21/01/11(月)19:41:24 渡久地... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/11(月)19:41:24 No.764246324
渡久地の成績おかしい…
1 21/01/11(月)19:43:44 No.764247274
三振数のインフレがやばい…
2 21/01/11(月)19:45:23 No.764247935
防御率も1いかないのか…
3 21/01/11(月)19:45:44 No.764248070
防御率はここから一気に下がるからバランス取れてるヨシ!
4 21/01/11(月)19:45:53 No.764248137
>三振数のインフレがやばい… 勝利数の方がおかしいと思う
5 21/01/11(月)19:46:33 No.764248400
何がひどいってこれまだシーズン終了時ではないこと
6 21/01/11(月)19:46:44 No.764248458
まぁ運用もおかしいからね オーナーとキャッキャウフフしてた時は三連戦完投とかやってたし
7 21/01/11(月)19:46:47 No.764248472
この世界のパワプロで渡久地作るの大変すぎると思う
8 21/01/11(月)19:47:15 No.764248650
リアルだと上がいるからやばい
9 21/01/11(月)19:48:14 No.764249022
>この世界のパワプロで渡久地作るの大変すぎると思う なんかわからんが打たれないってのをどうゲームに落とし込むか
10 21/01/11(月)19:48:39 No.764249181
最後らへんにあえて打たれせてだいぶ成績下がったはず
11 21/01/11(月)19:48:56 No.764249309
マリナーズと渡久地強すぎる…
12 21/01/11(月)19:49:08 No.764249374
これで優勝出来なかったマリナーズ…
13 21/01/11(月)19:49:27 No.764249502
リカオンズってチームは渡久地さえ抑えれば問題ないな!
14 21/01/11(月)19:49:50 No.764249657
>最後らへんにあえて打たれせてだいぶ成績下がったはず めちゃくちゃに打たせてフォーム破壊したやつだな
15 21/01/11(月)19:49:52 No.764249672
リカオンズというか渡久地とマリナーズの二強じゃねーか
16 21/01/11(月)19:51:24 No.764250249
パの強い選手マリナーズに無理やり集めたからな
17 21/01/11(月)19:51:40 No.764250366
>この世界のパワプロで渡久地作るの大変すぎると思う 渡久地の強みってゲーム側がプレイヤーの操作を読んでくるので打てませんとかそういうのだし…
18 21/01/11(月)19:52:45 No.764250809
一人の成績でタイトル争いがリカオンズとマリナーズの二強って言いはるのは無理だろ!
19 21/01/11(月)19:52:52 No.764250842
(パワプロのシナリオモードで再現しろと言われる反則合戦)
20 21/01/11(月)19:53:31 No.764251082
>防御率はここから一気に下がるからバランス取れてるヨシ! まだ下がるの!?
21 21/01/11(月)19:53:48 No.764251200
渡久地を連れてきた児島は本当に偉いと思う
22 21/01/11(月)19:53:48 No.764251204
これだけ大人気の選手だしオリジナル特殊能力作られるでしょ
23 21/01/11(月)19:54:46 No.764251547
このパ・リーグ楽しいだろうけどつまんねえだろうな…
24 21/01/11(月)19:54:47 No.764251551
最後除いて勝率100%だっけ
25 21/01/11(月)19:55:07 No.764251657
個人タイトルがこんなことになることないよな 弱いチーム相手だとピッチャーもローテいじってでもエース使わなかったりするから 弱小チームほど個人タイトルは取りやすい
26 21/01/11(月)19:55:34 No.764251826
マリナーズ糞すぎ!!
27 21/01/11(月)19:56:32 No.764252200
ブルッヌリンは最後持ち直したのにトマスは結局ネタ外人のままだったな
28 21/01/11(月)19:58:14 No.764252821
トマス成績いいのに作中だと全然いいところなかったな
29 21/01/11(月)19:58:46 No.764253008
.391 41 95って化け物すぎでは?
