虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/12(火)01:22:45 悲しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/12(火)01:22:45 No.764381869

悲しい過去って最近だと鬼滅ばかりがネタにされるけど ワンピース然り銀魂然り人気のある少年漫画って大体キャラの悲しい過去描写して泣かせに来るところあると思うの

1 21/01/12(火)01:25:01 No.764382415

大昔からのテンプレだし鬼滅ばかりがネタにされてるというイメージがまずない

2 21/01/12(火)01:25:41 No.764382579

北斗あたりが元祖なのかな

3 21/01/12(火)01:26:51 No.764382869

この前の鬼滅パロコントで鬼の悲しい過去完全にエミュってたのがスゲェ凝ってる…ってなった

4 21/01/12(火)01:27:06 No.764382936

キン肉マンの頃にはウォーズマンの過去を見せたりもしたり ずっと以前からのテンプレだと思う

5 21/01/12(火)01:27:30 No.764383030

>この前の鬼滅パロコントで鬼の悲しい過去完全にエミュってたのがスゲェ凝ってる…ってなった 店長の悲しい過去が店内モニターという凝りよう

6 21/01/12(火)01:27:31 No.764383032

百鬼丸とか親の野心のせいで五体不満足なうえ捨てられたしな…

7 21/01/12(火)01:28:06 No.764383161

留美子だってしてるし

8 21/01/12(火)01:28:13 No.764383195

アニメがやたら過去回想に尺使うせいでそう思われてる節がある

9 21/01/12(火)01:28:50 No.764383303

タフでもやってる

10 21/01/12(火)01:29:41 No.764383487

源氏物語も光源氏に悲しい過去があるな

11 21/01/12(火)01:29:44 No.764383497

優しい主人公だって昔のにもいるしね

12 21/01/12(火)01:30:37 No.764383675

にほんいちやさしい鬼退治が公式のキャッチコピーだし 敵味方問わずキャラのバックボーン掘り下げるのが作品のウリな所ある

13 21/01/12(火)01:30:40 No.764383687

最初のほうから描いてるわけじゃない登場人物がなぜそうなったのかってやれば当然悲しい過去…タイプは出てくるのは当たり前なんだ

14 21/01/12(火)01:31:01 No.764383761

漫画のテンプレやお約束について遡り始めたらきりがない

15 21/01/12(火)01:31:49 No.764383927

今無料だったからプロレススーパースター列伝読んだら 基本的に登場するレスラーの悲惨だった頃の過去話的な一面もあった

16 21/01/12(火)01:31:53 No.764383935

悲しくない過去なんて描いても別に面白くないしな

17 21/01/12(火)01:33:07 No.764384216

哀しい過去…が何もないクソ強いキャラもそれはそれで魅力だけどさ そんな奴らばっかりでも困るというか…

18 21/01/12(火)01:33:25 No.764384275

悲 し き 過 去 ・ ・ ・ ってどっかで見た記憶あるけどなにかの煽り文だっけ

19 21/01/12(火)01:34:17 No.764384488

>哀しい過去…が何もないクソ強いキャラもそれはそれで魅力だけどさ >そんな奴らばっかりでも困るというか… そういうやつはそもそもバックボーン何も語られないか そういう特殊なやつとして描かれるもんだしな…

