21/01/11(月)19:28:37 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/11(月)19:28:37 No.764241349
「」は世界名作劇場でどれが一番好きなんです?
1 21/01/11(月)19:30:42 No.764242131
ティコかブッシュベイビーかな アンジョーとトラップもいい
2 21/01/11(月)19:31:20 No.764242373
ティコとロミオとラッシーしか知らん…
3 21/01/11(月)19:32:48 No.764242918
セーラ一択
4 21/01/11(月)19:34:56 No.764243740
母をたずねてのopいいよね…
5 21/01/11(月)19:37:50 No.764244873
スレ画は小学生の目から見てもちょっとホモ臭かったな…
6 21/01/11(月)19:38:35 No.764245203
ナンとジョー先生
7 21/01/11(月)19:38:48 No.764245295
ナンとジョー先生今見てるけどナン可愛いしジョー先生はいい女だ
8 21/01/11(月)19:39:45 No.764245679
極限状態での親友だからね… アニメではかなり和らいでたしロミオのとこの親方はある程度マシだったから良かったけど超劣悪環境過ぎる…
9 21/01/11(月)19:43:58 No.764247377
やはり女の子が可愛いと見るモチベーション上がる ふしぎな島のフローネはフローネがブサすぎた
10 21/01/11(月)19:46:00 No.764248178
ペリーヌがいい
11 21/01/11(月)19:55:29 No.764251793
やっぱ赤毛のアンかなぁ
12 21/01/11(月)19:57:15 No.764252484
トムソーヤの冒険
13 21/01/11(月)19:58:28 No.764252904
天使どこに消えたの?
14 21/01/11(月)19:59:40 No.764253372
ピーターパンの冒険好き
15 21/01/11(月)20:00:21 No.764253655
>母をたずねてのopいいよね… 最近通しで見てこれめっちゃ終盤の内容だな…ってなった
16 21/01/11(月)20:01:00 No.764253902
ラッシー好きだよ
17 21/01/11(月)20:01:02 No.764253918
母を訪ねてで売ってたアイスうまそうで自分でつくったら 水っぽくてまずくね?ってなった
18 21/01/11(月)20:02:06 No.764254328
シュバルツブルーダー!
19 21/01/11(月)20:02:19 No.764254420
最終回のナレーションで ロミオはビアンカと結婚して子供にはアルフレドと名付けました でアニタは!?ってなった思い出 まあ共通の話題と思い出がある少女と村の幼馴染だとそりゃ選ぶのはそっちになるけどさ… あと親友の名前つけるの重すぎる
20 21/01/11(月)20:03:31 No.764254912
アニタちゃんロミオが村出てから一切出番ないからな…かわいいのに
21 21/01/11(月)20:04:27 No.764255288
今古い作品見返すと1年放送でゆっくりやる話なせいか1話目であんまり大きく話が動いてない事が多くて驚く
22 21/01/11(月)20:04:31 No.764255316
90年代にスレ画の影響でロミオの青い穴ってアンソロジーが出る予定だったって話が今も忘れられない
23 21/01/11(月)20:04:53 No.764255454
ちょっと前まで朝にずっとルーシーやってたから見てたわ
24 21/01/11(月)20:05:07 No.764255528
フローネはブサいって意見は当時からあったが ガチロリの人がそれがいいんじゃねえか!って雑誌でレスポンバトルしてたと聞く
25 21/01/11(月)20:05:44 No.764255765
バベルの屈辱
26 21/01/11(月)20:05:45 No.764255766
わたしの足長おじさん!