30 21/01/11(月)19:59:03 No.764253117
こんなクソみたいな乱世のパリーグだし渡久地としてはめちゃくちゃ楽しかったようだ
31 21/01/11(月)19:59:21 No.764253237
>.391 41 95って化け物すぎでは? はい
32 21/01/11(月)19:59:41 No.764253377
明らかに異常じゃねーか
33 21/01/11(月)20:01:54 No.764254243
渡久地は読みが鋭いのもあるけどデバフ能力が高すぎる
34 21/01/11(月)20:02:26 No.764254468
渡久地と対戦しまくっててこの打撃成績のマリナーズの方がおかしくない?
35 21/01/11(月)20:02:45 No.764254609
このリーグを采配だけで乗りきろうとした城丘監督って無理があるんじゃねえかな…
36 21/01/11(月)20:03:30 No.764254906
このリーグラビットボールでも使っていらっしゃる?
37 21/01/11(月)20:03:51 No.764255047
>渡久地と対戦しまくっててこの打撃成績のマリナーズの方がおかしくない? 渡久地以外で稼いでるんだろ
38 21/01/11(月)20:04:33 No.764255325
打高すぎる
39 21/01/11(月)20:04:40 No.764255375
児島さんにタイトル争いするくらい頑張って欲しかった
40 21/01/11(月)20:04:41 No.764255383
>このリーグラビットボールでも使っていらっしゃる? 防御率がそれを否定している
41 21/01/11(月)20:05:12 No.764255562
>これだけ大人気の選手だしオリジナル特殊能力作られるでしょ 投球モーションがはじまるとバッターのカーソルが上下左右ランダムな方向に振り直される
42 21/01/11(月)20:05:46 No.764255779
マリナーズファンと渡久地見たいファン以外冷え冷えのシーズンすぎる… なんなら来季以降クソすぎる…
43 21/01/11(月)20:05:52 No.764255822
3年連続最下位で最低弱小チーム扱いなのは可哀想なリカオンズ
44 21/01/11(月)20:05:57 No.764255865
メジャーいけよ
45 21/01/11(月)20:06:02 No.764255906
>児島さんにタイトル争いするくらい頑張って欲しかった 故障してるのと年でほぼピンチヒッターだから仕方ねえ
46 21/01/11(月)20:06:11 No.764255954
>児島さんにタイトル争いするくらい頑張って欲しかった あの人もう40過ぎてんだぞ無茶言うな
47 21/01/11(月)20:06:41 No.764256125
(マ)
48 21/01/11(月)20:06:44 No.764256135
オールスターのときだっけこの成績
49 21/01/11(月)20:07:02 No.764256249
>あの人もう40過ぎてんだぞ無茶言うな 明らかに異常じゃねーか
50 21/01/11(月)20:07:34 No.764256469
てか吉良さん入ってないのか…
51 21/01/11(月)20:07:56 No.764256601
星の王子さまもパワプロで再現してもボコボコに打たれるしなぁ
52 21/01/11(月)20:07:59 No.764256622
児島さん過去の成績見ると落合越えてるわこれ…ってなる
53 21/01/11(月)20:09:25 No.764257251
軟球派なのに三振多いのはおかしい
54 21/01/11(月)20:10:42 No.764257840
渡久地はパワプロだと雑に変化球追加されるタイプ 何なら特殊能力渡久地で相手デバフみたいなのが付く
55 21/01/11(月)20:11:09 No.764258063
ノゴロー並みに金特ついてそう
56 21/01/11(月)20:11:22 No.764258146
てか投手の渡久地の下2人も狂ってない?