20 21/01/12(火)01:34:19 No.764384495

ネウロとかも人気爆発したHAL編は春川教授の回想で涙腺爆発した読者多そう

21 21/01/12(火)01:34:36 No.764384559

主役がそもそも賤民だったりする作品だってあったりするし

22 21/01/12(火)01:34:52 No.764384603

スレ画は鬼滅の中でもぶっちぎりにキツいと思う…

23 21/01/12(火)01:37:20 No.764385109

鳥山明のドラゴンボールは潔いくらい敵キャラに悲しい過去が無かった

24 21/01/12(火)01:37:42 No.764385189

>ってどっかで見た記憶あるけどなにかの煽り文だっけ タフであると考えられる

25 21/01/12(火)01:38:33 No.764385332

>鳥山明のドラゴンボールは潔いくらい敵キャラに悲しい過去が無かった つかキャラに満遍なくドライ…

26 21/01/12(火)01:40:38 No.764385732

石ノ森章太郎先生の漫画は大体悲しい過去があると思う

27 21/01/12(火)01:40:50 No.764385766

メインキャラに悲しい過去…は分かるけどちょい役の敵鬼にも悲しい過去…が多いのは割と特徴的だと感じた

28 21/01/12(火)01:41:07 No.764385821

人情物で長男みたいなスタンスと性格のキャラは本当に珍しい感じがする やった事は絶対に許さないから殺すけどそれはそれとして最期に慈しんであげるの

29 21/01/12(火)01:41:15 No.764385845

悲しき過去ターンかと思いきゃガチクズエピソード披露した半天狗

30 21/01/12(火)01:41:31 No.764385885

>>鳥山明のドラゴンボールは潔いくらい敵キャラに悲しい過去が無かった >つかキャラに満遍なくドライ… 描こうと思えばトランクスくらい重いヤツ描ける

31 21/01/12(火)01:41:53 No.764385950

まぁ命懸けで鬼退治なんてしてる奴等に悲しい過去がない訳ないからな

32 21/01/12(火)01:42:14 No.764386008

ダイ大はそういうとこあるよねみんなよく泣くなって

33 21/01/12(火)01:42:31 No.764386052

>悲しき過去ターンかと思いきゃガチクズエピソード披露した半天狗 壺よりはマシ

34 21/01/12(火)01:43:59 No.764386303

荒木先生は少年漫画は気持ち良く敵を倒す物だから敵に悲しい過去の描写なんか要らないって考えで 七部で青年誌に行ったあたりからそこら辺の姿勢変えたね

35 21/01/12(火)01:44:13 No.764386334

シャガグシャの過去がきつかった

36 21/01/12(火)01:45:39 No.764386574

>まぁ命懸けで鬼退治なんてしてる奴等に悲しい過去がない訳ないからな これまでの少年漫画だと命懸けで化物退治してるけど特に悲しい過去が無い人達も結構居た気がする…

37 21/01/12(火)01:46:38 No.764386728

うしおと長男は似てるってよく言われるけど 長男ならお前はそこでかわいてゆけ。って言わないだろうなみたいな認識がある

38 21/01/12(火)01:46:52 No.764386759

>シャガグシャの過去がきつかった 誰も彼も悲しい過去という点だとジュビロの漫画も相当なもんだな…

39 21/01/12(火)01:50:17 No.764387310

ワンピも悲しい過去が取り沙汰されるけどビッグ・マムの回想はそこを逆手に取っててかなりインパクトが強かった いやマム本人にとっちゃ理不尽にシスターや友達を奪われた悲しい過去なんだけどさ

40 21/01/12(火)01:50:25 No.764387329

北斗の悲しき過去代表はサウザー

41 21/01/12(火)01:51:10 No.764387457

歌舞伎にも死ぬ前に生い立ち語るお約束があると聞いた

42 21/01/12(火)01:51:17 No.764387477

哀しき過去は最近もクソも古今東西鉄板ネタっすよ 古典も古典だ

43 21/01/12(火)01:51:40 No.764387550

人間である以上当たり前では まぁ今では機械とかでもやるけど

44 21/01/12(火)01:51:44 No.764387564

>>鳥山明のドラゴンボールは潔いくらい敵キャラに悲しい過去が無かった >つかキャラに満遍なくドライ… でも敵キャラみんな人気あるからやっぱデザインの勝利なんかな

45 21/01/12(火)01:51:52 No.764387580

>うしおと長男は似てるってよく言われるけど >長男ならお前はそこでかわいてゆけ。って言わないだろうなみたいな認識がある あそこは長男で言うともういいが該当すると思う

