21/01/12(火)00:54:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/12(火)00:54:40 No.764373204
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/12(火)00:56:14 No.764373718
切削枚数をランダムにする意味がわからん
2 21/01/12(火)00:57:16 No.764374035
最後まで読んだらMillする意味なくて困惑してる
3 21/01/12(火)00:58:37 No.764374431
切削部分が意味わからなさすぎる…
4 21/01/12(火)00:58:41 No.764374446
安易にトップに仕込めないように?
5 21/01/12(火)00:58:57 No.764374530
自分の呪文を打ち消して積み込んだ呪文を唱えるプレイの抑止じゃね? 後はやっぱり赤はランダムの色!
6 21/01/12(火)00:58:58 No.764374539
書き込みをした人によって削除されました
7 21/01/12(火)00:59:32 No.764374708
切削自体はトップ操作対策だろうけどランダムなのは処理的にめんどいな
8 21/01/12(火)01:00:09 No.764374889
チューターで積み込み出来ないようにだろう
9 21/01/12(火)01:01:06 No.764375269
3ミル固定にしといて 4枚目に仕込めるならもう許したれよって感じだ
10 21/01/12(火)01:01:13 No.764375308
混沌のねじれはカラーパイブレイクだって言ったじゃないですかマロー!
11 21/01/12(火)01:01:32 No.764375406
積み込み対策にしてもシャッフルでいいような気するけど統率者戦とか考慮してんのかな
12 21/01/12(火)01:01:34 No.764375414
書き込みをした人によって削除されました
13 21/01/12(火)01:02:03 No.764375571
レガシーだと唱えたい呪文をブレストで仕込まれるからか
14 21/01/12(火)01:02:37 No.764375760
いいなこれ赤で打消しできるの というかこれ使ってランダムで最速ウギンするデッキとか出てきそうだな
15 21/01/12(火)01:03:20 No.764376039
切削ランダムって紙だとどうすればいいの…
16 21/01/12(火)01:03:41 No.764376154
>切削ランダムって紙だとどうすればいいの… 6面ダイスでいいんじゃない
17 21/01/12(火)01:03:43 No.764376171
>切削ランダムって紙だとどうすればいいの… 6面サイコロ使え
18 21/01/12(火)01:03:44 No.764376179
>というかこれ使ってランダムで最速ウギンするデッキとか出てきそうだな 以上とかのマナコスト指定も無いし流石にギャンブルが過ぎる
19 21/01/12(火)01:03:48 No.764376195
サイコロ好きなだけ振れ
20 21/01/12(火)01:03:57 No.764376244
ヒリで見てもシャッフルの声があったけどゲーム中のシャッフルを減らしたいというのがありそう
21 21/01/12(火)01:03:58 No.764376251
>切削ランダムって紙だとどうすればいいの… ダイス振りなさる
22 21/01/12(火)01:04:05 No.764376301
まあ踏み倒しのためにこいつを積むとこいつがめくれるんだけどな
23 21/01/12(火)01:04:15 No.764376351
自分の呪文に使う小技もあるのか
24 21/01/12(火)01:04:24 No.764376397
dice1d3=2 (2)枚切削
25 21/01/12(火)01:04:35 No.764376451
勘違いしてたから読み直したけど 呪文一個を打ち消す そのコントローラーのデッキ3枚捨てた後で違う名前の呪文が出るまで追放して唱えるか選ばせる 残りは無作為にデッキボトムに戻す こうか
26 21/01/12(火)01:04:47 No.764376502
>>というかこれ使ってランダムで最速ウギンするデッキとか出てきそうだな >以上とかのマナコスト指定も無いし流石にギャンブルが過ぎる つまりよおデッキをこれとウギンと土地だけにすればいいんだろ >めくれるティボルトの計略
27 21/01/12(火)01:04:54 No.764376527
なるほどランダムで積み込みしにくいわけね
28 21/01/12(火)01:05:09 No.764376598
呪文を追放する吹き荒れる潜在能力と違って打ち消しだから 打ち消されない自分の呪文に使うと元の呪文はそのままで追加の呪文を2マナで唱える感じになるのか
29 21/01/12(火)01:05:14 No.764376626
フェッチ増やしたくない理由にシャッフル上げてたと思うから スタンは極力シャッフルさせないようにしてるんだろうね
30 21/01/12(火)01:05:54 No.764376833
>つまりよおデッキをこれとウギンと土地だけにすればいいんだろ 相手の呪文にこれ撃ってそれを2枚目で打ち消せばいいのよ
31 21/01/12(火)01:06:18 No.764376965
自分のに撃つとハンド2枚使うってことだからなぁ…
32 21/01/12(火)01:06:35 No.764377084
こういうの自分自身を対象には取れないっけ?