57 21/01/11(月)20:11:29 No.764258186
ゲームだと今は亡き森の住人みたいな球になるよ
58 21/01/11(月)20:11:52 No.764258339
なんで千葉ロッテモチーフのチームがこんな強いんだろう
59 21/01/11(月)20:12:01 No.764258410
最近のはわかんないけど軟投派というか球速遅いタイプは滅多打ちくらうからな
60 21/01/11(月)20:12:02 No.764258419
高見が縫い目見えるのはガチだっけ
61 21/01/11(月)20:12:13 No.764258509
>軟球派なのに三振多いのはおかしい ルール違反しちゃダメだよ
62 21/01/11(月)20:12:37 No.764258693
>てか投手の渡久地の下2人も狂ってない? しかも河中ってたしか2年目くらいのルーキーだった気がする
63 21/01/11(月)20:12:53 No.764258823
>渡久地以外で稼いでるんだろ だからヤバいんでしょ
64 21/01/11(月)20:13:02 No.764258891
>なんで千葉ロッテモチーフのチームがこんな強いんだろう 作者がファンだから
65 21/01/11(月)20:13:37 No.764259150
この世界の野球解説とかファンの掲示板書き込みとかが見たすぎる
66 21/01/11(月)20:14:19 No.764259445
ノリノリで不人気オールスターやらせようとするし…
67 21/01/11(月)20:14:46 No.764259613
渡久地再現するとしたらまず打者の打ち気と狙ってるコースを把握出来る特能がないと… さらに失投しない確実なコントロールと回転数自在に操る投球術も…
68 21/01/11(月)20:16:09 No.764260214
>渡久地再現するとしたらまず打者の打ち気と狙ってるコースを把握出来る特能がないと… こっちは無理だけど >さらに失投しない確実なコントロールと回転数自在に操る投球術も… こっちはチェンジアップかスプリットとライズ系で行けると思う
69 21/01/11(月)20:16:35 No.764260425
打者部門は最近西武が似たようなことやってたな
70 21/01/11(月)20:18:17 No.764261116
>打者部門は最近西武が似たようなことやってたな マリナーズとは逆に選手が流出していくのが悲しい…
71 21/01/11(月)20:18:52 No.764261341
おかしいな 勝利数37で380奪三振? 明らかに(俺が)異常じゃねーか
72 21/01/11(月)20:19:29 No.764261599
実際問題120キロそこそこならプロは余裕で打てるのだろうか いやまあ最終的に渡久地攻略されてたし二年目は無理だったんだろうけども
73 21/01/11(月)20:20:07 No.764261868
>メジャーいけよ リカオンズ優勝させること以外興味ないし…
74 21/01/11(月)20:20:29 No.764261997
ストレートしか投げていないだからな…
75 21/01/11(月)20:20:33 No.764262026
コントロールがいんちきすぎるからなこいつ
76 21/01/11(月)20:20:45 No.764262088
実際存在して打てるかどうかはフォームと回転数次第じゃないかな
77 21/01/11(月)20:21:04 No.764262237
贅沢言わない渡久地みたいな投手が欲しい
78 21/01/11(月)20:21:07 No.764262253
>おかしいな 勝利数37で380奪三振? >明らかに(俺が)異常じゃねーか お前おかしいところ多すぎてもう個別に気にしてられない
79 21/01/11(月)20:21:18 No.764262320
わからん殺しで一年戦う男
80 21/01/11(月)20:21:36 No.764262449
てか渡久地の強みはリリース直前までコースを変えられることだからな…
81 21/01/11(月)20:21:56 No.764262592
いくら回転数が多かろうと少なかろうと実際は120キロは打たれると思う
82 21/01/11(月)20:22:51 No.764262945
バットまで投げられる投手は貴重
83 21/01/11(月)20:23:45 No.764263376
>てか渡久地の強みはリリース直前までコースを変えられることだからな… 捕手はキレる
84 21/01/11(月)20:23:55 No.764263452