27 21/01/11(月)20:06:03 No.764255915
ちなみに「ロミオ」というオリジナルショタBL専用誌は当時存在していた 90年代中~後半はこれといいレツゴといい勇者シリーズといいショタ作品が元気な時代だったなあ…
28 21/01/11(月)20:06:27 No.764256037
舞台となる時代的に虐待や身売りや女子供への見下しが多いのがしんどくて… トムソーヤーがわりとどのかで好き
29 21/01/11(月)20:06:52 No.764256188
基本子供がひどい目に合っててつらい話が多いので スレ画は1話だったかで畑が火事になってもう見るのやめた
30 21/01/11(月)20:07:35 No.764256473
>スレ画は1話だったかで畑が火事になってもう見るのやめた 判断が早い!
31 21/01/11(月)20:07:35 No.764256479
セーラとかリアタイで見続けれた人は鋼の精神持ちかって思っちゃう 結末知ってても見るのしんどい
32 21/01/11(月)20:07:47 No.764256544
>ちなみに「ロミオ」というオリジナルショタBL専用誌は当時存在していた >90年代中~後半はこれといいレツゴといい勇者シリーズといいショタ作品が元気な時代だったなあ… 正直気持ち悪いぜ
33 21/01/11(月)20:07:49 No.764256554
スレ画って最後ロミオ村に戻れるんだっけ なんか途中で息絶えて葬式あげてた覚えが
34 21/01/11(月)20:08:14 No.764256730
ティコは主役兼マスコット枠でもあるティコが死ぬのが本当にショックだった…
35 21/01/11(月)20:08:41 No.764256935
>スレ画って最後ロミオ村に戻れるんだっけ >なんか途中で息絶えて葬式あげてた覚えが アルフレドは死ぬよ
36 21/01/11(月)20:09:02 No.764257094
ティコと画像のOPが死ぬほど好き
37 21/01/11(月)20:09:05 No.764257119
>トムソーヤーがわりとどのかで好き 基本のほほんとした話ばっかりだから後半のインジャン絡みはちょっと怖いよね
38 21/01/11(月)20:09:29 No.764257281
>>母をたずねてのopいいよね… >最近通しで見てこれめっちゃ終盤の内容だな…ってなった ポンチョ装備したマルコがばあさまに乗って北を目指すのが47話だからな…
39 21/01/11(月)20:09:34 No.764257305
当時の放送スケジュールの都合だか何かでアルフレドが死んで数話後の話で皆でサーカス見に行こうぜウェーイみたいな空気読めない話あって何だこれってなった記憶
40 21/01/11(月)20:09:37 No.764257339
ピーターパンは予算が凄かったのか以上なくらい動いてたな
41 21/01/11(月)20:09:47 No.764257407
ティコが好きでDVD全部買ったし造船業に入ってしまった
42 21/01/11(月)20:10:34 No.764257785
なんか子鹿物語やニルスの不思議な旅を思い出したけどNHKだったね
43 21/01/11(月)20:10:42 No.764257833
>母をたずねてのopいいよね… あの原作からよくここまで膨らませたな…ってなる
44 21/01/11(月)20:10:46 No.764257883
ティコは終盤日本の浅草辺りに来てたのが凄く新鮮だった このシリーズは大体西洋の風景ばかりなのに見慣れた風景がアニメで見れるのは不思議な感じだった
45 21/01/11(月)20:10:49 No.764257910
なんで日曜日の夜にこんなおつらい話見てんだってなることが多かった
46 21/01/11(月)20:11:30 No.764258201
ロミオは狼団がなんかかっこよくて好きだった
47 21/01/11(月)20:11:32 No.764258218
>なんで日曜日の夜にこんなおつらい話見てんだってなることが多かった 弱虫は庭に咲く向日葵に笑われるぞ
48 21/01/11(月)20:11:53 No.764258353
>でアニタは!?ってなった思い出 子供心にアンジェレッタがヒロインすぎたから離別イベントがあったけど最後には再開すると思ってたせいで納得出来なかった
49 21/01/11(月)20:12:14 No.764258515
