虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/11(月)20:32:28 初年度... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/11(月)20:32:28 No.764266942

初年度楽天いいよね

1 21/01/11(月)20:33:40 No.764267432

なぜか開幕戦勝ったやつ

2 21/01/11(月)20:34:30 No.764267746

一場は生活が大変らしくて可哀想

3 21/01/11(月)20:35:41 No.764268285

エース一場

4 21/01/11(月)20:35:46 No.764268324

>なぜか開幕戦勝ったやつ まぁ岩隈だったし…

5 21/01/11(月)20:35:54 No.764268376

西武の初戦見に行ってフェルナンデスに打たれた思い出

6 21/01/11(月)20:36:42 No.764268716

>なぜか開幕戦勝ったやつ それで行けるかと思ったら翌日の試合で滅多打ちされて…

7 21/01/11(月)20:37:38 No.764269122

2軍と戦力外だけでシーズン戦ったらこうなるという貴重なデータ

8 21/01/11(月)20:38:09 No.764269346

岩隈が居なかったらどうなったのか本当に知りたい

9 21/01/11(月)20:38:21 No.764269452

ダメ外人の群れ

10 21/01/11(月)20:38:27 No.764269489

これでも100敗しないんだよな

11 21/01/11(月)20:38:43 No.764269587

>一場は生活が大変らしくて可哀想 本人の自業自得もかなりの部分であるけど、良い環境ならもう少しやれたよな…

12 21/01/11(月)20:39:33 No.764269948

投手の弱い2チームの残りカスだからな… 岩隈も不調だったし

13 21/01/11(月)20:39:59 No.764270095

初年度主な投手成績 岩隈 久志27登板 9勝15敗 防4.99 有銘 兼久37登板 3勝10敗 防5.18 ラス    23登板 3勝9敗 防6.33 金田 政彦25登板 3勝6敗 防6.01 一場 靖弘23登板 2勝9敗1セーブ 防5.56 ホッジス18登板 2勝12敗 防6.44 吉田 豊彦50登板 2勝2敗1セーブ 防3.40 福盛 和男49登板 4勝3敗11セーブ 防3.57

14 21/01/11(月)20:41:45 No.764270797

>本人の自業自得もかなりの部分であるけど、良い環境ならもう少しやれたよな… 裏金を見ると巨人と横浜と阪神と広島が狙っていたけどどこに入るのが一番幸せだったんだろうか

15 21/01/11(月)20:42:24 No.764271061

>それで行けるかと思ったら翌日の試合で滅多打ちされて… su4507114.jpg

16 21/01/11(月)20:43:27 No.764271436

謎の中日戦3連勝

17 21/01/11(月)20:46:19 No.764272570

>岩隈も不調だったし 負担が全てエースに行くシステムなんだ そら壊れる

18 21/01/11(月)20:46:32 No.764272658

岩隈不調だったの? 守備が酷すぎてこの防御率になったんじゃない?

19 21/01/11(月)20:48:40 No.764273430

>裏金を見ると巨人と横浜と阪神と広島が狙っていたけどどこに入るのが一番幸せだったんだろうか 広島のは裏金とは…

20 21/01/11(月)20:49:23 No.764273694

この戦力からよく数年でAクラスになれたな… su4507138.jpg

21 21/01/11(月)20:51:25 No.764274417

楽天と違っていい選手をたくさん引き抜けたオリックスは優勝できましたか?