46 21/01/12(火)01:52:32 No.764387674

よっぽどじゃないと長男は見捨てないけどよっぽどな奴が作中でも一度ならずいたからな…

47 21/01/12(火)01:53:05 No.764387770

>北斗の悲しき過去代表はサウザー 悲しい過去あったけどそれと今子供達を虐待して殺す事はあんまり関係ないんじゃないかな…ってなった 自分が子供の頃に愛を奪われて悲しかったから同じ苦しみを今の子に与えてる様にしか思えなかった

48 21/01/12(火)01:53:24 No.764387827

悲しき過去というとBLEACHの十刃が死ぬ直前で毎度のように回想挟まってた印象が強い

49 21/01/12(火)01:53:40 No.764387866

>描こうと思えばトランクスくらい重いヤツ描ける それであの顛末だから大嫌い

50 21/01/12(火)01:53:46 No.764387887

>>北斗の悲しき過去代表はサウザー >悲しい過去あったけどそれと今子供達を虐待して殺す事はあんまり関係ないんじゃないかな…ってなった >自分が子供の頃に愛を奪われて悲しかったから同じ苦しみを今の子に与えてる様にしか思えなかった 虐待の連鎖なんてよくあることでは

51 21/01/12(火)01:54:05 No.764387950

ドラゴンボールって代表的少年漫画みたいな扱いだけど そういう回想のとか主人公が既婚者子持ちとか戦うの超大好きとか割と要素は外してるよね

52 21/01/12(火)01:54:11 No.764387967

>悲しき過去ターンかと思いきゃガチクズエピソード披露した半天狗 まあキャラの補強になってる過去が良い過去なんだろうね

53 21/01/12(火)01:54:14 No.764387976

>鳥山明のドラゴンボールは潔いくらい敵キャラに悲しい過去が無かった 俺はドラゴンボールのそういうところが好きだ 大猿になって爺ちゃん死なせちまった事が発覚してもすぐあの世行きだから勘弁してくれよじっちゃん…!で済ますスピード感よ

54 21/01/12(火)01:54:24 No.764388003

>あそこは長男で言うともういいが該当すると思う 沼鬼に猿みたいな悲しい過去あったのかな…

55 21/01/12(火)01:54:35 No.764388028

フォルゴレは自業自得だからこそ悲しい

56 21/01/12(火)01:54:40 No.764388046

ジレンの強さの理由禁止

57 21/01/12(火)01:54:55 No.764388094

ニンジャスレイヤーのクリスマスだって敵から見たら悲しい過去…でしかないんだよな

58 21/01/12(火)01:55:01 No.764388105

>大猿になって爺ちゃん死なせちまった事が発覚してもすぐあの世行きだから勘弁してくれよじっちゃん…!で済ますスピード感よ 死んだ時に逢いにいったのかな

59 21/01/12(火)01:55:23 No.764388171

>ドラゴンボールって代表的少年漫画みたいな扱いだけど >そういう回想のとか主人公が既婚者子持ちとか戦うの超大好きとか割と要素は外してるよね なんというかジャンプ漫画で見てもストーリーとしてはまあまあ異色な方だと思うドラゴンボール ストーリーの味付けが若干薄味風味なのも含めて

60 21/01/12(火)01:55:27 No.764388181

スーパーフェニックスに悲しき過去…

61 21/01/12(火)01:56:08 No.764388276

>スーパーフェニックスに悲しき過去… 一番悲しんでるの母親じゃねーか!