ティコ終盤のスピリチュアルエコロジーに90年代前半を感じる
50 21/01/11(月)20:12:20 No.764258577
>ロミオは狼団がなんかかっこよくて好きだった リーダーが確か檜山さんだったよな 飛影にハマってた時期だったからストライクだったわ
51 21/01/11(月)20:12:32 No.764258663
アルフレド悲惨すぎてなんなのこれ…ってなった
52 21/01/11(月)20:12:38 No.764258697
ロミオは今観たら 俺の心は汚れちまった…ってなってしまいそうだ…
53 21/01/11(月)20:12:54 No.764258831
なんか子供が爆弾にされて死にたくねえよ母ちゃんとか言いながらぶっ飛ぶやつってどれだっけ
54 21/01/11(月)20:13:07 No.764258924
ティコがオリジナルアニメと知った時の衝撃
55 21/01/11(月)20:13:24 No.764259044
>なんか子供が爆弾にされて死にたくねえよ母ちゃんとか言いながらぶっ飛ぶやつってどれだっけ ザンボット3だろそれ
56 21/01/11(月)20:13:27 No.764259063
>ティコは終盤日本の浅草辺りに来てたのが凄く新鮮だった >このシリーズは大体西洋の風景ばかりなのに見慣れた風景がアニメで見れるのは不思議な感じだった てっきり昔の話だと思ってたから本気で驚いた
57 21/01/11(月)20:13:29 No.764259081
なんで世界名作劇場はおつらい話が多かったんだろう
58 21/01/11(月)20:13:49 No.764259227
夜7時にキテレツ 7時半にスレ画だったから一時期スーパー藤田淑子タイムだった
59 21/01/11(月)20:14:00 No.764259297
ティコは放送当時の94年の話なんだよな ナナミは来年で40歳…
60 21/01/11(月)20:14:13 No.764259399
>>なんか子供が爆弾にされて死にたくねえよ母ちゃんとか言いながらぶっ飛ぶやつってどれだっけ >ザンボット3だろそれ あれを何で名作劇場シリーズだと思った…
61 21/01/11(月)20:15:24 No.764259903
そうかオリジナルだからティコだけ鬱展開が少なかったのか
62 21/01/11(月)20:15:50 No.764260069
∀ガンダムが名作劇場シリーズになっちまうー …まあどことなく名作劇場感はあったけどな
63 21/01/11(月)20:16:13 No.764260262
>そうかオリジナルだからティコだけ鬱展開が少なかったのか おめーティコが死ぬのが鬱展開じゃないっていうんか!! …まあその前にジュニアが生まれてるからまだいいのかもしれんが…
64 21/01/11(月)20:16:51 No.764260504
1話から最終回まで毎週きちんと見たの小公女セーラとスレ画しかない スレ画は最初は面白かったけど途中から原作改変で 兄の生きてるうちに妹登場させて話おかしくなったんだよな…
65 21/01/11(月)20:16:53 No.764260517
わたしのアンネットがあらすじ眺めてるだけで胃が痛くなってくる話なんですが
66 21/01/11(月)20:16:59 No.764260549
鬱展開というか序盤から酷い環境のもあるしね…
67 21/01/11(月)20:17:04 No.764260589
なんでか娘の幼稚園のお遊戯がこれだった いいよね空へ
68 21/01/11(月)20:17:21 No.764260726
シンドバッドの冒険とか超明るいのもあったはあった まあ旦那が留守の間に嫁き遅れの妻の姉が嫉妬にかられて妹と甥を山羊に変えて旦那が帰ってきたお祝いに食わせるとかあったけど
69 21/01/11(月)20:17:55 No.764260951
復活した名作のコゼットは可愛かったけどエグかった 原作はもっと酷いんだろうけど…
70 21/01/11(月)20:18:02 No.764261004
地味に丹下桜出てたんだなぁスレ画
71 21/01/11(月)20:18:10 No.764261069
今思えばカトリとかセーラとか美人だったな
72 21/01/11(月)20:18:16 No.764261111
全編見たことあるのは家なき子くらいだな
73 21/01/11(月)20:18:18 No.764261125
>1話から最終回まで毎週きちんと見たの小公女セーラとスレ画しかない ラビニアの中の人が心底つらかったと回想するアニメ