33 21/01/12(火)01:07:25 No.764377378
シャッフルだと積み込んで踏み倒すのは潔く諦めるけど ランダム切削ならブレストや森の知恵で積み込んで踏み倒してみるかーってなるじゃん? その結果起こるいろんな悲喜こもごもを見て ティボルトさんがニヤニヤするってフレーバーよ
34 21/01/12(火)01:07:37 No.764377452
0マナファクトでも対象にすれば最速2ターン目にギャンブルできるな
35 21/01/12(火)01:08:06 No.764377639
望むカードをトップに置いて土地三枚積んで唱えれば確定だけど面倒過ぎて実用性ないか
36 21/01/12(火)01:08:18 No.764377715
>こういうの自分自身を対象には取れないっけ? ナイフでナイフ自身は切れないだろ
37 21/01/12(火)01:08:39 No.764377829
最初はなんじゃこりゃって思ったけど意図が分かると面白いな
38 21/01/12(火)01:08:55 No.764377908
何らかの方法でトップ4枚を全部あたりにして唱えるのはありかもしれない
39 21/01/12(火)01:08:57 No.764377914
バクチってのはハズレたら痛い目見るから面白いってイゼット団にいそうな人が言ってたよ
40 21/01/12(火)01:09:14 No.764378037
赤の条件を選ばない確定カウンターは初めて?
41 21/01/12(火)01:09:18 No.764378057
対象指定してスタックに積むので対象を自分にするのは無理
42 21/01/12(火)01:10:10 No.764378327
スタンの赤単だと入らなさそう?
43 21/01/12(火)01:10:21 No.764378397
唱えた後墓地じゃなくライブラリーの上からやや深いところに自分から潜る呪文あったよね アモンケットの特殊勝利カードの
44 21/01/12(火)01:10:36 No.764378464
>自分のに撃つとハンド2枚使うってことだからなぁ… 運命を紡ぐ者が場に出てる状態で自分の生物やエンチャ呪文に使おう
45 21/01/12(火)01:10:45 No.764378517
>赤の条件を選ばない確定カウンターは初めて? 確定カウンター…確定カウンターか
46 21/01/12(火)01:11:01 No.764378605
だってよぉ ティボルトだぜ?
47 21/01/12(火)01:11:08 No.764378646
>こういうの自分自身を対象には取れないっけ? 唱えるときに対象を選ぶのでその時点でスタックに載ってる呪文じゃなきゃダメ
48 21/01/12(火)01:11:32 No.764378751
副陽はハンドから唱えたときそれが二回目なら勝利なのでこれでは勝利条件を満たさない
49 21/01/12(火)01:11:37 No.764378772
>赤の条件を選ばない確定カウンターは初めて? 初めてだけど確定カウンターって言われると確かにそうだけどそうじゃないような・・・うーん・・・
50 21/01/12(火)01:11:47 No.764378815
面白い効果だと思うけど使うのかっていわれるとよくわからなう
51 21/01/12(火)01:12:05 No.764378884
耳の痛い静寂とかエメリアのアルコンとかドラニスの判事と併用すれば唱えさせずに完全打ち消しか
52 21/01/12(火)01:13:05 No.764379174
でもこういうカウンター相手に撃ち込んでドヤ顔するの大好き 裏目を引いて爆死するのも嫌いじゃない
53 21/01/12(火)01:13:07 No.764379187
ティボルトはこう言う中途半端な事してデカい踏み倒しされて使った奴が苦しむのを見るのも楽しめる奴だろうしな…
54 21/01/12(火)01:13:20 No.764379262
これでティボルト本人が出て来たら絵的に面白いと思う
55 21/01/12(火)01:13:24 No.764379275
乱動する渦置いておくか
56 21/01/12(火)01:14:06 No.764379500
同じ呪文は唱えられないんだから何なら打ち消し目的でも使えないことはない気がする いや完全に相手依存ではあるけどさ
57 21/01/12(火)01:14:26 No.764379601
>耳の痛い静寂とかエメリアのアルコンとかドラニスの判事と併用すれば唱えさせずに完全打ち消しか 3テフェリーに色々制限されたのを思い出した
58 21/01/12(火)01:14:46 No.764379695
2マナなのは偉いと思う
59 21/01/12(火)01:15:00 No.764379752
ハゲがいたら実質対抗呪文だしこれもう半分ハゲの計略だろ…
60 21/01/12(火)01:15:09 No.764379784
対象に取った呪文は打ち消されるし同じカードも唱えられないからある意味で確定カウンターではあるんじゃない?