62 21/01/12(火)01:56:10 No.764388283

タイムマシンによる改変が無かった本来のドラゴンボールの歴史めっちゃ悲しいよね… トランクスが何らかの方法で人造人間を破壊したとしてもそのトランクスはセルに殺されてるという

63 21/01/12(火)01:56:16 No.764388293

雛形になる奴って当時の最先端なわけだからな

64 21/01/12(火)01:56:26 No.764388317

こんな基本的な事も分析してどうこう言っちゃう辺り 今の読者は病んでると感じる

65 21/01/12(火)01:57:16 No.764388442

スーパーフェニックスは何ていうか嫌な悪役ではあったけど本当家庭事情生々しくて可哀想だな…ってなった

66 21/01/12(火)01:57:18 No.764388447

>こんな基本的な事も分析してどうこう言っちゃう辺り >今の読者は病んでると感じる 若い読者には新鮮ってことでしょ

67 21/01/12(火)01:57:35 No.764388491

俺の鋭い分析によれば病んでるのは読者ではなく今の社会そのものだ

68 21/01/12(火)01:57:47 No.764388521

悲しい過去を見せるとキャラの根幹というか信念が手っ取り早く伝わるからな

69 21/01/12(火)01:58:40 No.764388659

>大猿になって爺ちゃん死なせちまった事が発覚してもすぐあの世行きだから勘弁してくれよじっちゃん…!で済ますスピード感よ ベジータ戦ではそのスピード感あったけど爺ちゃんを想ってる事は解るし それよりも以前に占いババの所の戦いでも爺ちゃんに泣いて抱き着いてるシーンとかあるし描写は少なくともキャラの心情がしっかり解るのがいい 悟空がセル戦で死んだ後セリフもなくチチが泣き伏せってゴハンが寄り添ってるところとかも実にいい

70 21/01/12(火)01:58:58 No.764388699

>こんな基本的な事も分析してどうこう言っちゃう辺り >今の読者は病んでると感じる 漫画そのものの分析じゃなくて感想の方でしょ

71 21/01/12(火)01:59:02 No.764388709

こういう定番ネタがあるからこそ「甘えるなー!!!!!」とか「浸りすぎー!!!!」が映える

72 21/01/12(火)01:59:23 No.764388760

ドラゴンボールは湿っぽくないんだよな

73 21/01/12(火)02:00:17 No.764388887

>ドラゴンボールは湿っぽくないんだよな 復活機能もあるからだけど命が爆速で散ってくからなぁ

74 21/01/12(火)02:00:24 No.764388903

戦うの超好きなジャンプ主人公て意外といないな

75 21/01/12(火)02:00:45 No.764388970

しかし彼岸島は今から読むと過去巻の全てが悲しき過去になるな

76 21/01/12(火)02:01:39 No.764389092

未来トランクスは悲しい過去があるからメカフリーザとか容赦なく始末するの好き

77 21/01/12(火)02:05:24 No.764389666

逆に敵も味方も悲しき過去がなくて殺し合うだけって地獄かよ

78 21/01/12(火)02:05:54 No.764389748

>この前の鬼滅パロコントで鬼の悲しい過去完全にエミュってたのがスゲェ凝ってる…ってなった ここで無惨出てくる流れだな…と思ってたら本当に出てきてダメだった

79 21/01/12(火)02:07:23 No.764389961

>逆に敵も味方も悲しき過去がなくて殺し合うだけって地獄かよ え…?ある意味バトル漫画的には理想じゃない…?青年漫画だと時々そういうのもあるけど

80 21/01/12(火)02:07:55 No.764390029

ニンジャの明智光秀の過去は悲しきというかいろいろ凄まじすぎて情緒も何もかもグッチャグチャになる マジでジゴクの魔人だったあいつ

81 21/01/12(火)02:09:42 No.764390283

>逆に敵も味方も悲しき過去がなくて殺し合うだけって地獄かよ 石川賢の爆末伝とか烈風!!獣機隊203とかそんな感じだけどめっちゃ面白いぞ

82 21/01/12(火)02:10:04 No.764390340

>え…?ある意味バトル漫画的には理想じゃない…?青年漫画だと時々そういうのもあるけど バジリスク的な? 地獄だな!

