虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/11(月)19:02:08 No.764231561

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/01/11(月)19:03:50 No.764232179

    豆腐に蜂蜜をブチまけるがごとき思想!!

    2 21/01/11(月)19:04:20 No.764232356

    今度してみよ

    3 21/01/11(月)19:04:36 No.764232469

    最初に思い付いた人すげぇな

    4 21/01/11(月)19:06:37 No.764233248

    甘あじと豆腐の組み合わせは無かったなぁ

    5 21/01/11(月)19:07:44 No.764233673

    豆に甘味と言えば日本の十八番ですよ!

    6 21/01/11(月)19:08:45 No.764234058

    他所だからこそ本国じゃ無い発想が生まれる ロリに巨根付けるとか

    7 21/01/11(月)19:08:50 No.764234093

    醤油や味噌で味付けしないと食えないものは基本何でも合うんだろうな

    8 21/01/11(月)19:09:41 No.764234420

    煮付けが行けるから甘くもいけるな豆腐

    9 21/01/11(月)19:09:49 No.764234469

    日本の食パンも欧州基準じゃ糞甘いからな

    10 21/01/11(月)19:10:35 No.764234749

    かけるのはいいとしてかけすぎじゃねぇ!?

    11 21/01/11(月)19:11:15 No.764234972

    大豆って凄いよな

    12 21/01/11(月)19:11:45 No.764235123

    日本でもやっている人はいるだろうさ 変人扱いされるから表に出さないだけで

    13 21/01/11(月)19:12:17 No.764235320

    ほとんど味無いしまぁいけるだろうな…

    14 21/01/11(月)19:12:34 No.764235435

    小豆が餡子として食われてるんだ 大豆だって

    15 21/01/11(月)19:13:55 No.764235934

    あまあじのある豆腐デザートって中華系でよく見たな

    16 21/01/11(月)19:14:21 No.764236078

    杏仁豆腐みたいなもんだろ いけるいける

    17 21/01/11(月)19:14:49 No.764236222

    考えてみれば豆のプリンみたいなもんだしな…

    18 21/01/11(月)19:14:52 No.764236236

    イチゴ豆腐の時代がくるかもしれんな

    19 21/01/11(月)19:16:13 No.764236751

    豆腐じゃなくてもよくない?

    20 21/01/11(月)19:16:43 No.764236958

    多分ジャムもいける

    21 21/01/11(月)19:17:31 No.764237250

    豆腐に餡子も合うってことか

    22 21/01/11(月)19:17:46 No.764237351

    揚げ出し豆腐にも餡かけるし似たようなモンだ

    23 21/01/11(月)19:18:19 No.764237567

    旨そう

    24 21/01/11(月)19:18:34 No.764237648

    また大豆の可能性が広がってしまったな…

    25 21/01/11(月)19:18:35 No.764237650

    >豆腐じゃなくてもよくない? 豆腐でもよくない?

    26 21/01/11(月)19:18:54 No.764237759

    台湾の豆花とかあるしな

    27 21/01/11(月)19:18:54 No.764237761

    ベジタリアンが

    28 21/01/11(月)19:19:22 No.764237922

    パンケーキに混ぜたりしない?

    29 21/01/11(月)19:19:29 No.764237967

    豆腐はヘルシーなので糖蜜をかけても0カロリー

    30 21/01/11(月)19:19:42 No.764238040

    水抜きしてある程度パサパサにした状態ならいけるか

    31 21/01/11(月)19:19:47 No.764238082

    男前豆腐とか豆腐に砂糖入れてあったりするし

    32 21/01/11(月)19:19:55 No.764238136

    ところてんみたいに黒蜜と酢醤油で分かれる食べ物もあるしね

    33 21/01/11(月)19:19:59 No.764238163

    デザート系の豆腐あるしな

    34 21/01/11(月)19:20:21 No.764238326

    ヘルシーなものに蜂蜜をかけることで罪悪感を抑えることができる 豆腐ってお腹に溜まるしね

    35 21/01/11(月)19:20:31 No.764238400

    合う豆腐なら合うだろうな

    36 21/01/11(月)19:21:17 No.764238713

    >豆腐じゃなくてもよくない? じゃあ豆腐でいいな

    37 21/01/11(月)19:21:24 No.764238777

    興奮してきたな

    38 21/01/11(月)19:21:30 No.764238811

    豆腐ならタンパク質も取れるし大豆だしヴィーガンからの支持も厚い

    39 21/01/11(月)19:21:33 No.764238832

    水抜きして硬めにしたら普通に食えると思う 甘い豆みたいなもんだし

    40 21/01/11(月)19:23:11 No.764239418

    大豆プリン

    41 21/01/11(月)19:23:46 No.764239610

    杏仁豆腐と混同してるのかな?