61 21/01/12(火)01:15:09 No.764379785
フィニッシャー数枚と除去たくさんみたいなコントロールには刺さるかもしれない せいぜいサイドかな
62 21/01/12(火)01:15:47 No.764379959
4枚制限無視する同じ名前のカードとかつめてなんかできないかな
63 21/01/12(火)01:15:53 No.764379985
実際の運用としてはこいつを撃たれたという状況そのものが混乱をもたらす効果ありそう
64 21/01/12(火)01:16:27 No.764380150
>4枚制限無視する同じ名前のカードとかつめてなんかできないかな そしてめくれるティボルトの計略
65 21/01/12(火)01:17:01 No.764380301
なんなら定義上は差し戻しだって確定カウンターだ
66 21/01/12(火)01:17:11 No.764380342
これの英語版はどんな感じなんだろう 正気泥棒ぐらいややこしいのかな
67 21/01/12(火)01:17:34 No.764380454
下環境で自分に撃ってエルドラージガチャして遊ぶ奴は一人は現れるだろうな
68 21/01/12(火)01:18:11 No.764380635
しかしあれだな 普通に打ち消しとして使った場合 アドバンテージ失うんだなこれ 全く意味ない呪文がめくれたとかでない限り
69 21/01/12(火)01:18:53 No.764380838
ヴィンテだけどゴブリン徴募兵と一緒に使うには厳しいか
70 21/01/12(火)01:19:11 No.764380915
>普通に打ち消しとして使った場合 >アドバンテージ失うんだなこれ 悪用しないならコンボのキーカードとかウギンみたいにそれだけは弾きたい奴を弾く用なんだろうな
71 21/01/12(火)01:19:29 No.764381004
>下環境で自分に撃ってエルドラージガチャして遊ぶ奴は一人は現れるだろうな 変身系スペルなら4マナでエルドラージ確定だからわざわざ2マナで非確定なガチャ引かんでも…
72 21/01/12(火)01:19:59 No.764381141
同じ奴は出せないから本当に意地でも止めたい奴だけって事だろうな
73 21/01/12(火)01:20:16 No.764381217
>変身系スペルなら4マナでエルドラージ確定だからわざわざ2マナで非確定なガチャ引かんでも… だから遊びなんだ 予想外の結果みたいに
74 21/01/12(火)01:20:21 No.764381239
じゃあパイオニアかヒストリックあたりで…
75 21/01/12(火)01:20:34 No.764381303
>>普通に打ち消しとして使った場合 >>アドバンテージ失うんだなこれ >悪用しないならコンボのキーカードとかウギンみたいにそれだけは弾きたい奴を弾く用なんだろうな 負ける場面をなかったことに出来るから使い道はあるほうよね
76 21/01/12(火)01:20:42 No.764381340
>悪用しないならコンボのキーカードとかウギンみたいにそれだけは弾きたい奴を弾く用なんだろうな 厳粛九つの命デッキとかはエンチャ除去とかたんけも砕骨以外は全部通して良いから相性良さそう 赤は使わない?そうね…
77 21/01/12(火)01:21:05 No.764381457
赤から無制限の打ち消し飛ぶわけだしあるべきコストよ
78 21/01/12(火)01:21:28 No.764381535
1か2か3を無作為に選ぶって言いたいだけだろって感じ
79 21/01/12(火)01:21:40 No.764381578
その後から始まる文に「そのプレイヤーは」って入れとかないと厳密には機能しなくないか
80 21/01/12(火)01:21:51 No.764381629
>赤から無制限の打ち消し飛ぶわけだしあるべきコストよ 同じやつでない分軽いまである
81 21/01/12(火)01:21:54 No.764381643
論争の当てづらい打ち消しの打ち消しとして使えるかもね
82 21/01/12(火)01:22:51 No.764381888
ウギンがめくれました 申し訳ございません
83 21/01/12(火)01:23:17 No.764382007
ティボルトっぽいわ
84 21/01/12(火)01:23:29 No.764382074
>唱えるときに対象を選ぶのでその時点でスタックに載ってる呪文じゃなきゃダメ その理由だったら対称変更ならもうスタックにいるんだから自分に向けれるはずだけどそうではないし 実際には唱える手順はスタックに行く→対象を選ぶだから(601.2)その点でもその理屈はおかしい 単に自分自身は対象に取れないと決まってるだけ(115.5)
85 21/01/12(火)01:23:32 No.764382084
とりあえずedh用としては通ったら死ぬカード潰せるカウンターが赤に手に入ったのは大きい
86 21/01/12(火)01:23:33 No.764382087
青以外に打ち消し配るのいいね
87 21/01/12(火)01:23:49 No.764382130
呪文に対する混沌のねじれであってる?
