21/01/11(月)22:36:56 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/11(月)22:36:56 No.764319104
なんで勝てたのかよく分からんラスボス
1 21/01/11(月)22:38:57 No.764319959
コイツには勝ってないし… 松本や澤北には勝ったかもしれん
2 21/01/11(月)22:39:17 No.764320119
河田は河豚
3 21/01/11(月)22:39:38 No.764320260
毎回大体監督が悪いで落ち着く気がする
4 21/01/11(月)22:39:39 No.764320266
こいつには勝てないの認めたうえで湘北は負けんぞしたでしょー
5 21/01/11(月)22:39:54 No.764320385
こいつには勝ってない
6 21/01/11(月)22:40:05 No.764320443
>河田は河豚 河田さんそんな顔してますもんね
7 21/01/11(月)22:40:19 No.764320547
なんで勝てたんだろう
8 21/01/11(月)22:40:34 No.764320648
まぐれだとしても
9 21/01/11(月)22:40:52 No.764320770
あの弟を出しっぱにしたのが敗因な気がする
10 21/01/11(月)22:41:25 No.764321004
>なんで勝てたんだろう 三井がゴリ使ってオフボールのピックプレーした時のスイッチが上手くできなかったのもでかいとは思うが何より監督がナメすぎてた
11 21/01/11(月)22:41:43 No.764321128
>あの弟を出しっぱにしたのが敗因な気がする スタメンで出すのはまだわかるんだけど再度出したのがね…
12 21/01/11(月)22:41:43 No.764321130
>河田さんそんな顔してますもんね お前女の子にTシャツ貰ったからっていい気になるなよ
13 21/01/11(月)22:42:08 No.764321269
>あの弟を出しっぱにしたのが敗因な気がする 本来ならポール出すんだろうけど引っ込んで以降ずっと出てなかったし手の怪我がひどかったんかなと思った
14 21/01/11(月)22:42:21 No.764321358
ジャンプ漫画ラスボスで勝ち筋の見えなさだと1番かもしれん
15 21/01/11(月)22:42:21 No.764321361
沢北こそが高校生最強プレイヤーみたいなこと言われてたけどどう見てもこいつが最強でラスボス
16 21/01/11(月)22:42:53 No.764321621
丸男とポールくらいじゃないかな勝ったと言えるの
17 21/01/11(月)22:42:56 No.764321638
チームスポーツなんだよなぁ
18 21/01/11(月)22:43:00 No.764321679
丸ゴリは安定感がやばい 顔の割にシュートエリアも広いし
19 21/01/11(月)22:43:02 No.764321692
もう一人影薄いけど最強キャラいたよね 影薄いけど
20 21/01/11(月)22:43:06 No.764321721
流川ゴリ桜木の三人がかりで北沢止めるシーンいいよね
21 21/01/11(月)22:43:12 No.764321767
深津にもあんま勝った気しない
22 21/01/11(月)22:43:19 No.764321817
沢北や深津には一矢報いてるけどこいつは結局どうにもなってない
23 21/01/11(月)22:44:00 No.764322100
10回戦ったら9回負けるような相手に勝っただけだよ
24 21/01/11(月)22:44:00 No.764322102
>沢北や深津には一矢報いてるけどこいつは結局どうにもなってない 一応終盤でブロック一回決めたりはした
25 21/01/11(月)22:44:07 No.764322156
顔とシュートエリア関係あんのかコラァ!!!
26 21/01/11(月)22:44:19 No.764322253
じゃあじいがこいつらに勝てたかと言うとそうは見えない 2位だけど
27 21/01/11(月)22:44:23 No.764322295
>チームスポーツなんだよなぁ 魚住みたいに話の主役であればいいし…
28 21/01/11(月)22:44:30 No.764322342
>沢北こそが高校生最強プレイヤーみたいなこと言われてたけどどう見てもこいつが最強でラスボス 点取り屋としては沢北が上なんだろうけど河田はオフェンスもディフェンスもなんでもやっててフル出場だしね
29 21/01/11(月)22:44:44 No.764322444
牧とか仙道とか格を落とさずに試合に勝たせるの上手いねって言おうとしたけど牧には試合も勝ってないわ
30 21/01/11(月)22:45:02 No.764322592
1年のときチビだったから最強っていうのも良い
31 21/01/11(月)22:45:24 No.764322755
仙道はまさに強い味方がいれば伸びるのに勿体無いな…なキャラだった
32 21/01/11(月)22:45:48 No.764322885
>牧とか仙道とか格を落とさずに試合に勝たせるの上手いねって言おうとしたけど牧には試合も勝ってないわ 新幹線の代金肩代わりしてやる財力もあるし難点は老け顔くらいだわあいつ…
33 21/01/11(月)22:46:05 No.764323018
>新幹線の代金肩代わりしてやる財力もあるし難点は老け顔くらいだわあいつ… 赤木のほうが老けてるぞ!
34 21/01/11(月)22:46:11 No.764323059
>流川ゴリ桜木の三人がかりで北沢止められないシーンいいよね
35 21/01/11(月)22:46:14 No.764323085
>新幹線の代金肩代わりしてやる財力もあるし難点は老け顔くらいだわあいつ… チビだぞ
36 21/01/11(月)22:46:18 No.764323112
不敵…!とか言う高校生いないよ!
37 21/01/11(月)22:46:21 No.764323143
じいとじじい…(まだマシか…)
38 21/01/11(月)22:46:32 No.764323216
>ホケツ君はまさに強い監督がいれば伸びるのに勿体無いな…なキャラだった
39 21/01/11(月)22:46:34 No.764323236
この丸ゴリやってる事は現代バスケの理想スタイルなんだよな
40 21/01/11(月)22:46:36 No.764323249
仙道が勝てない選手とかヤバいだろ…と思ったけどそこまで絶望感はなかった 流川が凄いとも言えるけど
41 21/01/11(月)22:46:38 No.764323261
>仙道はまさに強い味方がいれば伸びるのに勿体無いな…なキャラだった フクちゃん居るし来年は伸び伸びしてるだろう…
42 21/01/11(月)22:46:50 No.764323351
よーいドン!
43 21/01/11(月)22:46:55 No.764323402
>じいとじじい…(まだマシか…) 比較対象監督でもいいんだな…
44 21/01/11(月)22:47:02 No.764323462
改めて読むとりょーちんめっちゃ頑張ってる
45 21/01/11(月)22:47:46 No.764323782
桜木がポールに勝てたのが全体通すと地味にかなり効いてると思う
46 21/01/11(月)22:47:48 No.764323803
監督としちゃ1番戦績微妙だけど茂一が1番好き なんだかんだ下にも優しいし
47 21/01/11(月)22:47:57 No.764323887
仙道マジ良いキャラなのに話の都合上もったいない感ある
48 21/01/11(月)22:48:01 No.764323920
田岡ドリームチームより仙道と田岡が湘北に来て安西先生不在時に田岡が指導したほうが強いと思うよ
49 21/01/11(月)22:48:03 No.764323941
>フクちゃん居るし来年は伸び伸びしてるだろう… ほわちゃあ!!
50 21/01/11(月)22:48:22 No.764324087
>田岡ドリームチームより仙道と田岡が湘北に来て安西先生不在時に田岡が指導したほうが強いと思うよ 田岡にあの面々まとめられるかな…
51 21/01/11(月)22:48:30 No.764324147
ディフェンスに定評あるやつにやられたミッチーがゾンビになってなければもっと楽に勝てたろうに
52 21/01/11(月)22:48:35 No.764324169
めちゃくちゃ層が厚いはずなのに弟再度出すのはなあ
53 21/01/11(月)22:48:37 No.764324185
>桜木がポールに勝てたのが全体通すと地味にかなり効いてると思う あいつ俺のジャージ引っ張ったろうが! どこ見てやがるバカヤロウ!!
