21/01/11(月)21:39:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/11(月)21:39:11 No.764294161
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/11(月)21:39:36 No.764294318
気軽に妖精榛名
2 21/01/11(月)21:39:49 No.764294415
あっ!久喜市商工会のマスコットキャラクターかがみんだ!
3 21/01/11(月)21:40:50 No.764294865
おかしい…かがみんは愛称だったはずなのに…
4 21/01/11(月)21:41:51 No.764295266
ゆるキャラ貼るな
5 21/01/11(月)21:42:02 No.764295340
こいつ今は出自を隠しているらしいな
6 21/01/11(月)21:42:52 No.764295680
10年ちょっと続けばもはや立派な文化だよ…
7 21/01/11(月)21:43:09 No.764295791
性別すら失われたらしいな
8 21/01/11(月)21:43:20 No.764295874
埼玉県の一部で見られる土着信仰
9 21/01/11(月)21:43:44 No.764296039
こなた!こなた!
10 21/01/11(月)21:44:32 No.764296365
ちゃんと可愛めな造形なのがわむ
11 21/01/11(月)21:44:54 No.764296539
こなた!こなた!
12 21/01/11(月)21:45:18 No.764296713
公式サイトのイラストがかなり原作と離れてた記憶
13 21/01/11(月)21:45:34 No.764296819
出自隠してゆるキャラグランプリ出場はちょっとズルい
14 21/01/11(月)21:45:40 No.764296867
出自を隠してるわけでは無いだろう ただ原作よりもちびっ子人気込みの土着信仰が強くなってただけで
15 21/01/11(月)21:45:45 No.764296900
此方を見守る謎の神格来たな…
16 21/01/11(月)21:46:13 No.764297104
完全に地域に根付いたのは本当に凄いと思う
17 21/01/11(月)21:46:13 No.764297105
角川とは無関係らしいな
18 21/01/11(月)21:46:29 No.764297224
su4507356.jpg 最近はちょっと汚れが目立つ
19 21/01/11(月)21:47:21 No.764297601
>su4507356.jpg >最近はちょっと汚れが目立つ マスクしてて偉い
20 21/01/11(月)21:48:54 No.764298292
http://www.wasimiya.org/birthday/ 商工会はちゃんと姉妹の誕生日イベントやるし!
21 21/01/11(月)21:49:55 No.764298729
勝手にやってるのかと思ったら作者と角川も協力してるのね
22 21/01/11(月)21:50:24 No.764298909
ちゃんとらき☆すたと明記はしてるのか
23 21/01/11(月)21:50:36 No.764298987
大々的に勝手にやってて角川が見逃すはずないんやな
24 21/01/11(月)21:50:40 No.764299024
鷲宮の人はちょっとらきすた好きすぎない?
25 21/01/11(月)21:50:42 No.764299040
勝手にやってたら流石にダメよされるわ!
26 21/01/11(月)21:51:04 No.764299172
>勝手にやってるのかと思ったら作者と角川も協力してるのね 当たり前だよゥッッッ!!!!
27 21/01/11(月)21:51:57 No.764299531
なんか昔から続いてる伝統的な祭りのように見られるぼんぼり祭りといい 何が土着するかわからんな…やっぱ愛かな…
28 21/01/11(月)21:52:02 No.764299569
「かがみん」に関してはもう自由にしていいよって許可貰ってるみたいな話を前「」が言ってるの見たよ
29 21/01/11(月)21:52:14 No.764299651
商店街とか神社行くと会えるの?
30 21/01/11(月)21:53:07 No.764300013
面白いケースだよなあ
31 21/01/11(月)21:53:24 No.764300149
海外の神話の登場キャラが語られてる間に土着神になったみたいな…
32 21/01/11(月)21:54:08 No.764300430
原作の方がどうなかったかもうわからない
33 21/01/11(月)21:54:26 No.764300544
普通に可愛いから神社の妖精になっても仕方ないところはある
34 21/01/11(月)21:54:28 No.764300559
日本中の神社とかもこうやって産まれたのかなって思う
35 21/01/11(月)21:54:47 No.764300686
かんなぎ…
36 21/01/11(月)21:55:08 No.764300858
らきすた神輿は現役?