74 21/01/11(月)20:18:21 No.764261140
ヒッミンチン先生ッ
75 21/01/11(月)20:18:45 No.764261291
話は楽しい無人島生活してるフローネが好き
76 21/01/11(月)20:18:47 No.764261310
>わたしのアンネットがあらすじ眺めてるだけで胃が痛くなってくる話なんですが 大人になってから見返しても胃が痛くなる話だった よくこれ1年間放送したな
77 21/01/11(月)20:18:52 No.764261336
キャラだと若草物語が一番好き 前半は文句なしにいいけど終わりの方があんまり面白くないんだよね
78 21/01/11(月)20:19:01 No.764261408
バロンって犬が出てくる奴がすき
79 21/01/11(月)20:19:06 No.764261449
>なんで世界名作劇場はおつらい話が多かったんだろう バトルや魔法がないアニメを作ると自然にそうなるんだろう
80 21/01/11(月)20:19:12 No.764261482
これの次が名犬ラッシーだったか
81 21/01/11(月)20:19:21 No.764261541
名犬ラッシーって成犬になってからひたすら走って家に帰るだけの印象だったけどあれどのくらい話数使ってたんだろうか…
82 21/01/11(月)20:19:44 No.764261692
フローネとドクターモローの島が頭の中でごっちゃになる
83 21/01/11(月)20:20:03 No.764261841
色々見たはずだけど内容覚えてるのは大人になってから見返した小公女セーラと少女コゼットだけだ
84 21/01/11(月)20:20:07 No.764261872
ハウス食品の提供でお送りします
85 21/01/11(月)20:20:15 No.764261922
名犬ジョリィ好き
86 21/01/11(月)20:20:31 No.764262008
ラッシーは打ち切りだから珍しくたったの2クールなんだよね… 正直のっぺりした絵柄が好きになれなくてこれだけまともに見てないんだ
87 21/01/11(月)20:20:53 No.764262141
>話は楽しい無人島生活してるフローネが好き 絶望的な状況ではあるんだけど鬱感はなかったね いや最初の船に乗ってた人達赤ん坊含めて死んでるんだけど
88 21/01/11(月)20:20:57 No.764262168
通しで見たのフローネとピーターパンだけかもしれん
89 21/01/11(月)20:21:17 No.764262316
フローネの家族が全員メンタルが強かった気がする
90 21/01/11(月)20:21:21 No.764262354
スレ画の作風って愉快なやつ?
91 21/01/11(月)20:21:21 No.764262356
>名犬ラッシーって成犬になってからひたすら走って家に帰るだけの印象だったけどあれどのくらい話数使ってたんだろうか… 名作劇場版だと打ち切りのあおりを受けてたったの2週だそうな
92 21/01/11(月)20:21:46 No.764262528
>スレ画の作風って愉快なやつ? おつらい枠だよ… けどいいアニメだよ
93 21/01/11(月)20:21:54 No.764262574
>スレ画の作風って愉快なやつ? 2人の関係に尊い…ってなれるよ 再会できるまではしんどいよ してからもしんどいよ
94 21/01/11(月)20:21:56 No.764262591
ラスカルとかも名劇だよね?
95 21/01/11(月)20:22:06 No.764262647
セーラは再放送で何度も見たな
96 21/01/11(月)20:22:23 No.764262753
>スレ画の作風って愉快なやつ? 一番暗いんじゃないかな…
97 21/01/11(月)20:22:32 No.764262807
ラスカルは名作劇場の2本目だね 最初はフランダースの犬
98 21/01/11(月)20:22:38 No.764262847
ミル貝で見たら平均視聴率22.5%もあったのか死ねパトラッシュリーチ そら後年パチンコ化するわ…
99 21/01/11(月)20:22:39 No.764262863
でも俺ラッシーのED好きだったよ
100 21/01/11(月)20:22:58 No.764262998
おちゃめなふたごは名劇じゃないから畜生!