54 21/01/11(月)22:48:42 No.764324235
アニメオリジナルの陵南翔陽連合軍との試合は超ワクワクした
55 21/01/11(月)22:48:43 No.764324241
陵南は田岡が現役の内に一回は全国行ってほしい 頼んだぞ仙道
56 21/01/11(月)22:48:53 No.764324326
弟出しても別にそこを付け込まれて点取られてるわけじゃないからな… どちらかというと三井と流川の爆発を止められなかったほうが大きいと思う
57 21/01/11(月)22:48:56 No.764324342
>あいつ俺のジャージ引っ張ったろうが! >どこ見てやがるバカヤロウ!! むっ!
58 21/01/11(月)22:48:59 No.764324362
映画って何やるんだろうね
59 21/01/11(月)22:48:59 No.764324376
>あいつ俺のジャージ引っ張ったろうが! >どこ見てやがるバカヤロウ!! フェイクだ
60 21/01/11(月)22:49:28 No.764324585
>監督としちゃ1番戦績微妙だけど茂一が1番好き >なんだかんだ下にも優しいし 学生時代から田岡が仙道で高藤が流川だからな…
61 21/01/11(月)22:49:35 No.764324638
>>新幹線の代金肩代わりしてやる財力もあるし難点は老け顔くらいだわあいつ… >チビだぞ そりゃまあ181cmはバスケットマンとしてはチビだけどさあ!
62 21/01/11(月)22:49:41 No.764324684
>学生時代から田岡が仙道で高藤が流川だからな… 嘘や!
63 21/01/11(月)22:49:43 No.764324706
陵南は翌年の強そうさ凄いけどセンターの不安がな
64 21/01/11(月)22:50:10 No.764324897
個人スポーツじゃなかったから
65 21/01/11(月)22:50:11 No.764324904
>映画って何やるんだろうね ◎山王編 〇オリジナル △黒板の奴 こんな感じ?
66 21/01/11(月)22:50:15 No.764324939
でも来年はリョーチン桜木流川いるからやっぱ仙道とフクちゃんだけじゃきついような… じいと宇宙人も卒業するけど
67 21/01/11(月)22:50:38 No.764325083
>どちらかというと三井と流川の爆発を止められなかったほうが大きいと思う 三井をどうせ続かんから打たせろって言ってたのは丸ゴリだったっけ 予想するのは難しいだろうけどちょっと失策だったかもな
68 21/01/11(月)22:50:46 No.764325146
映画はどうせやるなら3部作くらい枠取ってほしい
69 21/01/11(月)22:51:15 No.764325376
>監督としちゃ1番戦績微妙だけど茂一が1番好き ちょいちょい育成ミスるけど基本的にいい先生してるしな
70 21/01/11(月)22:51:35 No.764325529
>映画はどうせやるなら3部作くらい枠取ってほしい 前半全部 後半開始からヤマオーは俺が倒す 残り 位の割合になりそう
71 21/01/11(月)22:51:36 No.764325539
>>田岡ドリームチームより仙道と田岡が湘北に来て安西先生不在時に田岡が指導したほうが強いと思うよ >田岡にあの面々まとめられるかな… 選手に真摯に向き合うし面倒見られた恩くらいは流石に湘北レギュラーも返すんじゃねぇかな… 少なくとも怪我した三井へのフォローは欠かさないと思う
72 21/01/11(月)22:51:40 No.764325569
ミッチーのゾンビモード予想しろってのが無理だよな…
73 21/01/11(月)22:51:44 No.764325612
ゾンビミッチーを予見するのは無理がすぎる…
74 21/01/11(月)22:52:03 No.764325760
沢北はムラッ気がある上に翔北戦はエンジン掛かってなかったよね
75 21/01/11(月)22:52:20 No.764325906
フクちゃんに恨み言どころか戻って来れてよかった…なんてなかなか言えないよね
76 21/01/11(月)22:52:23 No.764325927
>>監督としちゃ1番戦績微妙だけど茂一が1番好き >ちょいちょい育成ミスるけど基本的にいい先生してるしな 仙道はプライドが高そうだから褒めて育てよう!
77 21/01/11(月)22:52:31 No.764325983
三井がおかしいんだよ ブランクあって隠れてたのがむしろ功を奏してる
78 21/01/11(月)22:52:44 No.764326077
>映画はどうせやるなら3部作くらい枠取ってほしい 3部で足りるのか
79 21/01/11(月)22:52:47 No.764326091
>沢北はムラッ気がある上に翔北戦はエンジン掛かってなかったよね 序盤あれだったけど1on1で勝負続けたあたりは連続得点しまくってない?
80 21/01/11(月)22:52:56 No.764326167
>仙道はプライドが高そうだから褒めて育てよう! 失うものが無い福田は叱って伸ばそう!
81 21/01/11(月)22:53:05 No.764326210
選手層厚いだろうにポールの代わりとはいえ丸尾出すのは失策以外の何物でもないと思う
82 21/01/11(月)22:53:12 No.764326254
ミッチー削るならそれこそ陵南みたいにぶっ倒れるまで削らないとな…
83 21/01/11(月)22:53:32 No.764326398
環境音だけで31巻のアニメを!?
84 21/01/11(月)22:53:43 No.764326463
山王のユニフォーム取った男だぞ なめんなよ
85 21/01/11(月)22:53:51 No.764326510
>ミッチー削るならそれこそ陵南みたいにぶっ倒れるまで削らないとな… ぶっ倒れる寸前まで削った 何か確変入った
86 21/01/11(月)22:54:00 No.764326588
山王も勝って当たり前的な評判のプレッシャーあるみたいなのもあったね
87 21/01/11(月)22:54:04 No.764326612
>>仙道はプライドが高そうだから褒めて育てよう! >失うものが無い福田は叱って伸ばそう! 逆だった…
88 21/01/11(月)22:54:06 No.764326625
>ミッチー削るならそれこそ陵南みたいにぶっ倒れるまで削らないとな… 舐められがちだけどディフェンスに定評のある池上は伊達じゃない あいつのおかげで海南戦も延長まで漕ぎ着けたし
89 21/01/11(月)22:54:13 No.764326690
>フクちゃんに恨み言どころか戻って来れてよかった…なんてなかなか言えないよね ああなった後田岡自身がすっげぇ気に病んでそう
90 21/01/11(月)22:54:31 No.764326826
>>仙道はプライドが高そうだから褒めて育てよう! >失うものが無い福田は叱って伸ばそう! これで自分に手を上げた福田を俺の育て方が間違ってたって反省してレギュラーにするのすごいよね
91 21/01/11(月)22:54:33 No.764326845
>ミッチー削るならそれこそ陵南みたいにぶっ倒れるまで削らないとな… 陵南戦のみっちーは安西先生不在で俺がなんとかしなきゃ…って精神状態だったし 皆が助けてくれるって山王戦の状態だと削ってもゾンビモードになったと思う
92 21/01/11(月)22:54:38 No.764326879
>ぶっ倒れる寸前まで削った >何か確変入った ふらふらしてるし顔色青くなってよくわからんこと言ってる…なのに決めてくる…
93 21/01/11(月)22:54:48 No.764326949
沢北が得点機逃したのって花道とゴリのコンビネーションのところくらいじゃないか
94 21/01/11(月)22:54:53 No.764326992
明日絶好調かもしれんぞとか言っときながら本当に絶好調とは思ってなかった感
95 21/01/11(月)22:55:02 No.764327052
流川は近いからで湘北選んでたが高校一年は捨てて英語身につけて渡米するつもりだからどうでも良かった的な感じなんだろうか
96 21/01/11(月)22:55:07 No.764327093