37 21/01/11(月)21:55:10 No.764300872
このかがみんは性別不詳
38 21/01/11(月)21:55:29 No.764301001
>なんか昔から続いてる伝統的な祭りのように見られるぼんぼり祭りといい >何が土着するかわからんな…やっぱ愛かな… 初回のぼんぼり祭りで店のおばちゃんが何年かやれる契約してるけどその後はわからないねーガハハ!なんて笑ってたけどまさか続くとは思ってなかったろうな… ほんと何が起こるかわからんね
39 21/01/11(月)21:55:44 No.764301102
100年後には誰も出自を知らないキャラクターになってそう
40 21/01/11(月)21:55:44 No.764301107
>http://www.wasimiya.org/birthday/ >商工会はちゃんと姉妹の誕生日イベントやるし! アマビエブルーインパルスワンて何
41 21/01/11(月)21:55:53 No.764301175
>「かがみん」に関してはもう自由にしていいよって許可貰ってるみたいな話を前「」が言ってるの見たよ 「」が言ってるってことは嘘だな
42 21/01/11(月)21:56:46 No.764301527
su4507386.jpg これ好き
43 21/01/11(月)21:57:08 No.764301668
100年後にも残りそうな唯一のツンデレツインテール
44 21/01/11(月)21:57:09 No.764301681
学生やってたらいつの間にか土着の神格みたいになったかがみん
45 21/01/11(月)21:57:34 No.764301845
市のマスコットになってるんだ…
46 21/01/11(月)21:57:37 No.764301874
コバトンと並び立ってほしい
47 21/01/11(月)21:58:08 No.764302079
>らきすた神輿は現役? su4507388.jpg らきすた神輿も現役みたいだし12/31の夜かららきすたクジもやってたみたい
48 21/01/11(月)21:58:12 No.764302108
>su4507386.jpg >これ好き 変な性癖拗らせそう
49 21/01/11(月)21:58:13 No.764302110
マスコット的かわいさがちゃんとあるからな
50 21/01/11(月)21:58:20 No.764302178
かがみんも神様ならかがみとかがみんで分霊くらいするだろう…
51 21/01/11(月)21:58:33 No.764302269
su4507391.jpg 一瞬ムラッとしかけたマイベストかがみん貼る
52 21/01/11(月)21:58:49 No.764302372
むっ!
53 21/01/11(月)21:59:09 No.764302497
>su4507391.jpg >一瞬ムラッとしかけたマイベストかがみん貼る 胸元見えたからだろ!
54 21/01/11(月)21:59:18 No.764302574
>su4507391.jpg >一瞬ムラッとしかけたマイベストかがみん貼る セクスィー…
55 21/01/11(月)21:59:32 No.764302674
この前鷲宮神社の鳥居折れてなかったっけ
56 21/01/11(月)21:59:37 No.764302709
なんでかがみんだけ…他の娘は…?
57 21/01/11(月)21:59:41 No.764302737
かわいいじゃん!東方のキャラだろ!?
58 21/01/11(月)21:59:48 No.764302787
かがみんとかぼんぼり祭りが土着信仰になっていく様子は民俗学者から見たら研究対象になるのかな
59 21/01/11(月)21:59:51 No.764302796
>su4507388.jpg >らきすた神輿も現役みたいだし12/31の夜かららきすたクジもやってたみたい 今でもかがみんは俺の嫁って人は通ってるのかな…
60 21/01/11(月)22:00:01 No.764302870
>胸元見えたからだろ! 性別ないからセーフ
61 21/01/11(月)22:00:39 No.764303130
性別失った辺りがもう人間やめてる感強くて好き
62 21/01/11(月)22:00:47 No.764303190
地元の子供達に受け入れられてるの凄いね…
63 21/01/11(月)22:01:06 No.764303325
もっと気軽にアニメキャラが神になって信仰対象になれ
64 21/01/11(月)22:01:09 No.764303342
原作ってやってるの?アニメまたやらないの?アニメって何年前?俺は一体何を?
