虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/11(月)21:17:27 読み始... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/11(月)21:17:27 No.764284887

読み始めたらやめられない止まらない 恐ろしい漫画だ…

1 21/01/11(月)21:18:08 No.764285166

アニメもあるゾ

2 21/01/11(月)21:18:30 No.764285314

ゴールがないぶん区切りがなくて止めるタイミングもないんだよな… 逆にいえばいつ止めてもいいんだけど…

3 21/01/11(月)21:19:35 No.764285766

みゆき絡みはちょっと見てて辛いゾ…

4 21/01/11(月)21:34:23 No.764292125

100巻以上となるとさすがに無料終わりまでに読みきれないかも

5 21/01/11(月)21:42:31 No.764295520

韓国出張編は時代を考えるとすごい先駆的

6 21/01/11(月)21:45:36 No.764296847

10巻ぐらいでチョコフォンデュが出て来たんだけど 連載始まったの80年代だろ?このマンガ最先端を行ってたんじゃないか

7 21/01/11(月)21:46:31 No.764297238

これの飯を全部作ってるサイトとかないかな…

8 21/01/11(月)21:51:08 No.764299202

>これの飯を全部作ってるサイトとかないかな… 作者は作ってるし別に...

9 21/01/11(月)21:51:31 No.764299328

カタログで圧が凄くて笑う

10 21/01/11(月)21:52:26 No.764299737

でもこのアゴじゃないとパパって感じがしない…

11 21/01/11(月)21:52:39 No.764299818

適当で良いとかなんでも突っ込んで煮ればいいとか割とぽんぽん言ってて 一線を画した部分がある気がする

12 21/01/11(月)21:53:10 No.764300034

まだ序盤だからなのかなんか生臭い展開多いな…

13 21/01/11(月)21:53:47 No.764300304

どっちも面白いんだけど美味しんぼとは対極の作品って感じがする

14 21/01/11(月)21:55:10 No.764300873

>どっちも面白いんだけど美味しんぼとは対極の作品って感じがする パパは基本何か違う料理を貶すってことが無いからな…

15 21/01/11(月)21:56:50 No.764301552

「改良に改良を重ねた私の料理よりウマい!まあこんなこともあるさ」とかだからな…

16 21/01/11(月)21:57:08 No.764301671

>まだ序盤だからなのかなんか生臭い展開多いな… 登場人物はだいたいセックスするから

17 21/01/11(月)21:57:23 No.764301775

>「改良に改良を重ねた私の料理よりウマい!まあこんなこともあるさ」とかだからな… トリレバーグいいよね

18 21/01/11(月)21:57:40 No.764301899

>まだ序盤だからなのかなんか生臭い展開多いな… 夢子ががっつき過ぎて美味しんぼとは別の意味で怖い…

19 21/01/11(月)21:57:57 No.764301993

荒岩夫妻の役割分担とかも含めて最先端行ってた漫画だよ

20 21/01/11(月)21:58:00 No.764302020

85年開始の漫画で時勢を大きく反映した作品だから 今読むと無茶苦茶な部分は多い ただ時勢を知れて面白い部分もある

21 21/01/11(月)21:58:08 No.764302086

先に料理作ってから話考えるらしいね

22 21/01/11(月)21:58:31 No.764302258

>韓国出張編は時代を考えるとすごい先駆的 こいつ何でも混ぜて食べやがる!は今だと絶対出来ない描写だろうなって

23 21/01/11(月)21:59:20 No.764302588

ゴボウ天うどん回の不意に感傷的になる虹子さんいいよね

24 21/01/11(月)22:00:30 No.764303066

毎話短くてスイスイ読めるから止まらぬ 200話まで読んだらやめるか…

25 21/01/11(月)22:00:47 No.764303195

親からお見合い話持ちかけられて真っ先に主任の顔出てくる夢子さんはサイコパスか何かですか?