>選手層厚いだろうにポールの代わりとはいえ丸尾出すのは失策以外の何物でもないと思う インサイドの失点がバカスカあれば采配ミスと言えるけど別にそうではないからなぁ
97 21/01/11(月)22:55:09 No.764327099
まあ安西先生はミッチーに戻って来れて良かった…とは言ってないしな
98 21/01/11(月)22:55:23 No.764327199
>選手層厚いだろうにポールの代わりとはいえ丸尾出すのは失策以外の何物でもないと思う 丸尾以外だとゴリにパワーと体格で負ける
99 21/01/11(月)22:55:23 No.764327200
バスケ漫画で怒涛の追い上げを見せる際に一番目立つというか 主人公チームの3Pシュート担当は石橋の上からユンボで殴るくらいの勢いで消さなくてはいけない
100 21/01/11(月)22:55:37 No.764327290
多分バスケ部に戻れるように尽力したのも茂一なんじゃないかな 学校にバレてなきゃほわちゃあ!!も隠してたっぽいこと言ってたし
101 21/01/11(月)22:55:43 No.764327321
>>ミッチー削るならそれこそ陵南みたいにぶっ倒れるまで削らないとな… >ぶっ倒れる寸前まで削った >何か確変入った 確変入れたのが他メンバーへの信頼ってのが熱いよね かつてそんな言葉があっただろうかってそこまで言う!?とは思った
102 21/01/11(月)22:55:54 No.764327397
>流川は近いからで湘北選んでたが高校一年は捨てて英語身につけて渡米するつもりだからどうでも良かった的な感じなんだろうか あいつはどこ行っても自分が何とかするくらいの気構えだろうし
103 21/01/11(月)22:56:17 No.764327527
>丸尾以外だとゴリにパワーと体格で負ける ポールの怪我なきゃ赤木にぶつけられただろうけどねえ 桜木止めるのに丸ゴリが出てきた以上他に選択肢がない
104 21/01/11(月)22:56:28 No.764327590
>明日絶好調かもしれんぞとか言っときながら本当に絶好調とは思ってなかった感 でも前半で体力使い切らせる戦略は間違っちゃないんだよ 相手がおかしすぎただけで
105 21/01/11(月)22:56:28 No.764327591
>流川は近いからで湘北選んでたが高校一年は捨てて英語身につけて渡米するつもりだからどうでも良かった的な感じなんだろうか あの近いからが本当に距離的に近いからなのか全日本経験もあって監督として実績もある安西先生に教えてもらうのがアメリカ挑戦に近いからって意味なのかもわからんからな…
106 21/01/11(月)22:56:39 No.764327667
>明日絶好調かもしれんぞとか言っときながら本当に絶好調とは思ってなかった感 いや一ノ倉でちゃんと体力ギリギリまで削ったじゃん なんでHPがレッドゾーンになってからバカスカ決めてくるのこいつ…
107 21/01/11(月)22:56:44 No.764327712
>多分バスケ部に戻れるように尽力したのも茂一なんじゃないかな 多分そうだろね 間に合って良かったとか言ってるし
108 21/01/11(月)22:56:46 No.764327723
>確変入れたのが他メンバーへの信頼ってのが熱いよね >かつてそんな言葉があっただろうかってそこまで言う!?とは思った 湘北の面々を見てみろ 言いたくもなる
109 21/01/11(月)22:56:57 No.764327801
体格差で勝ってるから背の高い選手入れて攻撃封じようとしたのはわかる
110 21/01/11(月)22:57:10 No.764327889
>沢北が得点機逃したのって花道とゴリのコンビネーションのところくらいじゃないか 流川との1on1が2on1になった下りで3回くらいボール取られてる
111 21/01/11(月)22:57:14 No.764327913
三井をファウルトラブルで消すくらいの徹底をしなければいけなかった
112 21/01/11(月)22:57:33 No.764328023
歳とってオッサン達の方に感情移入するようになってきた… 監督は大変だよなあ
113 21/01/11(月)22:57:37 No.764328056
>舐められがちだけどディフェンスに定評のある池上は伊達じゃない ミッチーはムラがあるタイプとはいえ池上がついてから抑え込まれてるのですごい
114 21/01/11(月)22:57:39 No.764328073
マルオは来年見越して自信と経験つけさせるためだったから凹んだ状態で引っ込めたくないのも分かる 中盤引き離すくらい実力差あったのも確かだし湘北の確変が凄すぎた
115 21/01/11(月)22:57:43 No.764328099
>三井をファウルトラブルで消すくらいの徹底をしなければいけなかった やはり真空飛び膝蹴りカマそうとしたカリメロが最強…
116 21/01/11(月)22:57:52 No.764328147
>多分バスケ部に戻れるように尽力したのも茂一なんじゃないかな >学校にバレてなきゃほわちゃあ!!も隠してたっぽいこと言ってたし そりゃ部活動内での暴力事件なんて場合によっちゃ公式試合出場停止処分まで行く場合あるんだから普通は隠すよ
117 21/01/11(月)22:57:54 No.764328161
みんな安西先生いるからで田岡振って湘北選んでたのに指導全然してねえんだもんな…
118 21/01/11(月)22:58:00 No.764328209
>体格差で勝ってるから背の高い選手入れて攻撃封じようとしたのはわかる 桜木いないから流川にせよ三井にせよ丸男にリバウンドで勝てないだろうしなぁ なんならオフェンスでもあの振り向いてシュートされたら抑えられなさそう
119 21/01/11(月)22:58:07 No.764328254
>歳とってオッサン達の方に感情移入するようになってきた… >監督は大変だよなあ 豊玉の話かな…
120 21/01/11(月)22:58:13 No.764328290
>いや一ノ倉でちゃんと体力ギリギリまで削ったじゃん >なんでHPがレッドゾーンになってからバカスカ決めてくるのこいつ… そこは本編で説明されてる シュート撃つのにHPを10消費するけど シュートが入った音で11回復するんだ
121 21/01/11(月)22:58:21 No.764328342
俺にボール回ってきたらあいつ泡食って止めにきたぜ もう腕も上がらねえのによ
122 21/01/11(月)22:58:21 No.764328343
ほわちゃあ!は暴力沙汰なの?
123 21/01/11(月)22:58:26 No.764328373
ポールの怪我の原因がうろ覚えだけど怪我してなかったら絶対勝てなかったな
124 21/01/11(月)22:58:38 No.764328447
>俺にボール回ってきたらあいつ泡食って止めにきたぜ >もう腕も上がらねえのによ 嘘をついたのか!?
125 21/01/11(月)22:58:39 No.764328449
桜木がリバウンドで勝てるようになってきたとかこっちが多少止められようが その殴り合いだとお互い2点ずつというか やはり三井
126 21/01/11(月)22:58:44 No.764328484
>ほわちゃあ!は暴力沙汰なの? 暴力以外の何だって言うんだよ
127 21/01/11(月)22:58:46 No.764328497
>監督は大変だよなあ 神奈川決勝リーグでボロ負けした一校も気の毒になってくる
128 21/01/11(月)22:58:51 No.764328531
敗因は沢北のブロックによる顔面シュートだから……
129 21/01/11(月)22:59:02 No.764328615
>ほわちゃあ!は暴力沙汰なの? そりゃそうだろ
130 21/01/11(月)22:59:05 No.764328630
まあその後桜木が怪我で出れず普通に負けてるからね
131 21/01/11(月)22:59:05 No.764328633
>ほわちゃあ!は暴力沙汰なの? 試合中に自分のチームの監督に暴行が暴力沙汰以外のなんだというのだ
132 21/01/11(月)22:59:10 No.764328667
>>俺にボール回ってきたらあいつ泡食って止めにきたぜ >>もう腕も上がらねえのによ >嘘をついたのか!? うん ウソ
133 21/01/11(月)22:59:18 No.764328733
そんなタマじゃねーよな?