65 21/01/11(月)22:01:10 No.764303354
鳴き声:こなた
66 21/01/11(月)22:01:13 No.764303375
角川のコピーライトが付いてたら柊かがみ 無いならかがみん
67 21/01/11(月)22:01:17 No.764303396
らきすたって今どうなってるんだ…
68 21/01/11(月)22:01:25 No.764303448
>性別失った辺りがもう人間やめてる感強くて好き 巫女さんなのに神格を高め過ぎてしまったか…
69 21/01/11(月)22:01:35 No.764303511
>性別失った辺りがもう人間やめてる感強くて好き 神道は祀れば神だからね…
70 21/01/11(月)22:01:37 No.764303522
バランスが絶妙だったから愛らしいキャラになったってのが大きいんだろうなぁ 一つ間違えばダヨーさんみたいに…
71 21/01/11(月)22:01:38 No.764303534
>原作の方がどうなかったかもうわからない 明確に終了はしてないが作者はもうほぼ描いてない
72 21/01/11(月)22:01:58 No.764303668
幸運の星から授けられた地域の新しい神様
73 21/01/11(月)22:02:00 No.764303680
親の書斎から発見される薄い本
74 21/01/11(月)22:03:05 No.764304137
>原作ってやってるの?アニメまたやらないの?アニメって何年前?俺は一体何を? 俺が職業訓練受けてた頃だから13年前くらいかな…
75 21/01/11(月)22:03:08 No.764304156
konachangは鷲宮人じゃないからな…
76 21/01/11(月)22:03:18 No.764304246
らきすたファンまだ通ってるのかな
77 21/01/11(月)22:03:19 No.764304251
>バランスが絶妙だったから愛らしいキャラになったってのが大きいんだろうなぁ >一つ間違えばダヨーさんみたいに… 駅のポスターで見かける鉄道娘のこういうやつはダヨーさん寄りになってたな…
78 21/01/11(月)22:03:23 No.764304281
かがーみん
79 21/01/11(月)22:03:46 No.764304432
すげえ働いてるな…
80 21/01/11(月)22:03:56 No.764304518
土着神の薄い本が大量に発見され困惑する後世の歴史学者たち
81 21/01/11(月)22:04:01 No.764304559
性別を失い「こなた」としか喋れなくなり自分がどこの誰だったかももう思い出せないって書くとすごい尊厳破壊っぽいな
82 21/01/11(月)22:04:24 No.764304710
大丈夫?この土地の子英才教育されてない?
83 21/01/11(月)22:04:55 No.764304932
書き込みをした人によって削除されました
84 21/01/11(月)22:04:56 No.764304939
>性別を失い「こなた」としか喋れなくなり自分がどこの誰だったかももう思い出せないって書くとすごい尊厳破壊っぽいな 長い冒険譚の最終回っぽい
85 21/01/11(月)22:05:04 No.764304998
>性別を失い「こなた」としか喋れなくなり自分がどこの誰だったかももう思い出せないって書くとすごい尊厳破壊っぽいな 台詞それなんだ…
86 21/01/11(月)22:05:11 No.764305057
>性別を失い「こなた」としか喋れなくなり自分がどこの誰だったかももう思い出せないって書くとすごい尊厳破壊っぽいな わりと理不尽な感じが神話っぽさあるな…
87 21/01/11(月)22:05:20 No.764305126
>性別を失い「こなた」としか喋れなくなり自分がどこの誰だったかももう思い出せないって書くとすごい尊厳破壊っぽいな 皮モノでも子供に愛され地域住民のためになってるならいいことだ…
88 21/01/11(月)22:05:23 No.764305155
ナチュラルに地元の新聞で「市のマスコットキャラクターかがみん」って紹介されてるの好き
89 21/01/11(月)22:05:23 No.764305160
>性別を失い「こなた」としか喋れなくなり自分がどこの誰だったかももう思い出せないって書くとすごい尊厳破壊っぽいな ビターエンド過ぎる…
90 21/01/11(月)22:05:36 No.764305246
着ぐるみの出来がすごくいいんだよな
91 21/01/11(月)22:05:52 No.764305352
セリフこなたなの!?
92 21/01/11(月)22:06:04 No.764305441
妹はいないんです?
93 21/01/11(月)22:06:17 No.764305557
辛い事全部忘れて神になったけどこなたって言葉に響きにだけ心が揺れるんだよね
94 21/01/11(月)22:06:19 No.764305574
女の子とピースしてる写真が両方可愛いし根付いてる…って驚きだった
95 21/01/11(月)22:06:35 No.764305719
もう土着の神様の萌え化みたいな風情がある
96 21/01/11(月)22:06:47 No.764305808
かがみんって愛称とゆるキャラとの親和性が高すぎる 違和感がない
97 21/01/11(月)22:06:53 No.764305861
>su4507386.jpg >これ好き これの時もこなたこなた鳴いてなのかと思うとじわじわくる
98 21/01/11(月)22:07:32 No.764306187
人をやめて土着の神になった結果…
99 21/01/11(月)22:07:52 No.764306299
100年後には本当に神格化されてるかもしれない
100 21/01/11(月)22:07:59 No.764306368
>らきすたファンまだ通ってるのかな 今年の正月にも新しい柊家グッズ作られてるから熱心な人は買ってるかも
101 21/01/11(月)22:08:02 No.764306393
いずれ見てみて!かがみんヘアー!とかやる女子高生が現れるんだ…
102 21/01/11(月)22:08:13 No.764306470
来年は初詣に鷲宮行ってみようかな
103 21/01/11(月)22:08:34 No.764306634
今の技術で作り直すと妙に女の子らしくなっちゃいそうだしこの絶妙なバランスがやっぱり成功の秘訣だよね
104 21/01/11(月)22:08:35 No.764306644
鳴き声こなたってまたいらん知識が増えた
105 21/01/11(月)22:08:46 No.764306720
子供に好かれてるってのがすごいな…
106 21/01/11(月)22:08:59 No.764306799
>妹はいないんです? 予算無くて祀られなかったので神様にならなかったよ
107 21/01/11(月)22:09:12 No.764306887
喋るって声はえみりんなんです?