83 21/01/12(火)02:10:39 No.764390419

定番の見せ方は力量が問われるよね

84 21/01/12(火)02:11:08 No.764390476

>>逆に敵も味方も悲しき過去がなくて殺し合うだけって地獄かよ >石川賢の爆末伝とか烈風!!獣機隊203とかそんな感じだけどめっちゃ面白いぞ 石川賢の漫画ってことは地獄じゃねえか

85 21/01/12(火)02:11:57 No.764390579

>ニンジャの明智光秀の過去は悲しきというかいろいろ凄まじすぎて情緒も何もかもグッチャグチャになる >マジでジゴクの魔人だったあいつ 本人はともかく周りのやつらがやらかしすぎる…

86 21/01/12(火)02:13:22 No.764390754

悲しき過去…と思いきやコレマジで頭おかしいやつだな…ってなったマム

87 21/01/12(火)02:14:23 No.764390893

チェンソーマンの敵に悲しき過去……はレぜくらいなもんだ それも殆どやってないけど

88 21/01/12(火)02:15:22 No.764391034

ベルセルクのガッツもちょっと悲しい過去背負ってると思う

89 21/01/12(火)02:16:02 No.764391114

マキマさんだって悲しき過去みたいなもんだし… メタ的に言うとデンジの過去を出来る限り最底辺にしたいって意図もあったのかな

90 21/01/12(火)02:16:10 No.764391130

いくら悲しい過去あるからって悪に傾く奴は死ぬべき

91 21/01/12(火)02:16:10 No.764391131

>ベルセルクのガッツもちょっと悲しい過去背負ってると思う ちょっとかな…

92 21/01/12(火)02:16:23 No.764391163

>ベルセルクのガッツもちょっと悲しい過去背負ってると思う ちょっと…?

93 21/01/12(火)02:16:54 No.764391223

ニンジャスレイヤーはあんまり無いしあっても共感できないタイプの過去を動機に持ってきてる気がする 規模がデカいというか普通に生きてたら遭遇しないタイプのイベント

94 21/01/12(火)02:17:26 No.764391288

書き込みをした人によって削除されました

95 21/01/12(火)02:18:01 No.764391357

>いくら悲しい過去あるからって悪に傾く奴は死ぬべき 死ぬけどなんかいい感じに死ねるジュビロ漫画くらいがちょうどいい

96 21/01/12(火)02:18:18 No.764391390

のらくろとかも悲しい過去だし

97 21/01/12(火)02:18:19 No.764391391

>この前の鬼滅パロコントで鬼の悲しい過去完全にエミュってたのがスゲェ凝ってる…ってなった そんなのあったんだ…

98 21/01/12(火)02:18:23 No.764391396

>ニンジャスレイヤーはあんまり無いしあっても共感できないタイプの過去を動機に持ってきてる気がする >規模がデカいというか普通に生きてたら遭遇しないタイプのイベント レイジとか…ダークニンジャとか…

99 21/01/12(火)02:19:05 No.764391490

チェンソーマンは割と徹底して敵の過去みたいなのには触れない気がする そういうの知っちゃったら倒しにくくなるしなーってデンジも言ってたし

100 21/01/12(火)02:19:59 No.764391598

忍極は本人にとってはマジで悲しい過去なんだけどそれはそれとして死ななきゃいけねえ奴だって補強してくるから好き

101 21/01/12(火)02:20:07 No.764391616

ヤクザ天狗とかサワタリにまで悲しき過去用意されてるとは思わなかった

102 21/01/12(火)02:20:38 No.764391687

>そんなのあったんだ… よかったよ ウッチャンの炭治郎

103 21/01/12(火)02:21:05 No.764391743

まず考えてみたら鬼滅もよくあるテンプレ的な悲しき過去少ないんじゃないか…?