134 21/01/11(月)22:59:44 No.764328883
ゴリが丸ゴリを止められたの1回だけだし沢北が1on1に拘らずに丸ゴリに集めてたら勝ってたと思うけど何だかんだ丸ゴリも深津も沢北のことをエースとして立ててるしなあ…
135 21/01/11(月)22:59:44 No.764328885
花道のタプタプタプは暴力沙汰じゃないの?
136 21/01/11(月)22:59:51 No.764328927
1点差だからあらゆるプレイが勝因であり敗因であるんだよな 顔面シュートが決め手だったっていうことも出来る
137 21/01/11(月)23:00:26 No.764329148
流川が桜木好きなのは勿論ミッチーとゴリを実はかなり評価してるのがわかる
138 21/01/11(月)23:00:33 No.764329191
あの口ぶりだと監督自身はむしろ自分が反省して暴力されたのなんて不問にしてそうだけど 周りが見ててそうもいかなかったんだろうしなあ
139 21/01/11(月)23:00:44 No.764329268
>花道のタプタプタプは暴力沙汰じゃないの? 湘北はそんなのどうでも良くなる暴力事件隠してるし…
140 21/01/11(月)23:00:44 No.764329275
>>歳とってオッサン達の方に感情移入するようになってきた… >>監督は大変だよなあ >豊玉の話かな… あの監督も良いよね大嫌いだけど負けちまえとは思えないのはお前らがどれだけ勝ちたいか知ってるからだで泣いた
141 21/01/11(月)23:00:58 No.764329372
>豊玉の話かな… 確かに若いわ新監督
142 21/01/11(月)23:01:02 No.764329404
深津をミッチーにマッチアップさせても良かったかもしれない
143 21/01/11(月)23:01:09 No.764329452
>花道のタプタプタプは暴力沙汰じゃないの? それはともかくカンチョーはバレたらマズイだろうな…
144 21/01/11(月)23:01:11 No.764329464
>花道のタプタプタプは暴力沙汰じゃないの? ただのカーネルおじさんだし…
145 21/01/11(月)23:01:22 No.764329556
>あの口ぶりだと監督自身はむしろ自分が反省して暴力されたのなんて不問にしてそうだけど >周りが見ててそうもいかなかったんだろうしなあ 試合中だから隠せなかったみたいなこと言ってた気がする
146 21/01/11(月)23:01:59 No.764329805
>流川が桜木好きなのは勿論ミッチーとゴリを実はかなり評価してるのがわかる ゴ…キャプテン
147 21/01/11(月)23:02:04 No.764329838
でも深津は合宿から逃げるからな…
148 21/01/11(月)23:02:29 No.764330027
推薦も消えたしあの試合だけ見たら丸ゴリに完封されてゴリいいとこほぼなしだし
149 21/01/11(月)23:02:31 No.764330048
ミキオだって最後の桜木への直接パス封じるナイスプレイしてるし得点も取ってるんだよ
150 21/01/11(月)23:02:35 No.764330070
>そこは本編で説明されてる >シュート撃つのにHPを10消費するけど >シュートが入った音で11回復するんだ 外してもゴリのスクリーン、リョーちんのパス、花道のリバウンドで1回復するのずるくない?
151 21/01/11(月)23:03:01 No.764330254
思い返すとわりと頻繁に頭突きやらゲンコツやらやってるな湘北… まあ生徒同士の発破のかけあいなら特に問題にはならんか
152 21/01/11(月)23:03:13 No.764330336
山王戦だとじじいがテンション上がってグッドリズム!グゥッドリズム!!とか言い出すところ好き
153 21/01/11(月)23:03:19 No.764330380
>でも深津は合宿から逃げるからな… あの丸ゴリも逃げる山王の合宿は何なの…
154 21/01/11(月)23:03:26 No.764330429
>でも深津は合宿から逃げるからな… 沢北が逃げるのは分かるけど丸ゴリも逃げてるんだよな… どんだけキツいんだ
155 21/01/11(月)23:03:33 No.764330474
>深津をミッチーにマッチアップさせても良かったかもしれない >推薦も消えたしあの試合だけ見たら丸ゴリに完封されてゴリいいとこほぼなしだし 大学生は身体の厚み全然違うってなるくらいがっつり鍛えるのに現状で大学のベスト3に入る丸ゴリがおかしすぎる…
156 21/01/11(月)23:03:37 No.764330500
リョーチンはゴリとは違う方面で操作してくんだろうな
157 21/01/11(月)23:03:54 No.764330633
一度も逃げなかった男!
158 21/01/11(月)23:04:08 No.764330729
豊玉の監督も選手もかわいそう お互いのちょっとしたボタンの掛け違いでずっと雰囲気悪いって
159 21/01/11(月)23:04:17 No.764330780
>思い返すとわりと頻繁に頭突きやらゲンコツやらやってるな湘北… >まあ生徒同士の発破のかけあいなら特に問題にはならんか 半年前まで地味な優等生ばっかりの部活だったのに 今じゃヤンキーの溜まり場みたいな部になってるしな…
160 <a href="mailto:流川">21/01/11(月)23:04:29</a> [流川] No.764330841
ゴ…キャプテン
161 21/01/11(月)23:04:39 No.764330923
気絶するほどの腹痛は我慢しちゃ駄目だよ!
162 21/01/11(月)23:04:47 No.764330978
丸ゴリはポジションシフトによる経験値リセットを地道なトレーニングで克服してきた努力の男 それが逃げ出す程の恐ろしい合宿
163 21/01/11(月)23:04:47 No.764330984
ミッチーは注目集まってなんであんな選手が3年になるまで出てこなかったんだって調べられると本当に不味いことになるよね
164 21/01/11(月)23:05:09 No.764331158
>一度も逃げなかった男! 何かと投げ出しがち
165 21/01/11(月)23:05:10 No.764331161
流川赤木あたりは安定して強いから 湘北が同格以上に勝てるかどうかはミッチーの爆発の有無にかかってるところがある
166 21/01/11(月)23:05:44 No.764331385
>豊玉の監督も選手もかわいそう >お互いのちょっとしたボタンの掛け違いでずっと雰囲気悪いって 実績ある学校を任せられて意気込んで課題点を言ったんだろうけど生徒たちはおめーが否定するそのバスケをしにきたんだよ!ってなるのはおつらい
167 21/01/11(月)23:06:07 No.764331550
>ミッチーは注目集まってなんであんな選手が3年になるまで出てこなかったんだって調べられると本当に不味いことになるよね 少なくとも推薦が来ることはないだろうな…
168 21/01/11(月)23:06:22 No.764331647
>豊玉の監督も選手もかわいそう >お互いのちょっとしたボタンの掛け違いでずっと雰囲気悪いって ラン&ガンはかっこいいしロマンはあるけどディフェンスガッチガチに粉砕されるのが常だからな… ディフェンスを強化したい監督の気持ちも分かるしラン&ガンを貫きたい選手達の気持ちも分かる…
169 21/01/11(月)23:06:25 No.764331662
スラダン書き始める頃のNBAを見るにバッドボーイズなピストンズあるしなとこもあったろうしね
170 21/01/11(月)23:06:26 No.764331673
そういえば今カリメロって言っても通じないよな
171 21/01/11(月)23:06:44 No.764331811
実際有名監督の元でプレーしたい!って来たら次の年から監督交代とかあるある話だな…
172 21/01/11(月)23:06:45 No.764331818
>>流川が桜木好きなのは勿論ミッチーとゴリを実はかなり評価してるのがわかる >ゴ…キャプテン 流川も内心ゴリのことゴリって呼んでるの好き
173 21/01/11(月)23:07:00 No.764331941
ホワイトデビル状態で「パス回せやオラ!」 って赤木と流川に言えば楽に勝てたんじゃないですか?