88 21/01/12(火)01:23:49 No.764382135
3ハゲいる状況下で相手の呪文にこれ使うと実質おまけ付き2マナカンスペか パイオニア以下環境のみだしそれやるなら他に強い動きあるか…
89 21/01/12(火)01:24:07 No.764382208
>ウギンがめくれました >申し訳ございません あのデッキにこれ入れてかつ自分の呪文打ち消す余裕あるのか…?
90 21/01/12(火)01:24:36 No.764382319
かんたんにせつめいしろや! ってなった
91 21/01/12(火)01:25:46 No.764382596
「環境に存在している」ってだけで仕事するタイプじゃないかなコレ おい見ろよ…あの意味深に残している赤2マナをよぉ…?
92 21/01/12(火)01:25:49 No.764382605
オマケのような切削がほんとうにオマケすぎる…
93 21/01/12(火)01:26:01 No.764382648
ティムールアドベンチャーに入れてクソゲーするの駄目かな 当たりも雑に消していい自分の呪文も割とある気がするけど
94 21/01/12(火)01:26:16 No.764382722
>「環境に存在している」ってだけで仕事するタイプじゃないかなコレ >おい見ろよ…あの意味深に残している赤2マナをよぉ…? 砕骨だな…
95 21/01/12(火)01:26:37 No.764382815
>オマケのような切削がほんとうにオマケすぎる… 相手に使う時はおまけだけどこれ自分で積み込みできないようにするための効果だから…
96 21/01/12(火)01:27:07 No.764382942
自分で使うのはあんまりだけど これで決着だ!って切ったカード打ち消されたらダメージデカそう
97 21/01/12(火)01:27:35 No.764383051
>その後から始まる文に「そのプレイヤーは」って入れとかないと厳密には機能しなくないか 切削したプレイヤーがそのままライブラリーめくって唱えるんだし主語は省略してて問題なくない? それはそれとして複数対象のやつとか日本語だけ見るとルール上機能しないテキストになってることはたまにあることだが
98 21/01/12(火)01:27:40 No.764383067
>その後から始まる文に「そのプレイヤーは」って入れとかないと厳密には機能しなくないか 英語だとカンマで文繋がってるね
99 21/01/12(火)01:27:52 No.764383115
>その後から始まる文に「そのプレイヤーは」って入れとかないと厳密には機能しなくないか https://media.wizards.com/2020/khm/en_FSYGrUgMzc.png 英語だとピリオドじゃなくて,になってて動詞が始まるから同じ主語だね
100 21/01/12(火)01:28:33 No.764383251
>混沌のねじれはカラーパイブレイクだって言ったじゃないですかマロー! そういえば大人気フォーマットEDHで赤単色や赤白が弱いから それに合わせて色の役割を調整していくみたいな事を言ってたなあ
101 21/01/12(火)01:29:52 No.764383522
>切削したプレイヤーがそのままライブラリーめくって唱えるんだし主語は省略してて問題なくない? 予言でドローするのが自分になるようにmtgでは主語がない文はコントローラーが従う決まりだから実は問題だったりする
102 21/01/12(火)01:30:18 No.764383613
>そういえば大人気フォーマットEDHで赤単色や赤白が弱いから >大人気フォーマットEDH 思わずどこの国だよ……ってなっちゃうけど俺が馴染めてないだけなんだろうな……
103 21/01/12(火)01:30:55 No.764383742
強いかどうかはともかくもし構築レベルで環境に溢れるようになったら超ウザいのはわかる 相手が使うと完璧でこっちが使うと外れる的な意味で
104 21/01/12(火)01:31:04 No.764383779
何も考えずに4枚積んで雑に使いたい
105 21/01/12(火)01:31:23 No.764383849
>>そういえば大人気フォーマットEDHで赤単色や赤白が弱いから >>大人気フォーマットEDH >思わずどこの国だよ……ってなっちゃうけど俺が馴染めてないだけなんだろうな…… アメリカ本国だよ!
