虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/11(月)23:42:10 進化し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/11(月)23:42:10 No.764345257

進化したい!

1 21/01/11(月)23:43:45 No.764345873

どう発展させれば良いんだこいつ

2 21/01/11(月)23:44:11 No.764346013

クロウにはフルアーマードがいるでしょー?

3 21/01/11(月)23:47:22 No.764347210

>クロウにはフルアーマードがいるでしょー? フルアームドまだかな…

4 21/01/11(月)23:47:45 No.764347341

1ターンにカウンター12個乗せて相手フィールドに攻撃力8000用意出来れば先行1キル出来るのか

5 21/01/11(月)23:50:49 No.764348545

ブラックフェザーは所詮機皇帝から逃げた敗北者じゃけぇ

6 21/01/11(月)23:50:57 No.764348599

フルアーマードブラックフェザードラゴン! バスター化でいいなこれ

7 21/01/11(月)23:51:48 No.764348947

BF - ブラックフェザー・ドラゴンになるだけでいいよ

8 21/01/11(月)23:52:53 No.764349363

方向性がわからないやつって強化もなんかあれだよね

9 21/01/11(月)23:53:23 No.764349569

よし!セイヴァ―フェザードラゴンに進化だ!

10 21/01/11(月)23:56:28 No.764350701

そもそもこいつがBFになんも関係ない方向で出てきてるのがわりと頭痛くなるからな

11 21/01/11(月)23:57:49 No.764351256

方向性は黒羽カウンターじゃない?

12 21/01/11(月)23:58:59 No.764351699

多分シンクロ素材の縛りはチューナー+チューナー以外のモンスター1体とかにされるやつ

13 21/01/11(月)23:59:10 No.764351767

捕食もそうだけどカウンターバンバン乗せられるなら面白いと思うよ

14 21/01/11(月)23:59:59 No.764352074

>ブラックフェザーは所詮機皇帝から逃げた敗北者じゃけぇ むしろアウローラで真っ向から迎え撃ってる…

15 21/01/12(火)00:01:17 No.764352766

効果も種族も名前もシナジー一切無いのはある意味凄いよ

16 21/01/12(火)00:01:26 No.764352815

>むしろアウローラで真っ向から迎え撃ってる… シューティングスター スカノヴァ アウローラ は吹く

17 21/01/12(火)00:01:32 No.764352864

カウンター系は魔力カウンター以外はあんまり成功しないよね 魔力カウンターがのせたり使う範囲も広いから仕方ないけど

18 21/01/12(火)00:01:56 No.764353043

進化以前にこいつそのものが地味に出しづらいからスチーム返して

19 21/01/12(火)00:02:09 No.764353163

>そもそもこいつがBFになんも関係ない方向で出てきてるのがわりと頭痛くなるからな 遊星もジャックもメインのギミックとドラゴンに関連性無いしそこは別に

20 21/01/12(火)00:02:41 No.764353414

>効果も種族も名前もシナジー一切無いのはある意味凄いよ ブラックフェザーもだけど 真紅眼の(レッドアイズ)とか真紅眼(レッドアイズ)とかあともっと滅茶苦茶なルビシリーズとかでもOKなのに N(ネオスペーシアン)はネオス扱いできない不思議

21 21/01/12(火)00:03:36 No.764353813

>進化以前にこいつそのものが地味に出しづらいからスチーム返して 3チューナーとハルマッタンで簡単に出せるじゃろ

22 21/01/12(火)00:05:43 No.764354697

まあ今はテキストにBFカードとしても扱うって書けばいいから楽だね

23 21/01/12(火)00:05:59 No.764354811

>遊星もジャックもメインのギミックとドラゴンに関連性無いしそこは別に スタダサポートとかレモンサポートはまあまああったし…

24 21/01/12(火)00:07:59 No.764355804

なんでバーン対策なの アニメで敵がバーン使いだったとか?

25 21/01/12(火)00:10:03 No.764356731

>>進化以前にこいつそのものが地味に出しづらいからスチーム返して >3チューナーとハルマッタンで簡単に出せるじゃろ 3チューナーって言っても名前のせいで実質ゲイルしかいねえんだよ! スチームならハルマッタン限定じゃなくて4非チューナーでもいいし出しやすさがあまりに違いすぎる

26 21/01/12(火)00:10:11 No.764356819

面汚しな他力本願竜よりは打点があるだけマシだっただけでこいつも使いにくい効果してるからな

27 21/01/12(火)00:10:20 No.764356895

初登場回は敵がバーンしてきたね

28 21/01/12(火)00:11:48 No.764357513

そもそも存在の歪み方が激しいしなこいつ… いつから伝説の竜なんだよ

29 21/01/12(火)00:12:05 No.764357643

初登場以降でバーン無効が役に立ったシーン狂食召喚グールサモナーのダメージ無効にしたシーンしか覚えてないし多分そこしかない

30 21/01/12(火)00:12:39 No.764357856

>そもそも存在の歪み方が激しいしなこいつ… >いつから伝説の竜なんだよ 1万年前

31 21/01/12(火)00:13:27 No.764358173

アニメでも紙でも何もかもがちぐはぐなヤツ

32 21/01/12(火)00:13:45 No.764358319

>1万年前 ここら辺微妙にしっかりしてるのが笑う

33 21/01/12(火)00:14:04 No.764358480

クロウがこいつを本気で生かしたらライディングデュエルで通常魔法使いまくれたんだよな

34 21/01/12(火)00:14:20 No.764358612

クロウ(とBF)が人気だからシグナー竜持たせてメインキャラにしたい!けどこれ以上BFに強化与えるとヤバいよなぁ...という葛藤から産まれた悲しいモンスター 作中でも効果とか使わないで普通に殴ってたイメージ

