ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/11(月)16:05:00 No.764182020
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/11(月)16:06:21 No.764182373
K.O. DRAW GAME
2 21/01/11(月)16:06:44 No.764182484
だめだった
3 21/01/11(月)16:07:33 No.764182725
これはインディアン
4 21/01/11(月)16:08:23 No.764182942
ラグだな
5 21/01/11(月)16:10:29 No.764183500
インディアン嘘つかない
6 21/01/11(月)16:11:33 No.764183781
残心を怠ったな
7 21/01/11(月)16:13:05 No.764184208
>インディアン嘘つかない DRAWって言ったのはシステムコールでインディアンのほうじゃないからな
8 21/01/11(月)16:14:10 No.764184541
ドローに目がいってインディアンがさりげなく永パしてることに気づかない「」は多い
9 21/01/11(月)16:14:17 No.764184574
ガードから投げが入ってそのコンボなインディアンもかなり糞なこのモード
10 21/01/11(月)16:15:35 No.764184916
インディアン 隙つかない
11 21/01/11(月)16:16:46 No.764185225
そのキツイ補正のコンボ食らってる間にゲージ一本貯まるのな
12 21/01/11(月)16:16:54 No.764185256
これが祖霊の加護
13 21/01/11(月)16:17:21 No.764185384
でもいい動きする格ゲーだな… コンボのつなぎ方すごい好みだわ
14 21/01/11(月)16:19:27 No.764185986
うーん…これはドロー!
15 21/01/11(月)16:20:00 No.764186127
96年製とは思えぬコンボ内容
16 21/01/11(月)16:21:14 No.764186447
ブレイカーズ移植されないかなぁ
17 21/01/11(月)16:22:51 No.764186935
かっこいいな 超必をキャンセルしてつなげられるの?
18 21/01/11(月)16:27:03 No.764188041
これはおまけモードだけど後のコンボゲーを先取りしてるような要素が多いよ
19 21/01/11(月)16:27:56 No.764188287
ギルティギアはもうちょい後だっけ?
20 21/01/11(月)16:28:52 No.764188552
無印ギルティが98くらいじゃないかな
21 21/01/11(月)16:29:07 No.764188618
確かやられキャンセルとかあった記憶
22 21/01/11(月)16:29:42 No.764188779
スレ画の移植の話どうなったの? 堕落天使もレイジオブザドラゴンズも待ってんのよ
23 21/01/11(月)16:30:19 No.764188932
なんか見たことある技だけど大丈夫?
24 21/01/11(月)16:30:35 No.764189010
勝ったな!っておもったら蹴りがはいってひどい
25 21/01/11(月)16:30:37 No.764189020
マイナー格ゲの話になるとアシュラバスター等と並んで名前が出る
26 21/01/11(月)16:31:11 No.764189176
遊べるんだけどパッとしない格闘ゲーム…
27 21/01/11(月)16:31:36 No.764189274
スレ画見ても分かるように技がつながるから好きな人はかなりハマるよね
28 21/01/11(月)16:32:19 No.764189472
KOリベンジは別としてブレイカーズリベンジはかなり要素としては光るものがある
29 21/01/11(月)16:32:49 No.764189604
>ブレイカーズ移植されないかなぁ 調べたら今年出るみたいだけど
30 21/01/11(月)16:33:28 No.764189786
>>ブレイカーズ移植されないかなぁ >調べたら今年出るみたいだけど マジかよやる気あったのかブラジルのゲーム会社
31 21/01/11(月)16:34:13 No.764189990
無礼の数だけブレイカーズってモチーフコメントは最高にセンスあると思う
32 21/01/11(月)16:34:46 No.764190161
なんだかんだ見てて楽しい方の格ゲーだよね
33 21/01/11(月)16:35:10 No.764190269
去年7万でカセット復刻してたな
34 21/01/11(月)16:35:11 No.764190275
>なんだかんだ見てて楽しい方の格ゲーだよね SHO様使う分にはやってても楽しいぞ
35 21/01/11(月)16:35:50 No.764190455
極真の大会か何かか? 審判が大山倍達の
36 21/01/11(月)16:36:15 No.764190567
>SHO様使う分にはやってても楽しいぞ ティアも使ってて楽しいぞ
37 21/01/11(月)16:37:23 No.764190929
初めて買ったギターは真っ白なフライングVで買ったその日にケンカで叩き壊しました!