106 21/01/12(火)01:31:35 No.764383880
カウンターされた呪文に撃てるとだいぶ楽しそうだ
107 21/01/12(火)01:31:50 No.764383931
EDHが人気ないならそのルール向けのパックやらデッキやら何度も出るわけないから…
108 21/01/12(火)01:32:25 No.764384053
案外使われるんじゃないかな 刺さる相手がどのくらいいるか分からんが
109 21/01/12(火)01:32:32 No.764384080
打ち消しのカラーパイ順位って一体どうなってんだ…?
110 21/01/12(火)01:32:56 No.764384167
そもそもマローは別にカラーパイ担当じゃねぇんだからそこに関して何言おうと個人の感想だ 偉い人の個人の感想ではあるが
111 21/01/12(火)01:33:04 No.764384199
>打ち消しのカラーパイ順位って一体どうなってんだ…? 大体水流破が悪い
112 21/01/12(火)01:33:05 No.764384209
mtgプレイヤーはこういう不確定要素の強いカード嫌うイメージだったけど デジタル時代の子はカードゲームにランダム要素入れられても慣れてそうだ
113 21/01/12(火)01:33:19 No.764384256
今現在にカラーパイの再整理が行われてるので
114 21/01/12(火)01:33:23 No.764384267
おおまかに何マナ以上の呪文に使えば確率的にお得なんだろうな
115 21/01/12(火)01:33:34 No.764384315
コンボパーツに出来ないようにランダムで削るランダム要素がティボ要素なんだな
116 21/01/12(火)01:33:53 No.764384394
赤って感じの効果してるし問題ないんじゃね
117 21/01/12(火)01:33:56 No.764384403
赤はギャンブル性あるならカラーパイ逸脱するようなこと平気でするからな 黒の代償みたいなもん
118 21/01/12(火)01:34:11 No.764384466
統率者ってルール決めてるとこがwotcの管理下にないからちょっとめんどいのに商品わざわざ定期的にだしてるからな…
119 21/01/12(火)01:34:41 No.764384579
コンボデッキが赤で死ぬ可能性あるのがエグい気がする
120 21/01/12(火)01:34:42 No.764384580
打ち消しは青だけじゃないかな確か… 第二位は強いて言えば白がふさわしいとかマローが言ってた気もする マナの税収みたいな
121 21/01/12(火)01:35:24 No.764384719
>打ち消しのカラーパイ順位って一体どうなってんだ…? >打ち消し呪文 > >1種色:青 >3種色:白 > > 打ち消し呪文とは、ずっとほとんど単一の色だけに存在していた珍しい能力の1つである。徴税や遅延型の打ち消し呪文という形で、白もこの種の能力を少し扱っている。 らしい なので赤に配られるのは割と異例かも
122 21/01/12(火)01:35:25 No.764384720
白は全部出来てもいい 青は全部出来てもいい 緑は全部出来てもいい 赤はめちゃくちゃなことするなら役割飛び越えていい 黒は代償払うなら役割飛び越えていい
123 21/01/12(火)01:35:51 No.764384799
>打ち消しは青だけじゃないかな確か… ずるくない?
124 21/01/12(火)01:35:52 No.764384806
>打ち消しは青だけじゃないかな確か… >第二位は強いて言えば白がふさわしいとかマローが言ってた気もする >マナの税収みたいな 2017年の記事でほとんど一色だけだったと前置いて 第2色パスして白が第3色に置かれてた
125 21/01/12(火)01:35:58 No.764384828
赤はランダムでさえあれぼ リアニメイトすらやった事あるからな…
126 21/01/12(火)01:37:39 No.764385176
ゴブリンが青タッチしてサイドから否認を持ってくることがあるけど赤単色でできるようになる もちろんリスクあるが
127 21/01/12(火)01:38:14 No.764385278
いちおう全色に打ち消しはあるんだよな 緑には青のインスタントだけ打ち消せるやつと アーティファクトの起動能力だけ打ち消せるやつがあって 黒には相手のペイライフで無効化できる打ち消しがあったはず
128 21/01/12(火)01:38:19 No.764385292
基本的に赤が明確に出来ないことって 打ち消し・バウンス・エンチャント破壊?