104 21/01/12(火)02:21:12 No.764391759

まあそりゃ…忍殺世界で生きてりゃそりゃ半分以上は悲しい過去まみれだろうなって…

105 21/01/12(火)02:21:18 No.764391772

キャラ立てとして便利すぎる

106 21/01/12(火)02:22:02 No.764391861

ワンピースは世界全体が荒れてるからまあ悲しい過去もいっぱいあるよなって

107 21/01/12(火)02:22:25 No.764391917

>レイジとか…ダークニンジャとか… レイジはまあ共感呼びやすいかも フジオは…ずっと被害者なんだけどちょっとアクロバティックすぎる…

108 21/01/12(火)02:22:37 No.764391941

>まず考えてみたら鬼滅もよくあるテンプレ的な悲しき過去少ないんじゃないか…? 手鬼でしょー君の小説はひどかったでしょー累君でしょー 狛犬殿はまだ先だしアニメ範囲だとこんくらいかな…

109 21/01/12(火)02:23:54 No.764392109

ボーボボもやってたし

110 21/01/12(火)02:24:12 No.764392150

>まず考えてみたら鬼滅もよくあるテンプレ的な悲しき過去少ないんじゃないか…? 狛犬や鬼いちゃんみたいなのだけじゃなくて盲目のフリして盗みを働いてた悲しい過去とか患者を催眠で治ったと思わせて最終的にバラす悲しい過去とかもあるしな 童磨や兄上は悲しいとは少し違う気がする

111 21/01/12(火)02:24:39 No.764392213

フジオはテメーの人生メチャクチャにされた大元が神様ですって言われたも同然なんだけどもオーケーふざけんな神様ブッ殺すってなるあたりこいつも狂人だなってなる

112 21/01/12(火)02:24:55 No.764392241

>>まず考えてみたら鬼滅もよくあるテンプレ的な悲しき過去少ないんじゃないか…? >手鬼でしょー君の小説はひどかったでしょー累君でしょー >狛犬殿はまだ先だしアニメ範囲だとこんくらいかな… そのあと出てくるの6番と3番くらいで5、4、2は元からアレだし兄上も悲しいかというと微妙だし…クズはクズだし鳴女ちゃん描写無しだし無惨は論外… …割合で言うと半分くらいはあるのかな?

113 21/01/12(火)02:25:07 No.764392270

鬼滅は鬼にも悲しい過去はあるけどそれはそれとして地獄に行ってもらうって結構ドライな考え方よね

114 21/01/12(火)02:25:14 No.764392284

兄上は過去どころか存在そのものがお労しいアレだからなあ…

115 21/01/12(火)02:25:38 No.764392347

回数よりも過去編の長さで印象に残ってる感じ

116 21/01/12(火)02:26:52 No.764392497

いやぁそれにしても今日はいい夜だなぁ 次から次に悲しい過去話がやってくる

117 21/01/12(火)02:27:00 No.764392520

鬼滅って言われるほど悲しい過去無いのでは?

118 21/01/12(火)02:27:05 No.764392528

>鬼滅は鬼にも悲しい過去はあるけどそれはそれとして地獄に行ってもらうって結構ドライな考え方よね 狛治さんに戻ったね良かったね じゃあひとりで地獄行けるね?

119 21/01/12(火)02:27:27 No.764392574

鬼滅の悲しき過去…的な印象にトドメを刺したのは間違いなく狛犬殿だと思う

120 21/01/12(火)02:28:31 No.764392689

呪術の過去編もなかなかおつらいというか最強でもどうにもならんもんはどうにもならないんだな…というやるせなさが

121 21/01/12(火)02:29:21 No.764392784

累は悲しいかと言われると自業自得な所も少しあると思う 兄上もそんな印象

122 21/01/12(火)02:30:22 No.764392903

>フジオはテメーの人生メチャクチャにされた大元が神様ですって言われたも同然なんだけどもオーケーふざけんな神様ブッ殺すってなるあたりこいつも狂人だなってなる でも神に喧嘩売る方法がわかってればやりたい人は多いと思う