108 21/01/11(月)22:10:09 No.764307249
>子供に好かれてるってのがすごいな… ぶっちゃけデザインとしては気色も無く怖くも無く無難なライン攻めてるからな
109 21/01/11(月)22:10:20 No.764307323
コナタ!コナタ! …タスケテ
110 21/01/11(月)22:10:21 No.764307338
>予算無くて祀られなかったので神様にならなかったよ 後世にかがみんとの戦いの末敗北したとか盛られるやつ
111 21/01/11(月)22:10:24 No.764307351
あと10年もすればかがみんの元ネタって感じでらき☆すたが語られる…?
112 21/01/11(月)22:10:54 No.764307532
>>妹はいないんです? >予算無くて祀られなかったので神様にならなかったよ 妹は人として生きれたんだ…
113 21/01/11(月)22:11:21 No.764307704
>>妹はいないんです? >予算無くて祀られなかったので神様にならなかったよ 神話的だな…
114 21/01/11(月)22:11:23 No.764307733
廃れた村を救うために人柱になった神社の娘が死後すべてを忘れて神様になったけど 友の名前だけは忘れずにずっと呟いておったということじゃ みたいな日本昔話ありそう
115 21/01/11(月)22:11:30 No.764307796
おかしい…漫画家が昔作ったTRPGキャラだったはずじゃ
116 21/01/11(月)22:11:56 No.764307993
妹を神にさせないために自らの身を犠牲にしたのだ
117 21/01/11(月)22:11:57 No.764308001
>「こなた」としか喋れなくなり そんなキャラなの!?
118 21/01/11(月)22:12:04 No.764308057
神格を得た時点で生身からは独立してるんじゃなかろうか
119 21/01/11(月)22:12:05 No.764308068
>廃れた村を救うために人柱になった神社の娘が死後すべてを忘れて神様になったけど >友の名前だけは忘れずにずっと呟いておったということじゃ >みたいな日本昔話ありそう 双子の妹は人として生きたのがまた良いスパイスだ…
120 21/01/11(月)22:12:13 No.764308140
こなたって誰?って子供に言われると泣いちゃうんだ…
121 21/01/11(月)22:12:15 No.764308148
よほどの文化断絶がない限りは関東最古級のお社様の歴史が失伝するわけもないし歴史に名を刻んだのは確か
122 21/01/11(月)22:12:23 No.764308210
とーちゃんに聞いたんだけどかがみんって妹がいるんだぜー!本当だって嘘じゃないって!
123 21/01/11(月)22:12:26 No.764308231
盛るな盛るな
124 21/01/11(月)22:12:45 No.764308364
これが神様になった日ちゃんですか
125 21/01/11(月)22:12:51 No.764308423
まあここもこなスレなんて土着信仰が未だ残る土地だし…
126 21/01/11(月)22:12:56 No.764308467
最後までこなたって言葉だけは忘れないのはキテル…
127 21/01/11(月)22:13:26 No.764308706
>これが神様になった日ちゃんですか 髪の色が言い逃れできない過ぎる…
128 21/01/11(月)22:13:26 No.764308715
青く遠い空を見てこなたこなたって言い続けるんだよね
129 21/01/11(月)22:13:42 No.764308819
こなたは髪が長く恐ろしく足の早い生き物だったらしいな
130 21/01/11(月)22:13:42 No.764308826
>最後までこなたって言葉だけは忘れないのはキテル… 重過ぎる…
131 21/01/11(月)22:13:43 No.764308832
今まさに神話を盛ってる…
132 21/01/11(月)22:13:57 No.764308961
葉鍵系のシナリオにするんじゃない!