    42 21/01/11(月)19:24:01 No.764239692

    果物と一緒にはちみつ漬けとかもうやってそう

    43 21/01/11(月)19:24:25 No.764239841

    外人がナポリタンにキレるのと同じ

    44 21/01/11(月)19:24:43 No.764239938

    ヘルシーよ

    45 21/01/11(月)19:25:10 No.764240081

    水抜きした豆腐に卵と砂糖と生クリーム入れて混ぜて 型に入れて軽く湯煎して固めてから蜂蜜いれよう

    46 21/01/11(月)19:25:33 No.764240197

    >他所だからこそ本国じゃ無い発想が生まれる >ロリに巨根付けるとか 本国どこだよ

    47 21/01/11(月)19:25:33 No.764240199

    こっちにもデザート豆腐あるし無くは無い

    48 21/01/11(月)19:26:06 No.764240389

    豆腐スイーツは聞くけどそのままかあ

    49 21/01/11(月)19:26:34 No.764240571

    まあ美味しくないことはないでしょう

    50 21/01/11(月)19:26:42 No.764240616

    ありえないほどではないよね 豆腐使った甘味レシピいっぱいあるし

    51 21/01/11(月)19:26:58 No.764240720

    豆腐花?

    52 21/01/11(月)19:27:21 No.764240868

    甘い豆乳とか大豆の甘納豆とかもあるし むしろ甘い豆腐がないほうが不思議だな

    53 21/01/11(月)19:27:24 No.764240904

    豆腐をミキサーにかけるとコクだけの塊になって甘いのもしょっぱいのも合う

    54 21/01/11(月)19:27:53 No.764241071

    最近豆腐プリンやらいちご豆腐や チョコ豆腐増えて来てるから 驚きはしない

    55 21/01/11(月)19:28:14 No.764241202

    大豆ツリーにまた新たなメニューが増えたな

    56 21/01/11(月)19:28:27 No.764241286

    そういやあんことか甘納豆もいろんなマメに甘あじつけたやつだしな

    57 21/01/11(月)19:29:05 No.764241521

    木綿は食感的に合わなさそうだけど絹ならいけるのかな

    58 21/01/11(月)19:29:19 No.764241600

    昔やったことあるけどもっと少量でもかなり甘く感じたから スレ画みたいにたっぷりだとひどいことになりそう

    59 21/01/11(月)19:29:20 No.764241608

    豆腐みたいな食感のチーズケーキとかあったよな確か

    60 21/01/11(月)19:29:36 No.764241704

    だが高野豆腐ならどうだ?

    61 21/01/11(月)19:30:10 No.764241915

    >豆腐花? あれは豆腐よりもっと柔らかいゲル状に固める感じだけど まあ味は同じだな

    62 21/01/11(月)19:30:19 No.764241969

    黒蜜きなことか大豆+甘味は正義

    63 21/01/11(月)19:30:22 No.764241994

    豆腐もムースもチーズケーキも 同じよ

    64 21/01/11(月)19:30:33 No.764242068

    杏仁豆腐的な…?