174 21/01/11(月)23:07:24 No.764332096
主人公がやたら渾名付けまくるの面白いね今思えば
175 21/01/11(月)23:07:34 No.764332168
>ホワイトデビル状態で「パス回せやオラ!」 >って赤木と流川に言えば楽に勝てたんじゃないですか? 基本指示なんてしてないからな…
176 21/01/11(月)23:07:59 No.764332333
>ホワイトデビル状態で「パス回せやオラ!」 >って赤木と流川に言えば楽に勝てたんじゃないですか? 今や枯れてホワイドブッダになっちゃったからな… ちょっと漏れ出ちゃう時あるけど…
177 21/01/11(月)23:07:59 No.764332339
>ホワイトデビル状態で「パス回せやオラ!」 >って赤木と流川に言えば楽に勝てたんじゃないですか? 試合中に突然パス回し始めたから沢北の不意をつけた側面があるのでどうかな
178 21/01/11(月)23:08:08 No.764332394
>流川赤木あたりは安定して強いから >湘北が同格以上に勝てるかどうかはミッチーの爆発の有無にかかってるところがある 安定感で言ったら宮城がずば抜けてる こいついないとボール回らない
179 21/01/11(月)23:08:15 No.764332445
>主人公がやたら渾名付けまくるの面白いね今思えば ポールとかいきなり呼ばれた相手はどうしたら良いんだよ
180 21/01/11(月)23:08:35 No.764332573
>スラダン書き始める頃のNBAを見るにバッドボーイズなピストンズあるしなとこもあったろうしね 豊玉の乱暴なディフェンスは間違いなくピストンズだよね バッドボーイズのプレースタイルディフェンス偏重だけど
181 21/01/11(月)23:08:35 No.764332579
>主人公がやたら渾名付けまくるの面白いね今思えば 他人に渾名も付けるし自身にも渾名が多い男
182 21/01/11(月)23:08:43 No.764332639
>安定感で言ったら宮城がずば抜けてる >こいついないとボール回らない 相手もホケツ君だの牧だのボボォンだの深津だの凄いのばっかりだもんな…
183 21/01/11(月)23:09:02 No.764332765
スラムダンク本編自体が安西先生がトラウマ克服するための物語でもあるからな…
184 21/01/11(月)23:09:06 No.764332798
リョータいないとボール回らないし地味にスタミナがすごい
185 21/01/11(月)23:09:13 No.764332856
>>主人公がやたら渾名付けまくるの面白いね今思えば >ポールとかいきなり呼ばれた相手はどうしたら良いんだよ さらばポール…
186 21/01/11(月)23:09:32 No.764332993
>リョータいないとボール回らないし地味にスタミナがすごい 休んでたの県大会初戦の罰くらいだよねりょーちん
187 21/01/11(月)23:09:53 No.764333125
個性の塊みたいなメンツの癖に割りと持ちつ持たれつなのが湘北
188 21/01/11(月)23:10:11 No.764333236
>スラムダンク本編自体が安西先生がトラウマ克服するための物語でもあるからな… といいにゃあ…むにゃむにゃ
189 21/01/11(月)23:10:22 No.764333301
スタミナに不安ある分爆発力あるのが流川と三井か
190 21/01/11(月)23:10:52 No.764333518
>主人公がやたら渾名付けまくるの面白いね今思えば 岩鬼リスペクトで作られてる主人公だからな
191 21/01/11(月)23:10:54 No.764333539
>相手もホケツ君だの牧だのボボォンだの深津だの凄いのばっかりだもんな… 全試合ミスマッチなのに1試合もぶっ壊してないの凄すぎると思う
192 21/01/11(月)23:11:07 No.764333617
>個性の塊みたいなメンツの癖に割りと持ちつ持たれつなのが湘北 性能尖った奴ばっかだからな…
193 21/01/11(月)23:11:18 No.764333678
相手側のきっついのは大体宮城流川赤城がマッチアップしてたイメージ
194 21/01/11(月)23:11:33 No.764333777
宮城は後付読み切りで悲しき過去…を持っているメンタルの強い男になったからな
195 21/01/11(月)23:11:45 No.764333842
>個性の塊みたいなメンツの癖に割りと持ちつ持たれつなのが湘北 俺達は強い! 好き
196 21/01/11(月)23:11:54 No.764333902
>>個性の塊みたいなメンツの癖に割りと持ちつ持たれつなのが湘北 >性能尖った奴ばっかだからな… 性能どころか性格もな…
197 21/01/11(月)23:11:57 No.764333918
他のメンツは最悪いなくてもなんとかなるかもしれんが宮城いないのは一番詰んでると思う
198 21/01/11(月)23:12:09 No.764333995
>俺達は強い! >好き 流川からやりましょうよって言うのいいよね
199 21/01/11(月)23:12:17 No.764334043
リョーちんは豊玉前半以外はずっと冷静だよね
200 21/01/11(月)23:12:20 No.764334064
越野はチョロい
201 21/01/11(月)23:12:22 No.764334072
>個性の塊みたいなメンツの癖に割りと持ちつ持たれつなのが湘北 全員得意不得意がはっきりしてるし全員それを補えるのが強い
202 21/01/11(月)23:12:27 No.764334109
>他のメンツは最悪いなくてもなんとかなるかもしれんが宮城いないのは一番詰んでると思う ボール運べるやつがいなくなるのはな...
203 21/01/11(月)23:12:31 No.764334135
>他のメンツは最悪いなくてもなんとかなるかもしれんが宮城いないのは一番詰んでると思う 勝ち負けの話になると宮城かミッチーだろうな
204 21/01/11(月)23:12:42 No.764334210
>ボール運べるやつがいなくなるのはな... や、ヤス…
205 21/01/11(月)23:12:46 No.764334243
翔陽に監督がいない理由が毎回闇扱いされる
206 21/01/11(月)23:12:58 No.764334322
>宮城は後付読み切りで悲しき過去…を持っているメンタルの強い男になったからな 今読む方法あるんかしらピアス
207 21/01/11(月)23:13:09 No.764334403
こいつはまったく問題にならんってとこなんかよく覚えてる
208 21/01/11(月)23:13:23 No.764334485
>翔陽に監督がいない理由が毎回闇扱いされる 監督個人が大会前に不祥事起こして門外漢の顧問だけになったのかな…
209 21/01/11(月)23:13:30 No.764334534
>翔陽に監督がいない理由が毎回闇扱いされる 全国区の強豪校なのに監督不在でエースが選手兼監督は無茶すぎる…
210 21/01/11(月)23:13:40 No.764334614
>こいつはまったく問題にならんってとこなんかよく覚えてる カクだっけか
211 21/01/11(月)23:13:41 No.764334622
>翔陽に監督がいない理由が毎回闇扱いされる あそこは大学受験も蹴ってる感じなのがさらに闇
212 21/01/11(月)23:13:43 No.764334641
>こいつはまったく問題にならんってとこなんかよく覚えてる (即へろへろになってるカク)
213 21/01/11(月)23:13:51 No.764334700
仮に宮城いなくなったら流川ミッチーでボール運びやるのかな 一応なんでも出来るタイプだし
214 21/01/11(月)23:14:18 No.764334855
こいつなんで桜木の怪我まで見抜くんだ?完璧超人かよ
215 21/01/11(月)23:14:27 No.764334908
>仮に宮城いなくなったら流川ミッチーでボール運びやるのかな >一応なんでも出来るタイプだし スタミナに不安あるやつに運ばせたりゲームメイクまでさせるのは酷だよう
216 21/01/11(月)23:14:48 No.764335098
>>ボール運べるやつがいなくなるのはな... >や、ヤス… 性格はいいけど能力的に落ちるしなあ
217 21/01/11(月)23:14:49 No.764335105
スポーツとかにあんまり力入れない学校なんかな…
218 21/01/11(月)23:15:01 No.764335197
>こいつなんで桜木の怪我まで見抜くんだ?完璧超人かよ ゴリの相手しながらめっちゃ桜木のこと観察してたから異変に気付いたんだろう
219 21/01/11(月)23:15:03 No.764335210
>仮に宮城いなくなったら流川ミッチーでボール運びやるのかな >一応なんでも出来るタイプだし 山王戦の後半までパスしないからミッチーしかいねえな
220 21/01/11(月)23:15:05 No.764335232
昔は流川もっと自己中心的な奴かと思ったんだけど今読むとけっこうかわいい後輩してる
221 21/01/11(月)23:15:32 No.764335428
>昔は流川もっと自己中心的な奴かと思ったんだけど今読むとけっこうかわいい後輩してる 応援しにきた中学の後輩のことおおあいつらって気付くシーンがなんか好き
222 21/01/11(月)23:15:37 No.764335490
>こいつなんで桜木の怪我まで見抜くんだ?完璧超人かよ 一流のプレーヤーは観察力もずば抜けてるからな
223 21/01/11(月)23:15:43 No.764335520
>他のメンツは最悪いなくてもなんとかなるかもしれんが宮城いないのは一番詰んでると思う ゴリと宮城が基本安定してるから体力不足なミッチーと流川、初心者の花道が危機に陥っても何とかなるからな ゴリが心折れた山王戦でも冷静な宮城はマジで理想のポイントガードすぎる…
224 21/01/11(月)23:15:46 No.764335535
>>仮に宮城いなくなったら流川ミッチーでボール運びやるのかな >>一応なんでも出来るタイプだし >山王戦の後半までパスしないからミッチーしかいねえな ミッチー前半中に死にそう
225 21/01/11(月)23:15:51 No.764335564
>今読む方法あるんかしらピアス りょうとあや! りょうとあやです! リョータと彩子ではなく!