133 21/01/11(月)22:14:24 No.764309193
>>廃れた村を救うために人柱になった神社の娘が死後すべてを忘れて神様になったけど >>友の名前だけは忘れずにずっと呟いておったということじゃ >>みたいな日本昔話ありそう >双子の妹は人として生きたのがまた良いスパイスだ… 絶対トラウマになる回だ…
134 21/01/11(月)22:15:06 No.764309488
>双子の妹は人として生きたのがまた良いスパイスだ… 遠い子孫がその縁で神と邂逅しそう
135 21/01/11(月)22:15:07 No.764309504
>今まさに神話を盛ってる… 実際予算が無くて妹は作れなかったので安心して欲しい 数年前に作る計画があったらしいけど今も無い事考えるとぽしゃったんだろうし、
136 21/01/11(月)22:15:10 No.764309535
後年社史が編纂されたら確実に画像が載るだろうしな…
137 21/01/11(月)22:15:11 No.764309536
>葉鍵系のシナリオにするんじゃない! らきすたの時代的には全盛期だったし…
138 21/01/11(月)22:15:18 No.764309598
今でもフィギュアとか売ってんのかな…
139 21/01/11(月)22:15:20 No.764309613
su4507438.webp
140 21/01/11(月)22:15:28 No.764309677
マスコットとして生き残ってるのはかがみんだけなの?
141 21/01/11(月)22:15:31 No.764309702
妹の子孫が代々神主になってるんだよね
142 21/01/11(月)22:15:35 No.764309730
…みゆきは?
143 21/01/11(月)22:15:52 No.764309849
>マスコットとして生き残ってるのはかがみんだけなの? そもそもマスコットになってない
144 21/01/11(月)22:15:53 No.764309859
今の時代に土着信仰が定着していく場に立ち会えるってかなりレアなのでは?
145 21/01/11(月)22:16:25 No.764310147
これじゃゆるキャラになっちゃうじゃんアハハとか言ってたのになってしまった
146 21/01/11(月)22:16:28 No.764310170
かがみんは長女だからな
147 21/01/11(月)22:16:35 No.764310231
こなちゃんはラキスタさんとして季節の変わり目等特定のタイミングで現れてコサックダンスを踊ったりしてるよ
148 21/01/11(月)22:16:40 No.764310275
まぁ認識薄そうな妹作るよりかがみんのメンテ代にした方がよさそうではある…
149 21/01/11(月)22:17:09 No.764310540
>…みゆきは? 人として生きることになった
150 21/01/11(月)22:17:15 No.764310594
かがみん長女だっけ?
151 21/01/11(月)22:17:24 No.764310664
>su4507438.webp 違和感なさ過ぎる…
152 21/01/11(月)22:17:31 No.764310722
>…みゆきは? あいつは都民なので全然関係ない!
153 21/01/11(月)22:17:53 No.764310867
お笑いアニメやらないでらきすたやればよかったんじゃ
154 21/01/11(月)22:18:17 No.764311030
一応つかさも作ろうと言う話はあるんだよ...お金掛かるからやらないだけで
155 21/01/11(月)22:18:24 No.764311082
そのうち え!?このゆるキャラってアニメ化されてたの!?とか言われそう
156 21/01/11(月)22:18:41 No.764311185
>まぁ認識薄そうな妹作るよりかがみんのメンテ代にした方がよさそうではある… ゆるキャラ全盛期ならふなっしーの弟出したみたいなノリで出たかもしれない
157 21/01/11(月)22:18:43 No.764311215
>su4507438.webp こうして並ぶときぐるみとして絶妙な頭身してるな…
158 21/01/11(月)22:18:47 No.764311235
>かがみん長女だっけ? なんか大学生の姉が居たような…
159 21/01/11(月)22:18:49 No.764311246
埼玉県史とか鷲宮市史の最新版にはもう載ってたりするのかな
160 21/01/11(月)22:18:55 No.764311300
つかさはお姉ちゃんお姉ちゃん鳴くのかな…
161 21/01/11(月)22:19:43 No.764311664
鷲宮は市町村合併で久喜に吸収されたから 尚更役場と神社周りとこのキャラで土着になってるよ
162 21/01/11(月)22:20:10 No.764311843
>一応つかさも作ろうと言う話はあるんだよ...お金掛かるからやらないだけで その前に神社の壊れた鳥居をね…
163 21/01/11(月)22:20:11 No.764311845
姉妹のアクセサリーが対の秘宝として神社に伝わってるやつ
164 21/01/11(月)22:20:23 No.764311917
一時のヲタブームかと思ってたらまさか半神になってるとは 今信仰されてる神様にもそういうのがいたんだろうか
165 21/01/11(月)22:20:40 No.764312009
>つかさはお姉ちゃんお姉ちゃん鳴くのかな… バルサミコ酢~じゃない?
166 21/01/11(月)22:20:43 No.764312031
>鷲宮は市町村合併で久喜に吸収されたから >尚更役場と神社周りとこのキャラで土着になってるよ 鷺宮さんとこから来た神社のマスコットキャラクターかがみんで通せるのか…
167 21/01/11(月)22:20:50 No.764312082
>鷲宮は市町村合併で久喜に吸収されたから しらなかったそんなの…駅とかなかったっけ… 名前変わった?