101 21/01/11(月)20:22:59 No.764263007
赤毛のアンが面白かった気がする
102 21/01/11(月)20:23:21 No.764263176
フランダース後半は可哀そうとかじゃなくて胸糞枠だよね…
103 21/01/11(月)20:23:31 No.764263256
>死ねパトラッシュリーチ 酷くて笑った
104 21/01/11(月)20:23:39 No.764263321
>バロンって犬が出てくる奴がすき ペリーヌ物語だな
105 21/01/11(月)20:23:40 No.764263330
>死ねパトラッシュリーチ ちょっと名前ひどすぎない?
106 21/01/11(月)20:23:55 No.764263451
>スレ画の作風って愉快なやつ? 毎週子供心に暗い気持ちになった シチューの暖かそうなCMだけが支え
107 21/01/11(月)20:24:04 No.764263532
>ペリーヌ物語だな ありがとう!あれすき
108 21/01/11(月)20:24:17 No.764263637
ロミオはOPの曲調で察してくれって奴
109 21/01/11(月)20:24:20 No.764263659
スレ画、アルフレドとロミオの環境の落差がしんどかった
110 21/01/11(月)20:24:24 No.764263684
やはりパチンカスは害悪…!!
111 21/01/11(月)20:24:30 No.764263725
>話は楽しい無人島生活してるフローネが好き あれ出てくる動物がフクロオオカミとかなんでオーストラリア近くまでは来てたんだなって何となくわかるんだよな
112 21/01/11(月)20:24:49 No.764263857
>でも俺ラッシーのED好きだったよ 終わらない物語ってオープニングだったっけ アレ良かった
113 21/01/11(月)20:24:49 No.764263861
ブッシュベイビーは最終回に良作画でジャッキーのお風呂シーンを描いたのが印象的だった
114 21/01/11(月)20:24:49 No.764263864
見た目で言うとカトリがかなり可愛いよ
115 21/01/11(月)20:25:19 No.764264060
デザインが今見ても全然通用するのがすごい
116 21/01/11(月)20:25:23 No.764264078
>見た目で言うとカトリがかなり可愛いよ 中の人がエロアニメで有名になったやつ
117 21/01/11(月)20:25:39 No.764264184
アラフォーの話題は穏やかに進むな…
118 21/01/11(月)20:25:52 No.764264264
>終わらない物語ってオープニングだったっけ 最終回で物語終わったじゃん!て友達と話してた記憶がある
119 21/01/11(月)20:25:58 No.764264302
>アラフォーの話題は穏やかに進むな… まだサーなんですけど!!!!
120 21/01/11(月)20:26:41 No.764264581
>フランダース後半は可哀そうとかじゃなくて胸糞枠だよね… まだ有名じゃない頃に日本から人が来るのを不思議がった地元の人に見せたら微妙な顔されたって逸話が
121 21/01/11(月)20:26:45 No.764264608
超今風と同じように名劇の絵柄に囚われる人間は多い…
122 21/01/11(月)20:27:02 No.764264729
よかった探しなんてコーナーがあるラジオがあってね…うっ頭が
123 21/01/11(月)20:27:49 No.764265054
>>ペリーヌ物語だな >ありがとう!あれすき ロードムービーみたいなのから急に会社で働くOL物語になる
124 21/01/11(月)20:27:51 No.764265070
>まだ有名じゃない頃に日本から人が来るのを不思議がった地元の人に見せたら微妙な顔されたって逸話が 俺たちこんな屑じゃないよ…って話だっけ
125 21/01/11(月)20:27:56 No.764265108
牛柄ビキニのカトリ絵まだかな…