226 21/01/11(月)23:15:56 No.764335593
流川はたぶんけっこう桜木のこと好きだなって思った
227 21/01/11(月)23:16:03 No.764335633
>こいつなんで桜木の怪我まで見抜くんだ?完璧超人かよ さっきまで超凄い動きしてずっと観察してた相手の動きが鈍って変な汗のかき方してたしまあ
228 21/01/11(月)23:16:06 No.764335640
流川は部活内の先輩後輩関係は割としっかりしてる それはそれとして自分がエースだとは思ってるけど
229 21/01/11(月)23:16:15 No.764335703
>>>仮に宮城いなくなったら流川ミッチーでボール運びやるのかな >>>一応なんでも出来るタイプだし >>山王戦の後半までパスしないからミッチーしかいねえな >ミッチー前半中に死にそう あ…あの頃の君はとっくに超えてるから…
230 21/01/11(月)23:16:24 No.764335756
>ゴリと宮城が基本安定してるから体力不足なミッチーと流川、初心者の花道が危機に陥っても何とかなるからな >ゴリが心折れた山王戦でも冷静な宮城はマジで理想のポイントガードすぎる… スティールし返して喝入れるシーンいいよね
231 21/01/11(月)23:16:31 No.764335805
>流川はたぶんけっこう桜木のこと好きだなって思った 好きというか関心は持ってる感じ
232 21/01/11(月)23:17:03 No.764335993
>昔は流川もっと自己中心的な奴かと思ったんだけど今読むとけっこうかわいい後輩してる 単に愛想ないだけだなこいつ
233 21/01/11(月)23:17:06 No.764336009
終盤のプレスを普通にドリブルで抜いて突破してるのがヤバいリョーちんこ
234 21/01/11(月)23:17:07 No.764336012
主人公の身を案じて下がるように言う優しいラスボス
235 21/01/11(月)23:17:14 No.764336069
>好きというか関心は持ってる感じ 三井と桜木の二人は1on1で勝負した相手だからな…
236 21/01/11(月)23:18:34 No.764336603
>スティールし返して喝入れるシーンいいよね 流れってのは自分達の力で持ってくるものだろ!いいよね…
237 21/01/11(月)23:18:39 No.764336634
ブランク明けで流川と互角の三井ってやっぱり天才なんだろうな
238 21/01/11(月)23:18:43 No.764336660
こいつ弟がコート入ったら弟のこと気にしっぱなしだからここ付け入る隙来た!と思うじゃん? 弟のフォローしながらも隙がないとかそんなのありかよ…
239 21/01/11(月)23:18:48 No.764336704
>主人公の身を案じて下がるように言う優しいラスボス 人格者すぎる…
240 21/01/11(月)23:18:57 No.764336772
映画は山王戦からとも思ったが豊玉もいい試合だしなあ
241 21/01/11(月)23:18:59 No.764336789
ミッチーと桜木入らないコースだったら 普通の先輩たちに「すごいな!」って言われて「うす」くらいの関係してたんだと思う流川
242 21/01/11(月)23:19:06 No.764336839
流川に抜かれたあと追いついて止める丸ゴリ
243 21/01/11(月)23:19:42 No.764337061
>主人公の身を案じて下がるように言う優しいラスボス その上で向かってくるなら手加減はしないと言い放つところがカッコいい
244 21/01/11(月)23:19:43 No.764337064
あの跳躍力…はやり柔道をするべき逸材…
245 21/01/11(月)23:19:46 No.764337092
丸ゴリの存在感デカすぎて意図した程沢北ヤバくできなかったんじゃない感
246 21/01/11(月)23:19:50 No.764337124
>ブランク明けで流川と互角の三井ってやっぱり天才なんだろうな ブランクで体休めたのがいい方向に行ったんじゃねえかな 喧嘩はしてたみたいだけど
247 21/01/11(月)23:19:55 No.764337161
>>流川はたぶんけっこう桜木のこと好きだなって思った >好きというか関心は持ってる感じ どアホウとか言うけど能力は想像より評価してる
248 21/01/11(月)23:19:58 No.764337185
>昔は流川もっと自己中心的な奴かと思ったんだけど今読むとけっこうかわいい後輩してる 「今日もあれやりましょーよ。オレたちはってやつ」とか 花道へのフォローとか良いタイミングで活を入れてるよね
249 21/01/11(月)23:20:04 No.764337219
>>主人公の身を案じて下がるように言う優しいラスボス >人格者すぎる… と思ったけど河田だったら花道が退場して勝てる確率が上がる事まで見越して言ってる可能性もあるな…
250 21/01/11(月)23:20:05 No.764337225
そのパターンも知ってるの絶望感
251 21/01/11(月)23:20:08 No.764337242
話の間のあの一コマも入れて欲しい
252 21/01/11(月)23:20:11 No.764337259
オタクになってから読んだらこのコマで死ぬほど笑った su4507659.jpg
253 21/01/11(月)23:20:26 No.764337352
>ブランク明けで流川と互角の三井ってやっぱり天才なんだろうな だからこそ遠回りした自分に何度も後悔してるからなぁ
254 21/01/11(月)23:20:36 No.764337417
ミッチーがタバコやってなかったのってやっぱりバスケ諦めきれてなかったんだなってなる
255 21/01/11(月)23:21:09 No.764337637
お腐れじゃないけど山王戦直後の桜木流川タッチシーンは痺れるよね
256 21/01/11(月)23:21:11 No.764337653
>こいつなんで桜木の怪我まで見抜くんだ?完璧超人かよ 桜木の凄さを認めてる強キャラは多いけど どこが凄いのかちゃんと説明できるのって丸ゴリと安西先生くらいだと思う
257 21/01/11(月)23:21:33 No.764337783
>ブランク明けで流川と互角の三井ってやっぱり天才なんだろうな 体力さえあれば3ポイント以外にも色々できるんだろうなあってなるつくづくブランクが惜しい…
258 21/01/11(月)23:21:34 No.764337789
>オタクになってから読んだらこのコマで死ぬほど笑った >su4507659.jpg 笑ったけど俺がスレ画でも同じ事考えるな
259 21/01/11(月)23:21:40 No.764337838
鋼鉄のような肉体とか評される高校生やだよ
260 21/01/11(月)23:21:58 No.764337950
>お腐れじゃないけど山王戦直後の桜木流川タッチシーンは痺れるよね そういう前置きなく普通に最高に熱いシーンです
261 21/01/11(月)23:22:04 No.764337980
実際柔道しててもつえーと思うよ桜木は…
262 21/01/11(月)23:22:13 No.764338044
>ミッチーがタバコやってなかったのってやっぱりバスケ諦めきれてなかったんだなってなる 何見てんだゴラァ!?