26 21/01/11(月)22:01:11 No.764303358

九州を転々としてるからここ行ったことある!とか懐かしいとかなってる 今は小倉に住んでるからかしわうどんの話は面白かった

27 21/01/11(月)22:01:20 No.764303412

共働きで子供居て会社抜け出しながら旦那の方が料理したりして嫁はたびたび無茶苦茶するけど家族仲が良いという 今ならそれなりある感じなんだが1985年の漫画

28 21/01/11(月)22:01:42 No.764303554

うちも今月から土曜隔週休みになったんだよ!とか言ってて さすが元号をふたつ跨いだ漫画だってなる

29 21/01/11(月)22:01:50 No.764303607

>毎話短くてスイスイ読めるから止まらぬ >200話まで読んだらやめるか… あともう一話見てからやめるか…

30 21/01/11(月)22:01:54 No.764303639

>親からお見合い話持ちかけられて真っ先に主任の顔出てくる夢子さんはサイコパスか何かですか? 恋してるんだからしょうがないだろうが! いやその設定がそもそもおじさん向けファンタジーではあるんだが

31 21/01/11(月)22:02:15 No.764303778

>>毎話短くてスイスイ読めるから止まらぬ >>200話まで読んだらやめるか… >あともう一話見てからやめるか… あともう1巻見てからやめるか…

32 21/01/11(月)22:02:21 No.764303829

一巻の荒岩一味(31)にマジか…ってなる

33 21/01/11(月)22:02:22 No.764303839

>今ならそれなりある感じなんだが1985年の漫画 産後うつみたいな話扱ってたりもするし 時代で見るとかなり早め早めに色んなところに目を向けてたんだなと思う

34 21/01/11(月)22:02:57 No.764304080

>今ならそれなりある感じなんだが1985年の漫画 荒岩家は令和でも通じるレベルの男女平等なのに他の部分が昭和の九州だから今読むとギャップが凄い

35 21/01/11(月)22:03:11 No.764304187

別にサイコパスではないだろうよ…

36 21/01/11(月)22:03:22 No.764304274

本場風パスタのコツとかわざわざ漫画になってるの隔世の感ある

37 21/01/11(月)22:03:38 No.764304388

180cm85kgでちょくちょくムッキムキの腕が描かれる辺りあれでもちょっと軽いくらいなんじゃないかと思ってしまうパパ

38 21/01/11(月)22:04:01 No.764304560

噂には聞いてたけどかーちゃんめっちゃエロい…!

39 21/01/11(月)22:04:05 No.764304585

別に不倫するとかでは全くないけど若い女子社員にちょっと惚れちゃうとかそういうのはおっさんあるあるだけど 主人公をそうするわけにはいかないので漫画では女子社員のほうに惚れてもらうことになる

40 21/01/11(月)22:04:30 No.764304750

田中なんか何度遅刻しても怒られるだけで済んでるもんな…

41 21/01/11(月)22:04:40 No.764304834

>>>毎話短くてスイスイ読めるから止まらぬ >>>200話まで読んだらやめるか… >>あともう一話見てからやめるか… >あともう1巻見てからやめるか… キリがいい話数まで見るか…

42 21/01/11(月)22:05:05 No.764305001

>>>>毎話短くてスイスイ読めるから止まらぬ >>>>200話まで読んだらやめるか… >>>あともう一話見てからやめるか… >>あともう1巻見てからやめるか… >キリがいい話数まで見るか… 休日潰れた!

43 21/01/11(月)22:05:50 No.764305340

>田中なんか何度遅刻しても怒られるだけで済んでるもんな… あれだけコミュ強な営業マンならそりゃ許されると社会にでてからわかった

44 21/01/11(月)22:05:59 No.764305407

料理が趣味のパパという印象しかなかったが息子とめっちゃコミュニケーションして家族のために有給や早退もガンガン使うし他の会社描写が二昔前なだけに新鮮だわ

45 21/01/11(月)22:06:18 No.764305562

全部読んでないけど料理トーナメントとかないんだな…ってなってるのに少年漫画脳を感じた…

46 21/01/11(月)22:06:25 No.764305632

>どっちも面白いんだけど美味しんぼとは対極の作品って感じがする 料理で解決じゃなく誰かを支えて応援する漫画だと思ってる

47 21/01/11(月)22:06:37 No.764305739

>田中なんか何度遅刻しても怒られるだけで済んでるもんな… あれはまぁ「近所の空き地で野球する中島とカツオ」みたいなもんで 連載当時でもファンタジーではあったと思う

48 21/01/11(月)22:07:05 No.764305964

>>>>>毎話短くてスイスイ読めるから止まらぬ >>>>>200話まで読んだらやめるか… >>>>あともう一話見てからやめるか… >>>あともう1巻見てからやめるか… >>キリがいい話数まで見るか… >休日潰れた! まだあと四時間くらいは休日のはずだ…