168 21/01/11(月)22:21:06 No.764312205
>え!?このゆるキャラってアニメ化されてたの!?とか言われそう かがみんが学パロしてる…とか言われちゃうんだ…
169 21/01/11(月)22:21:57 No.764312602
埼玉って地味かと思いきや有数の霊場があったり謎の古墳群があったり良く分からない土地だ…
170 21/01/11(月)22:21:59 No.764312614
鷺宮神社のゆるキャラなのになぜさぎみんじゃないんだ?とか思われてそう
171 21/01/11(月)22:22:04 No.764312638
やっぱ寺に比べると金ないのか…
172 21/01/11(月)22:22:16 No.764312755
近所に住んでるけど 一応通りにはらきすたののぼりとかまだ出してるからライセンスも多分許可ずっと続いてて 鷲宮神社はたまに通るとポケモンGOで人だかりが出来たりする方が今は多いはず
173 21/01/11(月)22:22:23 No.764312831
かがみんでぐぐると攻略難易度付きで解説してるサイトがでてくる…
174 21/01/11(月)22:22:32 No.764312928
つかさ作成案が浮かぶたびにポシャるの貴女はそちらに居なさいという神の意思の可能性
175 21/01/11(月)22:22:44 No.764313047
こなた(笑)こなた(哀)みたいなボイス録っておけば延々使いまわせるな
176 21/01/11(月)22:22:49 No.764313094
>近所に住んでるけど >一応通りにはらきすたののぼりとかまだ出してるからライセンスも多分許可ずっと続いてて >鷲宮神社はたまに通るとポケモンGOで人だかりが出来たりする方が今は多いはず ゲームを司る神様になったのか……
177 21/01/11(月)22:22:58 No.764313164
>埼玉って地味かと思いきや有数の霊場があったり謎の古墳群があったり良く分からない土地だ… 原人もいるよ
178 21/01/11(月)22:22:59 No.764313174
キワモノより女児受けはよさそうだな
179 21/01/11(月)22:23:01 No.764313187
鳥居の修繕って県とかが補助金出したりしないの?
180 21/01/11(月)22:23:37 No.764313454
>ゲームを司る神様になったのか…… キテル……
181 21/01/11(月)22:23:48 No.764313536
>しらなかったそんなの…駅とかなかったっけ… >名前変わった? 合併しても元の地名とか駅名は変わらないよ わしみや なのか わしのみや なのかとかはあるあるでどちらも混在してるし
182 21/01/11(月)22:24:17 No.764313750
あれ?かがみんって神格化されてたっけ?
183 21/01/11(月)22:24:32 No.764313829
かがみんしか知らない子供に同人誌読ませておかしくさせてぇ~!
184 21/01/11(月)22:24:36 No.764313864
鳥居まだ治ってないんだ…
185 21/01/11(月)22:24:38 No.764313880
ツンデレの度合いが神様レベルになってるんだ…
186 21/01/11(月)22:24:48 No.764313937
着ぐるみ新調したりしないのか…? それともできないのか
187 21/01/11(月)22:24:48 No.764313939
此方より来たり
188 21/01/11(月)22:24:52 No.764313963
>埼玉って地味かと思いきや有数の霊場があったり謎の古墳群があったり良く分からない土地だ… 有史以前から人口の多い土地だったからね
189 21/01/11(月)22:24:55 No.764313984
そのうち知らない妹誕生しそう
190 21/01/11(月)22:24:56 No.764313986
>そのうち >え!?このゆるキャラってアニメ化されてたの!?とか言われそう そして妙にえっちな神様で目覚めるんですね
191 21/01/11(月)22:25:06 No.764314062
ママーかがみんと抱き合ってる女のこだれー?ってするんだ…
192 21/01/11(月)22:25:20 No.764314172
萌えキャラで実際に神格として祀られてるのってついなちゃんとその従妹くらいじゃなかったっけ
193 21/01/11(月)22:25:24 No.764314197
今もか判らないけど鷲宮神社の駐車場は金取らないから ポケGOのレイドも集まりやすい元々無料のお陰で痛車が集まって会合みたいなのよくしてたもの
194 21/01/11(月)22:25:38 No.764314299
おしっこでご飯炊こうとしてた連中は浄化されただろうか
195 21/01/11(月)22:25:44 No.764314343
>着ぐるみ新調したりしないのか…? >それともできないのか なんか前に作ったところが無くなったと聞いたけどあんまり詳しく思い出せんな
196 21/01/11(月)22:26:04 No.764314475
キッズの性癖に影響が出ちまう~!