35 21/01/12(火)00:14:22 No.764358627

5000年周期であるダークシグナーとの大戦で1万年前がこいつで5000年前がライフストリームだからな

36 21/01/12(火)00:15:07 No.764358934

初登場時は殆ど自傷ダメージ無効にしまくってたような アポリア戦では大活躍だったけどこれも自傷ダメージ無効だし

37 21/01/12(火)00:15:10 No.764358956

そういえば空き巣でカードパクられたカードの中にこいつがあったっぽくてなんとなくダメだった シグナー竜だから飾って置いて一緒にやられたっぽいけど

38 21/01/12(火)00:15:24 No.764359082

羽根が赤くなったら用心せえ

39 21/01/12(火)00:15:37 No.764359179

一応TF4出た頃にはもう心臓の痣の構想はあったんだっけ

40 21/01/12(火)00:15:38 No.764359182

Dホイールの中から突然生えてきたドラゴン

41 21/01/12(火)00:16:13 No.764359454

>一応TF4出た頃にはもう心臓の痣の構想はあったんだっけ TFはまだなかった DSのWCSは最初から心臓持ちだった

42 21/01/12(火)00:16:28 No.764359559

レベル10の新規シンクロ出してスレ画素材にしたら追加効果とか?

43 21/01/12(火)00:16:58 No.764359772

クロウは初期設定だと絶対シグナーじゃなかったよな

44 21/01/12(火)00:17:21 No.764359940

>クロウは初期設定だと絶対シグナーじゃなかったよな ダークシグナーだし

45 21/01/12(火)00:18:30 No.764360405

チームサティスファクションが全員シグナー絡みの存在になってるのはなんか面白い

46 21/01/12(火)00:19:28 No.764360762

>レベル10の新規シンクロ出してスレ画素材にしたら追加効果とか? ブラッドローズタイプだとシンクロのBF素材でも追加効果発動するだろうけど スレ画は基本はバーンメタだからどういう方向に強化するよ

47 21/01/12(火)00:20:57 No.764361310

この効果は相手ターンにも発動出来る だけでも面白くなるとは思うよ

48 21/01/12(火)00:23:59 No.764362436

ダイヤモンドベルみたいな感じになるといい

49 21/01/12(火)00:25:37 No.764363028

クロウって元々敵役になってそこからダークシグナーになる予定だったのが周りに回って今のポジションまで行ったからな

50 21/01/12(火)00:26:17 No.764363258

BF-ドラゴン

51 21/01/12(火)00:27:30 No.764363623

S召喚時に素材の数だけ分黒羽カウンター置く ダメージが発生する度に黒羽カウンター置く 自分相手ターンに黒羽カウンターを任意の数取り除いてその数だけ相手のカード除外 これくらいで

52 21/01/12(火)00:33:25 No.764365682

投げっぱなしでもよかった当時と違って今バーンメタのBFDにしたら同時に出る新規にもよくわからない自傷つきそうなのが

53 21/01/12(火)00:34:26 No.764366005

シムーンとかデスとかもなんかよくわからないダメージついてるし

54 21/01/12(火)00:35:46 No.764366444

自分のカードの効果ダメの半分与えて相手のカードの効果ダメは2倍与えよう

55 21/01/12(火)00:37:26 No.764367009

せっかくのBF新規をこいつの介護に使わないで欲しい

56 21/01/12(火)00:37:52 No.764367171

アニメ見てねぇから知らんけど BF名義じゃなくてもバーンメタとかよくわからん性能だな 普通にカウンターばら撒いて取り除いて弱体化させるじゃいかんのか アーマードウィングみたいに

57 21/01/12(火)00:39:00 No.764367520

>投げっぱなしでもよかった当時と違って今バーンメタのBFDにしたら同時に出る新規にもよくわからない自傷つきそうなのが ゼピュロスの悪口やめろ

58 21/01/12(火)00:39:07 No.764367551

それが許される時代じゃなかったのだ

59 21/01/12(火)00:39:34 No.764367719

べつに赤き竜の奇跡で生まれたとかじゃなくふつーのバイクに仕舞ってあったふつーのカードなこと考えたらこんなもんだろって気もする

60 21/01/12(火)00:39:39 No.764367739

>BF - ブラックフェザー・ドラゴンになるだけでいいよ なったところでじゃない…?

61 21/01/12(火)00:39:47 No.764367781

スレ画は今普通に入るじゃん 介護されただけで本人強くなったわけじゃないけど

62 21/01/12(火)00:41:17 No.764368331

スレ画は初登場時効果を何度でも使える狂気のゼピュロスでループするダメージでカウンター溜めてたから…

↑Top