49 21/01/11(月)22:07:10 No.764306011

みゆきが自転車に乗れるようになる回を見てて思うんだけど主任のタフさと頑固さはたぶんみゆきにしっかり受け継がれてるよね

50 21/01/11(月)22:07:18 No.764306076

係長になって料理バレしたあたりからある種の医者みたいな立ち位置になってきた気がする

51 21/01/11(月)22:07:24 No.764306125

序盤なんてエクセルどころかワープロすらなく 電卓と手書きで書類作ってるからな…

52 21/01/11(月)22:07:29 No.764306164

そこそこちゃんとした会社でリアルであの勤怠やったらまぁ許されないな…

53 21/01/11(月)22:07:31 No.764306182

ルリちゃん気を持たしてやってあの落ちはひどくない? 最初から説明しておけばよかったんじゃ・・・

54 21/01/11(月)22:08:06 No.764306427

パチンコで5000円負けたがオチになる頃

55 21/01/11(月)22:08:33 No.764306628

酒と金と煙草に対するルーズさというかおおらかさに正しく時代を感じる

56 21/01/11(月)22:08:48 No.764306732

田中が業務中サボった回数何回ぐらいあったんだろう

57 21/01/11(月)22:08:56 No.764306785

暇潰しに読むと時間がゴミになるなった レシピ自体は有意義ではあるけど覚えきれない!

58 21/01/11(月)22:09:16 No.764306920

けいこさんが本当に良いお母さんすぎる…

59 21/01/11(月)22:09:22 No.764306972

パパの母ちゃんが来る話が全部好き まあまあ食えた

60 21/01/11(月)22:09:43 No.764307078

鴨ローストをわさび醤油で食べたら そういう食べ方もあるのか!いいこと聞いたぞ! ってなるから岩ちゃんいい人だよね

61 21/01/11(月)22:09:52 No.764307131

今30話目くらいまで読んだけど飯は旨そうだし課長が楽しそうに料理してるの見るだけで楽しいし腹が立つキャラがそんなにいなくてサクサク読める… そしてすごい綺麗な家族愛を見せられて泣きそうになってきた…

62 21/01/11(月)22:09:57 No.764307166

お弁当作るから六時前には起きなきゃなぁ…ってシーンとか見ると 世の親御さんってのはすごいなぁとつくづく思う

63 21/01/11(月)22:10:20 No.764307324

>荒岩一味(180cm80kg)にマジか…ってなる

64 21/01/11(月)22:10:20 No.764307327

カツヨさん懐かしのおふくろの味担当かと思ったらカクテルまで抑えててしゅごい…ってなった

65 21/01/11(月)22:10:29 No.764307383

>レシピ自体は有意義ではあるけど覚えきれない! 作りたい手軽なやつだけスクショで撮っておけい!

66 21/01/11(月)22:10:44 No.764307469

>パパの母ちゃんが来る話が全部好き >まあまあ食えた 基本まぁまぁやな!で済ますんだけど豆大福の回は本気でうまかー…って思ってたよね

67 21/01/11(月)22:10:51 No.764307509

良い雑さをもった料理が多いのは実際料理してる人らしくて本当に良い 土井善晴感がある

68 21/01/11(月)22:11:03 No.764307592

>レシピ自体は有意義ではあるけど覚えきれない! わりとガチな作り方だったりで逆に委縮するねアレ

69 21/01/11(月)22:11:17 No.764307681

田中は気軽に寝坊遅刻しすぎるというか新年入ってから毎日じゃねぇか!って怒られる回があるのがファンタジー

70 21/01/11(月)22:11:39 No.764307866

ある程度土地勘が働くようになってから読むとまた違った味わいがあるね うげ弊社写ってる…

71 21/01/11(月)22:12:02 No.764308041

わりかし味付けの基本かわかる人向けのレシピとは聞いた さすがにお菓子はきっちり分量いれてるけど

72 21/01/11(月)22:12:06 No.764308077

>パパの母ちゃんが来る話が全部好き >まあまあ食えた いつもの調子でダメ出ししたら まことが作った料理で違…そんなつもりじゃ…!ってなった話好き

73 21/01/11(月)22:12:17 No.764308171

>>パパの母ちゃんが来る話が全部好き >>まあまあ食えた >基本まぁまぁやな!で済ますんだけど豆大福の回は本気でうまかー…って思ってたよね 読み返したらチョコフォンデュもいい線いってた