197 21/01/11(月)22:26:09 No.764314503
神社のゆるキャラで神輿あるだけで別に祀られては無い
198 21/01/11(月)22:26:21 No.764314582
>萌えキャラで実際に神格として祀られてるのってついなちゃんとその従妹くらいじゃなかったっけ 東方のあれはどうなんだろ?
199 21/01/11(月)22:26:26 No.764314623
>合併しても元の地名とか駅名は変わらないよ そのうち合併の弊害で起源がわからなくなって 性格とか破綻していくんでしょ…
200 21/01/11(月)22:26:47 No.764314738
>鷺宮神社のゆるキャラなのになぜさぎみんじゃないんだ?とか思われてそう 鷲宮(わしのみや)だよ
201 21/01/11(月)22:26:49 No.764314745
>おしっこでご飯炊こうとしてた連中は浄化されただろうか ちょっと待てよ…!?
202 21/01/11(月)22:27:05 No.764314857
まあ…10年も神社にいるんだから祀られてるのと大差ないきがするが
203 21/01/11(月)22:27:17 No.764314952
>性格とか破綻していくんでしょ… 神格の混同や分裂はよくある事だからな…
204 21/01/11(月)22:27:19 No.764314961
ちょっと違うかもだけど連装砲ちゃんとかも大人気だったよなーって思い出した
205 21/01/11(月)22:27:24 No.764314995
>鳥居の修繕って県とかが補助金出したりしないの? 政教分離の原則があるのに出来るワケ無いだろ…
206 21/01/11(月)22:27:43 No.764315111
かがみんで検索すると土着神が候補に出てくるのがもう笑う
207 21/01/11(月)22:27:43 No.764315115
こなたっていうのは彼岸に向かいかけた人の魂を此方此方と呼びかけて引き戻すという由来があってえ…
208 21/01/11(月)22:27:45 No.764315128
もしかしてらきすたの作者は安定した収入源を得たのでは…?
209 21/01/11(月)22:27:52 No.764315175
祀る者が現れればどんなものでも神様になるんだよ
210 21/01/11(月)22:28:23 No.764315389
日本は怪物が出てもすぐ祀るとか言うが そもそもちゃんと祀っている状態のラインって具体的になんだと 祀ることその物をちゃんと理解してねえふわふわ具合だと気付く
211 21/01/11(月)22:28:37 No.764315493
>祀る者が現れればどんなものでも神様になるんだよ かがみんは神になってしまったと言うべきか…
212 21/01/11(月)22:28:41 No.764315524
「かがみんはどこからきたの?」 「こなた」 「誰に会いに来たの?」 「此方」 「好きな人は?」 「こなた」 「え? わたし? 神様に好かれちゃったやった――!」 (微かに首を振って) 「……こなた」
213 21/01/11(月)22:29:11 No.764315757
地名はわしみやも多くあるんだよね 神社はわしのみやだからこれが元だけど
214 21/01/11(月)22:29:21 No.764315814
曇らせ隊が来たぞ!
215 21/01/11(月)22:29:46 No.764315956
>鳥居の修繕って県とかが補助金出したりしないの? 文化財指定されてるなら国の補助金が8割か9割出る そうじゃないなら一切出ない
216 21/01/11(月)22:30:07 No.764316114
http://www.kuki-sci.or.jp/chara/ かがみんになれる!
217 21/01/11(月)22:30:16 No.764316170
妖怪ハンターでネタにできるレベル
218 21/01/11(月)22:30:20 No.764316196
鳥居は勧進してねと募集してるかな 一言で言うとお金落としてねって感じ
219 21/01/11(月)22:30:22 No.764316201
何か薄い本とか探したららきすたのメンバーが大学行ったのに かがみんだけ神隠しにあった話の本とかありそうだな…
220 21/01/11(月)22:30:55 No.764316486
北尾スレの題材にできそうだなと思った
221 21/01/11(月)22:30:56 No.764316496
日常に溶け込んでいるという意味ではかなり高いレベルで信仰されているとも言える
222 21/01/11(月)22:31:08 No.764316578
鳥居の修繕の為に津島の神社でクラファンやったら目標額500万で5倍ぐらい来たよ
223 21/01/11(月)22:31:18 No.764316652
>何か薄い本とか探したららきすたのメンバーが大学行ったのに >かがみんだけ神隠しにあった話の本とかありそうだな… 一人だけ高校生で成長止まるのいいよね…
224 21/01/11(月)22:32:01 No.764316904
柊家は4姉妹だから1人減ってもまあなんとかなるか…
225 21/01/11(月)22:32:13 No.764316985
この国の信仰は単に愛着の延長にあるよな…
226 21/01/11(月)22:32:13 No.764316987
パチンコパチスロ化しないのはこれがあるからかもしれない
227 21/01/11(月)22:32:42 No.764317178
>何か薄い本とか探したららきすたのメンバーが大学行ったのに >かがみんだけ神隠しにあった話の本とかありそうだな… 何故かみんなかがみんの記憶だけ欠落していて かがみん…って誰?みたいになってそう
228 21/01/11(月)22:32:45 No.764317198
まぁそこはツシマ効果があるからな…
229 21/01/11(月)22:32:48 No.764317212
>妖怪ハンターでネタにできるレベル ゼミの学生の故郷で幼馴染がかがみん様の巫女にされて…って相談から入るやつ!