129 21/01/12(火)01:38:56 No.764385421
バウンスはクリーチャー限定で何かゴブリンが持ってた気がする
130 21/01/12(火)01:39:00 No.764385432
>打ち消し やってる!
131 21/01/12(火)01:39:06 No.764385457
やっぱ青のみレベルだよな… 覆滅+複製の覆滅が緑マナだけでも撃てちゃうのすらモニョモニョ言われてた思い出がある
132 21/01/12(火)01:39:20 No.764385490
>基本的に赤が明確に出来ないことって >打ち消し・バウンス・エンチャント破壊? 次元の混乱でバウンスはやった
133 21/01/12(火)01:40:24 No.764385682
打ち消しもエンチャ破壊も赤霊破紅蓮破が一応
134 21/01/12(火)01:40:49 No.764385760
両面カードめくれたらこれどっちでも選べるの?
135 21/01/12(火)01:40:53 No.764385777
>やってる! 基本的に出来ないことだよ! スレ画はおもいっきりいろんなものと引き換えに無茶してるやつじゃん!
136 21/01/12(火)01:41:28 No.764385874
もしかしてティボルト凄かったのかもしれん…
137 21/01/12(火)01:41:45 No.764385920
これが打ち消しかと言われるとまぁ部分的にそうとしか言えないからな
138 21/01/12(火)01:42:09 No.764385995
耳障りな反応!
139 21/01/12(火)01:42:19 No.764386019
まあ溶岩操作よりは打ち消ししてると言えよう
140 21/01/12(火)01:42:47 No.764386094
特殊土地破壊して代わりに基本土地サーチさせるやつを土地破壊っていうぐらいには打ち消し
141 21/01/12(火)01:42:57 No.764386125
>まあ溶岩操作よりは打ち消ししてると言えよう 調べてなにこれ…ってなった
142 21/01/12(火)01:43:00 No.764386132
魔道士の競演
143 21/01/12(火)01:43:23 No.764386186
>特殊土地破壊して代わりに基本土地サーチさせるやつ 破壊不能土地「よしこい」
144 21/01/12(火)01:43:49 No.764386266
というかルール上打ち消しって書くのが一番手っ取り早かっただけで開発からすれば変身呪文の一種に過ぎないと思うよ 追放でも良かったとは思うけどほぼ同じ挙動なら初心者でもわかりやすいほうを選んだだけだろうし
145 21/01/12(火)01:45:10 No.764386494
>両面カードめくれたらこれどっちでも選べるの? モードを持つ両面カードを唱えるルールはすでにあるんだけど それには特に待機とか融合みたいな手札からっていう制限はないから行けるはず(711.7) 変更がなければだけどね
146 21/01/12(火)01:45:49 No.764386598
いつもの赤のクソレア枠
147 21/01/12(火)01:47:05 No.764386796
>追放でも良かったとは思うけどほぼ同じ挙動なら初心者でもわかりやすいほうを選んだだけだろうし スタック上の呪文を追放する動きは混乱を招くからな…
148 21/01/12(火)01:47:20 No.764386838
絶滅の契機弾いてなんか出たけど返しに勝ちみたいなことはできそうか メインに入れるものじゃないけど
149 21/01/12(火)01:47:43 No.764386904
紅蓮破みたいに黎明期に出来てただけの事を色の役割に含めたくはない 青が強化ハンデス火力出来る事になるしかも結構強い奴
150 21/01/12(火)01:47:49 No.764386919
>いつもの赤のクソレア枠 違うような…
151 <a href="mailto:アショク">21/01/12(火)01:48:35</a> [アショク] No.764387046
>スタック上の呪文を追放する動きは混乱を招くからな… そうなんだ…
152 21/01/12(火)01:48:49 No.764387095
青のハンデスはヴェンディリオンがいるだろ
153 21/01/12(火)01:49:16 No.764387154
>違うような… どうせウギン打ち消したらぽんぽん原理タダで唱えられてそこからウギン出てくるやつじゃん!