74 21/01/11(月)22:12:19 No.764308179

>どっちも面白いんだけど美味しんぼとは対極の作品って感じがする 誰かの料理を否定しないし何より漫画のテーマ自体が大切な人たちと笑顔で食べようだからね 見てて気持ちがいい

75 21/01/11(月)22:12:19 No.764308189

>パパの母ちゃんが来る話が全部好き >まあまあ食えた 何故あそこまで厳しいのかって思ったらちゃんと理由があってめっちゃ良かった

76 21/01/11(月)22:12:20 No.764308195

全体的に代用できるならしてもよいという空気感で書かれていると思う

77 21/01/11(月)22:12:31 No.764308264

無料分全部読んだ あと500話あるのか…

78 21/01/11(月)22:12:32 No.764308270

>あれはまぁ「近所の空き地で野球する中島とカツオ」みたいなもんで >連載当時でもファンタジーではあったと思う さすがに田中は当時でもスチャラカ社員のテンプレなのはわかるが 荒岩家が現代に通じるせいでリアリティレベルを勘違いしそうになるね…

79 21/01/11(月)22:12:35 No.764308285

比較的寝てから言え案件多目で「」向け漫画

80 21/01/11(月)22:12:36 No.764308289

たまにまさはるとか時事問題とか環境問題に触れるけど深入りはしないのがいい塩梅

81 21/01/11(月)22:12:56 No.764308468

>無料分全部読んだ >あと500話あるのか… そして現在進行系れ連載中です

82 21/01/11(月)22:12:59 No.764308486

主任あの体で80キロは無理だって!

83 21/01/11(月)22:13:14 No.764308606

カツ代さん可愛いよね…

84 21/01/11(月)22:13:18 No.764308646

>パパの母ちゃんが来る話が全部好き >まあまあ食えた 入院する病院回良いよね…

85 21/01/11(月)22:13:46 No.764308858

無料配信にはないけど作者が旅行行った時のレビュー漫画とかもあった おかげで沖縄でステーキが食べたくてたまらん

86 21/01/11(月)22:13:51 No.764308904

メガネさんの本名・・・

87 21/01/11(月)22:13:59 No.764308987

1話完結が多いからこそ辞め時がわからねえよこの漫画…

88 21/01/11(月)22:14:17 No.764309150

>荒岩一味(180cm80kg)にマジか…ってなる あのガタイで80㎏しか無いのか…

89 21/01/11(月)22:14:43 No.764309316

>無料配信にはないけど作者が旅行行った時のレビュー漫画とかもあった >おかげで沖縄でステーキが食べたくてたまらん あったきがするけど…?

90 21/01/11(月)22:14:46 No.764309342

>無料配信にはないけど作者が旅行行った時のレビュー漫画とかもあった >おかげで沖縄でステーキが食べたくてたまらん あるぞ、沖縄ステーキレポ漫画

91 21/01/11(月)22:14:49 No.764309369

たしか辰兄のルポ漫画みたいのあったよね

92 21/01/11(月)22:14:52 No.764309390

虹子さんの書いた新聞記事見てカツ代さんの旧友が訪ねてくる回 をやった後だいぶ経ってから来るその旧友が亡くなった時の回

93 21/01/11(月)22:15:01 No.764309452

あの体格と声で怒鳴られてゲンコツ食らうの怖すぎるわ

94 21/01/11(月)22:15:27 No.764309670

回転焼き回みたいに湿度高い話が結構あって驚いた

95 21/01/11(月)22:15:29 No.764309684

いきなり性癖にヒットするようなゴリウーが出てきてびっくりした

96 21/01/11(月)22:15:30 No.764309697

>無料配信にはないけど作者が旅行行った時のレビュー漫画とかもあった 巻末相当のところに入ってたように思ったけど気のせいだったか…

97 21/01/11(月)22:16:00 No.764309926

読者応募レシピで栗ラーメンがあって吹いた

98 21/01/11(月)22:16:14 No.764310055

湿度は高いよ

99 21/01/11(月)22:16:35 No.764310232

みゆきの同級生のご飯食べるのが遅い娘とたくさん食べる男の子のカップリング好き

100 21/01/11(月)22:16:40 No.764310278

犬の出番が一向にねえ!

↑Top