22 21/01/11(月)20:51:54 No.764274594

>岩隈不調だったの? >守備が酷すぎてこの防御率になったんじゃない? 2年連続で15勝した若きエースが9勝1 勝4勝とぶっ壊れた 治ったら21勝した

23 21/01/11(月)20:52:36 No.764274849

>岩隈不調だったの? >守備が酷すぎてこの防御率になったんじゃない? 守備酷かったけどそれでも本調子ならギリギリ4点台にはならないよ この頃から肩悪いとかエピソードあったはず

24 21/01/11(月)20:53:12 No.764275028

現役最後の年でぽつんといる中村

25 21/01/11(月)20:53:31 No.764275165

>広島のは裏金とは… 栄養費の名目で本当に食事代出す球団

26 21/01/11(月)20:55:25 No.764275892

岩隈がメジャーにいって戻ってきて巨人で投げられず現役引退とか激動だ

27 21/01/11(月)20:55:46 No.764276016

二戦目の大敗で監督交代だな!ってなって田尾も怒らせてこのうんこ戦力やりくりから地盤作ったノムさんもシーズン中に次の監督の話して怒らせてとフロントがずっとアレなのいいよね

28 21/01/11(月)20:57:22 No.764276657

>>広島のは裏金とは… >栄養費の名目で本当に食事代出す球団 交通費だと思ってた どこからどこまでの2000円だよって思ってた

29 21/01/11(月)20:58:30 No.764277091

球団幹部の昼食代から出した文字通りポケットマネーだったのかもしれない

30 21/01/11(月)20:58:44 No.764277170

沖原って二軍?

31 21/01/11(月)20:58:46 No.764277182

26-0は現地で見てたけど楽しかったな

32 21/01/11(月)21:01:04 No.764278084

大島酒井の激渋二遊間好き https://www.youtube.com/watch?v=xW9ED9LMURA

33 21/01/11(月)21:01:16 No.764278142

二岡には生活費の面倒まで出してたのに…

34 21/01/11(月)21:01:25 No.764278208

>沖原って二軍? シーズン途中に加入だった気がする

35 21/01/11(月)21:03:44 No.764279071

2006年だけどこの試合も酷かった https://www.youtube.com/watch?v=mqGAXvnMOkU

36 21/01/11(月)21:04:29 No.764279343

見に行った試合が5番指名打者カツノリだったなぁ…

37 21/01/11(月)21:04:54 No.764279497

高須って初年度から居たんだ…

38 21/01/11(月)21:05:28 No.764279730

>見に行った試合が5番指名打者カツノリだったなぁ… そこだけ聞くと虚無以外の感想が出てこない…

39 21/01/11(月)21:06:09 No.764280007

身体能力はすごかったのに野球IQが0に近かった森谷はなぁ…

40 21/01/11(月)21:06:25 No.764280120

>>裏金を見ると巨人と横浜と阪神と広島が狙っていたけどどこに入るのが一番幸せだったんだろうか >広島のは裏金とは… 交通費が交通費にもならない額…

41 21/01/11(月)21:06:44 No.764280251

マー君ドラフトで引けて本当によかった

42 21/01/11(月)21:08:33 No.764281076

トレーシーはシーズン途中からの加入でそこそこだったと思うけど ロペスとデイモンはマジでしょうもなかった記憶

43 21/01/11(月)21:09:17 No.764281390

>ライブドアフェニックスにならなくて本当によかった

44 21/01/11(月)21:09:25 No.764281447

カツノリは引退試合が酷すぎて… https://www.youtube.com/watch?v=DShz_4CdOX4

45 21/01/11(月)21:09:53 No.764281681

これで9勝してる岩隈本当にすげえわ… 三振でねじ伏せるタイプでもないのに…

46 21/01/11(月)21:10:02 No.764281754

防御率がミセリみたいだったマイエット

47 21/01/11(月)21:10:18 No.764281875

>カツノリは引退試合が酷すぎて… カツノリさんに盗塁阻止してもらうために走りまくろう!