230 21/01/11(月)22:33:21 No.764317451
>>何か薄い本とか探したららきすたのメンバーが大学行ったのに >>かがみんだけ神隠しにあった話の本とかありそうだな… >一人だけ高校生で成長止まるのいいよね… 徐々に人間性を失っていくんだよね…
231 21/01/11(月)22:33:35 No.764317571
>>何か薄い本とか探したららきすたのメンバーが大学行ったのに >>かがみんだけ神隠しにあった話の本とかありそうだな… >何故かみんなかがみんの記憶だけ欠落していて >かがみん…って誰?みたいになってそう だからなんで曇らせるような話にもっていこうとする…
232 21/01/11(月)22:33:37 No.764317584
あのね この前鷺宮行ったときにね。神社のお祭りに行ったのね 凄い賑やかでさあスタッフと一緒に「すごいねこれなんのお祭り」とか喋ってたんだよね そんでふっと気付いたらなんか小さな女の子がいるんだよね あれ? あんなとこに女の子いるもしかして高校生とかかなって思ったの でもなんか変なんだよね あれーおかしいなおかしいなって思ってたらね
233 21/01/11(月)22:33:44 No.764317627
>柊家は4姉妹だから1人減ってもまあなんとかなるか… 3女って微妙なポジションだしな…
234 21/01/11(月)22:33:47 No.764317654
豆腐小僧の神様版みたいだな
235 21/01/11(月)22:33:50 No.764317679
役小角奈と役追儺はガチの菩薩として奉られてるのが凄いというか酷いというか
236 21/01/11(月)22:33:54 No.764317705
こなたつかさみゆきの3人組は足りない感がすごいな!
237 21/01/11(月)22:34:50 No.764318164
>妖怪ハンターでネタにできるレベル 「そこの神様が女子高生という話なんです」
238 21/01/11(月)22:35:09 No.764318322
かがみんの友 京極夏彦
239 21/01/11(月)22:35:59 No.764318688
さは始まるざますよ いくでガンス フンガー 真面目に始めるが由と夢のうちに思ゆ
240 21/01/11(月)22:36:02 No.764318708
此方より美しい幸を司る神格なんだよね……
241 21/01/11(月)22:36:09 No.764318758
かがみんはもう歳を取らないけどつかさは普通に子どもとかいそう
242 21/01/11(月)22:36:11 No.764318777
幸手も頑張ってたんだけど 神社みたいな集う場所無かったのが大きな違いだったよ 神社は元々初詣人多かったけど更に遠方から人来るまでになったから
243 21/01/11(月)22:36:27 No.764318893
萌えキャラ様に祠とか社建てたり萌えキャラを当社の当寺のゆるきゃらにしたりはあったけど ついなちゃんに関しては正式に菩薩だからな…
244 21/01/11(月)22:37:24 No.764319259
なんか段々かがみんっていう響きも地方の民話に出てきてたような気がしてくる
245 21/01/11(月)22:37:32 No.764319320
竈門神社は竈門炭治郎 鷺宮神社はかがみん そして明治神宮は明治大帝 この三つの萌えキャラの中心地に本当の萌えキャラがいる そここそが邪馬台国だ!
246 21/01/11(月)22:38:23 No.764319715
ちょっ!?
247 21/01/11(月)22:38:48 No.764319898
>なんか段々かがみんっていう響きも地方の民話に出てきてたような気がしてくる 子供達が神社のなかで遊ぶとよう いつのまにか会話に混じるのがおる そんなんがかがみんだぁ 無視してるといなくなるがよう 夜中になると「こなたこなた」って泣くんだよう 哀しいお話なんだよう
248 21/01/11(月)22:38:52 No.764319921
背、抜かれちゃったわね… あはは…お姉ちゃんは変わらないね…