ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/12(火)00:57:39 No.764374160
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/12(火)00:58:52 No.764374508
寝ながらウンコ出来る理想的なマイホームだ
2 21/01/12(火)01:01:27 No.764375383
なんかいいなぁと思うけど実際に住むと絶望するだろうやつ
3 21/01/12(火)01:02:16 No.764375648
>なんかいいなぁと思うけど実際に住むと絶望するだろうやつ 清らかな清流と衛生的な建屋ならいいけどコレみていいなあなんて思えない…
4 21/01/12(火)01:02:36 No.764375758
ゾンビから隠れるとかじゃない限り絶対住みたくない
5 21/01/12(火)01:03:23 No.764376056
ここに住んでる時点でゾンビと変わらねえよ
6 21/01/12(火)01:03:50 No.764376206
1日くらいは経験してみたい
7 21/01/12(火)01:04:01 No.764376271
水量増えない場所ならありかも知れないけど大雨の時どうなるんだろ
8 21/01/12(火)01:04:45 No.764376492
天然の湧き水が流れてるとかならまだしもドブ以下の下水道なんだろうな…
9 21/01/12(火)01:04:48 No.764376508
雨降ったら流されるだろこれ
10 21/01/12(火)01:05:45 No.764376784
水がきたねぇ
11 21/01/12(火)01:07:28 No.764377398
無臭で虫がいなければ一泊したい
12 21/01/12(火)01:09:04 No.764377959
これでも野ざらしのホームレスよりは快適に寝れるの?
13 21/01/12(火)01:09:13 No.764378027
床下水冷で熱帯夜もスヤスヤ
14 21/01/12(火)01:09:44 No.764378189
毛布がうっかり水に浸かりそうで
15 21/01/12(火)01:10:35 No.764378460
どういう状況
16 21/01/12(火)01:14:52 No.764379717
夢はある しかし現実は厳しい
17 21/01/12(火)01:17:47 No.764380510
不衛生な水のそばは病気になるんじゃねぇかな
18 21/01/12(火)01:18:05 No.764380598
>毛布がうっかり水に浸かりそうで せめてもう少し足場をしっかりしてほしい
19 21/01/12(火)01:19:44 No.764381072
季節や地域に寄るんだろうけど虫がどうなるか
20 21/01/12(火)01:20:36 No.764381312
カマドウマとか居そう そのレベルの虫けらの暮らしってことなのでつらいな
21 21/01/12(火)01:22:20 No.764381760
下水の排水溝に住んでるホームレスかしら
22 21/01/12(火)01:23:16 No.764382003
寒さで死ぬ
23 21/01/12(火)01:26:49 No.764382858
湿気すごいし体動かせないし虫も多いだろうしヤバい
24 21/01/12(火)01:28:20 No.764383212
ホームレスのエクストリーム野宿にしか見えないが意外とポジティブな反応が多くて困惑した
25 21/01/12(火)01:34:06 No.764384449
冬とかめちゃくちゃ寒そう
26 21/01/12(火)01:35:14 No.764384691
水の音聞きながら寝たら寝小便しそう
27 21/01/12(火)01:36:55 No.764385039
>ホームレスのエクストリーム野宿にしか見えないが意外とポジティブな反応が多くて困惑した これ清潔なとこなら試したい
28 21/01/12(火)01:40:09 No.764385633
家の中のゴキブリの方がずっと清潔
29 21/01/12(火)01:43:41 No.764386246
子供の秘密基地として見るなら楽しそう ただそれはちゃんと帰る家があっての話だがな!
30 21/01/12(火)01:45:18 No.764386521
体温常時奪われそうで無理
31 21/01/12(火)01:45:22 No.764386531
広さはもっとよくばっていいんじゃないか
32 21/01/12(火)01:45:59 No.764386617
これどうやって撮ってんだよ
33 21/01/12(火)01:47:01 No.764386784
一時的な体験としてなら一晩は耐えると思う 路頭に迷ってここなら絶望感でいっぱいになると思う
34 21/01/12(火)01:48:48 No.764387091
そもそもこれどんな状況だ
35 21/01/12(火)01:50:58 No.764387416
ホームレスでもあえてこんな場所には住まないだろ
36 21/01/12(火)01:53:37 No.764387855
水のせせらぎって心を和らげる効果があるらしいし 常時聞こえて案外いいのでは?
37 21/01/12(火)01:54:56 No.764388099
この勢いだと横になったらうるさくて眠れねぇぞ
38 21/01/12(火)01:57:22 No.764388461
ダクソで苔玉とかクソ団子売ってたババアだこれ
39 21/01/12(火)01:58:30 No.764388640
>水のせせらぎって心を和らげる効果があるらしいし >常時聞こえて案外いいのでは? 水槽の水流調節ミスって常に川のせせらぎが流れてる状態で半年ほど生活してた事があるけどこんなもんただの雑音でしかないよ
40 21/01/12(火)01:58:58 No.764388698
隠れ家に欲しい
41 21/01/12(火)02:00:45 No.764388969
雨降ったら水没するんじゃ…?
42 21/01/12(火)02:01:32 No.764389080
川床ならいいけどこれはちょっと…
43 21/01/12(火)02:02:11 No.764389179
>>水のせせらぎって心を和らげる効果があるらしいし >>常時聞こえて案外いいのでは? >水槽の水流調節ミスって常に川のせせらぎが流れてる状態で半年ほど生活してた事があるけどこんなもんただの雑音でしかないよ ヒーリング効果あるとか言うから水辺の環境音を再生しながら寝ようとしたけどうるせえ!ってなって寝れないよね
44 21/01/12(火)02:02:22 No.764389203
増水で一発アウトすぎる
45 21/01/12(火)02:02:31 No.764389224
見たこと無いような虫出てきそう
46 21/01/12(火)02:09:40 No.764390276
水が貴重で常に外界から隠れて生活しなきゃ死ぬような世界ならまぁ…
47 21/01/12(火)02:11:26 No.764390513
上流で雨降ったら一発アウト過ぎる
48 21/01/12(火)02:19:15 No.764391514
川辺とか他の生き物も集まりそうで嫌だなぁ…
49 21/01/12(火)02:20:53 No.764391718
>ヒーリング効果あるとか言うから水辺の環境音を再生しながら寝ようとしたけどうるせえ!ってなって寝れないよね 雨の日がすっごいよく眠れるから雨音流したら良いんじゃね?って思って実行したけど全然ダメだった
50 21/01/12(火)02:22:09 No.764391879
「」の住環境の劣悪さを物語る一幕
51 21/01/12(火)02:24:37 No.764392205
湿気の多すぎるところにいても肺炎になるぞ
52 21/01/12(火)02:24:40 No.764392214
とりあえずうんこはいつでも出来るな
53 21/01/12(火)02:25:17 No.764392290
ミュータントタートルズみたいなもんだろ
54 21/01/12(火)02:27:33 No.764392587
全地下の家族
55 21/01/12(火)02:28:29 No.764392682
クラフト系ゲームの思いつき拠点
56 21/01/12(火)02:33:28 No.764393268
勘違いしてる人も居るがネタで作成した家で実際住んでる訳ないよ