38 21/01/11(月)16:37:31 No.764190984
ブレイカーズの顔はピエール
39 21/01/11(月)16:38:11 No.764191179
ピエールしか知らないけどあいつ弱いらしいな
40 21/01/11(月)16:39:08 No.764191486
見てるだけで動かしてて気持ちいい操作性なのが伝わってくる
41 21/01/11(月)16:39:11 No.764191499
ブレイカーズは凄い操作しやすいんだ でもキャラが当時でもすでに強烈に古臭いんだ
42 21/01/11(月)16:41:54 No.764192259
残心ってやつか
43 21/01/11(月)16:42:03 No.764192295
SHOとティアとニンジャあたりはちょっとその性能アルシオン三世にわけてやってくれないか
44 21/01/11(月)16:42:53 No.764192551
>ピエールしか知らないけどあいつ弱いらしいな サンダークラウザーの性能はすごいぞ! ダメージだけは見たらダメだけど
45 21/01/11(月)16:43:29 No.764192687
>ピエールしか知らないけどあいつ弱いらしいな 3強 2弱 他論外 1チンカス くらいのキャラランク
46 21/01/11(月)16:44:13 No.764192874
>>ピエールしか知らないけどあいつ弱いらしいな >サンダークラウザーの性能はすごいぞ! >ダメージだけは見たらダメだけど 空中必殺技が変に食い込むと一撃で2/5くらい減らしたり謎が多い
47 21/01/11(月)16:45:02 No.764193083
なつかしいなこれ ネオジオCD限定の隠しcommand入れて遊べるエクストラモードだったはず 全ての行動にキャンセルが掛けられて死亡もcancel出来て数秒動ける その数秒の間に空いてのHP減らせればドローに持っていけるけど追加で超必食らったりすると動える時間が残っててもそのまま負ける
48 21/01/11(月)16:47:04 No.764193611
やってる人同士だとくらいキャンセルの関係上コンボを途中で止めたりするから知らないで見てる側はもどかしいゲーム
49 21/01/11(月)16:48:50 No.764194076
アルシオン3世が明確に色物キャラなのにピエールが喰っちまってるっていう凄い濃さ
50 21/01/11(月)16:48:57 No.764194109
>でもキャラが当時でもすでに強烈に古臭いんだ 他がKOFとか出してるとこでこれだったから逆にインパクトあったと思う
51 21/01/11(月)16:50:18 No.764194468
めちゃめちゃ相打ち発生するけど本当に面白かったからこのモードのある格ゲーでないかなといつも思ってるよ どちらかが死んだ後が本当の勝負的な所がある
52 21/01/11(月)16:52:51 No.764195128
まあ腕とか足伸びて口からなんか吐くのはダルシムって前例あるし…
53 21/01/11(月)16:55:01 No.764195701
今のランクはアルシオンよりはピエールの方がマシだったと思う
54 21/01/11(月)16:55:20 No.764195792
言ってもピエールも見た目や声が奇抜なだけで技そのものはそうでもないし
55 21/01/11(月)16:57:35 No.764196385
>言ってもピエールも見た目や声が奇抜なだけで技そのものはそうでもないし 地を這うのに隙がでかくて端まで届かない飛び道具! ダウン取れない対空! 出たあとセルフで目を回す突進技! あとはなんかガードされると反確の技いっぱい!
56 21/01/11(月)16:59:14 No.764196867
>出たあとセルフで目を回す突進技! 弱で出せば目回さないんだぜ 後顔あたりに判定無いからパワーグラデーションもどきより対空になる
57 21/01/11(月)16:59:27 No.764196924
アクの強いキャラばかり話題になるけど動かしてて楽しいんだよなブレイカーズ まあ対戦ツールとしては…だけど
58 21/01/11(月)17:00:08 No.764197116
勝負がついた時のデーッデーデーデーパッパパーってBGMダサすぎると思う
59 21/01/11(月)17:01:41 No.764197505
>勝負がついた時のデーッデーデーデーパッパパーってBGMダサすぎると思う それラウンド取った時の音じゃね? 勝負がついた時はパラッパッパーじゃね?
60 21/01/11(月)17:07:21 No.764199049
相手が倒れるまで気を抜いてはいけない
61 21/01/11(月)17:10:03 No.764199744
強い主人公のSHO様いいよね… だけど加減しろ莫迦
62 21/01/11(月)17:10:14 No.764199796
アルシオンは歴代格ゲーキャラランキングつけても最下位トーナメントに出られるくらい弱いよ
63 21/01/11(月)17:17:06 No.764201710
近距離は勿論対空も飛び道具もダメで遠距離戦も弱い遠距離キャラって謎の地位だからなアルシオン 唯一性能の良い技もダッシュニーでキャラとかみ合わなすぎる…