48 21/01/11(月)21:11:33 No.764282413

>フロントがずっとアレなのいいよね 初年度から球場ビジネスの大改革を成功させ日本の球団経営の常識を変えた優秀なフロントだぞ 人としての常識には欠けるが

49 21/01/11(月)21:12:29 No.764282795

>カツノリさんに盗塁阻止してもらうために走りまくろう! サイコかよ

50 21/01/11(月)21:13:50 No.764283338

>>カツノリさんに盗塁阻止してもらうために走りまくろう! >サイコかよ 甲斐キャノンとか見てもわかるように盗塁阻止は捕手の華だし…

51 21/01/11(月)21:16:08 No.764284326

画像にいなくてそこそこ出場した野手は吉岡佐竹憲史鷹野あたりか

52 21/01/11(月)21:16:36 No.764284534

>マー君ドラフトで引けて本当によかった 2006年の楽天のドラフト 高校 1巡目 田中将大 3巡目 山本大明 大社 1巡目 永井怜 3巡目 嶋基宏 4巡目 横川史学 5巡目 渡辺直人 育成 1巡目 金森久朋 2巡目 中村真人

53 21/01/11(月)21:17:38 No.764284945

森谷は期待されてたけど実際はあんまり出場しなかった気がする

54 21/01/11(月)21:18:42 No.764285390

岩隈とマー君いたとか今考えると贅沢すぎる

55 21/01/11(月)21:19:07 No.764285556

飯田大島関川山崎吉岡磯部鷹野高須と書くと 全員全盛期ならAクラスは堅いな…な面子ではある

56 21/01/11(月)21:19:24 No.764285681

>1巡目 田中将大 >1巡目 永井怜 >3巡目 嶋基宏 >5巡目 渡辺直人 当たりはこの辺?

57 21/01/11(月)21:20:07 No.764285988

あんまり記憶になかったけどホッジスってヤクルトにいたホッジスだよね?

58 21/01/11(月)21:21:07 No.764286353

>飯田大島関川山崎吉岡磯部鷹野高須と書くと >全員全盛期ならAクラスは堅いな…な面子ではある 狂い咲きするホームラン王とかいるしな

59 21/01/11(月)21:21:19 No.764286427

鉄平はもうちょっと後だっけ? 街で目があった時にペコってされていい人なんだなあってなった

60 21/01/11(月)21:22:30 No.764286862

優勝チームのスタメンとか元タイトルホルダーとか ベストナインゴールデングラブ経験者自体はスレ画にも結構いるのよね 皆引退まであと半年とか一年みたいな状態なだけで

61 21/01/11(月)21:24:13 No.764287543

しょうがねえな…野球界の為だ…玉木重雄と…浅井まで出そうか?と凄い大盤振る舞いしようとしてくれた人に えー浅井じゃやだーもっと若いのくれよー栗原欲しいーとか言って激怒させた監督が

62 21/01/11(月)21:24:20 No.764287589

控えのキャッチャー中日の中村武志か

63 21/01/11(月)21:24:31 No.764287693

マー君引けたのもノムさんがちゃんと面倒見たのも凄い運命だなと思う

64 21/01/11(月)21:25:28 No.764288097

セリーグの各球団が無償トレードで選手くれてるんだね 知らなかった

65 21/01/11(月)21:25:59 No.764288322

>皆引退まであと半年とか一年みたいな状態なだけで 全盛期とまではいかないけどその8割くらい実力がないと駄目じゃん

66 21/01/11(月)21:26:49 No.764288691

>当たりはこの辺? 横川と中村真人もハズレとは言えないぐらいの活躍はしてるね

67 21/01/11(月)21:27:49 No.764289168

>セリーグの各球団が無償トレードで選手くれてるんだね >知らなかった 土谷鉄平は無償トレードで有名だと思う

68 21/01/11(月)21:28:51 No.764289686

ごめん鉄平無償トレードじゃなかったわ

69 21/01/11(月)21:29:38 No.764290051

永井も二年か三年くらいは遅いストレートなのにローテーション投手で頑張ってた覚えがあるな

70 21/01/11(月)21:30:05 No.764290254

>楽天と違っていい選手をたくさん引き抜けたオリックスは優勝できましたか? リアルレールウエイズ+仰木マジックでBクラス…

71 21/01/11(月)21:31:03 No.764290621

岩隈が楽天にやってきたのに関しては義父のコーチのおかげというか ありがとう大作先生というのがなんというか

↑Top