21/01/12(火)01:46:25 No.764386694
モルヘリじゃなくて良かった
9 21/01/12(火)01:47:58 No.764386947
ダライアスじゃん!
10 21/01/12(火)01:50:33 No.764387352
モルカーの世界は本当に車だけがモルモットと合わさってるんだろな 背景にある映画のポスター見るにAKIRAのバイクがモルカーになってたりするし su4508231.jpg
11 21/01/12(火)01:53:21 No.764387817
インタビュー内にビームや爆発は懐中電灯と綿だけで表現してるって書いてあってハイビームのことかな?と思ってた ビームだった
12 21/01/12(火)01:54:45 No.764388063
昔ガンプラとかでストップモーション動画作ってる人も綿で爆風作ってたな
13 21/01/12(火)01:55:21 No.764388162
lolで見た
14 21/01/12(火)01:57:55 No.764388550
メカシャークが爆風の中から出てくるカットの煙の動かし方がほぼ実写で怖い
15 21/01/12(火)01:58:58 No.764388700
また一過性のネタのやつか…と見たらすんげぇクオリティのもんで満足してしまった
16 21/01/12(火)02:20:49 No.764391713
カタダライアス
17 21/01/12(火)02:25:12 No.764392280
>また一過性のネタのやつか…と見たらすんげぇクオリティのもんで満足してしまった 本人のyoutubeチャンネル見たらクオリティ高いのがいくつもあってビビる なんであんなに見られてるのに登録者数一万人超えてないんだ…
18 21/01/12(火)02:25:24 No.764392313
監督がワイスピ大好きでマイケルベイをリスペクトしてるのはよくわかった よくわかったけど何で…?
19 21/01/12(火)02:31:07 No.764392986
こんなかわいらしい作品つくってるのが渋滞の原因である迷惑男やってる人なのがすごいよね… 内容見返したらモルモット大好きすぎる
20 21/01/12(火)02:33:46 No.764393295
>モルカーの世界は本当に車だけがモルモットと合わさってるんだろな >背景にある映画のポスター見るにAKIRAのバイクがモルカーになってたりするし >su4508231.jpg この世界のTFもモルカーなのね
21 21/01/12(火)02:34:13 No.764393342
モルカー早く公式グッズ出して
22 21/01/12(火)02:35:10 No.764393434
>サメ映画かな? デザインめっちゃかっこよくて笑う
23 21/01/12(火)02:37:52 No.764393704
分担作業とかでモルカー劇場版とか作られないかな…
24 21/01/12(火)02:54:25 No.764395080
作った人がマイリトルゴートの人だと知って端々に感じる不穏さの理由がわかった
25 21/01/12(火)02:55:27 No.764395169
>作った人がマイリトルゴートの人だと知って端々に感じる不穏さの理由がわかった 円盤とか有料配信とかないかな…