154 21/01/12(火)01:50:35 No.764387355
赤が未だにできないのはエンチャ破壊くらいじゃないかな それもカオス系の呪文ならできたりするからカオスは何でも可能にする
155 21/01/12(火)01:51:07 No.764387447
打ち消しは全色に有ってもいいくらいだと思う
156 21/01/12(火)01:52:11 No.764387633
>打ち消しは全色に有ってもいいくらいだと思う 青嫌いなのは同意するがそれとこれとは別
157 21/01/12(火)01:52:14 No.764387642
>打ち消しは全色に有ってもいいくらいだと思う 青以外相手にする時にまで打ち消し警戒したくないよ…
158 21/01/12(火)01:52:52 No.764387730
>打ち消しは全色に有ってもいいくらいだと思う マナリークみたいなマナ追加支払い要求の条件付きカウンターは白に渡しちゃっていいと思う
159 21/01/12(火)01:53:09 No.764387783
エンチャはなんだかんだ全追放とかランダムとか理由を付けて壊してる気がする赤 赤でマジで見たことないのは回復
160 21/01/12(火)01:53:20 No.764387815
>>違うような… >どうせウギン打ち消したらぽんぽん原理タダで唱えられてそこからウギン出てくるやつじゃん! でもウギン出たら負ける!って場面なら使うでしょでない場合もあるし というか赤のクソレア枠ってもっと派手でバカみたいなやつでスレ画は相手に使う限り割と堅実寄りよ
161 21/01/12(火)01:53:41 No.764387872
自分を打ち消して何かもってくるやーつ?
162 21/01/12(火)01:54:04 No.764387946
>自分を打ち消して何かもってくるやーつ? 相手に使うやつ
163 21/01/12(火)01:54:37 No.764388038
>打ち消しは全色に有ってもいいくらいだと思う フレーバー的に緑と赤にはもってほしくないかな… 白はやりそうだし黒はなんでやらないの?って感じ
164 21/01/12(火)01:55:50 No.764388237
緑にキャントリ付きの打ち消しみたいなの作ったら禁止されちゃったよね
165 21/01/12(火)01:56:59 No.764388402
たぶん敗北者か煉獄さん
166 21/01/12(火)01:57:32 No.764388484
>白はやりそうだし黒はなんでやらないの?って感じ マナの税収とか衰亡の加護とかあったし そういった方向性のはあってもいいかも
167 21/01/12(火)01:58:03 No.764388575
黒に打消し持たせたらデメリットのきつさすごそう
168 21/01/12(火)01:58:50 No.764388677
黒黒 この呪文を唱えるための追加コストとしてライフの半分を払う 呪文を打ち消す これぐらいなら個人的に許せる
169 21/01/12(火)01:59:37 No.764388798
>黒に打消し持たせたらデメリットのきつさすごそう 既にあるよ 相手がライフ払ったら打ち消せない打ち消し
170 21/01/12(火)02:01:03 No.764389019
仮に他の色に打ち消し作るにしても白と黒は出てからの対処が強い色だからあまり渡すべきではない気がする
171 21/01/12(火)02:05:40 No.764389712
テフェリーいたらただの確定カウンターにはなるのか
172 21/01/12(火)02:06:49 No.764389887
テフェリーにわざわざ赤タッチしてカウンター増やす人は多分居ないけどね…
173 21/01/12(火)02:08:10 No.764390068
>黒黒 >この呪文を唱えるための追加コストとしてライフの半分を払う >呪文を打ち消す >これぐらいなら個人的に許せる 10点固定ならともかくたったライフ半分支払いとか安すぎる…
174 21/01/12(火)02:09:53 No.764390312
マナの税収はともかく暁の魔除けや不愉快の拒絶は白っぽさをちゃんと感じる
175 21/01/12(火)02:18:11 No.764391381
書き込みをした人によって削除されました
176 21/01/12(火)02:21:07 No.764391744
>デッキ内のだいたい40枚前後が土地でないカードで >同名カードはそのうち多くて3枚と考えると1選ばれてもでも何かしら踏み倒される確率高いのは結構怖いなぁ 何か読み間違えてない? 続唱とか変身みたいな処理をするだけだからライブラリーが残ってて宝物探しとかネズミみたいなデッキでもない限り踏み倒しは起こるよ