実際星野とかいるしなあ… ストレート一本はかなりきついが
85 21/01/11(月)20:24:02 No.764263505
地味に出口が名捕手すぎる
86 21/01/11(月)20:24:14 No.764263613
>いくら回転数が多かろうと少なかろうと実際は120キロは打たれると思う 稲尾クラスのコントロールとシュートスライダーがあれば行ける
87 21/01/11(月)20:24:28 No.764263706
初物は打てないで半年は持ってもフルシーズンはまず無理だよね
88 21/01/11(月)20:24:40 No.764263784
>>てか渡久地の強みはリリース直前までコースを変えられることだからな… >捕手はキレる なんで出口捕れるんだろうな マリナーズのキャッチボールからして渡久地のたまめちゃくちゃ捕球しにくいらしいのに
89 21/01/11(月)20:24:43 No.764263805
>実際星野とかいるしなあ… >ストレート一本はかなりきついが ストレートって言い張ってるだけで実質三球種だと思う…
90 21/01/11(月)20:25:13 No.764264023
作者の都合で始末された感凄いけど ジョンソンが1シーズン機能したらクソゲーってレベルじゃない
91 21/01/11(月)20:25:24 No.764264090
>稲尾クラスのコントロールとシュートスライダーがあれば行ける でもノムさん145ぐらいは出てたとか言ってたからなぁ
92 21/01/11(月)20:25:45 No.764264220
書き込みをした人によって削除されました
93 21/01/11(月)20:26:15 No.764264406
>作者の都合で始末された感凄いけど >ジョンソンが1シーズン機能したらクソゲーってレベルじゃない いやあれは現実でも潰しにかかるやつだと思う
94 21/01/11(月)20:26:29 No.764264510
新人王 首位打者7回 本塁打王5回 打点王8回 三冠王2回 優勝無し
95 21/01/11(月)20:26:34 No.764264542
まあジョンソンは都合というか突出しすぎるとこうなるみたいなやつだし… コーチの兄貴へのコンプレックスが大分入ってただろうけど
96 21/01/11(月)20:27:01 No.764264720
出口は地味ながら本当いい捕手だよね 読んでて中嶋聡とか伊藤光を思い浮かべたよ
97 21/01/11(月)20:27:12 No.764264797
まああっちの世界のネットに居たらとりあえずマリナーズバカにしまくるよね
98 21/01/11(月)20:27:41 No.764264998
>作者の都合で始末された感凄いけど >ジョンソンが1シーズン機能したらクソゲーってレベルじゃない まずセーフティだけで出塁がおかしいし… バントそんなに簡単に決めれるなら足遅くても普通に一軍レベル
99 21/01/11(月)20:27:55 No.764265097
エメリーボール使いは反則やってんのにリカバリー策用意してないのが杜撰過ぎる
100 21/01/11(月)20:28:10 No.764265203
いくつか弱点あるけどジョンソンって野球初心者のわりに上手かった気がする あいつ脚を見込んで外野手だったけど肩も強いのかな
101 21/01/11(月)20:28:12 No.764265218
>まああっちの世界のネットに居たらとりあえずマリナーズバカにしまくるよね マリナーズとリカオンズ以外がダメ過ぎてそれどころじゃないと思うわ
102 21/01/11(月)20:28:29 No.764265322
守れて盗塁できるだけでも優秀だ
103 21/01/11(月)20:28:35 No.764265368
小笠原…天海選手いいよね…
104 21/01/11(月)20:29:08 No.764265574
…渡久地の言う通りかもしれん
105 21/01/11(月)20:29:27 No.764265711
>マリナーズとリカオンズ以外がダメ過ぎてそれどころじゃないと思うわ マリナーズは反則合戦→試合放棄もあるから他よりネタ成分強いし
106 21/01/11(月)20:29:34 No.764265745
>…渡久地の言う通りかもしれん 児島さん!?
107 21/01/11(月)20:29:42 No.764265798
走塁に不調なし?大いにありだね 好き
108 21/01/11(月)20:30:00 No.764265933
天海と高見のこの打撃成績はわかるけど北大路とトマスってそんなにずば抜けた選手だっけ?