    65 21/01/11(月)19:30:49 No.764242172

    豆腐あんみつみたいなの豆腐のパッケージに描いてあってないわーと思った記憶

    66 21/01/11(月)19:31:05 No.764242280

    胡麻豆腐とか元々甘いからいいかもしれない

    67 21/01/11(月)19:31:13 No.764242332

    市販の安い奴だと味が薄いからいまいち 濃縮豆腐でやるほうがいい

    68 21/01/11(月)19:32:14 No.764242729

    中国とかフィリピンでも甘く味付けした豆腐あるからなぁ むしろこんだけ豆腐食ってる日本で近年までほとんどなかったのが変な話な気もする

    69 21/01/11(月)19:32:28 No.764242793

    紀文の豆乳シリーズを思い出せばこのくらい普通普通

    70 21/01/11(月)19:32:37 No.764242855

    >むしろこんだけ豆腐食ってる日本で近年までほとんどなかったのが変な話な気もする ごま豆腐とかあるからね

    71 21/01/11(月)19:32:49 No.764242927

    >木綿は食感的に合わなさそうだけど絹ならいけるのかな どっちも普通にいけると思う

    72 21/01/11(月)19:32:55 No.764242971

    >市販の安い奴だと味が薄いからいまいち >濃縮豆腐でやるほうがいい ジョニーとか男前ならできそうだな

    73 21/01/11(月)19:33:09 No.764243072

    別に日本にも甘い豆腐自体はあるよ 一般ウケしてないだけで

    74 21/01/11(月)19:33:23 No.764243152

    >ジョニーとか男前ならできそうだな というかあそこの豆腐に食べ方として記載されてた記憶がある

    75 21/01/11(月)19:33:44 No.764243277

    硬めの豆腐か軽く水抜きした方が食感も味もいいと思う

    76 21/01/11(月)19:34:50 No.764243708

    日本人は食事と認識しているものを甘くするのを嫌う傾向があるからな

    77 21/01/11(月)19:34:56 No.764243739

    甘納豆みたいなもんだな!

    78 21/01/11(月)19:35:02 No.764243773

    中国だと昔から温かい豆腐に黒蜜かけて食うのが普通だから そっちから伝わった文化じゃねえかな

    79 21/01/11(月)19:35:08 No.764243815

    甘いというとくるみ豆腐思い出したけどよく考えたらあれ豆腐じゃなかった

    80 21/01/11(月)19:35:26 No.764243944

    ピーナッツ豆腐にグラニュー糖かけて食べるのは普通にやるけど豆腐に蜂蜜はどうなんだろうな

    81 21/01/11(月)19:35:41 No.764244029

    豆乳チーズケーキみたいなもんだろう

    82 21/01/11(月)19:36:05 No.764244213

    中国料理ならちゃんとした甘い味付けの豆腐料理ありそうなのに

    83 21/01/11(月)19:36:07 No.764244223

    大豆の甘み出して甘い豆腐とかあるしな あんま好きじゃないけど

    84 21/01/11(月)19:37:18 No.764244676

    中華料理だと豆腐デザートいろいろあるよね 豆花好き

    85 21/01/11(月)19:37:26 No.764244729

    豆腐って案外カロリーあるから蜂蜜かけたら割とヘルシーじゃないと思うけど欧米基準だとまだまだか

    86 21/01/11(月)19:38:36 No.764245213

    >日本人は食事と認識しているものを甘くするのを嫌う傾向があるからな 煮豆!

    87 21/01/11(月)19:39:22 No.764245534

    ところてんに黒蜜もゲテモノ扱いされることある…

    88 21/01/11(月)19:41:27 No.764246350

    普通にうまいと思う

    89 21/01/11(月)19:42:20 No.764246698

    豆腐の臭みって結構きつくない?

    90 21/01/11(月)19:43:11 No.764247053

    俺あんこみたいな豆を甘くするのが苦手って欧米人の感覚がわかった気がするわ

    91 21/01/11(月)19:43:24 No.764247137

    まぁ…豆乳プリンみたいなもんだろ…

    92 21/01/11(月)19:43:40 No.764247248

    寒天に黒蜜をかけるとうまい 豆腐なら?

    93 21/01/11(月)19:43:46 No.764247296

    いちごどうふはうまいからな…

    94 21/01/11(月)19:43:46 No.764247298

    なんかこんにゃくゼリー思い浮かんだ

    95 21/01/11(月)19:43:57 No.764247370

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%86%E8%8A%B1 中国から伝わった文化じゃね?