123 21/01/12(火)02:30:44 No.764392944

兄上は変なプライド拗らせてわけわかんないことになっちゃった自業自得だから…

124 21/01/12(火)02:31:48 No.764393070

兄上は間違いなく自業自得だけどそれはそれとしてもうちょっとなんとかなったかもね…ってなる悲しさがある

125 21/01/12(火)02:31:49 No.764393072

>鬼滅って言われるほど悲しい過去無いのでは? そう鬼に殺されても大災に遭ったのと同じと思えばいい事だ

126 21/01/12(火)02:32:00 No.764393086

自業自得であることから目を逸らし続けて忘れてしまったルーツを死ぬ間際に思い出せたのが累君の悲しさであり救いであり 全部ねっちり覚えてたうえに300年ほどズルズルひきずり倒して最後の最後までなんも残せなかった惨さが兄上の悲しさであり刑罰であった

127 21/01/12(火)02:32:41 No.764393174

>>鬼滅って言われるほど悲しい過去無いのでは? >そう鬼に殺されても大災に遭ったのと同じと思えばいい事だ お前が一番しょうもないんじゃい!

128 21/01/12(火)02:33:07 No.764393227

>自業自得であることから目を逸らし続けて忘れてしまったルーツを死ぬ間際に思い出せたのが累君の悲しさであり救いであり >全部ねっちり覚えてたうえに300年ほどズルズルひきずり倒して最後の最後までなんも残せなかった惨さが兄上の悲しさであり刑罰であった 累は両親が一緒に地獄まで来てくれたけど兄上には誰も来てくれなかったな…

129 21/01/12(火)02:33:11 No.764393235

兄上はあの時代の長男になっちゃったのが全ての原因なのだ だから姉上にする

130 21/01/12(火)02:33:41 No.764393287

>兄上はあの時代の長男になっちゃったのが全ての原因なのだ >だから姉上にする なんだ…この…スケベな姿は…

131 21/01/12(火)02:33:52 No.764393309

タフの悲しき過去はまさしく急に生えてきて急に狩られるテンプレ的なもの 猿先生それがすごく上手いんだけど

132 21/01/12(火)02:33:54 No.764393315

>お前が一番しょうもないんじゃい! 赤子の時から死んで蘇生を繰り返してきて一度も昼の光を見ずに死んでいった私がしょうもないだと…?

133 21/01/12(火)02:34:04 No.764393330

>お前が一番しょうもないんじゃい! 火葬されそうになったのは普通に可哀想だから半天狗よりはしょうもなくないはず… あそこの回想で赤ちゃん無惨がペイズリー柄なのでだめだった

134 21/01/12(火)02:34:43 No.764393397

気長に待ってたら普通に健康な人間に戻れてたのがマジで酷い無残様

135 21/01/12(火)02:35:34 No.764393468

>タフの悲しき過去はまさしく急に生えてきて急に狩られるテンプレ的なもの >猿先生それがすごく上手いんだけど 怒らないでくださいね それは上手いって言える技術じゃないじゃないですか

136 21/01/12(火)02:36:04 No.764393527

鬼は無惨様に従わされてる被害者だから悲しい過去があるのも自然なのよな

137 21/01/12(火)02:36:17 No.764393544

>気長に待ってたら普通に健康な人間に戻れてたのがマジで酷い無残様 戻るも何も生まれる前から健康を知らないんだあの人

138 21/01/12(火)02:36:57 No.764393611

劣等感とか負の感情が強く残されてるあたりは被害者だよね鬼 まあ進んで無惨様の誘いに乗っちゃったりはしてるんだけど

139 21/01/12(火)02:37:23 No.764393650

スポーツ漫画で敵チームが最後の大会に懸けた想いみたいなのが主人公チームにぶち破られる展開好き

140 21/01/12(火)02:37:51 No.764393703

>>気長に待ってたら普通に健康な人間に戻れてたのがマジで酷い無残様 >戻るも何も生まれる前から健康を知らないんだあの人 自分を唯一治せる可能性ある医者癇癪で殺す理由になりますそれ?