263 21/01/11(月)23:22:17 No.764338063
丸ゴリは指導者としての素質も高そう
264 21/01/11(月)23:22:25 No.764338112
>実際柔道しててもつえーと思うよ桜木は… 何やっても伸びるわコイツ
265 21/01/11(月)23:22:26 No.764338118
>実際柔道しててもつえーと思うよ桜木は… ジャンプ力とかな
266 21/01/11(月)23:22:35 No.764338170
>>ブランク明けで流川と互角の三井ってやっぱり天才なんだろうな >体力さえあれば3ポイント以外にも色々できるんだろうなあってなるつくづくブランクが惜しい… って本人が一番思ってるけど色々やれてるマン来たな…
267 21/01/11(月)23:22:46 No.764338245
身体能力すごいからな桜木…
268 21/01/11(月)23:22:56 No.764338310
安西先生に注目してみると桜木の性格がどれだけ癒しになったかがよく見える
269 21/01/11(月)23:23:02 No.764338362
>>ミッチーがタバコやってなかったのってやっぱりバスケ諦めきれてなかったんだなってなる >何見てんだゴラァ!? 結局抑え込めなかった長谷川かわいそう
270 21/01/11(月)23:23:14 No.764338444
>>こいつなんで桜木の怪我まで見抜くんだ?完璧超人かよ >桜木の凄さを認めてる強キャラは多いけど >どこが凄いのかちゃんと説明できるのって丸ゴリと安西先生くらいだと思う 丸ゴリの独白シーンが初めて桜木の強さが明文化されたシーンだしな
271 21/01/11(月)23:23:41 No.764338594
>結局抑え込めなかった長谷川かわいそう 藤真…俺をボックスワンにつかせてくれ…!
272 21/01/11(月)23:23:41 No.764338596
>丸ゴリは指導者としての素質も高そう インターハイ後に丸ゴリ直々に鍛えられてる丸男は怪我さえなければとんでもない化け物になると思う
273 21/01/11(月)23:23:48 No.764338633
>安西先生に注目してみると桜木の性格がどれだけ癒しになったかがよく見える それでいて流川と一緒に才能に満ちた原石がいきなり二人も来た…
274 21/01/11(月)23:24:07 No.764338742
丸ゴリを安易なイケメンにしなかったイノタケのバランス感覚は凄まじい
275 21/01/11(月)23:24:25 No.764338833
下手に喧嘩慣れしてるから 相手倒すのにルールとかある柔道のがバスケより苦戦するかもな
276 21/01/11(月)23:24:34 No.764338890
桜木がダンク行くとこで仙道と先生だけ行けって思ってる側の背景だけが白いってのはよく見てるなって思った
277 21/01/11(月)23:24:35 No.764338896
本人も言ってるけど道楽ってのがぴったり過ぎる
278 21/01/11(月)23:24:42 No.764338938
俺はお前らなんか嫌いだ
279 21/01/11(月)23:24:51 No.764338992
山王戦もっかいやったら絶対負ける間ある
280 21/01/11(月)23:25:09 No.764339079
>丸ゴリを安易なイケメンにしなかったイノタケのバランス感覚は凄まじい 工業高校顔だわ
281 21/01/11(月)23:25:13 No.764339099
>丸ゴリを安易なイケメンにしなかったイノタケのバランス感覚は凄まじい お前この間女の子にTシャツ貰ってたろ!見たぞ!
282 21/01/11(月)23:25:22 No.764339150
>丸ゴリを安易なイケメンにしなかったイノタケのバランス感覚は凄まじい 大阪の土屋とか愛和の諸星はイケメンだしな…
283 21/01/11(月)23:25:23 No.764339155
>山王戦もっかいやったら絶対負ける間ある 少なくとも弟は出さないだろうな
284 21/01/11(月)23:25:25 No.764339179
>丸ゴリを安易なイケメンにしなかったイノタケのバランス感覚は凄まじい イケメンでもあの高校みんな坊主だからどうかな
285 21/01/11(月)23:25:37 No.764339254
>山王戦もっかいやったら絶対負ける間ある ただでさえ力量差あるのにもう一度やって勝ては無理だよ…
286 21/01/11(月)23:25:52 No.764339354
皆全然諦めてないシーンで思わず泣くゴリ
287 21/01/11(月)23:25:54 No.764339366
山王みんな坊主だから顔の良し悪しがモロに出る
288 21/01/11(月)23:25:54 No.764339372
>ミッチーがタバコやってなかったのってやっぱりバスケ諦めきれてなかったんだなってなる バスケ部に喧嘩売りに行くのも未練タラタラだからな
289 21/01/11(月)23:25:56 No.764339389
su4507676.jpg 別にこのままでも山王有利だろうに敵の将来を案じるこの余裕
290 21/01/11(月)23:26:00 No.764339418
>丸ゴリを安易なイケメンにしなかったイノタケのバランス感覚は凄まじい あの顔だから最強なのに納得感が出る
291 21/01/11(月)23:26:15 No.764339516
>>丸ゴリを安易なイケメンにしなかったイノタケのバランス感覚は凄まじい >イケメンでもあの高校みんな坊主だからどうかな ペニーがモデルの沢北めっちゃイケメンじゃん
292 21/01/11(月)23:26:27 No.764339595
>皆全然諦めてないシーンで思わず泣くゴリ 何泣いてんだよ恥ずかしい!