    96 21/01/11(月)19:44:22 No.764247562

    カタケツ 開いて美味しそうなデザート

    97 21/01/11(月)19:45:05 No.764247839

    いちご豆腐とか

    98 21/01/11(月)19:46:08 No.764248236

    豆腐の風味と醤油とかの塩味が完全に慣れと感覚で結びついてるからあまあじにされると脳がバグる

    99 21/01/11(月)19:47:12 No.764248635

    カルピスの原液かけて食うのもまぁまぁいけるよ

    100 21/01/11(月)19:48:05 No.764248965

    豆花は重いもの食った後のデザートとして食べると胃がすっきりして好き

    101 21/01/11(月)19:48:09 No.764248992

    台湾でも甘く味付けされた豆腐デザートたくさん食べた

    102 21/01/11(月)19:48:18 No.764249062

    >豆腐の風味と醤油とかの塩味が完全に慣れと感覚で結びついてるからあまあじにされると脳がバグる 豆腐に何もかけずに味わうように噛みしめると色々発見があると思う

    103 21/01/11(月)19:48:50 No.764249265

    絹ごし豆腐なら自然にいけるんじゃないか 画像は木綿豆腐だけど…

    104 21/01/11(月)19:48:52 No.764249277

    豆花食べたくなってきた…

    105 21/01/11(月)19:49:07 No.764249360

    みたらし団子とかもあるしわりと普通に食えそう

    106 21/01/11(月)19:49:20 No.764249449

    >>日本人は食事と認識しているものを甘くするのを嫌う傾向があるからな >煮豆! 大学芋!

    107 21/01/11(月)19:49:25 No.764249490

    高野豆腐も甘いやつしか食ったことないな

    108 21/01/11(月)19:49:36 No.764249568

    日本食としてとらえると違和感あるけど中華料理の変形としてとらえるとなにもおかしくないよね

    109 21/01/11(月)19:50:10 No.764249791

    まあ外人は外人でおしるこでオエー甘い豆のスープ!てなるから一緒よ

    110 21/01/11(月)19:52:12 No.764250585

    豆腐自体を甘くすればいいじゃん

    111 21/01/11(月)19:52:18 No.764250631

    豆腐にきなこかければわらびもちみたいに食えるのでは?豆万能じゃない?

    112 21/01/11(月)19:52:45 No.764250804

    >中国から伝わった文化じゃね? でもtofuだし…

    113 21/01/11(月)19:52:48 No.764250823

    いちご豆腐って普通にありだよね

    114 21/01/11(月)19:52:54 No.764250854

    >まあ外人は外人でおしるこでオエー甘い豆のスープ!てなるから一緒よ あれは南米にフェジョアーダってみためがめっちゃ似てるスープあるから悪い 日本人がフェジョアーダ食ったらなんだこのしょっぱいお汁粉は肉入ってやがるってなる

    115 21/01/11(月)19:52:56 No.764250865

    おぼろ豆腐に黒蜜かけて食べるスイーツとかあるしアリだとは思うが ただ木綿豆腐はちょっと嫌かな…

    116 21/01/11(月)19:55:25 No.764251768

    卵豆腐や茶碗蒸しにカラメルかけたりしたら斬新なデザートになるかも! ビッグビジネスの予感!

    117 21/01/11(月)19:56:24 No.764252152

    >卵豆腐や茶碗蒸しにカラメルかけたりしたら斬新なデザートになるかも! >ビッグビジネスの予感! プリンじゃね?

    118 21/01/11(月)19:56:40 No.764252258

    >まあ外人は外人でおしるこでオエー甘い豆のスープ!てなるから一緒よ チョコスープと思え!

    119 21/01/11(月)19:57:30 No.764252571

    >日本食としてとらえると違和感あるけど中華料理の変形としてとらえるとなにもおかしくないよね スレ画はそもそも豆腐ブームと言ってるだけで別に日本食ブームだなんて言ってない その上で日本食に慣れ親しんだ日本人から見たらびっくりするような食べ方なのは自分で認めちゃってるじゃないか

    120 21/01/11(月)19:57:55 No.764252725

    実際あんこってあんまりよくないやつだと豆臭さと甘さがすげーミスマッチだったりするよね

    121 21/01/11(月)19:58:54 No.764253061

    というか甘い豆腐は胡麻豆腐からしてそうだけど 基本ベースの豆腐に練り込んだ方が美味しいよね

    122 21/01/11(月)19:59:16 No.764253207

    豆腐カステラとかもあるし…

    123 21/01/11(月)20:01:16 No.764254005

    su4506996.jpg 豆花食いたくなったからウーバーでこれたのんじゃった