141 21/01/12(火)02:38:00 No.764393718

>スポーツ漫画で敵チームが最後の大会に懸けた想いみたいなのが主人公チームにぶち破られる展開好き 巨深ポセイドンいいよね…

142 21/01/12(火)02:38:19 No.764393747

>>タフの悲しき過去はまさしく急に生えてきて急に狩られるテンプレ的なもの >>猿先生それがすごく上手いんだけど >怒らないでくださいね >それは上手いって言える技術じゃないじゃないですか しゃあけど鉄拳伝の面白さの2~3割はそこやっ

143 21/01/12(火)02:38:25 No.764393766

>自分を唯一治せる可能性ある医者癇癪で殺す理由になりますそれ? 治らなくてむかつく!

144 21/01/12(火)02:38:31 No.764393773

>自分を唯一治せる可能性ある医者癇癪で殺す理由になりますそれ? それは後から分かったことでヤブも散々経験してきたんだろ

145 21/01/12(火)02:39:19 No.764393844

>気長に待ってたら普通に健康な人間に戻れてたのがマジで酷い無残様 病弱な無惨様が癇癪で鉈的なもの持って医者殺したのは鬼化の影響もあるかなって気もする

146 21/01/12(火)02:40:04 No.764393896

赤子の頃から死にかけだった無惨があの年齢になるまで善良な医者に会えなかったことが悲劇だった

147 21/01/12(火)02:41:17 No.764394014

>劣等感とか負の感情が強く残されてるあたりは被害者だよね鬼 童磨トーマス半天狗あたりは人間の頃とほぼ変わらないように見える 元からクズなやつは鬼に向いてるのかな

148 21/01/12(火)02:42:33 No.764394124

>童磨トーマス半天狗あたりは人間の頃とほぼ変わらないように見える >元からクズなやつは鬼に向いてるのかな 兄上…

149 21/01/12(火)02:44:42 No.764394315

兄上も兄上で自分の善意とか妻子のツラとかまるっと忘れちゃって縁壱まわりが誇張されてるくさいからなあ縁壱の思い出話と比べちゃうと…

150 21/01/12(火)02:52:05 No.764394929

鬼は無惨エキスが入った時点で人間時代から人格記憶共に別物になってると解釈してる

151 21/01/12(火)02:56:22 No.764395244

アイアン木場やギャルアッド戦あたりは対戦相手の哀しい過去…をやった上でガルシアに壊される哀しい現在もやる2段構えなんや

152 21/01/12(火)02:59:59 No.764395535

>鬼は無惨エキスが入った時点で人間時代から人格記憶共に別物になってると解釈してる 実際記憶消えていくっていってるしな…

153 21/01/12(火)03:06:16 No.764396102

>>そんなのあったんだ… >よかったよ >ウッチャンの炭治郎 割治郎だ!

154 21/01/12(火)03:11:34 No.764396584

兄上目線の語りだからなんか理由があってみたいな空気だけど普通にドクズだからな兄上…

155 21/01/12(火)03:13:57 No.764396776

鬼滅の場合悲しき過去…がメインコンテンツみたいな漫画だからじゃね

156 21/01/12(火)04:02:21 No.764400135

楽しい過去ないのかよ

157 21/01/12(火)04:03:34 No.764400216

なんでみんなそんな貴重な時間を使ってわざわざ他人の悲しい過去読みたがるの

158 21/01/12(火)04:35:34 No.764401788

悲しい過去が本気で悲しい過去の中でも個人的に一番ぶっちぎりできついスレ画

159 21/01/12(火)04:35:50 No.764401799

>楽しい過去ないのかよ ボーボボに山ほどありそう

↑Top