虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/11(月)17:13:44 髪が上... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/11(月)17:13:44 No.764200750

髪が上手く描けない... 流れるような髪やふんわりした感じの髪ってどう描くんだろう

1 21/01/11(月)17:14:11 No.764200893

流れるように ふんわり描く

2 21/01/11(月)17:17:21 No.764201784

上手い人のをパクる

3 21/01/11(月)17:17:48 No.764201910

自分は先に色で塗ってから線とかで整えてる

4 21/01/11(月)17:23:55 No.764203621

1影2影がよくわからん…

5 21/01/11(月)17:30:58 No.764205552

1影は暗いところで2影は1影の暗いところってイメージでやってる

6 21/01/11(月)17:39:21 No.764208103

一影二影三なすびっていうしな

7 21/01/11(月)17:44:16 No.764209453

本当は物の凹凸でできた陰とか他の物に遮られてできた影とか太陽光とか反射光とかその他色々気にしないといけないらしい 無理だわ

8 21/01/11(月)17:44:18 No.764209461

髪はきしめんをイメージするんだ

9 21/01/11(月)17:47:29 No.764210345

su4506633.jpg 髪はS字を意識しながら描くと良いらしい 自分は適当に描いてるけど…

10 21/01/11(月)17:51:13 No.764211441

髪の毛を自動で描いてくれるAI誰か作って

11 21/01/11(月)17:52:35 No.764211822

>髪はきしめんをイメージするんだ きしめんあんまり好きじゃない人はどうすれば

12 21/01/11(月)17:53:02 No.764211950

ss365231.png 中々上手く描けない 髪に限ったことではないんだけども

13 21/01/11(月)17:56:25 No.764212892

>ss365231.png もう下品な乳輪描きたくて描きたくて仕方ないのは伝わってくる

14 21/01/11(月)17:58:38 No.764213476

影の塗り方動画とか見てると 1番知りたいところが「良い感じにそれっぽく影を置きます」で終わってるのが殆どでつらい

15 21/01/11(月)17:58:44 No.764213503

そうめんを参考にする

16 21/01/11(月)18:03:08 No.764214681

>影の塗り方動画とか見てると >1番知りたいところが「良い感じにそれっぽく影を置きます」で終わってるのが殆どでつらい わかる…良い感じがしりたいのに…

17 21/01/11(月)18:03:36 No.764214802

影の塗り方は体の凹んでるとこを塗るのをまず覚えるといい気がする

18 21/01/11(月)18:16:06 No.764217967

同じ太さの線で描かない

19 21/01/11(月)18:18:11 No.764218531

まぁでも影はなんかここ寂しいから影置いておくかみたいなこともするので 総合すると立体を意識しつつなんかいい感じに描けみたいになってしまう…

20 21/01/11(月)18:21:44 No.764219434

su4506704.jpg 陰はとりあえず光源ガン無視してとりあえず置いてる

21 21/01/11(月)18:22:38 No.764219654

知識としてシャドーとシェードだけ理解してあとは良い感じで

22 21/01/11(月)18:23:59 No.764220003

まぁイラストだから光源に忠実より映えるほうがいいとは思ってる

23 21/01/11(月)18:25:18 No.764220338

光源については心にレフ板おじさんを作るんだ

↑Top