109 21/01/11(月)20:30:03 No.764265959
金の力で本気を出したリカオンズも好き
110 21/01/11(月)20:30:11 No.764266022
9回同点三塁代走サヨナラ確定みたいな奴だからなジョンソン 相手チームファンから見たら悪夢だわ
111 21/01/11(月)20:30:21 No.764266105
インチキナックルはいやいやバレるだろあんなんって思うけど盗塁連発の展開が気持ちよすぎて些細な問題だ
112 21/01/11(月)20:31:06 No.764266389
>>>てか渡久地の強みはリリース直前までコースを変えられることだからな… >>捕手はキレる >なんで出口捕れるんだろうな >マリナーズのキャッチボールからして渡久地のたまめちゃくちゃ捕球しにくいらしいのに マジでキツいけど渡久地の思考が分かるようになったら捕れるようになったみたいなことオールスター編で言ってたな
113 21/01/11(月)20:31:27 No.764266510
トマスはスポーツ新聞読めるレベルで日本に順応してるのがヤバい
114 21/01/11(月)20:31:32 No.764266541
一応ジョンソンが確定ホームスチールが出来るのは渡久地が球遅いからで普通に150とかの相手には無理だと思う
115 21/01/11(月)20:33:05 No.764267211
>>なんで千葉ロッテモチーフのチームがこんな強いんだろう >作者がファンだから 申し訳ないことを言った…
116 21/01/11(月)20:33:12 No.764267254
ジョンソン強くても所詮代走屋だし他が弱すぎるよあのチーム
117 21/01/11(月)20:33:17 No.764267292
1人に37勝もさせる球団はアホなの?
118 21/01/11(月)20:34:01 No.764267576
ジョンソンはセーフティバント普通に決めるのがおかしい
119 21/01/11(月)20:34:09 No.764267622
>マリナーズとリカオンズ以外がダメ過ぎてそれどころじゃないと思うわ だってマリナーズが球団のスター軒並み強奪してったから…
120 21/01/11(月)20:34:11 No.764267630
>1人に37勝もさせる球団はアホなの? はい
121 21/01/11(月)20:34:37 No.764267792
ジョンソンのとことトリックスタジアムのところは両方とも奇策ありきだからチーム自体はしょぼい
122 21/01/11(月)20:34:58 No.764267952
>だってマリナーズが球団のスター軒並み強奪してったから… そういえば強奪メンバーにいなかったけどジョンソン再起不能だったのかな
123 21/01/11(月)20:34:59 No.764267959
後の現実では90~80登板したり24勝0敗の投手が出てきたのが恐ろしい
124 21/01/11(月)20:35:03 No.764267993
>1人に37勝もさせる球団はアホなの? まあプロ野球記録よりは下だし…
125 21/01/11(月)20:35:04 No.764268006
オーナーかわいいよね よーし!10倍だーっ!!
126 21/01/11(月)20:35:18 No.764268108
>オーナーかわいいよね >よーし!10倍だーっ!! 200倍だ! 死んだ
127 21/01/11(月)20:36:02 No.764268425
ナベツネ死んだら2期あるのかな?
128 21/01/11(月)20:36:13 No.764268503
>1人に37勝もさせる球団はアホなの? アホなオーナーがさせたせいだし
129 21/01/11(月)20:36:13 No.764268508
>そういえば強奪メンバーにいなかったけどジョンソン再起不能だったのかな 少なくともあのシーズンは絶望じゃね 治っても塁間最速はもう出来なさそう
130 21/01/11(月)20:36:17 No.764268527
>まあプロ野球記録よりは下だし… 古のプロ野球記録ってなにやったらこうなるのかまるで想像つかない
131 21/01/11(月)20:36:56 No.764268811
渡久地の成績全部現実のプロ野球記録よりは下なの凄いよね 昭和は何やってたんだろうってなる
132 21/01/11(月)20:38:23 No.764269468
高見あいつヒット多いけどホームランはってタイプじゃなくて普通にホームランもホームラン王争いできるレベルなのがおかしい
133 21/01/11(月)20:39:24 No.764269888
>ナベツネ死んだら2期あるのかな? 10年空いてるしやるならリメイクだろうな…