293 21/01/11(月)23:26:41 No.764339692
中学で結構な数のバスケ部員が恐らく仙道に憧れて髪の毛ツンツンにしてたな
294 21/01/11(月)23:26:43 No.764339713
貫禄あるけど高校生って言われたら納得できるラインの顔してるよね丸ゴリ
295 21/01/11(月)23:27:05 No.764339820
>su4507676.jpg >別にこのままでも山王有利だろうに敵の将来を案じるこの余裕 もうこれだけで辛い
296 21/01/11(月)23:27:08 No.764339835
ファウルの話でもあった10回9回は負ける相手に死力と運尽くして勝ったのがいいんだ
297 21/01/11(月)23:27:14 No.764339875
バスケも強豪校だと未だに丸刈りしてる高校あるよね…
298 21/01/11(月)23:27:35 No.764339990
>貫禄あるけど高校生って言われたら納得できるラインの顔してるよね丸ゴリ そしてやっぱり高校生には見えない牧
299 21/01/11(月)23:27:47 No.764340068
>バスケも強豪校だと未だに丸刈りしてる高校あるよね… 実際一番楽
300 21/01/11(月)23:27:48 No.764340071
>>皆全然諦めてないシーンで思わず泣くゴリ >何泣いてんだよ恥ずかしい! ありがとなでゴリがボロカスに言われるのが湘北らしくていいよね
301 21/01/11(月)23:28:14 No.764340224
ヒロシ一人突出しててもこの高校と山王がもし戦ってたら勝つだろうって信頼感
302 21/01/11(月)23:28:31 No.764340311
湘北が勝てたの沢北が序盤全然調子出てないのもかなり影響してるから 普通にやれば10回やって9回負ける相手だよね
303 21/01/11(月)23:28:39 No.764340361
>su4507676.jpg >別にこのままでも山王有利だろうに敵の将来を案じるこの余裕 桜木の常人離れの動き見て楽しんでたから本当にここで潰れたらもったいないと思っての発言なんだろうな
304 21/01/11(月)23:28:59 No.764340469
悪役じゃなくて敵役のラスボスとして完璧すぎる
305 21/01/11(月)23:29:05 No.764340494
牧さん封じの為に4人当てたり安西先生のそれだけの価値があるだったりで別格感が凄い…
306 21/01/11(月)23:29:07 No.764340514
丸ゴリ居てなんで負けるんだよってなる なあ堂本
307 21/01/11(月)23:29:37 No.764340708
訳知り顔で波乱はなしだと抜かして帰ったジイさんマヌケ~
308 21/01/11(月)23:29:40 No.764340725
>ヒロシ一人突出しててもこの高校と山王がもし戦ってたら勝つだろうって信頼感 丸ゴリとか深津辺りに上手いことファールアウトに持っていかれそう
309 21/01/11(月)23:29:47 No.764340758
>桜木の常人離れの動き見て楽しんでたから本当にここで潰れたらもったいないと思っての発言なんだろうな 当たり前だけどまずバスケが好きなんだよね だから好選手にも潰れて欲しくはない
310 21/01/11(月)23:29:51 No.764340783
>丸ゴリ居てなんで負けるんだよってなる >なあ堂本 負けた経験も立派な財産になるし…
311 21/01/11(月)23:30:05 No.764340858
>桜木の常人離れの動き見て楽しんでたから本当にここで潰れたらもったいないと思っての発言なんだろうな 試合中の成長が楽しくて止められない安西先生と 将来に渡ってこいつと試合したい丸ゴリの違いかな
312 21/01/11(月)23:30:05 No.764340861
>>>皆全然諦めてないシーンで思わず泣くゴリ >>何泣いてんだよ恥ずかしい! >ありがとなでゴリがボロカスに言われるのが湘北らしくていいよね その直後に「相手は王者山王…!」って気を引き締めるところもいい
313 21/01/11(月)23:30:33 No.764340991
全く敵わないけど勝てないなりの役割を全うするのは魚住の方が上だったな ファウルトラブル良くやるけど
314 21/01/11(月)23:30:48 No.764341067
丸ゴリの方も変なあだ名つけてんな…
315 21/01/11(月)23:30:50 No.764341073
あ れ ・ ・ ・ ま だ い る
316 21/01/11(月)23:30:53 No.764341096
這い上がろうを長年 退場する意味でのはい上がろうだと思ってた俺に悲しい読解力
317 21/01/11(月)23:30:54 No.764341100
>全く敵わないけど勝てないなりの役割を全うするのは魚住の方が上だったな >ファウルトラブル良くやるけど むっ!
318 21/01/11(月)23:30:57 No.764341114
華麗な技を持つ河田は鯛
319 21/01/11(月)23:31:04 No.764341153
いや明らかに怪我押して試合してるやついたら敵味方上手い下手関係なく心配になるよ
320 21/01/11(月)23:31:07 No.764341164
眼鏡君のこんなチームメイトがずっと欲しかったんだよな赤木で泣く
321 21/01/11(月)23:31:08 No.764341174
>そしてやっぱり高校生には見えない牧 ブレザーなのも悪い
322 21/01/11(月)23:31:53 No.764341391
>華麗な技を持つ河田は鯛 (いいこと言うな赤木の親父…)
323 21/01/11(月)23:31:54 No.764341401
>華麗な技を持つ河田は鯛 (赤木の親父か通りでデカいわけだ)
324 21/01/11(月)23:31:56 No.764341414
山王戦の花道は重力操ってた気がする
325 21/01/11(月)23:32:02 No.764341436
魚住がコートに乱入してかつら剥きするシーンアニメで見たい
326 21/01/11(月)23:32:14 No.764341492
>華麗な技を持つ河田は鯛 こいつも努力の人間なのに…
327 21/01/11(月)23:32:25 No.764341550
あんだけの事しでかして魚住はよく試合会場に残れたな…
328 21/01/11(月)23:32:32 No.764341593
>山王戦の花道は重力操ってた気がする 先に高く飛んで先に着地してたからな
329 21/01/11(月)23:32:35 No.764341604
そういえばアニメ映画化するんだっけ どこやるのかな
330 21/01/11(月)23:32:47 No.764341662
>どちらかというと三井と流川の爆発を止められなかったほうが大きいと思う ていうかさ… 三井は存在ごとズルくね?
331 21/01/11(月)23:32:50 No.764341678
>あんだけの事しでかして魚住はよく試合会場に残れたな… 確か両サイドを係員が固めてたし
332 21/01/11(月)23:32:57 No.764341713
>魚住がコートに乱入してかつら剥きするシーンアニメで見たい 両隣に座る警備員
333 21/01/11(月)23:33:03 No.764341759
>眼鏡君のこんなチームメイトがずっと欲しかったんだよな赤木で泣く 眼鏡くんはそのシーン以外にも問題児のくせに泣かすなよとか陵南戦のスリーとか切符買っとけよとか脇役としての名シーンが多くて良いよね
334 21/01/11(月)23:33:07 No.764341774
>あんだけの事しでかして魚住はよく試合会場に残れたな… 流石に両隣に警備員は付いてたけどな
335 21/01/11(月)23:33:11 No.764341804
>>華麗な技を持つ河田は鯛 >こいつも努力の人間なのに… ゴリにとっての河田が魚住にとっての赤木だったから分かるんだろうな
336 21/01/11(月)23:33:30 No.764341914
コートの横で包丁持ってんだもんな 下手すりゃ試合が流れるぞ
337 21/01/11(月)23:33:39 No.764341967
>切符買っとけよ 風評被害すぎる…
338 21/01/11(月)23:33:41 No.764341982
普通に署に連行されてもおかしくないんじゃ…
339 21/01/11(月)23:33:50 No.764342034
>切符買っとけよとか脇役としての名シーンが多くて良いよね コラだよ!!!
340 21/01/11(月)23:33:54 No.764342068
困りますよお父さんってなったのかもしれないし
341 21/01/11(月)23:34:37 No.764342318
受付のお姉さんが見に来ちゃって得点差にびっくりするとこいいよね
342 21/01/11(月)23:34:50 No.764342395
>魚住がコートに乱入してかつら剥きするシーンアニメで見たい 舞台設定が現代だと即座さすまたで取り押さえられ過ぎる
343 21/01/11(月)23:34:56 No.764342428
眼鏡くんで好きなシーンは陵南戦だな 田岡監督が見誤っていたって反省するのも含めていいよね
344 21/01/11(月)23:35:09 No.764342507
「あの馬鹿…!」ってなって用意してた板前の格好着て大根取り出すんだぜ どんな準備してきてるんだよ
345 21/01/11(月)23:35:12 No.764342529
魚住も家業を継ぐためとはいえ勿体なかったな
346 21/01/11(月)23:35:18 No.764342578
>眼鏡くんで好きなシーンは陵南戦だな >田岡監督が見誤っていたって反省するのも含めていいよね 3P決まるシーンの静寂好き
347 21/01/11(月)23:35:45 No.764342755
でも板前顔してる
348 21/01/11(月)23:35:49 No.764342779
俺は今なんだよ
349 21/01/11(月)23:35:54 No.764342814
ぬぁんだそのシュートは!?
350 21/01/11(月)23:36:00 No.764342853
眼鏡くんの努力が報われるみたいなシーンはずるい かっこよすぎる